トップページcompose
985コメント305KB

【こまへ】GRECOグレコ総合4【ジダモ】陰険+

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 22:51:04ID:6VuIZrjG
ますます張り切ってまいりましょう!
前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185716231/l50
前々スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177265024/l50
関連スレ(笑)
ギブソンレスポールよりマシなコピーレスポール
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170071880/l50
0173ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 23:31:08ID:9tNp07ze
>>172
すげえな、シールド線使ってないんだ>雷鳥
0174ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 00:07:29ID:jwr7/v8I
ギブソンが憎いか
大変だな、グレコ使うのもww
0175ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 00:44:24ID:lvPoaJdF
つーかわざわざグレコスレに叩きにやってくるギブ厨ってw なんなの?w

まあ、最近「ギブソンは造りが悪い」ってのはかなり一般的になってるけどw
いくらグレコを叩いてもギブソンの評判はあがらないよん。
悔しいからって逆恨みは止めてよねw

君たちのスレ「買って後悔したギター」スレにお帰りw
0176ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 00:50:27ID:9KPOGqoU
>>174
あれ、あれってま さ か ギ ブ ソ ン なの?w ○ブソンじゃなくて!?

じゃあ、あの塗料の意味を教えてよ!!w 
0177ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 01:20:25ID:eLTIlLj9
外から見えないところをいい加減に済ますのは
基本でつw

0178ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 02:22:44ID:FC5FVo3d
グレコが好きだとギブソンを目の敵にせにゃならないかのような流れを作ってるヤツの気持ちが、まずわからん。

自分の論旨に有利な方向に誘導する為だけに収集した画像を貼るのもある意味悪意的ともいえるね。
グレコは大好きだしギブソンを買えるようになった今でも大事にしているけど、時たま見かける朝日新聞みたいなやり方するヤツが気に食わない。

グレコを貶してもギブソンの価値は上がらないしギブソンを貶してもグレコの価値は上がらない。

なんでそんな事すらわからんのかね?
グレコの価値が自分の存在価値なのかい?

0179ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 13:15:12ID:jwr7/v8I
ギブソンたたけばグレコの評価は上がだろ?心の中でw
防衛機制も大変だなw
0180ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 14:00:08ID:eLTIlLj9
>>179
ええっ?
他をたたけばあがるって?
どういう思考形態なんだ???
もしかしたら、おまえは他人をたたくことでしか自分の価値を
あげられないかわいそうな人なのか?

そんなことしたって自分の価値はあげられないということはみんな知ってる。
知らないのは本人のみ。
0181ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 15:38:27ID:lvPoaJdF
それで、ギブソン厨が わ ざ わ ざ グレコスレにやってくる訳がわかったよw
性格ネジクレてるねーw しかもやり返されて涙目?w

ま、俺はちょっと面白かったけどねw 色々と勉強にはなったよw
0182ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 18:32:37ID:FC5FVo3d
グレコ(神田、富士弦)がギブソンのコピーモデルで荒稼ぎできたから
オリジナルモデルってのが存在し得たのは事実だよ。

どんなに造りが精緻と言われたグレコ製品でも、原資が無けりゃ木工屋だって商社だって二の足踏んで結実しなかったわけで。

ギブソン、フェンダーの模造品で手軽に稼いだ金で、
更にはアレムビックからいただいたアイデアをたたき台にした
“オリジナルモデル”をでっち上げただけってのは神田や富士弦も自覚している。

マニアがギブソン、フェンダーを叩いてまでグレコ製品の価値を
上げようとしているのを見て一番恥ずかしい思いをしているのは、
当時のグレコに携わった人たちだろうと思うけどね。

まぁ神田が狛江を切ったのも頷ける噺ではあるね。
0183ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 19:13:13ID:lvPoaJdF
ありゃ、ジダモ君はこまへ氏が憎いあまりにアンチグレコに鞍替えかw
まためんどくさいねーw 
やっぱり、ギブを叩けばグレコの価値が上がるとか言ってるしw 
貧しいねぇ・・・w
0184ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 20:33:55ID:eLTIlLj9
>>182
>マニアがギブソン、フェンダーを叩いてまでグレコ製品の価値を
>上げようとしている
そんなやつは居ねえ。
想像を前提にしても痛いだけだよ。
0185ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 20:45:15ID:lvPoaJdF
そう、だ〜れもギブの話なんかしてねーっつーのにw
唐突に煽りに現われるギブ厨君w 病んでるねぇ・・・w

それにフェン厨は現われないから、誰もフェン叩いてないじゃん。
つーかフェンはギブほどヒドイ話は出てないだろ? 一般論として。
0186ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 23:32:48ID:FC5FVo3d
>>183

狛江を迷惑に思うのは耳朶もだけじゃないんだけど。

少なくとも自分の同業者の中にガチで8人は縁を切ったらしいよ。

良い大人になってからリアルの世界で8人同時に縁きりされるってのもまた凄い噺ではあるねw
0187ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 00:27:59ID:0H3e58CD
で、どれが陰険クンのレスなの?
0188ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 00:47:39ID:vj3baX3K
Grecoで好きだったのは空洞トップのレスポだな。
ああいうのを下手なGibsonより良いって言えるギターだと個人的には思ってるよ。
変な見た目ばっかり立派なGOシリーズとか、重たいわ音は硬いわ換えパーツ無いわで
とても実用的な物とはいえないしな。
どんなに作りが良くても換えパーツがろくに無いものは観賞用にするしかない。
まぁGrecoの精一杯とGibsonの最低ラインを較べるのもいささかナンセンスだからこの話題はこの辺にしておけば?(笑)
0189ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 10:48:10ID:jtVbLm7Q
ヒスコレと比較してます。
昔のEGは今のヒスコレに匹敵した音がしますよ。
0190ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 20:05:55ID:9tlJ20rG
起きてください。
0191ドレミファ名無シド2007/11/27(火) 00:10:09ID:hNA74xkd
>>172

すごいね、この作りは。これで音さえ良ければ文句なしなんだけどなぁ‥‥‥。本当に音さえ良ければ世界を制覇しただろうなGOシリーズ。
0192ドレミファ名無シド2007/11/27(火) 08:22:38ID:+/UIGjtq
こいつにはリアルでかかわりたくないな(笑)
0193ドレミファ名無シド2007/11/27(火) 14:39:54ID:ukr2eY3w
いや、でもアレを見て俺もちょっとGO弾いてみたくなった。
PRSとかでもあそこまではやってないだろ? 今のフジゲンのとかはどうなんだ?
0194ドレミファ名無シド2007/11/27(火) 17:07:50ID:hNA74xkd
>>193

いやぁ、そりゃ較べたらグレコが可哀想だよ。

造りの良さにひたすら目を向けることで実際の出音の深みの無さを脳内補完をするか、
もしくは音に関しては全く目を瞑るってのがグレコマニアの正しい在り方だし。
ちなみに俺の言うマニアって収集家だったり研究家ね。

普通にプレイヤーならグレコのあの辺は道具として使えないのは体験として判っているはずだから。

ギブやフェンダーあたりとPRSを一緒にされるのも迷惑なのにましてやグレコw

グレコが可愛かったらせめて当て馬のターゲットはギブあたりにしなきゃ。
0195ドレミファ名無シド2007/11/27(火) 17:18:33ID:ukr2eY3w
・・・そうなのか? しかし、あそこまでやって、寄木細工wまでして音が悪い・・・
何がいけなかったのかね? アイバはそれなりに実績を積み上げていけたのに


とりあえずGO2以降はあのTSビブラートが変な鳴りで、俺はダメだなあ
0196ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 20:23:45ID:INT96Lki
>>195

だね。変にキンキンした感じで安っぽい響きが常につきまとう。
それがキャラクターになり得れば銘機の称号も
夢じゃなかったんだけど、如何せんあの鋳物臭が丸出しのペケペケの音じゃなぁ…。

TSはせめて柔らかくて豊かな鳴りの木のギターのみで採用すべきだったかもね。
スルーネックのモデルとかメイプルのボディ部分に搭載するのは明らかにセンスが無かったかなぁ。
0197ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 21:51:02ID:tmgwceug
まあグレコに銘機なんか一本もないけどなw
0198ドレミファ名無シド2007/11/30(金) 14:26:32ID:Bcz3uYL6
>>197

だなw

不出来なGibsonを使う奴は居ない。

良く出来たGibsonを使う奴はアマチュアには割と多いしプロにもまぁまぁ居る。

Grecoはすごく良くできているハズなのに今現在ではプロのギタリストからは一向に使って貰えていない。
マンセーするのは何故かシケたGパン屋だったり売れないカメラマンだったりするばかり。

その点PRSはコレクターに限らずプロのギタリストもアマチュアのギター少年も問わずに圧倒的な支持を受けているね。

Gibson相手だと鬼の首を取ったみたいに勢いづいてくるGreco厨…
いや、GrecoマニアもPRSが相手となると一気になりを潜めちゃう
あたりが何とも奥ゆかしい。

まー、でも好きだよ、Greco。

造りの割には安いしな。
それが全てなんだがw


0199ドレミファ名無シド2007/11/30(金) 18:48:53ID:uRBF4OIo
昔のグレコは良かったな〜
今のヒスコレより良いくらいだもんね。
0200ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 01:28:39ID:c56kgeJL
200
0201ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 04:21:04ID:cNb5zvLI
>>199
'70年代のバイオリン仕上げ?
 褪色orz(外注スズキバイオリンの手抜きワロス)
'80年代のSuper Real?
 基本的に貼りメイプルだぜ!
 良いのは極々稀な固体
0202ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 07:51:29ID:tPwR0vIN
>>201
>褪色orz(外注スズキバイオリンの手抜きワロス)
それがいい表情を出すんだよなあ。

>基本的に貼りメイプルだぜ!
それがなにか?

>良いのは極々稀な固体
貼りが悪いというのはブランド信仰だね
0203ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 08:55:34ID:cNb5zvLI
>>202
> 貼りが悪いというのはブランド信仰だね
貼りでもいいなら、今の低級品の印刷(フィルム貼り)でも良いということだ!
エレキだって楽器だぜ、そんなの信じられねぇ。

まー貼りが悪いというのは下記の個人的な理由によります
−ピックアップ外してザクリの中が真っ黒というのがイヤ
−杢目がほとんど同一な兄弟機と出会ってしまうのがイヤ
−貼りが剥がれる事例有り

材,作り,音,歴史,使用プレイヤー等が総合的に判断されて名器となるわけだ。
まさにギターは マニア / タク の世界!
純粋にいい物志向で追求していくのは軽症(Burst / ヒスコレ オタ)。
Grecoのように大して良くなかったものを理解したり追求していくのは
重症(自分の過去回帰時を除く)。
GOのリアル時代を知らないという、狛江さんは、まさに、最高峰!!!
将来Grecoがビンテージと呼ばれ正道となったなら神!
0204ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 09:28:18ID:tPwR0vIN
>>203
>貼りでもいいなら、今の低級品の印刷(フィルム貼り)でも良いということだ
いいだろ?別に。
Tシャツ貼ったりすることもあるし。塗装とそう変わらん。
単純に見た目の好みだろ。

>エレキだって楽器だぜ
じゃあ、針だと「楽器として」どんなマイナスポイントがあるのか挙げて見ろよ。
結局ブランド信仰の言い訳として意味の無いことを挙げてるだけだろ。

>−ピックアップ外してザクリの中が真っ黒というのがイヤ
導電塗装だろ?むしろエレキという「楽器」としては望ましい。

>−杢目がほとんど同一な兄弟機と出会ってしまうのがイヤ
はあ・・・

>−貼りが剥がれる事例有り
自分のがはがれてなきゃ別に良いじゃん。修理だってできるし。

0205ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 10:56:27ID:DglCE3br

Gibsonの1/4や1/5の価格なんだよ。
それであの品質なら十分満足じゃないかな。
1/4の価格でGibsonの70%満足できれば、十分いいギターと言えるぞ
0206ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 14:52:20ID:4UemoKP4
>>204
お前、まるっきしの初心者だろ
0207ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 16:50:18ID:KKNRHOuR
>>206
なんでそう思った?
おれにはそうは見えん・・・
0208ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 17:14:45ID:4UemoKP4
>>207
古い国産コピーモデル信者の場合、ソリッドトラ杢を求めながら、貼りトラ ガックシの傾向あるっしょ。
それにブランド信仰って言葉は、買えない環境を意味しているとオモタ。
現実的に最近のクソ安いGibsonしか知らないんでしょ。
それなら国産買うのは正解。

昔の話だけど
70年代のGibsonレスポはトップが3ピースだったり、ネックがメイプルだったり、DX仕様の
小さいハムバッキングだったりして敬遠され、確かに作りはガサツな部分も多々だったけど
塗装を含めたトータルな品質はGrecoより上だぜ。
一部のGrecoの良いモデルとGibsonの出来損ないを比べたら、Grecoが勝利する場合はあるさ。
値段の話だけど
だいたい当時の値段の高さは為替にもよるところが大きい、$1=\120近辺になった頃から
海外品も身近になったろ?
今Grecoのコピーモデルがあったとして、Greco買うか?
ましてやGrecoのオリジナルモデルを買うか?
それにGrecoこそブランドであって、メーカー名じゃないんだぜ。商社だよ。

今国産でも最低で定価25万円〜の時代だよ。
定価50万円未満でよい作りの国産ギターがあったら教えてくれよ。
Gibsonのヒスコレ相当をESPで作ったらいくらすると思ってんだ!
それをブランド信仰って何よww
0209ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 17:24:39ID:4UemoKP4
ごめん、いいすぎた。
俺は今300万円位の安いGibsonレスポを探してる。
0210ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 17:57:08ID:KKNRHOuR
>>208
意味わからんよ
論理が破綻していないか?

0211ドレミファ名無シド2007/12/01(土) 23:03:22ID:fh2M58zi
>>208
ギブソンの塗装は昔から今までずっとヒドイと思うが?

それに、スペック、造りだけなら今でもフジゲンで造らせれば、ヒスコレ以上の
物が半額以下w ホンマホ、ハカランダ、ハードメイプルw でもね。
0212ドレミファ名無シド2007/12/02(日) 00:11:51ID:o8lhd7d+

ギブソン買ってからそういうこと言えよw
0213ドレミファ名無シド2007/12/02(日) 11:29:53ID:y28L9usT
反論できないからってファビョるなよw
なんで俺が欲しくもないギブソン買わなきゃいけないんだよw

オマイはESPの天使ギターを批判するには、まず買ってからじゃないとダメだ
とでも言うのか?w
あの手が欲しくなったら、グレゼマか、それこそPRSでも買うさw
0214ドレミファ名無シド2007/12/03(月) 20:16:09ID:Eg1onIZN
(・∀・)ニヤニヤ
0215ドレミファ名無シド2007/12/03(月) 23:14:44ID:QztT46os
ギブソン買った上でグレコと比べて
「グレコが良い」って言ってた人居たよね。
0216ドレミファ名無シド2007/12/04(火) 09:57:34ID:P86ay7wR
残念ながら2006 R9 VOSと1987 EG58-500の音と弾き心地はほとんど変わりないと実感。生音の大きさも同じ。

コピーであれだけの完成度は文句なく凄いと思った。
0217ドレミファ名無シド2007/12/04(火) 20:01:48ID:tDmN3aAk
>>215

あんな嘘つきの話蒸し返すなよw
0218ドレミファ名無シド2007/12/04(火) 20:26:35ID:Pl5wt7LK
>>217
必死すぎて笑えるよ
0219ドレミファ名無シド2007/12/05(水) 00:20:37ID:hvEA9R4f
貧乏でグレコしか買えなかったハゲの怨念ってすごいね
0220ドレミファ名無シド2007/12/05(水) 00:33:58ID:/PkSt4iA
グレコのジャズベは
何年代のが評判いいの?
0221ドレミファ名無シド2007/12/05(水) 07:37:29ID:aymvNQDa
グレコ好きだよ
0222ドレミファ名無シド2007/12/05(水) 12:08:50ID:Aup1PTJb
>>218

やぁ。

本人。



w
0223ドレミファ名無シド2007/12/05(水) 20:17:26ID:LdTKe6cj
>>222
本人証明君だったか
0224ドレミファ名無シド2007/12/05(水) 23:06:21ID:Aup1PTJb
>>223

本人証明ってのは特定の書き込み主を“本人”だと信じない奴の事な。

あとせめて1年くらいはROMで頼む。

0225ドレミファ名無シド2007/12/05(水) 23:06:53ID:DFO7ikVH
まだいたのかw しばらくジダモ君が暴れてて影が薄かったがw

ギブソンは買えたのかな?w
0226ドレミファ名無シド2007/12/05(水) 23:14:57ID:LdTKe6cj
>>224
ちがうだろ(笑)
おまへこそちゃんと嫁
0227ドレミファ名無シド2007/12/06(木) 08:03:31ID:zfJECkV5
ワロタ
まだ本人証明恨んでるのか
0228ドレミファ名無シド2007/12/06(木) 12:45:49ID:jtwJMhT+
陰険は本人証明にいじめられまくってたからなw
一生忘れないだろwww
0229ドレミファ名無シド2007/12/06(木) 19:34:15ID:u4IC29ap
狛江さんも神田商会からの絶縁ネタを曝された恨みは一生忘れないそうです…。



w
0230ドレミファ名無シド2007/12/06(木) 21:22:34ID:m4gnXevn
>>227-228
本人証明君必死だなw

0231ドレミファ名無シド2007/12/06(木) 22:40:26ID:zfJECkV5
だってさw
オーコワ
0232ドレミファ名無シド2007/12/07(金) 03:15:58ID:RK7g7ndQ
>>229

こまへさんからその件についてはあんまり
曝さないでくれって頼まれなかったの?
もっと常連同士仲良くしようよ……。
0233ドレミファ名無シド2007/12/07(金) 14:23:01ID:glbR0m8r
キチガイが張り付いてるっぽいからムリだろ(笑)
0234ドレミファ名無シド2007/12/08(土) 13:53:24ID:n2N8wbja
今のヒスコレは80年のグレココピーには及ばない。
コピーであれだけの完成度は文句なく凄いと思うよ。
0235ドレミファ名無シド2007/12/08(土) 14:33:41ID:zlDVEyUa
ヒスコレ雰囲気は最高だけど、つくりはガサツな部分多いね。
ジャパンでは グレコ<トーカイ ってのが一般的かな?
0236ドレミファ名無シド2007/12/08(土) 15:41:21ID:sLsyBgxj
「コピー度」からいうとトーカイが上じゃない?

グレコは、オリジナルのダメな所は直したくなる人が多かったみたいだから。
0237ドレミファ名無シド2007/12/08(土) 18:43:35ID:aQGjO02c
そういう意味じゃグレコは職人気質だったと言えるね。
0238ドレミファ名無シド2007/12/08(土) 23:12:17ID:uBeeyup1
トーカイにも劣るのかよ(´A`)
グレコ選んだやつは負け組
0239ドレミファ名無シド2007/12/09(日) 00:04:47ID:aQGjO02c
完コピってそれ自体が負けのような気がするぞ。
0240ドレミファ名無シド2007/12/09(日) 01:25:01ID:IT7AonPh
そう、ダメな所のコピー度はトーカイに劣るw

つーかダメな所までコピーしちゃう根性が嫌。

ま、俺にとってはギブソンのコピーしてた頃のグレコ自体黒歴史なんだけどなw
0241ドレミファ名無シド2007/12/09(日) 14:35:43ID:QIZ6L08Q
だからギブソン・フェンダー買っとけと
0242ドレミファ名無シド2007/12/09(日) 15:28:20ID:wkCtMsqa
だからギブ・フェンにはダメなところがあると
オマエは何度言ったら・・・
0243ドレミファ名無シド2007/12/09(日) 18:31:55ID:IT7AonPh
煽ってるつもりなんだろうが・・・読解力がないんでグダグダだなw
0244ドレミファ名無シド2007/12/10(月) 16:39:54ID:l5LKs+c1
中卒に読解力とかいわれちゃったよ(・∀・)
0245ドレミファ名無シド2007/12/10(月) 22:31:11ID:7AlsQq8M
>>244
だったら中卒に「読解力が無い」と言われたことを
恥じ入るべきだね
0246ドレミファ名無シド2007/12/10(月) 23:08:46ID:s965M19w
>>244
うは、コイツ中卒未満でデブで包茎で早漏.

で、あってます?
0247ドレミファ名無シド2007/12/11(火) 15:02:46ID:N2y6djjs
なんと香ばしい反応
これがグレコ信者クオリティ
0248ドレミファ名無シド2007/12/12(水) 21:57:30ID:OujSL6DU
グレコのミンコレ期の結構高そうな奴(中古で8万位の)前歯槽しましたが
全然音良くなかったですよ。
音に芯が無いというか、フィルターかかってる感じっす。
んで、一応他のギターと比べようとGibsonの95年くらいのSTD弾いたら
抜群にGibsonの方が芯あって良音でした。
後ろにいたオサーン二人はGreco音いいなぁとか言ってましたがね。
好みですかね。(´・ω・`)・・・
0249ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 21:34:57ID:lFFd8Ap6
個体差・・・
0250ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 21:44:48ID:YXyFuWal
>>248
好みでしょ。試しに同じアンプでポトゲニのレスポ弾いてみなさいよ
間違い無く、ポトゲニ 最高〜 でしょうよ
0251ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 22:24:05ID:nBCQC3lE
好みですね。

つーかむしろグレコは貶される時は「カリカリに硬い音」とか「芯があるけど細い」
とか言われる事が多いがな。

鯖落ち回復後早々に、変った感想をありがとうw
0252ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 23:57:01ID:lgiriQS/
キミタチ、良かったね。好みのものが安く手に入って
0253ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 00:07:39ID:/5Nptq96
そうですねw
0254ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 02:37:40ID:EZwY/jHr
レスポ型のスーパーサウンドモデルについて教えて下さい
ググても情報があまりありません><
0255ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 06:49:51ID:L4rDkP5S
スーパーサウンドは一番安いモデルだけど
他に何が知りたいの?
0256ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 07:43:33ID:zBeChCev
>>254
'80年代のモデルでしょうかね?
Super Realシリーズはグレードによって、
Super Real EGF850以上
Super Sound EG700,EG800,EG800C,EG800Pとか
Super Power EG600以下

>>255
一番安くは無いのでは?
まー年代にもよりますかね。

私は70年代のEG-700が最もGrecoらしくて好きですね。
0257ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 09:29:19ID:SPmHZiCv
安いとか高いとかが価値の基準かよ・・・

0258ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 10:58:52ID:zM03Rizi
ギブオタ=ベンツ乗り
グレコオタ=中古カローラ乗り
0259ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 12:52:59ID:yirFQrIq
ギブソン=アルファロメオだろ
0260ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 15:33:52ID:zBeChCev
>>258
その例えはダメだ.
何とか豆腐店も、カローラ(スプリンターだけど)だぞ.

ギブオタ=トヨタ乗り
グレコオタ=ダイハツ乗り
0261ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 15:34:05ID:CaxvMIu1
スーパーに買い物に行くにはアルファロメオよりカローラの方が便利だろ。
0262ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 16:14:28ID:zBeChCev
>>261
今時、商用車以外でカローラなんて売ってませんよ
0263ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 18:13:42ID:bXqUSoVR
ギブソンと同じ値段でもグレコを買うよ!
好みなんだから!!
0264ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 18:23:00ID:zM03Rizi
>>260
貧弱な中古車(グレコ)がブランドカー(ギブソン)を負かす話だろ?
グレコオタの妄想にぴったりじゃないか(笑)
0265ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 19:01:48ID:/5Nptq96
もはやギブソンにそんなブランド性はないだろw
少なくとも俺は商品的にも企業戦略的にも、ネガティブイメージが強いな

没落、腐敗した老舗って感じだねw
0266ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 19:06:53ID:/5Nptq96
ま、グレコは高い技術を持ちながらも、もはや消え去った幻のメーカーって感じかなw

まだあるけどねw
0267ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 19:14:30ID:L4rDkP5S
工房でも持ってるギブソンに「ブランド」なるものを
いまだに感じてるとは・・・
どんだけメルヘン野郎なんだよ。
0268ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 23:12:24ID:MhLHOyTb
もはやギブソンにブランド性なんかないだろ?

青っぱなたらした高校坊だって惜しげもなくステッカーチューン
しちゃえるくらいに大衆化したわけだし。

でもグレコは存在そのものが過去の遺物だし、一番ヒットしたのは結局コピー品だったわけだしなぁ。

まぁ俺の愛用してるEG500はGOヘッドだからコピー品じゃないなんて言う気はさらさらないが(笑)


0269ドレミファ名無シド2007/12/15(土) 00:21:54ID:AT/3Xxqz
品番はどこを見ればいいのですか?
裏にも表にも記されてないのです
ただヘッドの裏に黒く薄くOまたはD−304(2)という番号があります
0270ドレミファ名無シド2007/12/15(土) 05:56:13ID:ZfPPZSSm
>>268
> EG500はGOヘッド
最悪な品持ってるねw
古いグレコを語る資格なしww
0271ドレミファ名無シド2007/12/15(土) 11:59:22ID:fphwFT9o
グレコって音が悪いっていうか、細かいニュアンスが出せないだろ。
「楽器」として失格。それは安いのから高級品まで変わらない。
練習してても上達しにくいと思うよ。
ギブソンダメとか言ってる奴は自分が下手なだけ。

ブランドとかぜんぜん関係ない次元の話だよ。
0272ドレミファ名無シド2007/12/15(土) 13:04:36ID:mZCMLGfw
いつもお疲れさまですねぇ・・・w

今日はお休みですか? ・・・良い天気ですよ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています