トップページcompose
1001コメント276KB

どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 19:37:01ID:E64V+u4G
どんな質問でも誰かが答えてくれる、そんな素敵なスレ。
答えられないときはどっか適当なスレを紹介してやれよ。
荒らし・煽りは徹底放置。

【質問者へお願い】
質問する前に1回は自力で調べてみること。
http://www.google.co.jp/ (携帯http://www.google.co.jp/imode
マルチは厳禁。ものすごく嫌われます。
楽器・作曲の話題だけね。板違い、スレ違い野郎はVIP逝け。
誘導された場合は、まず過去ログ参照。

【前スレ】
どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 83(重複、実質84)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1184804036/
どんな質問にもものすごい勢いで答えるスレ 83
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1183455556/
0758ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 15:28:10ID:UMpoQ6D8
>>756

ですね…
ちょうどそのギターを使い始めてから一年なので、
これを機会にいろいろ調べてみようと思ったのです。

もう細かいこと気にせずに弾いてきます 笑
いろいろとお世話になりました。ありがとうございました!
0759ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 15:28:37ID:szjwUOlm
鈴木バイオリン製造 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%A3%BD%E9%80%A0
>鈴木バイオリン製造と鈴木バイオリン社は戦前はひとつの会社だった。
>鈴木バイオリン社は低価格のヴァイオリンや分数楽器、またベルウッド(=鈴・木)のブランド名でエレクトリックギターやベースなどを製造していた。一時期は相当な生産量を保っていたが、1987年に倒産し、材料や機械を音楽企業のESPに売り渡している。

つってもESPにも資料は残ってないだろうなあ・・・
0760ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 15:35:17ID:mhqQ6Dih
エコノミーピッキングってなんだっけ?
0761ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 15:35:51ID:CCd6fQW2
>>760
↓これ
http://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83G%83R%83m%83%7E%81%5B%83s%83b%83L%83%93%83O
0762ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 17:44:13ID:R4SgRJXd
2006年製・GibsonJ-45VSの中古が17万って高いですかね?
ちなみにほとんど目立たない塗装欠けがあるんですけおd
0763ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 17:48:13ID:veK8VhqN
>>762
グーグル先生を参考に自分の価値観で決めろ。
0764ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 18:27:18ID:WpCrS5Y3
VOXAD30VTのアンプを使ってるんですが、いつも通り使ってて昨日急に調子が悪くなりました。
症状は、音がスカスカ、音が篭ったような感じで全然広がりがない。
まだ初心者なのでよく分からないんですけど、真空管という物の交換が必要なんでしょうか?
買ったのは去年の10月です。
新品ではなく中古でかいました。
昨日一昨日までは普通に使えました。

0765ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 18:29:10ID:veK8VhqN
>>764
いろいろな要因が考えられるので一概に真空管とは言い切れない。
とにかく修理へ。
0766ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 18:41:28ID:WpCrS5Y3
>>765
やっぱアンプ本体みたいですね。
今月中に修理出してきます。
0767ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 18:42:49ID:WpCrS5Y3
>>765
返信ありがとうございました。
07686972007/08/08(水) 19:21:20ID:5bCtBXM9
697です 亀ですいませむ
>>698-701様よれしくおながいします
http://hp20.0zero.jp/ib/cate.php?uid=2up&dir=490&cate=1&i_now=0&so=&th=
0769ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 19:25:29ID:Bz+KZw0y
>>768
指弾きでいいと思います。
原曲をよく聴きましょう。
0770ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 19:29:28ID:MqtBoAn8
モッキンバードにアームとかってつけられないものですかね?
ロック式とかじゃなくてトレモロブリッジタイプとかで、、、
0771ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 19:30:37ID:Bz+KZw0y
>>770
できるけど、大手術が必要です。
0772ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 19:37:03ID:j8jZWsb2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm561288
の2:53くらいからソロ取ってるsuhr使ってる竹原みたいな人の名前を教えてください
0773ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 19:45:16ID:FG9NklHo
じゃあの
0774ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 20:57:34ID:5bCtBXM9
>>769 それが指で弾く様な弱く穏やかな音じゃない所でしたので気になりましたのです。
名称などあれば教えていただけませんでしょいか?
0775ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 21:06:46ID:3z5+pfQ3
よつべにうpしたくて動画撮ったのですが
ファイル形式かWMVで200MBを越えてしまいました。

よつべは100MBまでなんでMOVファイルにエンコしょうかと思うのですが
どんなソフトでやればよいですか?

またその他の方法はなんかありますか?
サイズ減らしてうpするには?
0776ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 21:09:52ID:Bz+KZw0y
>>774
名称?
何を知りたいのですか?

>>775
板違いです。

YouTube
http://pc11.2ch.net/streaming/
0777ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 21:26:39ID:zfeJrlPC
バイトの履歴書について
アルバイトを始めようと思って履歴書を買ったのですが
転学の書き方がわかりません
どなたか教えていただけないでしょうか?
お願いします。

0778ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 21:28:21ID:veK8VhqN
>>777
1.転学前の学校名と学部と入学の日付
2.転学後の学校名と学部と入学の日付
この2つを書く。
0779ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 21:59:32ID:zfeJrlPC
>>778
ありがとうございます。

○年○月 A高等学校 入学
○年○月 B高等学校 転学

このように書けばいいのでしょうか?

0780ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:00:51ID:Bz+KZw0y
>>779
板違いです。

>>1より抜粋。
楽器・作曲の話題だけね。板違い、スレ違い野郎はVIP逝け。
07817372007/08/08(水) 22:06:19ID:6Xi8Ljtw
レスくれた人サンクス。
実はオークションで弦落ちするのかしないのかしつこく質問してくるやつがいてうぜー。

「他のギターに比べれば若干しやすいかもしれないが個人的には問題なかった。
弦落ちしないギターというのはわかりかねます」
って答えたのにするのかしないのかハッキリしろ的な質問をまたしてくる。

どうすりゃいいと思う?
0782ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:08:16ID:Bz+KZw0y
>>781
「します」と答えておきなさい。
0783ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:10:10ID:veK8VhqN
>>781
BL行き。
07847372007/08/08(水) 22:17:36ID:6Xi8Ljtw
>>781
やっぱそれが無難なんでしょうか・・・
正直「しないギターとを存じ上げません」とか
「1弦を下に6弦を上に引っ張るとします」って言いたいトコだが・・・

>>783
それはいいのか?w
0785ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:26:53ID:Bz+KZw0y
>>784
「するorしない」で聞かれているのだから当然かと。
0786ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:35:49ID:hRrzOWFQ
ギターにシールド挿しても音出なくなりました。
シールドのジャックの下が折れ曲がったんですがそのせいですか?
0787ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:37:46ID:Bz+KZw0y
>>786
シールドの先端は「プラグ」です。
ギター側の穴が「ジャック」です。

可能性の一つとしてはありうるかと。
0788ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:43:57ID:cmtM1ufl
私がーおばさんにーなーあてもー
って曲のタイトル教えて下さい。
0789ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:46:09ID:Bz+KZw0y
>>788
私がオバさんになっても
0790珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2007/08/08(水) 22:48:27ID:wNKoqq32
>>772
観れないね。

>>774
名称特に無いね。

>>779
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1182999042/

>>784
わたしも黒帳入り推奨するある。
0791ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:49:14ID:6E7hvHpb
ムーディー勝山の「右から〜」誰か譜面にして下さい.
0792ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:49:17ID:hRrzOWFQ
>>787
知ったかでした、すいません。
07937372007/08/08(水) 22:50:47ID:6Xi8Ljtw
>>785
d。
いろいろ可能性を書いた後「極論で言えばします」と書いたら
入札しやがったw

0794ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:55:20ID:veK8VhqN
>>779
高校なら転校だろ。お前、1年からやり直したのか?
0795ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 22:59:31ID:ctr4AlSq
>>791
ハイレベル過ぎて無理です!!御免なさい!!
0796love2007/08/08(水) 23:02:26ID:4gOBelgy
ギターが欲しいですが、携帯サイトでショッピングしても大丈夫でしょうか?PCサイトと変わりませんか?
0797珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2007/08/08(水) 23:03:18ID:wNKoqq32
>>796
店によるある。
0798ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 23:05:57ID:oSDKq+gc
志田タンと、成海タンと、神木キュンのSMものが見たいのでつが、何処に売ってまつか?
この3人だと、だれがSでだれがMでつか?
(;´Д`)ハァハァ
0799珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2007/08/08(水) 23:06:56ID:wNKoqq32
>>798
↓行くよろし。
【初心者】スレ立てるまでもない質問スレ2【玄人】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1162287743/
0800ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 23:11:57ID:R0ygu7IW
なんかエラク素早い回答w
普段からその板見てるとしかww
0801ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 23:34:42ID:JRTsHGbP
Marshall9001てプリアンプ買ったんだけどコレに使えるフットスイッチはありませんか?
0802珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2007/08/08(水) 23:43:55ID:wNKoqq32
>>801
BOSSの使えると思うある。
0803ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 23:44:48ID:JRTsHGbP
>>802
標準ジャックじゃないのねん
0804ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 23:45:06ID:vIxn8lEX
昔、学校で一回きり一緒にライブをやった友達とまたバンドが
やりたいから集まろうと言ったんですが
考えてみたら当時に作ったみんな曲調が似ていると言われた
古臭い曲しかありませんでした。
でももうこれから作っている余裕がないのでその友達にライブで
やる曲を提案するとき
MIDIファイルで聞かせるのと弾き語りで聞かせるのでは
どっちが良く見せられるでしょうか?
あとどうやったら曲の違いを見せることができるでしょうか?

0805ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 23:46:15ID:FG9NklHo
むり
0806ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 23:46:51ID:263pgGBc
どっちもどっちだな

違いの分かりやすい方、としか胃炎罠
0807珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2007/08/08(水) 23:50:28ID:wNKoqq32
>>803
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9133105
↑質問欄から問い合わせてみるよろし。
0808arb2007/08/09(木) 00:10:05ID:eeO+DLYA
ネットショッピングでNGな楽器屋・家電店は?
0809珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2007/08/09(木) 00:23:18ID:wbe3SHDd
>>808
【札幌】 Guitar Craft 【転売屋】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1148884721/
0810ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 00:26:31ID:5BAO1uKf
ベースのヘッド裏にインレイをいれたいのですが(2センチ四方くらいのオリジナルのマーク)いくらくらいかかりますか?
0811ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 00:33:48ID:vhueE3fh
そのインレイの複雑さによる
0812ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 00:34:01ID:v7e3UfKw
>>810
見えないところにインレイを入れるのは職人をバカにする行為ですのでやめましょう。
0813ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 00:50:02ID:5BAO1uKf
>>811
少しググってみたんですが「複雑」の基準がよくわかんなくて…
PRSのバードインレイの1フレット分(トリ1匹)くらいだとどのくらいですか?
>>812
そうなんですか?
さりげなく入れたかったんですが…
0814ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 00:55:10ID:IzoBFCXm
>>812
そんなん思わんてwww
0815ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 00:56:22ID:tYDOJXNU
見えないところにこだわるなんて、江戸っ子だねぇ。
神田の生まれかい?
0816ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 00:58:15ID:nkozYkZw
>>813
店に聞く方が確実かと。
0817ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 00:59:30ID:5BAO1uKf
>>815
みんなが嫌いな愛知です。
愛着のあるベースなんで見えないとこもかっこよくしてやろうと思って…
0818ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 01:03:05ID:tYDOJXNU
いいんじゃまいか?
ただ、ここの住人も料金までは把握してないと思われ。
店によっても値段に差はあるだろうし。
0819ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 01:05:39ID:vhueE3fh
オリジナルの形を作るのに1〜数万
埋め込む処理に数千〜1万
そしてなによりそこの部分タッチアップ(塗装)で2〜3万
というカンジだろうか。

インレイじゃなくて塗装だったらもう少し安いと思うが
0820ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 01:13:38ID:5BAO1uKf
>>819
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
塗装も少し考えたんですが70年代系のジャズベなんでインレイのが似合うかなって。

結構かかりそうで怖いです。
0821ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 01:20:08ID:/WXxpT/M
楽器用の小型ピックアップマイクが断線したっぽくて修理したいんですが、
そのへんの楽器屋でもすぐ直してもらえるものでしょうか
今は都内に住んでますが、7〜8年前に地方の友人から買ったもので元の楽器屋も不明です。

直せそうな楽器屋と断線の場合の修理費、かかる時間&日数を教えてください。

0822ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 01:21:14ID:nkozYkZw
>>821
最寄の楽器屋に問い合わせ。
0823ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 01:26:22ID:vhueE3fh
>>821
断線の箇所による。最悪は交換だろうよ
0824ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 01:45:43ID:/WXxpT/M
>>822
ほんとにものすごい勢い・・・ありがとうございます。
そうなんですが、楽器屋い聞く前にこちらで詳しい人がいないかと。

>>823
ありがとうございます。
断線は根元のほうっぽいです。マイク本体じゃなくてミキサーにぶっさすほう。
0825ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 01:48:45ID:nkozYkZw
>>824
お気持ちは分かりますが、2chよりも楽器屋のほうが確実ですよ。
現物を見ないことには何とも言えませんので。
0826ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 01:49:34ID:jwmXvV/u
どんな質問でもって事なんで聞いてみます!
カポってつけたフレット分音程があがるんですか?

EM7をだすなら例えば3カポでCM7だせばいいんですか?
0827ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 01:55:47ID:nkozYkZw
・上がる
・C♯M7
0828ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 02:13:34ID:jwmXvV/u
>>827
ありがとうございます!!

本当に初心者ですみません!
なぜシャープつくのでしょうか?
0829ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 02:25:40ID:nkozYkZw
>>828
例:3カポ、5弦の音、見かけの音→実際の音

0F  A → C
1F  A♯→ C♯
2F  B → D
3F  C → D♯
4F  C♯→ E
5F  D → F
6F  D♯→ F♯
7F  E → G
8F  F → G♯
9F  F♯→ A
10F G  → A♯
11F G♯→ B
12F A  → C
0830ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 02:25:55ID:IzoBFCXm
>>828
言い方変えればEM7を出したいんなら4カポでCM7を押えればいいよ
0831ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 02:36:15ID:GR5DV9dU
>>729
0832初心者2007/08/09(木) 03:40:43ID:Qm4HWhvC
テレキャスターの弦の交換が分かり易く載ってるサイトを教えて下さい。(裏通しタイプ)
宜しくお願いします。
0833ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 03:44:33ID:nkozYkZw
>>832
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E5%BC%A6%E4%BA%A4%E6%8F%9B&hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-19%2CGGLD%3Aja

テレが一番簡単です。
0834ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 04:02:05ID:TYusR09+
一筋いるか?
0835ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 06:51:22ID:5fBonW16
今度 オカリーナを買おうと思ってます
ブルースハープと同じ様にキーが設定されているようなのですが、当方その辺りに関してまったくの無知な為、始めるにあたってどのキーをかってよいか皆目見当もつきません、どうかお力添え下さい。
経験者の方がいらっしゃいましたら オススメメーカー等もお聞きしてみたく思います。よろしくお願い致します。
0836a.g2007/08/09(木) 07:15:03ID:eeO+DLYA
>>809
ありがとうございます!
0837ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 07:28:26ID:NKB9LLNe
>>835
なんというスレ違い!
0838ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 07:52:29ID:tYDOJXNU
>>837 どこが?
0839ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 08:00:47ID:tYDOJXNU
>>835 ここで尋ねたらよいかと
ホイ(´・ω・`)つオカリナってどうですか?【Part2】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176030077/
0840ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 08:10:47ID:Te7yycxK
初心者です

ギターのPUを換えたいと思ってるんですが 交換するのに必要な道具等などありますか?
交換の手順なども教えて下さいm(__)m

PUはパッシブです
よろしくお願い致します
0841ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 08:21:20ID:tYDOJXNU
ドライバー、ニッパー、半田コテ、半田、テスター、半田吸い取り器、知識と技。
1、ピックアップを外す
2、ホットとコールド間違えぬように新しいピックアップを付ける。

詳しくはググルなり、リットーから出てる「エレクトリックギターメカニズム」の本(ちゃんとしたタイトル忘れた)を熟読するなり。
0842ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 08:39:18ID:lM1CNNzg
ギター初心者なんですが、「指板」←これ読み方は何?
しばん?
ゆびいた?

気になってしょうがない。
0843ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 08:40:14ID:tYDOJXNU
「しばん」です。
0844ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 09:18:26ID:lM1CNNzg
>>843
ありがと
0845ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 09:59:20ID:pAYjKOOA
ちょっと前にネットで見かけた楽器というかガジェットというか
ギターのネックだけみたいな電子楽器で、フレットのとこに全部ボタンがついててみたいな
タカラのエァギターの奴ではなくてもっと大きいおもちゃっぽい楽器の名前を教えてください。
検索でいろいろキーワード打ち込んでるんだけどヒットしないです
0846ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 10:02:46ID:bj21krPs
>>845
ヤマハのやつか?
ヤマハのHPで見れるんじゃないか?
0847ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 10:11:35ID:VEZyy6H9
光るギター?分からんw

気になるe-Toy遊んでレポート
右手で弦を弾くだけで曲を奏でられるお気楽楽器 ピープル「持ったときから、弾ける、唄える。」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040212/toy135.htm
スタイリッシュなデザインのお手軽ギター タカラ「WE LOVE GUITAR」(ウィー・ラブ・ギター)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040422/toy142.htm
0848珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2007/08/09(木) 11:28:10ID:wbe3SHDd
>>834
いないみたいあるな。

>>838
きと誤爆ね。
0849ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 11:30:17ID:gHj0Smai
http://www.nicovideo.jp/watch/sm561288
の2:53くらいからソロ取ってるsuhr使ってる竹原みたいな人の名前を教えてください
0850一筋 ◆B/2shampoo 2007/08/09(木) 11:41:35ID:67pv/K7v
>>834
ん? 呼んだ?
0851ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 11:42:02ID:VEZyy6H9
>>849
じゃあの
0852ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 12:19:18ID:5fBonW16
>>839誘導ありがとうございます。
訪問してみます。
0853ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 12:22:42ID:GR5DV9dU
コンプレッサーってサスティーン伸ばすのにも使えますよね?あと、深く掛けるとオルガンみたいな音が出せるって本当ですか?
0854ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 12:31:05ID:putiwSbP
メジャースケールでメロディ作ってて、1音だけスケールにない音を挿入したりすると
スケールチェンジや転調になるのでしょうか?
0855ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 12:33:55ID:GKWF/NKN
>>854
転調にはならない
スケールアウト
0856珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2007/08/09(木) 12:42:19ID:wbe3SHDd
>>853
使えるある。
オルガンは元音によると思うが、まず出ないね。
0857ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 12:44:54ID:GR5DV9dU
>>856あるがとうございました!
0858ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 13:35:41ID:peBWnEHe
相対音感つける訓練ってどうするんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています