★★★ブティックアンプ総本家★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 19:12:28ID:HHz0LCm3これしかない!と固く考えず、柔軟に情報交換しようではありませんか。
ブティックの定義には緩くいきましょう。
ハイゲインは、専用スレがより的確な情報交換できるかと思います。
ClassA、AB等は、技術者でも意見が別れるのでここでは無しに。
気になる方は、RCA RADIOTRON MANUAL参照
ttp://www.nmr.mgh.harvard.edu/~reese/RC10/
荒らしはスルー。ネバネバのキモいのもスルー。
★★★ブティックアンプ総本山★★★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132139153/
0467461
2008/05/11(日) 23:33:00ID:hkMbmWU7L.Aってカリフォルニアに含まれるのではないですか?
>>464
プレキシはサンプルを検索しても出て来なかったので
・・・まぁ、そこから話題が膨らむかと、一応貼ってみました。
車で運ぶのだったら小さいヘッド+キャビが便利だと思うのですが。
あまり需要が無いのですかねぇ・・・。
あとキャビを数台所有して違いを楽しむのも良いと思います。
やはり皆さんは小さいヘッド+キャビよりもコンポの方が良いのでしょうか・・・。
0468ドレミファ名無シド
2008/05/12(月) 00:03:08ID:Q43iMFIc0469ドレミファ名無シド
2008/05/12(月) 22:49:36ID:gp8o6pzg0470ドレミファ名無シド
2008/05/13(火) 18:15:06ID:9s8uUoaqカメラのマイクで歪んじゃうし断片的すぎる
0471ドレミファ名無シド
2008/05/13(火) 19:16:10ID:sw2Ml7gFSUHRとか弾いたこと無いから比較のしようがないわ
見た目だけみたらPLEXI18/20とSuhrのBADGERだっけ?似たような音しそうだけどねwww
0472ドレミファ名無シド
2008/05/13(火) 21:08:56ID:x0HQotCS欲しいよ〜〜〜
0473ドレミファ名無シド
2008/05/14(水) 00:51:34ID:8l8xF4PL何だか似ている。
もしかして中身は一緒でBudda製でOEM生産だったりして。
0474ドレミファ名無シド
2008/05/14(水) 01:09:38ID:41N0yiZa音質も嫌いなタイプじゃないけど、使いづらい感じがした。
Suhrはブーミーなイメージ。(サンプルでしか聴いた事ないけど)
Fuchsのは、スタジオで鳴らすには丁度良い感じだった。
音もフェンダーっぽい感じもして、ど真ん中好みだった。
0475ドレミファ名無シド
2008/05/14(水) 01:21:44ID:/2S6ut/n0476ドレミファ名無シド
2008/05/14(水) 12:42:48ID:a228oMoD0477ドレミファ名無シド
2008/05/14(水) 17:09:53ID:RMsELA7d弾き手で全然音違うから同じ人が長時間引き比べないとわからない
0478ドレミファ名無シド
2008/05/17(土) 15:22:12ID:iDyBbTKu小さいヘッドアンプを探してるんだけど、コーネルのplexi18/20にするか
Blankenship Mini-LEEDS 21Carry-onにするか迷ってる。。。
或いは、別の何か。。。お奨めがあれば。
キャビネットはバッドキャットのS212に繋ぎます。
予算的にはその程度なんだけど、識者の意見求む!!
購入したらインレッションを書き込むことをお約束します。
0479ドレミファ名無シド
2008/05/17(土) 17:27:03ID:xeeZdrJE0480ドレミファ名無シド
2008/05/17(土) 17:44:08ID:r7kQ/K3x0481ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 13:09:32ID:1RKaLuIN見たことすらないけどEL84に整流管がついてるからかなり潰れて圧縮された歪み音だと思われる
0482ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 15:04:08ID:mns/4jeQ圧縮された印象ですか・・・・。
何だかこの手のアンプが増えすぎて、当たり前だけどショップは良いこと(宣伝)しか
云わないし・・・・渡来アンドエラーするには値が張りすぎるし。
弾数が出てきて、オクで入手して手軽に試せるようになればよいですけどね。
0483ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 19:47:17ID:MYid+EOC0484ドレミファ名無シド
2008/05/27(火) 22:03:14ID:/iqLhxWrCarrを目にするけれど
すぐに飽きて売っているのかな?
このスレにCarrを買ってすぐに売っちゃった人はいらっしゃいますか?
0485ドレミファ名無シド
2008/05/29(木) 18:48:19ID:yd6gpJ8uお呼びでない。失礼しやした。
0486ドレミファ名無シド
2008/05/29(木) 19:31:14ID:dvc4II2X相性含めて。そこん所無視して過剰な期待すると、すぐに手放すことになるのかも。
むしろ自称中級者とかより、物欲で手に入れてこれはいい音がそのうちに出せるはずと
思い込んでる殆ど初心者のが手元に残すのかもね。
0487ドレミファ名無シド
2008/05/31(土) 15:40:44ID:95KS0mS0自分もcornell出品したしね
でもボグナー シーバコンボ(60W)は残っているよ、本スレは荒れるがね
0488ドレミファ名無シド
2008/06/03(火) 23:12:13ID:Ivd3Yucd0490ドレミファ名無シド
2008/06/07(土) 22:42:10ID:N7EobWGK実際はどうなん?
maz.jrしか弾いたことない。
0491ドレミファ名無シド
2008/06/08(日) 20:07:34ID:gKjvZgAcギターはPRS使ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています