【センターブロック】セミアコ総合2【fホール】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 01:22:59ID:1CFLLXqe前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155261656/
0433ドレミファ名無シド
2007/08/13(月) 14:59:18ID:hDXVr0+/0434ドレミファ名無シド
2007/08/13(月) 16:01:02ID:FuWbtI9Sいや、漏れもそうしてるんだが。
0435ドレミファ名無シド
2007/08/13(月) 17:33:04ID:Wsv9RI/i0436ドレミファ名無シド
2007/08/13(月) 17:43:32ID:O7Nb7Lgfただの磁石の板の上にコイルが巻いてあって、
ポールピースが6個ねじ込んであるだけだ。
セッティングも何もあるわけないだろが。
あとはポールピースの出し具合は自分でマイナスドライバーでやれば終わり。
0437ドレミファ名無シド
2007/08/13(月) 22:13:38ID:vnn1jSxG0438ドレミファ名無シド
2007/08/14(火) 00:53:25ID:jkbsJZ7w0439ドレミファ名無シド
2007/08/14(火) 14:43:23ID:SLPm6FS90440名無し募集中。。。
2007/08/14(火) 15:04:00ID:efVSX69x0441ドレミファ名無シド
2007/08/14(火) 15:54:21ID:/LOGJEDTむしろ店頭には左利き用しかなかった。右利きの俺は入るだけ無駄だった。
0442ドレミファ名無シド
2007/08/14(火) 16:04:23ID:bcw1/7xp普通にダメなギターじゃない?
0443ドレミファ名無シド
2007/08/14(火) 16:48:58ID:d12AQNhIサンクスです。なんかチープな作りっぽくて。
0444ドレミファ名無シド
2007/08/14(火) 17:40:05ID:C5iMKNfZベスタグラハム
0445ドレミファ名無シド
2007/08/14(火) 18:06:43ID:bcw1/7xp氏ネ!カス!
(=`〜´=)!
0446ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 03:32:38ID:YTR1KuLQラリーグラハム
0447ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 10:12:08ID:ZFBJlVY+ヴェルタースオリジナル
0448ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 13:54:14ID:x+IQ85H8しばらく放置してたのでサビ?みたいに金物がブツブツになってます。
あと四つある目盛の内一つ中で外れてるみたいで回せなくなってます。
音は出ますよ。
あと弦がビビり易い気がします。
フレットが削れてるからか高さが問題なのかイマイチ分かりませんが、
0449ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 14:07:21ID:HbMXGkqX0451ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 14:38:46ID:PCBWwPjvYAMAHA_SAが欲しくてチェックしてるけどSA-900なら4万前後ですかね。
高く売りたいなら整備して出して下さい、ジャンク扱いなら更に安く
なると思うよ。
0452ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 14:46:50ID:DwqgYNdo安値でだしたほうがあがると思うよ。
0453ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 15:05:40ID:x+IQ85H84万ぐらいですかね?
自分としては5、6万ぐらいいくかなんて想像したんですけどね。
ジャンクではないと思うけどサビてるパーツとか交換したり目盛治せば何万か、かかるのかな。
フレットはまだ大丈夫だと思うけどビビるんだよね。原因不明です。
調べたら販売価格8万だったらしいですね。
そんでだいぶ前に製造終わってるみたいですが、この型は人気あるのかな?
あと整備なんて出来ないっす。技術も金もないっすから。
0454ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 15:07:16ID:DwqgYNdoできるだけ安くスタートさせたほうが良い値段まで上がると思うよ。
やはり4万くらい出始めると丁度いいかね。
もっとあがると思うし。
そのままだしなさいな。
0455ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 15:58:59ID:x+IQ85H8これ以上実家に居て周りに負担かけるのもそろそろ限界です。
ギターは親戚のおじさんから貰ったんですが情熱の欠如の為一向に上達しません。
僕が持つより使いこなせる人が持った方がいいですよね。
皆さんの様に好きな趣味に熱中したり熱く語れるのが羨ましいです。芸術が好きな人に悪い人はあんまりいないし、まあ、商業芸術家は別ですが、
0457ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 17:17:20ID:HbMXGkqX35000円スタートで終了を10日後くらいにして希望落札価格60000円とか。
4万じゃなくて35000から始めるとこが恋の駆け引きw
0458ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 17:21:02ID:dUhnBQE3男ならガツンと10万スタート12万即決で出しやがれ!(○`ε´○)=3
欲しい奴は10万オーバーでも買う!
金出せない奴は情熱がたりねーんだ!
0459ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 18:14:57ID:YTR1KuLQワロタ!なーんだネタかいな
0460ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 18:21:29ID:x+IQ85H8でも生産してないから市場にはあんまり出てないんでしょうね。
だから欲しい人はそれなりの値段出してくれるのかな?
取り敢えず僕は使いこなせてないから技術持った人に渡った方がいいでしょうね。
オークションて希望より安かった場合、流したり期間延長て出来ますよね。
その場合ペナルティとかあんのかな?
まあこれは別なスレで聞くべきか。
0461ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 18:31:19ID:JzH49mPIオークションなら5万くらいだろうけどその状態じゃいって4万じゃないの?
0462ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 18:42:31ID:x+IQ85H8希少価値がついて、、
なんて淡い期待をしたんですが、やっぱそんなもんか。
900っていうから9万円台かと思ってたら定価8万だったし。
4万、出来れば5万言って欲しいな。
0463ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 18:45:44ID:YTR1KuLQ0464ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 18:46:24ID:jJ5TN0BH売買スレいってみたら?
0465ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 18:52:13ID:EJHdlwyY弦を逆にしてやろうとしてるんだが、なんか心配
マジでやっておk?
0468ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 20:24:52ID:PCBWwPjv国産セミアコは80年前後のモノが人気なんだよ。
SA-900は80年中期から後期のギターでしょう
オマケにそのコンディションなら4万行けば上々でしょうね
無料で貰ったモノなら4万でも喜ばないと
0469ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 20:54:36ID:x+IQ85H8皆さんありがとうございました。
0470ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 21:35:06ID:SQzJNlwnあと、全体的な評価はどうなの?
親父のもんだし、もうメーカーがないから分からなくて。
0471ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 21:55:23ID:PCBWwPjv80年のカタログを持ってるけど、名古屋にあった共和商会の立ち上げた
ブランドのようね。
カタログによるとSA(335モデル)は定価12万、当時の最高級
国産セミアコの1つでしょうね。
お宝ですよ、大事にしなさい。
0473ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 22:45:05ID:PCBWwPjv難しい質問ね、1980年の大卒の初任給は11万ぐらい
それだけで比較はできないけど、大体倍ぐらい、20〜30万ぐらいの
価値があるんじゃないかな。
それと希少価値のあるギターだから、探している人にとっては
それ以上の価値かも知れないね。
0474ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 22:54:03ID:YuDGfD+Mコンテストの賞品で貰ったって言う。
0475ドレミファ名無シド
2007/08/15(水) 23:00:45ID:Vfcvci+980年ころの大卒初任給って11万くらいだったんだ!
じゃあ当時12万のギターなんてそうとう高い贅沢品だったんだね。
高級品だね。
>>470値段的にも良さそうな感じだから大事にしたほうが良さそうだね。
ギブなんかは、為替の関係でもっと高かったかもしれないけど、
レートの関係が高額になった要因だろうし、国産で高かったのなら
ギブよりも良い作りしてそうですね。ウラヤマー!
0476ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 02:39:43ID:m6zhcgabありがトン
そんな価値あるもんだとは・・・。
厨房の俺が使ってて良いのか・・・。
打痕は全くないし、擦り傷も弾きゃできる程度なんで、相当大切にしてたと思われ。
作りは家にあるヤマハSG(これも80年代)と比べるとやっぱ劣るけど。
あとは、親父が買った当初、サスティンが伸びない&ヘッドが軽いとかで
ペグをクルーソンからグローバーに換えたそうです。
ただ疑問は、当時工房だった親父がなぜこんなギターを持ってんのかということw
0477ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 03:46:40ID:z6KTf5v/0478ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 07:11:23ID:yfebeCU/工房は時間と体力は有るだろうから、バイトでもしたんじゃ?
0479ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 09:58:06ID:m6zhcgabネックとボディーのバインディングと、ヘッドのインレイの処理が少し甘いんですわ。
音に関係ないから良いけど。
こいつを吹奏楽のギターで使うのが勿体無くなってきた。
0480ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 10:29:31ID:QrJt81z00481ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 13:57:06ID:yfebeCU/経年しても何の劣化もしないヤマハの方がしっかりしてるとも言えるけど、機械的な精度でカッチリ作ってあるだけじゃない?
学校の吹奏で頻繁に持ち出して壊す危険を避けるため、大人になる迄自宅内使用専用に。
0482ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 22:45:32ID:ivXBWiL10483ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 22:47:55ID:Xad8Dqli59年製のES335
0484ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 22:55:57ID:ivXBWiL1vuoke1111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111
0486ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 23:50:14ID:G1ailsiS0487ドレミファ名無シド
2007/08/16(木) 23:52:31ID:ivXBWiL12222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
4444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
6666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
7777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
1010101010101010101010101010101010101010101010101010101010101010101010
0488ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 00:17:43ID:D3DT0kuu0489ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 01:29:21ID:SH8woznL0490ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 09:33:21ID:wdppa1JW(;´・`)、、
ラッカー塗装が溶けそうにあちーな、
日本の夏ばは、国産のセミアコのが湿度と汗に強そうだな。。。
0491ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 10:37:59ID:pRxgd+dI0492ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 10:45:27ID:gBWHUVk40493ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 14:01:33ID:wdppa1JW結局、書いなおす事になりそうだし、売るに売れないし、安物買いの何とかになるんじゃ無いかな。
最初は頑張ってある程度良い物(無名でも)買った方が良いと思う。
安物で失敗するとセミアコ嫌いになるんじゃ・・
0495ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 16:25:56ID:wdppa1JWオーダーで作ってくれますかね?
ギブの335(70年代後期〜現行)より良い気がしますが、値段も30〜40万有れば買えますよね?
0496ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 19:06:58ID:nCZZ4Tn+0497ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 19:28:49ID:mpMCaH/b0498ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 20:05:28ID:yBG0fpruスゲーハウる。
じゃ!
0499ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 20:29:54ID:yKsfvdSNhttp://www.kurosawagakki.com/vg.html
0501ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 21:11:29ID:+MZ5+ZPmとにかく魅力なし
そのくせ高いとか終わってる
まぁ弾かなきゃわからないけども
0502ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 21:24:28ID:D3DT0kuu軽量化うざい
普通のギターが重く感じてきた世代や女性ギタリストにも十分納得して頂ける
馬鹿が。
0503ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 21:31:06ID:LpjNT6Ku0504ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 21:33:15ID:1QqRMrRC俺最近おもうんでフルアコつかってるんだけど、17歳だけど・・
0505ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 22:01:07ID:rf3sQPDi小型化じゃなくてむしろロングスケール化キボンヌ
0506ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 22:13:12ID:wdppa1JWVGって・・・
ベスタグラハム?ww
0507ドレミファ名無シド
2007/08/17(金) 23:04:25ID:RyxiMidO何も言いません
仕事も始めます
だからください
0508ドレミファ名無シド
2007/08/18(土) 06:55:14ID:Q07SDaVP0509ドレミファ名無シド
2007/08/18(土) 16:48:38ID:SNja3NhQまだ国産品の方が・・・
0510ドレミファ名無シド
2007/08/18(土) 16:59:38ID:puyW2YZBそれでも無いのとあるのじゃ全然違うもん?
0511ドレミファ名無シド
2007/08/18(土) 17:00:42ID:mpibTaq6ソリッドでもない限りハウるときはハウるわ
0512ドレミファ名無シド
2007/08/18(土) 18:23:19ID:SNja3NhQダミーはダミーじゃない?飾りでしょ?
0513ドレミファ名無シド
2007/08/18(土) 19:34:36ID:YyvN2gUB0514ドレミファ名無シド
2007/08/18(土) 19:52:15ID:4HphMuBLFホール有ってもハウらないから平気だよ。
0515ドレミファ名無シド
2007/08/19(日) 00:24:09ID:xbaH35Eu0516ドレミファ名無シド
2007/08/19(日) 00:40:00ID:0DyAj/QX0517ドレミファ名無シド
2007/08/19(日) 00:53:05ID:tPgAi9L20518ドレミファ名無シド
2007/08/19(日) 00:59:24ID:0DyAj/QXでも買ったよ。
0519ドレミファ名無シド
2007/08/19(日) 02:19:56ID:mJSPmOUs銅ではない
マジレスするとゴテゴテしたデザインが好きならいいんじゃない
作りも音も値段以上
でもメイプルネックでスプルーストップとか結構独特だよ
通販とかオクで入手するにしても、どこかで試奏してからにしたほうがいい
0521ドレミファ名無シド
2007/08/19(日) 11:35:17ID:Hba+iq9o国産じゃない
0522ドレミファ名無シド
2007/08/19(日) 13:20:02ID:2cPJ6MXk国産ハンドメイドだし、あれて良いじゃまいかw
0524ドレミファ名無シド
2007/08/20(月) 20:52:34ID:qLgPBuWKただ、キムチ臭いの我慢しないとだけどな。
0525ドレミファ名無シド
2007/08/20(月) 21:14:16ID:gbClolpV0526ドレミファ名無シド
2007/08/20(月) 21:18:37ID:gbClolpV偏見だろうが何だろうが、韓国製や中華製のギターはダサイ。
0527ドレミファ名無シド
2007/08/20(月) 21:19:36ID:gbClolpV連投申し訳ありません。
0528ドレミファ名無シド
2007/08/20(月) 21:23:17ID:hTxQN+2S0529ドレミファ名無シド
2007/08/20(月) 21:30:18ID:kDPl3XDiつーか韓国では韓国製が国産なんだぜっ!
0530ドレミファ名無シド
2007/08/20(月) 21:44:55ID:k2KB4lNT0531ドレミファ名無シド
2007/08/20(月) 21:59:17ID:gbClolpV俺は中華や韓国製ってだけでダッセーって思う。
俺的には相馬もダッセーな。
0532ドレミファ名無シド
2007/08/20(月) 22:20:10ID:gbClolpV上で出てたアーガスやベスタは品質良いセミアコ。
あと、B.Cリッチも70年代80年代とか良いもん作ってた。国産でもグレコやフェルナンやアリアや相馬は、俺的にはダッセー。LiveHouseに恥ずかしくて持ってけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています