【センターブロック】セミアコ総合2【fホール】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 01:22:59ID:1CFLLXqe前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155261656/
0146ドレミファ名無シド
2007/06/30(土) 15:28:04ID:FymwRtc/と思ってググってみたけどそういう記述が出てこない。俺の記憶違いか…。
0147ドレミファ名無シド
2007/06/30(土) 19:33:04ID:YpKNX4fF何を使ってても不思議ではないかも。
0148ドレミファ名無シド
2007/06/30(土) 20:33:52ID:G7hIC4sw0149ドレミファ名無シド
2007/06/30(土) 21:17:05ID:SpoLH2ib0150ドレミファ名無シド
2007/07/01(日) 00:39:42ID:cxrn5lzp0151ドレミファ名無シド
2007/07/01(日) 07:57:36ID:veQCynug0152ドレミファ名無シド
2007/07/01(日) 16:50:34ID:IDmL5ip10154ドレミファ名無シド
2007/07/01(日) 20:25:55ID:KFdosuu2これは?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u14327243
0155ドレミファ名無シド
2007/07/02(月) 00:56:54ID:tl9kD2jUhttp://www.34musicstore.co.jp/catalog/eleg/gibson/index.html
0157ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 01:18:18ID:6yB+/T4Tじゃあとはディバイザーのセブンなんとかってやつだな。
でもあれは本数少ないし、即売れだからダメだな。
情報も少ないし。
0158ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 12:20:43ID:ryYjlsd50160ドレミファ名無シド
2007/07/05(木) 09:23:13ID:qSEVJjM5今週弾き行って来る!!
0161ドレミファ名無シド
2007/07/05(木) 23:27:04ID:BdOp42Nd歪みは力があって音の伸びも良くていいんだけど、
クリーンがぼわぼわしてておもちゃみたいな音…
これってピックアップが悪いのか、セミアコ自体がこういう音なのかどっち?
あとはネックの太さと立って弾きづらいのが不満だけど、これはセミアコ買ったからには仕方ないかな
全体的には悪くないと思う
0163ドレミファ名無シド
2007/07/05(木) 23:44:31ID:H8Jm1oddフロントアップでのクリーントーンこそが、セミアコの実力を測る目安だと思う。
粒立ちが悪いとしても、エピのドットなら価格相応じゃないでしょうかね。
0164ドレミファ名無シド
2007/07/06(金) 00:03:06ID:ItWE4IJaフロントもそうだけど、やっぱり生鳴りを重視すべき。
セミアコに限らずソリッドもそうだよ。
あんま関係ないと思って甘く見ないほうがいい。
とりあえずPU替えるのが無難かな。ごまかし程度で。
0165ドレミファ名無シド
2007/07/06(金) 00:13:38ID:k2Z41vco0166ドレミファ名無シド
2007/07/06(金) 00:16:59ID:Sk8CcrmK0167ドレミファ名無シド
2007/07/06(金) 01:01:04ID:VfbaojI/0168161
2007/07/06(金) 01:47:26ID:lB8caAPn他のセミアコ弾いたことないから比較はできない…
まぁ買い換えようかな
0169ドレミファ名無シド
2007/07/06(金) 23:48:28ID:XpihCUIK聴いてみたい。
0170ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 13:08:06ID:gB4tO5Nmマンションの室内弾きで比べたことないので……。
0171ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 13:41:52ID:yADyC/+M0172ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 13:56:39ID:gB4tO5Nmやっぱり、セミアコだよなーと思っていても
生音の大きさが心配だったんですが、
セミアコにします!
0173ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 14:29:58ID:27mZyMVm正確に言うと、生音がいいからアンプからの出音がいいとは限らない。
L-5で生音聞くとしょぼいなってやつでも、出音はすばらしかったりする。
335もそうだな。
あなたの言うように、PUと本体とアンプのコンビネーションだろうな。
0174ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 17:35:32ID:uG53iWIZあとはセミソリッド。片方だけ空洞のやつとか。
でもたださえ中途半端なセミアコがもっと中途半端になりそう。
0175ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 20:08:17ID:zyXvTLAV0176ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 21:17:19ID:/bb5AKRh0177ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 21:24:55ID:0xCF309s0178ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 21:56:52ID:zjplsphs0179ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 22:25:12ID:0xCF309s0180ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 09:48:41ID:N/yS8G9J0181ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 16:50:24ID:7qvAMboO135しかないTBの色が気に入ってね
0182ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 19:00:35ID:138MmEp9オレも買ったよ。先々週に
オレの155だからチョット違うケドね。
ちなみにお二人のヤツ、重さどのくらいだった?
オレの約3.4kgだったんだけど。135の方が軽いって話だから教えて下さい。
0183ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 20:40:18ID:eB99/Hhqセミアコ(Hum)にお奨めのコンデンサーは何?
0184ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 23:05:57ID:Z4tRilY00185ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 03:40:16ID:f3GNIKS8柔らかい音にしたいならスプラグのブラックビューティー160Pかな?
枯れた感じの方向に行くなら、最近のレプリカ物の方じゃなくて
スプラグ製のデットストック本物のビタミンQ。
2000円くらいで出回ってるけど、これ実はアキバで500円で売ってるよ!
0186ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 08:31:47ID:zBvO+jiJ0187ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 12:17:19ID:aFMHsqDn(現行品)
0188ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 12:23:37ID:AsrMLKfP0189ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 17:46:42ID:mnf/DqZ1傷み過ぎ?あのまま潰れるまで使って潰れたらパーツ取りにするなら安くね?
グレコとかより良さそうだけど…
0190ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 18:41:27ID:mnf/DqZ1むかしB.CRichでもこういう形のFホールのフルアコ見たけど、傷みが無ければね…、
0191ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 18:50:53ID:wBrPmfNrそれに自分の好きなパーツ組み込んだほうが良さそうじゃね?
0192ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 19:47:09ID:mnf/DqZ1あのまま使えるなら1番安上がり、だけどあの状態なら出して3マソまでだな。
完品ベスタ94500円でオク出てるしね。
0193ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 21:14:20ID:spAKB5Jq0194ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 21:16:35ID:+AY7Su5B0195ドレミファ名無シド
2007/07/12(木) 20:54:36ID:EZCuDrYh0196ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 11:49:41ID:74vtvjxK0198ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 16:44:00ID:TIqxey1o大して費用も係らないし、自信ないならお店に頼むのが無難
0199ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 18:25:25ID:+wBbsqJD新品だからそうなのかもしれないけど。
もう一つ持ってるヘリテイジのフルアコはそんなことなくて買ってからずっとまっすぐ。
こっちは新品同様だったんだけど中古でだったからかなぁ。
0200ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 20:21:41ID:fNYl/pjI0201ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 22:58:21ID:oV/DgeDl0202ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 00:28:47ID:zpHWkCmZ明らかにネック柔らかそうな質感だなあ。
音もかなり柔らかいし。
ま、ネックは調整しながら使うものだから気にはしてないけどね
0203ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 01:21:46ID:U4z2/cPLノーマルが一番無難だと思うんだが。十分使えない?
0204199
2007/07/14(土) 11:00:13ID:6SuMZ0CH確かにそうだね。値段全然違うしな。
本当はセミアコもヘリテイジが欲しかったんだけど、H-535を扱ってる店がなくてやめた。
555を扱ってる店はあるのになんでかね。H555はネックがメイプルのせいもあってか音が硬すぎて好みじゃなかったから買わなかった。
ただ知り合いの535を弾かせてもらったらネックが細くて違和感あったな。
>>201
作りの良さとネックの強度はちょっと違うんでない?
ビンテージ物ってそうなんだね。しらなかった。
>>202
だよね。その音が好きで買ったんだけど。
今までヘリテイジだけ使ってたから良かったんだけどこれを機会にギターの管理とか調整とか色々考えてみようと思う。
もちろんネック以外は満足してるよ!音も好きだし。
0205ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 13:35:28ID:U4z2/cPL湿度調整剤入れとけば大丈夫。
造りの良さとネックの強度はたいてい比例するよ。
個体差もあるし、ネックは反る物だからさ。
君のは大した問題じゃないからすぐ改善出来ると思うよ。
大切にしなされ〜
0206ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 21:31:30ID:cEM+shrOギターを弾かずに弦も緩めず、ずっとスタンドに置いとくから反るのよ。
0207ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 12:41:52ID:j2syPS+5商談中で4人キャンセル待ちとかでがっくり。
この時代の国産上級機種は確かにいいんで競争厳しいね。
0208ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 00:33:57ID:7KcmO38aセミアコにP-90のピックアップのせるとどんな感じの音なんだろう?
ハムとP-90チョイスできるんだけど、P-90のってるセミアコって
あんま見かけなくて。
よかったらだれか教えてチョ
0209ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 00:52:07ID:izaLu0GyグリーンのCDから判断すると、太いんだけど中域寄りというか
でも高域もぶつからずに存在してるっていうか
そして、クイッみたいな粘りと言うか噛み付きぐあいっていうか
個人的な意見だけど、一言で言い表すと「大袈裟じゃない存在感」って感じ
P90乗ってるソリッドなら持ってるんだけどなー
0210208
2007/07/16(月) 01:13:12ID:7KcmO38aふむふむ、想像できるような出来ないような・・・。
ソリッドはさんざん弾いたのでだいたい音は把握してます。
いかんせんホロウ系は今まで全然手を出していないもので。
こないだ335を弾いたときはあれはあれで良いと思いました。
んで、P-90だとどうなるのかなぁ、と思って書き込みした次第です。
335と同じく幅広くこなせる一本なんでしょうか?
0211ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 01:40:04ID:izaLu0Gyでもいつまでも弾いていたい一本になりそうな予感はするなぁ
俺も一時期セミアコにP90載せようと思ってた一人ではある
P90のピンポイントでのクランチは最高だからね
0212ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 09:08:47ID:isErNlpTG.Greenは330だから厳密にいうとフルアコでしょう。
セミアコだともう少しソリッド寄りの音になると思うよ。
>>208
ブルージーなサウンドや古めのサウンドが好きならP90お奨めです。
335辺りからP90仕様に変更すると、どうしてもハムサイズの
例えば、P94とかへの交換になるので少し感じが変わってきますね。
0213ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 11:52:09ID:4bOvtjCY0214ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 12:09:07ID:jbawPpBYアンカー間違ってる上
セミアコとは書いてないよ
0215ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 12:17:33ID:fbVOW8KH君もアンカー間違ってるよ
0216ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 21:01:41ID:EuGqwggw0217ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 21:16:35ID:rnIMM0Of0218ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 12:17:48ID:Iy0SS4Kg0219ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 20:41:42ID:8H9zAjMO0220ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 02:01:23ID:2pk3cMqS0221ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 23:13:50ID:crRi0Uhfttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77976180
0222ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 23:16:00ID:5iglba3u0224ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 02:02:58ID:k3tHm+jC65k即決なら買ってたかも。
実際弾いたけどこれいいよ。
ゆがむってひずみかwどんだけw
ってかなんでベースのカテゴリなんだよw
0225ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 08:40:58ID:YmIydbWIよく音が硬いとか言われますが、締まってていい音といった感じでしょうか
クリーントーンオンリーですが ライブでもそこそこ評判いいですよ。
ただ、335みたいに湿った感じの音は出ないので
〔僕が出せないだけかもしれませんが、〕
あの音が欲しい人は335買わなくちゃ幸せになれないと思われます。
0226ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 08:41:33ID:1kt0mlQLこれはどう?使ってる人いる?
ジャズだと言ったら虎ピーズテールタイプを店員に勧められたんだけど、
そんなに変わらないようなら突撃しちゃおうかと思ってる。
0227ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 08:56:25ID:nLISwB5h君には必要ない代物と思われる
0233ドレミファ名無シド
2007/07/20(金) 16:31:54ID:u0V9ew0w0234ドレミファ名無シド
2007/07/20(金) 17:02:29ID:IWuif60Y日本語おK?
0235ドレミファ名無シド
2007/07/20(金) 17:14:36ID:u0V9ew0w寺だが作ってるってだけじゃないか。
0236ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 12:43:36ID:by6xAvfzギブソンのより全然使える。
0237ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 13:16:10ID:/5BdtZYAいったいどんなジャンルやってるの?
あんな硬い音が良いなんて…
0238ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 15:50:48ID:lXMZ2tEb0239ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 18:38:21ID:SUvsE7Rg私も使っています。
確かにリアのSH-14のミドル不足な特性のせいか、
音はちょっとカタイかもしれません。
いつか交換するつもりです。
それ以外は大満足。
Gibsonに比べたら所有感は劣るかもしれないけど。
0240ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 11:47:57ID:b0UYHzZQ0241ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 12:43:30ID:f0bbAR4U65k即決だったら安いな。ヘッドの傷は大方たてかけておいて
倒したんだろ。よくあるよ。
弾いてると気にならないと思われ。直そうと思えば簡単にリペア
できるし。
寺田のは日本製というところだけが気になるかもしれないが、
それ以外は、惜しげもなく使えて、音もいいから、ばくちで
335買うよりもよっぽどいいと思うけどな。上のも寺田だな。
0242ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 13:48:39ID:Q3ol4x98やっぱり美しさを伴うセミアコのヘッドの当たりは痛いな。
自分でつけたのなら諦めも付くけど、人がつけたのは嫌だぜ。
比較的最近のモデルだし安い買い物でもないからね。今回も売れにくいだろうな。
新宿のSHOPで新品10万だったからなぁ。
買えばよかった。傷さえなければ84,800 円でもいいんだけど。
いかんせんヘッドがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています