トップページcompose
118コメント32KB

★自宅警備に最適なアンプ 26Ω

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 00:38:07ID:Q/q+q9yr
★自宅練習に最適なアンプ 25Ω
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174581008/

まとめ
http://blog.s187.xrea.com/
0002ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 00:55:57ID:iUBF5egX
おまえ舐めてるだろ
0003ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 00:58:37ID:6vlSJ2gG
優しく舐めて……♪ 
(´∀`)
0004ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 01:34:17ID:67R8yEl9
実は俺はマジで自宅警備員やらされてる。給料は飯と月6万の小遣い。
親戚の叔母さんが一人で住んでたマンションに泥棒が入ったので怖くて一人で住めないから一緒に住んでくれと言われた
でも部屋が狭いし、テレビも実家から運べなかったからネットとギターくらいしかすることない。PCもメインの持ち込めなかったから
サブノートで無線LAN。メインPCにためたエロ動画持ってくるの忘れてオナニーに支障が出るし。
おばさんは老人だから飯不味いし。アンプは持ってこれなかったからそのうち買おうと思うけど
あまりでかいのはあれだから、マイキューか、あるいはPOD買おうかな。ギターはレスポールだけ持ってきた。
自宅警備員も楽じゃねえよ。通常の仕事から帰ったらおばさんの話し相手にさせられてるけど、老人だから同じ話何度もするし。
0005ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 04:28:02ID:W8OMsGyD
最近自宅警備員て流行ってるなw
0006ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 04:21:32ID:hzDkU0b6
自宅練習かと思ったら自宅警備で吹いた
0007ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 08:08:39ID:HGyq9GxY
サクラ楽器で売ってる3ワットのチビアンプbelcat MBA-65は意外にいい
手のひらサイズのくせにlinein端子付きだし、シングルコイルだとゲイン上げたら古っぽいキンキンな感じが出る
音量は出ないが、自宅警備員に騒音まで出されたら家族がかわいそうすぎるからこれで十分だろう
0008ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 00:59:13ID:YtvUiYQp
俺も自宅警備員なんだけど、この前親がレンタルお姉さん連れてきたわ
0009ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 12:28:17ID:pPsc/vW6
パス10購入age
0010ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 19:08:41ID:v++7Yd7v
スレタイ「練習」で検索してなかったと思ったら警備になってたのかよw
0011ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 01:19:40ID:x/4SuNk2
久々にスレみたら警備?外しだな。
0012ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 01:44:35ID:HTKJdbGS
新参の方々はわからないだろうから教えてあげるね
自宅警備員=ニート
0013ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 06:21:23ID:jriX1msI
引きこもり
0014ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 18:50:23ID:xm23sIrA
DA20早く出ないかな
0015ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 23:13:06ID:Wzh3oktQ
今度Voxのパス10買うつもり。需要有ったらレポする
0016ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 00:14:02ID:om21wIT+
>>15
おねがいするー
0017ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 00:18:26ID:KZeyTGdp
お願いスルー

いらないってことか
0018ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 10:36:09ID:REmFVWbg
スレタイ自宅警備になった時点で終わってる。
0019ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 16:56:37ID:EIDIi4WL
自宅警備員って使うな。本当の警備員のブログとかで問題になってるぞ。
そもそも無職で家にいるだけだろ。公安に登録もされてないのに警備員名乗ると捕まりますよ。
0020ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 16:59:06ID:j0FBXXYy
ちゃんとスレ建て直したら?
だめだろコレ
0021ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 17:25:44ID:XLZ2FYxa
冗談だと見抜けない人は…
0022ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 17:28:30ID:j0FBXXYy
ネタスレにしても微妙であることに気が付かない人は・・・
0023ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 18:43:42ID:Vqyq+Qi5
スレタイで盛り上がるなんて本末転倒だぞ。
さっさとアンプの話題出すか立て直せ。
0024ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 19:06:05ID:kH6Xq5//
誰か俺にブルエディをよこせ
0025ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 19:28:17ID:j0FBXXYy
そんな名前のアンプ知らんがな(´・ω・`)
0026ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 00:03:27ID:srhdWzjx
マイキュー買いました。何と言うか、「ものすごく遊べる糞アンプ」ですね。
本気でギター弾いてる訳でもないから、持ち運び便利でいい感じですw
0027ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 03:00:05ID:dmQqGHc0
マイキューとDA5にはなんで取っ手が付いてないんだ、ストラップなどダサすぎる。
0028ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 04:28:00ID:pQ+23jE/
ネタのスレタイ程度でファビョってる連中はなんなんだ?リアル自宅警備員なのか?
0029ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 04:29:54ID:xJFmp4RB
誰もファビョッちゃいないが>28みたいにスレタイの話しかでないから困る。
0030ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 06:19:41ID:pQ+23jE/
一つ言えるのはDA5は微妙って事だ

内蔵のフランジャーとトレモロとコーラス抜いたらゴミにしかならない
0031ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 08:37:35ID:f5O1iIhq
〉〉28こそリアルな感じ
0032ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 12:03:00ID:4Il7VgiN
>>21いるいる。お前みたいに分が悪くなると「冗談」って言うヤツ。卑しいよ。
0033ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 12:34:46ID:7S3qU6Wz
ひどいなここは
0034ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 14:20:58ID:n23duLR7
ひどいなあココア
0035ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 17:15:52ID:f5O1iIhq
前スレまでは良かったのに。
「警備」になってニートの集まりに?
0036ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 17:26:34ID:kJF5PLdL
スレタイの話などどうでもいいどうせ過疎板の中の過疎スレなんだから
0037ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 12:35:00ID:DT7QxIvI
過疎ってますな〜。
先週、宅練様に音家のやつ買ってみました。
なかなかのもんだね。
0038ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 01:17:08ID:sz0pgwPu
>>19
警備員乙
0039ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 04:50:33ID:T6OlWd9s
>>1
責任とれ
0040ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 08:05:54ID:hPf/ujIS
どうせギター持っててもパソコンに張り付いてるんだろうからM AUDIOのJam Labってどうかね?
0041ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 12:08:48ID:xJctYrCi
MG15で満足してる俺は・・・
0042ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 18:25:27ID:P+dSp8jc
自宅警備のアンプって何ワットまでが許容範囲かな?
0043ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 20:04:56ID:hPf/ujIS
そりゃあ人様に迷惑かけちゃいかんだろうから生音が限界だろう
電気代も払ってないんだろうし
0044ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 20:14:00ID:pIGmjS+C
俺>15だけど明日買いに行くつもりだからレポするわ。あーたのしみー
0045ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 08:41:14ID:o9/QN78Z
すっかりマイキューにどっぷりで、お気にだったLINE6のSPIDER2使わなくなっちゃった。
狭い部屋じゃ15Wでも持て余すよね。
売っちゃおうかな〜(´・ω・`)
0046ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 09:49:53ID:YgqIM4VH
7畳の部屋ならマイキューで十分?
0047ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 10:13:15ID:o9/QN78Z
7畳なら、大家と隣人がマジギレしてすっ飛んでくるほど十分。
0048ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 11:08:38ID:/S3XSeLI
テレビの音とかもボリュームあげて聞いてるし、大丈夫だろうと
CUBE30で楽しんでいたら、ある日郵便受けに不動産屋から「近所の方が騒音で苦情を言っております」
って紙が入ってて少し苦悩した
0049442007/06/03(日) 12:02:53ID:nk9N0LpI
パス10買ったけどまだ家にかえってないからちょっとまってな
0050ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 12:31:22ID:o9/QN78Z
パス10かぁ。
メタラーな当時、歪みが糞足りねえ!と思って知り合いに気前よくあげちゃったな、、、。

アホな気前の良さにすごく反省している(´・ω・`)
0051ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 13:20:00ID:VCwhCrw7
>>49
・小型アンプによくあるボリューム調整の難しさと(ツマミちょっと回すといきなり音量が上がる)
・クリーンとドライブチャンネル切り替え時の音量差を教えて下さい><
0052ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 15:31:47ID:nk9N0LpI
>51いまさっきちょろっとひいてみた感想。
クリーンとオーバードライブではかなり変えた時に音量差がある。アン直の場合クリーンだとかなり音が小さくなりオーバードライブの場合音が大きい(もちろんマスターボリュームは一緒)。分かりにくくてすまん。もうちょっと弾いてみてまたレポする
0053ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 16:19:23ID:/fpSkizB
>>51
今はもう持ってないけど
>ボリューム調整の難しさ
8時とか9時あたりで弾いてるときは、ちょっと触っただけで変わる
12時くらいまで上げればそんなにシビアじゃないが
トーンは扱いやすい

>音量差
かなりある。チャンネル切り替えるときは、音量絞らなきゃ心臓に悪い
0054ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 22:26:01ID:YgqIM4VH
イケベでストラトの自宅用のオススメ聞いたらFender Japan SDR-15CEが出てきた。
これってある程度は使えるのか?それとも大人の事情なのか?
0055ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 22:28:08ID:o9/QN78Z
>54 日本語でおk
0056ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 22:42:29ID:YgqIM4VH
>>54
分かった日本語で書こう。
イケベでフェンダーMEXのストラト60Sを買おうと定員と話していて、
自宅練習にはどんなアンプが合うかと聞いたら「好みによりますけど、
これがいいと思いますよ」とFender Japan SDR-15CEを勧められたんだ。
それでこのアンプは勧めるだけの実力があるのか、それともただ売り上げを
上げるために大して良くないけど勧めたのかが気になったんだ。
だからこのアンプを使ったことがある人がいればレビューを聞きたかったんだ。
まだ日本語になってなかったらスマン。
0057ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 23:00:35ID:o9/QN78Z
日本語ありがとう。
まぁ、可もなく不可もなして感じの自宅練習向けアンプではあるよね。
どんなジャンルを目指すかによるけど。
別に店員に他意はないと思うけどね。
0058ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 02:19:39ID:9PtQL6Gb
SDRか、SVR-20CEなら俺持ってる。ギターと一緒に最初に買ったやつ。
似たような系統かな。同じ価格帯の商品中だったら、クリーンが結構マシだと思う。
オクか中古なら楽器屋と同じくらいの値段で買えるかもよ。
0059ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 02:23:29ID:Zq2y5gyr
こんなページを見つけたんだけど
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/ike-amp-kogata/index.html
一番上のVOXのやつ買ったら幸せになれるかな?
0060ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 07:55:34ID:TMnon/YF
MarshallのMGとVSとBFXなら何が一番良いですかな?
0061512007/06/04(月) 08:44:18ID:QZJEoRqy
>>52
>>53
ありがとう。
パス15を試したことがあるんだけど音量調整が難しかったから、
パス10はどうかなと気になっていたんだけど同じような感じっぽいですね。
0062ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 02:09:00ID:85Gc1UOO
自宅ではあまり大きい音出せないんですが。
cube30xが欲しいけどマイキューの方が良いですかね?
0063ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 02:13:32ID:Qpgxg++q
>>62
好きなの買った方が後悔しないよ。
0064ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 02:56:38ID:85Gc1UOO
>>63
有難う、両方買うことにするよ。
0065ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 03:54:45ID:7tpALkie
>>56
俺、持ってるよ。
クリーンはいいね。
さすがセレッションなだけあってこのサイズでパリーンとした音がでる。

だが、歪は話にならない。

ゆえにマルチエフェクタのモニタ用として使用。。。
0066ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 12:18:37ID:25fpo3+A
>64 おれはマイキューで満足してしまったので、これからスパイダー2を山に埋めに行く。
0067ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 12:35:44ID:85Gc1UOO
>>66
そ、そんなにマイキューっていいのか?!買おうかな。
所で埋めるんならスパイダー2くらはい。
0068ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 12:40:54ID:25fpo3+A
部屋せまいからさ、マイキューがちょうどいい。
蜘蛛はでかい音で鳴らさないとね。

0069ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 12:44:10ID:85Gc1UOO
家も狭いのでやはりマイキューを購入しに逝ってきます。
やっぱり30Xだと刺されそうだから。
0070ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 12:50:30ID:25fpo3+A
とりあえずマイキュー買ってさ、物足りなかったら30W買うといいよ。
サイドでマイキューは持ってても色々遊べるから無駄にはならないよ。
でも、たぶんチビのくせに音圧あるからマイキュー買って事足りそうな気もするけど。
隣人に刺されるには十分。
しかし、各社もっと5W程度のアンプにチカラ入れてくれたらなぁ。
0071ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 20:00:18ID:YV8BkOJi
おすすめを聞かせてください

部屋用で5〜15w位
ヘッドフォンoutと、iPod・ドラムマシン等が入るinput、

欲を言えばMTRへのoutが付いてれば嬉しいけど…無くても可
(ヘッドフォンoutと兼用できるんですか?)

歪みはエフェクタを使用
空間系のエフェクタはコーラスのみ所有

演っている音楽はブルース系です
ギターはfenderストラトです

予算は2万円くらいあります

よろしくです
0072ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 23:47:53ID:51INqTnC
なんかよくFERNANDESのFA−15が中古ででまわってるの見るけど
あのアンプってどうなのよ?糞なの?値段相応?
0073ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 23:52:55ID:9EpQB3LN
フェルのスレも見てみようよ、キミ。
0074ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 22:08:12ID:iZrR2xZU
田舎の家からアパートに引っ越しました。
ちまちまブルース弾いてましたが、環境変わってしまって。

アンプ>スピーカーだと苦情言われそうなので、
アンプ>ヘッドホンでやりたんだけど
どんなアンプとヘッドホンがお勧め。
予算は合わせて3万円



0075ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 22:25:30ID:fd6Prhbl
>>71
エデブル15
0076ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 23:07:41ID:j32zSq4d
モチベーションが大事なのでスタックを買うのです。
それにデジテックのマルチでいいんじゃねえ?

どんな略し方ですかwこれです。でも見た目がなあ。。
http://www.rakuten.co.jp/aikyoku/573614/557540/597569/704572/#712022
0077ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 23:11:54ID:ZfQ+I+tc
ヒュースアンドケトナーは見た目もcooolだと思うぞ。
0078ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 23:17:06ID:rfXClU2f
イメージで物を言って申し訳ないのだが
Hughes&KettnerってHM/HRのイメージが、どうしても離れない

EditionBlueのコンセプトは好きですけどね....値段も安いしね
0079ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 00:07:29ID:W26hS0rW
EditionBlueを見ていたら自宅用のアンプが欲しくなってきた
で、早速検索。

Laney LG20RとFender Frontman 15Rと悩んでる

安いから、両方買っちゃえ!ってのは無しで
使ってる人いますか?
0080ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 01:25:46ID:1XnVPyUY
TECH21 trademark10販売終了したから暴露するね。これ致命的なミスがあるのよ、ヘッドアンプが暫くしたらダメになる。回路設計がマズイ。ただダメになるまでは良いトーンだけどな
0081ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 12:15:32ID:azWzmx2+
ハズレ買っただけだろ
0082ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 00:43:34ID:WLvVnAlP
TRADE10は最高だよ!2年未満はね。てかオマエ暴露した覚悟Ok?オマエリコール品修理しる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています