トップページcompose
1001コメント275KB

【手軽に】エフェクターでハイゲイン 3【激歪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メタゾネ2007/05/07(月) 23:20:07ID:SWiHe8vc
エフェクターでハイゲインアンプのような激歪みを得ようとする者たちの為のスレ
0566ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 17:50:48ID:2s3ti5RT
出来る事なら両方買いたいよー!!
でもゾンビって7弦×2に5弦で皆Aまで下げてるのに大丈夫かな…?

ゾンビって名前のイメージで音抜けとかブーミーにならないか心配だ(笑)
0567ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 18:09:34ID:pGTSdT7+
ゾンビ映画のBGMに使われるような
そんなおどろおどろしい、低音の効いたサウンドを
イメージして付けられた名前らしいよByジョージAロメロ
0568ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 18:56:03ID:4I2KqzuR
MI AUDIOのMIってなんて読むの?
0569ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 18:56:30ID:dVcuLVu6
エムアイ
0570ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 19:33:18ID:ipHgQdfA
>>566
ギター二人いるのなら使用アンプの事も考えないと、一口にゾンビが良い!とは言えないな…。
マーシャルに突っ込むのとJCに突っ込むのとじゃかなり違うしね。
楽器屋に行って、どっちにも突っ込んでみるのが吉。
0571ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 19:39:28ID:MfAugeLU
結局どのエフェクターもJCに繋げば低音はでなくなるよ
0572ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 20:15:22ID:1aNkGCMt
JCに繋いで出なくなる程の低音をギターで出す必要もないと思うけどな
0573ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 20:27:01ID:8CsFXG3o
俺もたまに七弦使うけど、ラムシュタインが一番良かった
05745572007/07/04(水) 20:42:27ID:eLUyj9hH
>>562
モーフェウスですか。

今使ってる機材ですが、ギターはSHCECTER AD-DM-7です。
歪みは0S-2(ブースト)→RAT2(オペアンプ交換済み)→6バンドグライコを直列で作ってます。
シールドはどこのかよくわからない安物です。
アンプはスタジオのマーシャル。
セッティングはミドルを出して、ハイとローはほぼカットです。
0575ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 21:10:39ID:sFmAq1T+
エフェクターにこだわる前にせめてケーブルはカナレにして欲しいと思うんだけど・・・。

0576ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 21:50:48ID:2s3ti5RT
566の物だがついにゾンビを買ってしまった!!
ゾンビは品薄らしく今はメーカーにも在庫が無いらしいよ。御茶ノ水の楽器屋をざっと巡ったけど1つしか見なかったな…

家の小さいアンプで弾いたけどこれはいいぞ!
明日スタジオ行って爆音で弾いてくるから今度は質問に答える番になるぜー!!
0577ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 21:55:19ID:9DUilsR1
>>576
俺はゾンビ購入予備軍だからレポよろしく
0578ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 22:41:18ID:X/C0ZCJu
>>574
モーフェウスの他にはDNAのゲインファッカー2も良いと思う
コーンのアンタッチャブルズのような感じ、ファズっぽい

シールドはベルデン8412、9778やCAJがお薦め、断線しづらいし
アンプは基本ハイ、ミドルを三時、ベースは十一時、プレゼンスは一時
イコライザーは200をカット、400をその半分くらいカット
ラットで歪ませるならゲインは十時〜十一時、フィルターは九時以下
これを基本にちょっとづついじってけばいいんじゃないかな
七弦はローはギター自身にまかせて
ミドルとハイを強調した方がしっかりした音が作れると思う、経験則だけど

ゾンビ、以前試奏したときいい感じだったんだよな
結局買わなかったんだけど欲しくなってきた
明日、仕事帰りに取り置きしてもらおう(`・ω・´)ハイガイン!
0579ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 23:39:32ID:dG0iNURk
>>560
本来リターン直結のはずの、GT2やAMT全般を普通にエフェクターとして使ってる人が
いるのが信じられない。まぁ確かに本人が気に入ればいいっちゃあいいんだが・・・
0580ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 23:45:19ID:vUhSefNO
マーシャルはともかくJCならむしろフロントから突っ込むだろ
0581ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 00:58:29ID:rHROuE0y
>>578
勇者乙!爆音インプレ頼むぜ、ハイガイン!
0582ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 10:47:56ID:S24x2uTD
Rocktron Rampage
http://jp.youtube.com/watch?v=_T7Q5_Em1uk
0583ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 12:58:02ID:ZyoCojrJ
何かこのスレ特有の流行のサイクルがあって面白いなぁ。
しかも情報盛り沢山なので、いつも興味深く拝見してまつ。
最近はもっぱらゾンビの話題で持ちきりの様ですね。
そのゾンビ、ごくたまに楽器店で見かける程度でかなり品薄みたいだけど、
シルバードラゴンに至っては俺はまだ一度も実機を見た事がないよ。。。
0584ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 14:05:35ID:nZfvn42u
ゾンビよりメタルプラネットのがいいんですか?
0585ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 15:23:41ID:qJRMRWGq
好みです。
AMTでもなんでも好きなのカッチャイナー
0586ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 15:51:51ID:W/GvB0Qa
買っCHINA〜
0587ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 16:45:14ID:MDgBmiTQ
メタルプラネットも好みのハイガインだな
ミドルをいじれるから好みの音が作りやすいのかもしれん
0588ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 17:02:30ID:ZyoCojrJ
色々試奏した中では、
メタプラが一番ピッキングハーモニクスを出しやすかった。
0589ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 18:33:42ID:I/IhNsYV
ハードゲイフォーーーーーーーーー
0590ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 18:49:24ID:VvZEeNOs
横浜近辺いくつか見たけどゾンビ無し。
川崎の山野楽器はモーちゃん始めハイガインいっぱいあった。
でも試奏しにくいので噂のOKKOディアブロ試せず。

ヘタレで正直すまんかった。
0591ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 18:52:38ID:W/GvB0Qa
そこで通販ですよ
0592ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 19:18:46ID:S24x2uTD
>>591
通販でゾンビ注文したらメーカー在庫なしだって・・・
0593ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 20:03:44ID:DmYYLf6c
在庫なし!?ゾンビってそんなに売れてるのか?
0594ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 20:10:38ID:v1HVmC7s
まさか、このスレ見てたヤツらがゾンビを買いあさってるのか?確かに、結構リーズナブルだから・・・。
0595ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 20:20:32ID:W/GvB0Qa
>>594
ありえるwww
0596ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 20:36:24ID:DmYYLf6c
楽器店も、なんでこんなに急にゾンビが売れるんだろう、
って疑問に思ってるだろなw
0597ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 22:04:27ID:bauDQ1cF
だれか銀ドラゴンの音源アップして。
真空管だしノイズ少なくてゾンビよりいいらしいけど。
0598ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 22:18:40ID:FURICux8
AMTブームの次はロックトロンか
メタプラとカリフォルニア持ってる俺は勝ち組
0599ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 22:31:49ID:TL8CHRIf
昨日ゾンビ買った者だがスタジオ終わったぜ!!
とりあえず約束通りレポ

ギター7弦EMG-81
アンプマーシャル2000
プレゼンス0・トレブル4・ミドル10・ベース5

感想はブリッジミュートが気持いい!ズンズン鳴ってくれるしハイの成分なんかは確かにレクチっぽいかも!!いい意味でも悪い意味でも少しデジタル臭いかも…確かに少しコンプがかかった感じもするね。
単体で聴くと気持いけどバンドに混ざると結構埋もれるかな。オレのバンドが7弦×2・5弦だからかも…それからゾンビ特有のSTAREツマミだけどこれは歪みの波形?みたいなのを非対称にするらしく上げると音が前に出てくる感じ。ただし音抜けが良くなる訳ではないです…

とりあえず思った事書いたけど答えられ範囲なら何でも答えるよー
0600ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 23:04:04ID:bM2bvW1g
なんか先日メタプラ買った俺のためのような流れになってるな
0601ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 23:35:04ID:L3GDCM4m
今日見て回ったらメタプラとランペはあるんだよなあ。

ディアブロ気になるわあ・・・・
0602ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 10:02:05ID:QG6J2evA
エフェクターマニアのユーザーレビューにゾンビのレポが上がってたけど、
タイミング的に、もしやこのスレの住人か?ww

レポった方、恥ずかしがらずに手を挙げて下さいww
(^o^)/ ハーイッ
0603ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 11:45:29ID:nDze+F1x
どーでもいいだろ
0604ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 13:06:33ID:KMduF55o
ハイガイン!
0605ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 14:38:37ID:zzlP0wGu
一瞬盛り上がってすぐ鎮火する。
0606ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 15:23:26ID:ABbShYDy
ハイガイン!ハイガイン!
0607ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 18:51:29ID:XVk8CGSw
OKKOなんてメーカー、このスレで初めて知ったよ。
ディアブロ、確かに気になるなこれは。
0608ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 21:07:55ID:aEAg4afu
KRANKの音源が何時の間にかJCで鳴らしたのに変わってるな
わかり易くなったからハイガイン!
0609ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 21:17:59ID:wBp2tukX
krankのデモいいな!
独特の倍音のせいか高速リフでも何弾いてるのか分かりやすそうだ
0610ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 00:14:43ID:V5B0QHkE
これ弾いてる人が上手いから余計にかっこよく聴こえる
でもダウンチューニングしてないと細い感じがするなあ。
0611ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 07:57:16ID:q79EQDNg
ZOMBIE買ったばかりなのに
KRANK欲しくなってきた…
>>608は悪魔だ
0612ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 14:15:42ID:QolzSB52
607 俺も気になってた。誰か持ってる神はいませんか?
0613ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 16:21:19ID:jcUNsL/k
OKKO、ググッて代理店のサイトを見てみたが、
ディアブロは3種類あるのか。ルックスも明るくていいな。
0614ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 16:38:38ID:03qAcFFQ
代理店どこになってんの?
0615ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 19:58:47ID:Lg8ItK5W
やっとRAMPAGE届いたよ(´・ω・`)☆
ワウみたいですげーw
0616ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 20:04:27ID:sXzbt1y2
krankのエフェクター音源、以前はクランクのヘッドのリターンに挿した音源だったけどプリアンプとして使えるの?
0617ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 22:34:18ID:p5ktpJrK
ジャージー ガールは誰も使ってないの?
0618ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 23:38:45ID:wD2nVQ0d
DigiTechのMetalMasterも相当ハイガインだと思うのは俺だけですか?
0619ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 23:55:30ID:HN7MW1+G
>>618
DF-7に入ってるのを使った限りではメタゾネとそんなに変わらないけど音のキャラが使いにくかったなぁ
0620ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 06:59:46ID:tmWY2++k
友人からの借り物ではあるが、メタゾネを初めて弾いた。
何だかんだで、やはりこれは優れた名機だと思う。ベストセラーなのも納得。
今まで馬鹿にして少々軽く見ていたが、これを機に考えを改めるわ。


やっぱメタゾネ!ハイガイン!
0621ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 09:15:49ID:+qFTZzMY
メタゾネはミッドのクセをどう処理するかで評価が変わってくる。
ある程度の音はすぐ作れるのだが、他人との差別化、音抜け、
等々考慮すると繊細なセッティングが必要だと思う。
でも初心者から熟練ハイガイナーまで使えることを考えれば
自由度は高いわけだし、決してバカにしたものではないと漏れもオモ。
0622ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 11:50:49ID:/Yanx0Ws
だいたいメタゾネもそうだけど
ハイガインペダル使って音がぬけない、潰れる、細い、バンドの中でうもれる
って殆どが使う人の腕とセッティング次第だよな

と、思いつつトワゾネ、クランチボックスと戯れる今日この頃
0623ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 19:44:35ID:q7Iba1dR
>>622
ペダルによるかもしれないが、確かにセッティング次第である程度カバーできるよな

チラ裏
この前、ライブで高校生バンドとたまたま対バンしたんだが、信じられないぐらい酷かった。
ギターのヤツが七弦使ってたんだが、まともに弾けてないどころか低音潰れまくりで、高音がキンキンうるさい超ドンシャリで爆音を鳴らしてて、PAがかなりイライラしてた
みんなもハイガイナーなら、ペダルだけじゃなくセッティングにもこだわろうぜ!
0624ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 20:39:01ID:YS0b9uPH
そのチラ裏よくわかるわ〜。
で、その音出してる本人は自分の音が客観的な耳で聞くことができないような
可哀想な奴だからいつまで経っても自分の音が酷いってことに気付かないんだよな。
大体そーゆー奴はセッティングが極端なんだわ。
超ドンシャリかフルアップ(マーシャル除く)こそロックだとか勘違いしてるようなのが多いかも。
前にライブハウスでPAやってたからよくわかるわw

で、今日なんとなく楽器屋行ってメタルマフを歯槽してきたんだけど、いいなメタルマフ。
アクティブのイコライザーの効きが素晴らしい。
トレブル10時でミドルを3時、ベースを3時くらいにするとメサっぽい音になるし
トレブル3時でミドルを12時付近にするとマーシャルっぽい音も作れる。
さらにトレブル3時でミドルを9時くらいにするとズクシャーって感じの超ドンシャリな音も作れる。
ゲインも10時くらいにしたらもう十分なほど歪むし。
ブーストチャンネルもガッと前に出てくるしで失禁しそうだったわ。

ここ3年くらいゲインファッカーUを使ってきたけど、メタルマフに乗り換えようと思った。
というかもう乗り換える気満々だわ。
チラ裏レポスマソ
0625ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 20:51:27ID:tmWY2++k
>>624
メタルマフ・・・んな事言われたら、また浮気の虫が疼く・・・

最近ぢゃ、このスレのお陰で浮気どころか一夫多妻だわwww
0626ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 21:00:09ID:cI+r+lm/
エフェクターだと色々変えられるのがいいな
0627ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 21:01:01ID:beWFuUtu
じゃオレも便乗チラ裏で。今日、近所の楽器屋に
ピックのストック買い足しに行ったら、
MIオーディオの赤い彗星wが入荷してて他に客も居なかったし
試走してみますた。
アンプ(DSLのコンボ)はドンシャリセッティング、ギターは
JB付きのLPタイプ。
ハイガインだけどナチュラル感があってブ−ミーじゃなく野太い感じ。
このスレで評価高いのわかるわ。
ピッキングハーモニックスもでまくるし、ミッドもほど良く残るし、
使いやすそうなんで、思わず購入しちまったよ〜
今週のリハスタが楽しみだす!(`・ω・´)
0628ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 12:22:30ID:yC2gqwwM
ZOMBIが中古で1万であり。
これは買い?
0629ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 12:27:33ID:bIsMIAe8
>>628
たぶん中古でもそれ以下の値段観たことないから、欲しいなら買い
そうじゃないならノーハイガインでフィニッシュです
0630ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 14:28:12ID:LrJt9ung
音屋で新品が11kだよ。
問い合わせになってるから
メールしてみれば。
結構待つ事になりそうだけどね。
0631ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 15:14:54ID:q4gOHrqX
ハイガインペダルを探しているのですが、安くていいやつないでしょうか?
探しているのは、刺して抉るような強烈な歪みではなく、暖かくて太くそれでいてしっかりと歪むペダルです。
もし、そういうのがありましたらご紹介いただきたいです。
よろしくお願いします。
0632ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 16:18:05ID:yC2gqwwM
中古のZOMBIは迷った挙げ句、購入諦め。

嫁にバレた時の言い訳が見つからなかった・・・
欲しい人は時津のハード・オフにあるよ。
0633ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 16:23:00ID:R84GvOT8
ヤフオクなら6、7kで買えるからな。最近見かけんが。
0634ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 18:36:11ID:s/KPAcHv
>>631
noahsark distortion"B"は?
結構歪んでくれるし、ドンシャリではないので。
0635ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 19:34:15ID:ilF5rAQj
>>631
クランチボックスな
0636ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 07:12:17ID:tb6AdRuc
メタルマフかダイムディストーソンで悩んでます
背中押してくれよ糞ギタリストたち
0637ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 07:13:52ID:tb6AdRuc
すいません、規制されて書けないと思ったら
書き込めてしまいました
0638ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 08:52:55ID:Z0dr3kRo
>>636-637
ダイム買って来い糞ギタリストめ
理由はダイムがカッコイイからだ
0639ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 08:57:32ID:zdFYqds6
ダイマーなオレがきましたよ。
メタルマフは弾いた事ないのでダイムのインプレだけ。
>>636
結構セッティングとか難しい。ピッキングの追従度が他のハイガインに
比べてメチャクチャ早い。故に使いづらいと言われることもある。
気合をいれてちゃんと弾かないと音にならないときもある。しかし、
スピード感とキレはトップクラス。突き刺さるようなヤ○ザなワルい音を出したいの
ならオススメだ。ハイガイン!
0640ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 15:11:56ID:Kjxwtt9u
乾いた音のハイガインないかなあ。
ファズとディストーションの間みたいな。無いかぁ………
0641ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 16:01:47ID:os9Cos7l
お前ら、牛さんを見習え。牛さんは俺たち人間のために一生懸命生きてるんだぞ。俺たち人間に食肉として殺される運命なのに、必死で生きてるんだぞ。自殺なんて人間のエゴだ。

弱肉強食の時代に生まれて、人間の糧になるためだけに生きている。牛さんはそんなこと知らないのかもしれないが、悲しい存在だと思わないか?

だから、お前らもちゃんと牛さんに感謝しながら一生懸命生きるんだぞ
0642ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 16:02:26ID:os9Cos7l
スマン、誤爆したorz
0643ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 16:11:06ID:mWAYSj3t
ゾンビを都内の某楽器店で中古で3kで買った漏れは勝ち組
0644ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 16:25:13ID:gWtzJLtn
>>636
便乗してダブルショッターの俺も来ましたよ。
639氏が書いた通り、 確かにダイムの切れ味とスピード感は凄い。
ただその分ジャンルを選ぶかも。
重たく引きずるリフよりも、やはりスラッシーな高速リフの方が合う。
重圧系ではなく、どっちかっつーと切り裂き系。
そういうジャンルには間違いなくオススメだ。

さぁ後はザクザク刻むだけだぜ!!
ハイガイン!!!!(`・ω・´)
0645ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 19:12:15ID:NwHaFBYf
ダブルショットはダイムディストーションも含む?
0646ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 19:12:58ID:XulAsvpK
大体同じでそ。ダブルショットの方が便利だとは思うが。
0647ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 22:46:29ID:E/6JHfub
>>640
廃版になってるがプロビデンスのSDT-1
イケベではまだ新品があるみたい
キーリーのDS-1ウルトラ

帰りにクランク頼んだ
届くのが楽しみ
ゾンビも買ったけどまだレポいる?
0648ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 22:51:55ID:7xTdZUgK
RATU買おうと思うんだがどうよ?楽器屋遠くて歯槽できなす。>>8聞いた感じでは良いと思ったんだが。
0649ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 23:12:39ID:QHmj9jVO
>>647
レポくださいなぁ〜
0650ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 23:32:24ID:pDPfeMkw
>どうよ?
>楽器屋遠くて


いい加減に(ry
0651ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 23:37:25ID:QHmj9jVO
楽器屋遠くてって…
俺だって電車で一時間かかるつーの
0652ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 23:44:06ID:n0BK6XSD
電車で1時間なら遠くないだろ。
遠いってのは電車で3時間以上かかる人のことじゃないか?
0653ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 00:03:57ID:E/6JHfub
>>648
ラット買うんなら中古が良いと思うよ
今店頭にあるのは中国製で音以前に作りが悪い
上から見て隙間がはっきりわかる、つまり内部にゴミが入り放題
音もアメリカ製とくらべると大分違う
試奏して好きな音が出るんなら良いと思うけどさ

ゾンビはギターは半音下げドロップDのレスポール
アンプはフェンダーのデビル、シールドはベルデン8412で音出しました
始めの印象はハイが強くて音作りしにくい
マニュアルに書いてある基本セッティングから調節していくと
ローとエッジがまとまっていい感じに暴れた音が出てきた
16で刻むより引き摺るようなリフの方があっているように感じた
フェンダーではデジタル臭さは感じなかったが、マーシャルではちょいデジタル臭かった
STAREつまみは面白みがあって好き
この値段でこの音なら満足、ハイガイン!
0654ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 00:52:47ID:BVaIBBat
そういえば昔ラックのRATがあったな。
あれ欲しかったなぁー。
0655ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 03:08:01ID:ns/mkS+9
RAMPAGE使ってる人セッティングどんな感じにしてる??(´・ω・`)JCで
てかRAMPAGEノイズ全然出ないね、なんか逆に落ち着かない。
0656ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 07:43:02ID:EMBZVVvD
>>655
俺はローを10時、スクープを9時、ハイを1時、ゲインを8時、レベルはその都度変更する

RATって不良品がいくつかあるらしいね。バイパスにしても若干歪むのがあったし
0657ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 12:38:43ID:+ze19WOv
うちのバンドのメンバーのRATは電池のフタがしまらなかったよ

明らかにフタより本体の穴が小さかったし…
0658ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 12:57:42ID:FwI4/EG4
俺のホットケーキはネジを回すのが超困難…。
電池入れると蓋が閉まらない…。
超力入れて、蓋閉めてる…。

ハイゲインじゃないけどね 
0659ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 14:51:17ID:xAQyRI+2
最近ゾンビが人気だけど、シルバードラゴンはあまり聞かないね

・オーバードライブからハイゲインまで幅広い
・強烈な音圧
・真空管を使ってる割にはかなりソリッドな歪み(悪く言うと真空管らしくない)

ていうのを聞いたことがあるんだけど、実際持ってる人どうですかね?
0660ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 14:54:02ID:ApOt+AtN
確かに、シルドラ今まで話題にすら上がってないな。
つーか、売ってるの見た事ないよ。
0661ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 15:02:31ID:yDWpKp8w
シルドラ微妙だよ。そんなに音圧あるわけでもないし、他のロックトロンと比べても高いし。さらにデカいしね。
0662ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 15:11:01ID:xAQyRI+2
>>661レスd
微妙だから話題にならないのかな?
まあでも情報ありがとう
0663ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 15:35:29ID:dHuVTNQ8
シルバードラゴン、けっこうジャリジャリで滑らかさが無いし、上でも言われてる通り、別に音圧がスゴいって訳でもない。
0664ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 16:25:32ID:BivqVkQF
メーカーサイトの音源聞くと良さそうな気がするんだが。
0665ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 16:51:33ID:LJEc9o2v
そりゃ最高の機材で録ってるわな
0666ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 16:58:18ID:ns/mkS+9
>>656Thanks!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています