トップページcompose
1001コメント275KB

【手軽に】エフェクターでハイゲイン 3【激歪】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メタゾネ2007/05/07(月) 23:20:07ID:SWiHe8vc
エフェクターでハイゲインアンプのような激歪みを得ようとする者たちの為のスレ
0002ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:27:14ID:SWiHe8vc
<メーカー製品サイト(ハイゲイン系のみ)>
・ALBIT/Cranetortoise
 http://www.river.sannet.ne.jp/albit/index.html
  HM-1
  http://www.river.sannet.ne.jp/albit/HM-1.htm

・BOSS
 http://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
  MT-2 Metal Zone
  http://www.roland.co.jp/products/boss/COMPACT1.html#MT-2
  MD-2 Mega Distortion
  http://www.roland.co.jp/products/boss/COMPACT1.html#MD2
  ML-2 Metal Core
  http://www.roland.co.jp/products/jp/ML-2/index.html

・DigiTech
 http://www.digitech.com/(海外サイト)
 http://www.digitechjapan.jp/(国内サイト)
  DEATH METAL
  http://www.digitechjapan.jp/dp.html#DM
  DF-7
  http://www.digitechjapan.jp/X-Series/xgt.html#DF7
  METAL MASTER
  http://www.digitechjapan.jp/X-Series/xgt.html#XMM
  BLACK-13
  http://www.digitechjapan.jp/products/Black13/index.html
  THE WEAPON
  http://www.digitechjapan.jp/products/XASDD/index.html
0003ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:28:34ID:SWiHe8vc
・Electro Harmonix
 http://www.ehx.com/(海外サイト)
 http://www.electroharmonix.co.jp/eh/index.htm(国内サイト)
  METAL MUFF
  http://www.electroharmonix.co.jp/eh/metalmuff.htm

・Keeley
 http://www.robertkeeley.com/
  Boss MT-2 Twilight Zone Mod
  http://www.robertkeeley.com/product.php?id=16

・Krank
 http://www.krankamps.com/(海外サイト)
 http://www.wondertone.co.jp/products/krank.htm(国内サイト)
  DISTORTUS MAXIMUS
  http://www.wondertone.co.jp/products/krank_effect.htm

・MXR
 http://www.jimdunlop.com/(海外サイト)
 http://web2.moridaira.com/dunlop/mxrindex.htm(国内サイト)
  DD-11 DIME DISTORTION
  http://web2.moridaira.com/dunlop/dd11.htm
  M-151 DOUBLE SHOT DISTORTION
  http://web2.moridaira.com/dunlop/m151.htm
0004ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:29:04ID:SWiHe8vc
・Radial
 http://www.radialeng.com/(海外サイト)
 http://www.electroharmonix.co.jp/radial/index.htm(国内サイト)
  TONEBONE HOT BRITISH
  http://www.electroharmonix.co.jp/radial/hotbritish.htm

・ROCKTRON
 http://www.rocktron.com/(海外サイト)
 http://www.electroharmonix.co.jp/rt/index.htm(国内サイト)
 http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/rt_list.htm(国内サイト)
  Silver Dragon
  http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/sDragon.htm
  METAL PLANET
  http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/mp.htm
  RAMPAGE
  http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/ram.htm

・ZOOM
 http://www.zoom.co.jp/
  TM-01 Tri Metal
  http://www.zoom.co.jp/japanese/products/stompbox/
  HL-01 Hyper Lead
  http://www.zoom.co.jp/japanese/products/stompbox/
0005ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:29:50ID:SWiHe8vc
BADCAT xtremetone
ttp://www.badcatamp.co.jp/item/x-treamtone.html
ダメコン
ttp://www.allaccess.co.jp/DC_060526/DC_PD.html
MI AUDIO
http://www.e-imi.jp/mi-audio/crunch-box.php
http://www.e-imi.jp/mi-audio/tube-zone.php
ベリ
http://www.behringer.com/X-V-AMP/index.cfm?lang=JPN
http://www.behringer.com/GDI21/index.cfm?lang=JPN
G2D モーフェウス
http://www.e-imi.jp/g2d/morpheus.php
ILITCH ヘビメタ
http://www.ietone.com/heavymetal.htm

リンク
真空管大国ロシア・シベリア発【AMT】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159576992/
0006ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:30:54ID:Ltlgu+zd
>>1
おつ
0007ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:31:21ID:SWiHe8vc
<インプレサイト>
・EFFECTOR MANIA(国内サイト)
 ttp://www.effector-mania.com/
・fx(国内サイト)
 ttp://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
・Harmony Central(海外サイト)
 http://www.harmony-central.com/

と前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170060609/
0008ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:33:24ID:4h8HIhsR
>>1おつです

そしてRAT2でーす。ゲインフル。最後、無音部分が続くけどキニシナイ!
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17227.mp3
0009ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:36:40ID:Bi7flL0L
ハゲイン?
0010ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:44:16ID:2P/uZLvp
>>1
ハイガイン!!
0011ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:44:40ID:G6bzlG0R
今日KRANKのペダルをメサの小さいコンボアンプで試奏して
かなり気に入ったんだがマーシャルと相性悪いって
具体的にどう悪いんだ?
シャーシャーした音になるとか?

試奏では中々良いハイガインだったよ。ソリッドメタルみたいにでかくないし。
0012ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:44:42ID:leJ4eIet
新参者で申し訳ないですけど9V以外のエフェクターは抜けがいいですか?
0013ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 00:20:55ID:tl0BVBEK
>>1


0014ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 07:41:35ID:MgqAKv4/
>>1乙ガイン!
0015ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 09:39:29ID:zLsgM1U+
>>1
激しく乙!(`・ω・´) ハイガイン!!ハイガイン!!!

0016ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 12:59:26ID:oxBL3x60
>>11
クリーンを維持しながら踏むとちょっとシャーシャーするかもしれない
フェンダーのデラックスとかだったらいい感じだったよ
KRANKの5881とか6L6系の方が合うのかも
0017ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 15:15:59ID:nMdeQSjJ
レクチの3チャンのような歪みを求めていろんなペダル試した
で、似たような音が出るペダル
ROCKTRON Zombie
エピセンターオーディオ VALVEBOY

(´・ω・`)意外とないもんだね、もっとあっても良いと思うけど
0018ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 15:44:55ID:sN2n63uL
2ゲット
0019ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 15:46:07ID:sN2n63uL
ごめん、逝ってくる…
0020ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 18:27:27ID:kJHVzXC0
>>19
気にするなよ兄弟!!
俺たちの仲じゃないか?
0021ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 19:32:56ID:ISJw78Ay
>>11

過去ログに思想インプレ沢山あるぞ。

自分の経験では、ディーゼルのスタック&ギターはPRSの
組み合わせ。

良くいうとローファイ、悪く言うと
電池の切れ掛かったファズみたいな音。

ただ、JCとの組み合わせは最高のハイガインだったぞ。
0022ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 19:51:32ID:Cea+e0Sp
>>19
そうさ、気にすんなよ。
俺なんか30過ぎてもまだチンコがヒリヒリ・・・
0023ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 23:43:09ID:xGEqz7ah
>>17
そうだな、確かに少ないよな
アンシミュじゃ何だかなぁって感じだし
0024ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 23:49:51ID:xvb1Di7l
Ibanez SM7もイイカンジ
0025ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 01:40:47ID:fBO1GJqX
MESAのV-TWINをアンプのセンドリターンじゃなくインプットのほうにぶっこむという手もあり
個人的にはこれかなりお勧め。マークシリーズとレクチの中間みたいな音になるし
結果EQも2段階になるから歪み量(歪み感?)も若干アップする
0026ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 05:02:59ID:Qp5/2azS
マーシャルのエフェクターの中で一番ハイゲインなものはなんでしょうか?

またマーシャル風な歪みでハイゲインなペダルありますか??
0027ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 08:16:56ID:OSJCy61Z
>>26
AMTのブリティッシュサウンド
0028ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 08:31:53ID:ELjyj/jK
>>20
キモ〜
0029ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 10:21:12ID:MTif13Qs
>>20 >>22 すまん、優しいな藻前ら…
0030ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 10:49:45ID:E7tYN/ck
>>25
そういやV-TWINって裏にゲイン調整のネジがあったな
あれって結構調整できるの?
0031ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 10:53:05ID:9aa9sttL
>>30
あれはクリーンchのゲイン調整だ。
0032ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 12:01:01ID:cnStoJxS
>>29
気を落とすなって。
チンコヒリヒリに比べりゃ、お前がやった事なんてまだまだ可愛いもんさ!
0033ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 14:04:26ID:Qp5/2azS
>>27
くぐってみました〜
すごく良さそうで手ごろな価格ですね
ありがとうございます
0034ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 15:07:18ID:uY5wmRIq
>>30
>>31でもでてるとおりあれはクリーンChの歪み調整用
初期型はクリーンにするとゲインがバイパスされる仕組みになってるようで
例えば歪みChのほうでゲインMAXにしててもクリーンに切り替えればゲインはゼロになる
0035ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 19:48:44ID:sCQuvRYs
>>33
ブリティッシュはかなりハイゲインでいいよ
ベースを上げるとモコモコするのだけ気をつけたほうがいい
0036ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 22:45:34ID:DtRL6qAj
キーリーMT-2厨が消えてよかった
0037ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 23:35:58ID:US6CfFgP
お前が消えないのは非常に残念だけどな
0038ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 23:41:09ID:ZzaD3JMq
>>36
俺は結構好きだけどな

ところで、もの凄くブーミーな歪みのオススメペダルある?
0039ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 02:25:37ID:xcTeij2f
ランページ持ってる人います?
なかなかいい歪みだと思うんですがほかにいいエフェクタないかね…
0040ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 09:12:32ID:ixKMzymU
>>38
ランドマインは凄くブーミーだよ
0041ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 10:36:04ID:vVDP8VpI
禿同。
0042ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 10:58:55ID:vVDP8VpI
>35 ブリってハイガインなの?
0043ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 18:17:18ID:hU0xEK58
>>42
少なくともクランチにはならない
0044ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 19:20:56ID:BcyxDT9H
AMTはどれもハイガインだよ
0045ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 21:57:38ID:ltFBtUHa
>>39
持ってるよ。まあ、ドンシャリ系に特化してるペダルだよね。かなりハイガインだし。一体何が不満なの?
0046ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 00:15:40ID:d3l5uLOv
今日ペダル勝って来たんだが電池入れて蓋しまらんorz
不良品で交換してくれるかな?
0047ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 03:10:09ID:bwGsMaEU
不満と言うかまぁ友達が持っててランページよりいいハイガインがないかと思いまして
0048ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 09:04:11ID:3PnZLej3
あぁ、そうかい
いっぱいあるぞ
Morpheus、KRANK、ソリッドメタル、トワゾネ、VALVEBOY
0049ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 13:55:21ID:Zo9tDVVQ
>>47
うん、他にもいいペダルならたくさんあると思う。まあ、好みにもよるけど。
0050ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 03:04:47ID:rrXtWjXq
47です!
なるほどですねー…ランページぐらいの価格に押さえたいのですが、ソリッドメタル系の音は30h程のアンプで家庭で鳴らす程度なら嫌いぢゃないんですが
でかいキャビネットで出すとローの上にハイがのった感じであんまり好きやないんですよね…スクープ上げても抜け悪いし…
理想としては中域のあるまとまりのあるサウンドがいいんですよ
あと個人的に作った感バリバリな人工デジタル臭い音が好きです
0051ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 03:33:44ID:rS2W5ECD
じゃあデジタルで探したほうが早いんじゃなかろうか
アナログでデジタルを目指すより。
0052ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 08:00:11ID:ZoFqOFWy
姥鉄
0053ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 08:18:49ID:2rEwR7ro
>>50
スクープはあげればあげるほどミドルはカットだよ
ミドルがしっかりした音なら
BOSSのMD-2やMarshallのジャックハマーのODモードがいいんじゃない?
ODモードでも結構歪むし
反則技でBOSSのOD-20も良いよ、遊べるし音作り勉強できるし
0054ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 09:59:51ID:lazoctPO
>>50ってちょっと知識を得たばかりで本質を理解してない人間の典型だよね
0055ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 10:53:48ID:+OyRfOzl
>>50
> スクープ上げても抜け悪いし…

吹いた
0056ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 16:44:43ID:rrXtWjXq
スクープ上げるとこもって音が前に出なくなりますよ
音量上げてもライブだったらモゴモゴなってなに弾いてるかわからんくなりますよ
0057ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 17:16:46ID:hRAz415b
ミドルカットするツマミなら、確かにそうだね
クランクとかにも付いてるんだっけ。
0058ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 18:09:03ID:5K8VquY9
アンシミュでもうええやん
0059ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 18:52:48ID:cPmng7m2
めたぞねでもうええやん
0060ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 19:32:28ID:ZoFqOFWy
生音でもうええやん
0061ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 19:34:01ID:r+KP4ino
メタルマフはハイガインだよ!
0062ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 22:28:42ID:yfN0Alsf
lead12にBRITISH繋いだらもうJCM2000じゃね?と思った
0063ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 23:29:38ID:cPmng7m2
>>62
MGにブリティッシュ繋いだらマーシャルの音がした。
何か本末転倒のような気がしてきた…
0064ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 00:08:54ID:LiVfDQ2i
レクチにカリフォルニアで・・・!!(・∀・)
0065622007/05/13(日) 00:26:52ID:N6XIFbrK
fenderにtweedで…w


なんかマジでBRITISH欲しくなってきたな
初めてのスタジオで使ったJCM2000の音が忘れられん
0066ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 22:17:05ID:L83+Qtf8
たまにでいいからマリーちゃんも思い出してあげて下さい
0067ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 23:19:37ID:4SEqlgrx
マリーちゃんw
昨日試奏したけどアンプの設定によっては中々いい気がするよ

そういえばAMTのカリの音、需要があればうpしますけど
あんまり期待はしないでください
0068ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 00:03:52ID:Eg5Jp7E2
>>67
カリ…なんか卑猥だな。
0069ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 00:15:30ID:oBouawtK
>>67 需要あります!カリ、ハァハァ
0070ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 01:05:32ID:O3wNGyUk
>>67
チンコをヒリヒリさせてくれ
0071ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 01:36:38ID:u16Xd8EP
卑猥な意味じゃないのに(´・ω・`)

今急いで録ったので演奏雑です。

http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17521.mp3
リフと早めのソロ
下手でスマソ

カリとkorgの安物アンシミュのキャビネットのみを使って録りました。エフェクト類は
一切掛かってないので、なんだか恥ずかしいです。
若干こもってるように聴こえるけど、スタジオではカリをこの設定のままマーシャルに
つないでいい感じに鳴ってくれます。

http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17522.mp3
バンドサウンドでの音
入りミスってるけど気にしないで。
カリの設定は一緒。
こっちはリバーブかかってます。

曲がダサいとかは落ち込むんでやめて下さい。

全体的にミドルの効いた音が得意っぽいですが
かなりドンシャリな音も作れるよ。

以上です!
0072ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 01:50:36ID:oLt0liQ8
なんてこったい
ドリル期待してたのに
0073ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 01:54:40ID:oBouawtK
乙。
特にバンドの方いいね。ちょっとリバーブ掛かりすぎだけど。
後、君のバンドの曲が聞いてみたくなった。
なんかよさげ
0074712007/05/14(月) 02:15:26ID:u16Xd8EP
改めて聴いてみたら一つ目の音源、終わるときに5秒くらい変な間があるけど
気にしないでください。

>>72
期待に応えられなかったみたいで残念w

>>73
どうもです(・∀・)
80年代っぽい感じのバンドやってます。

寝なくては・・・。



0075ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 02:38:46ID:oLt0liQ8
ホワイトスネイクっぽい
0076ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 07:47:47ID:FfDBAlXE
>>71
なかなかいい感じだね〜 
粒が細かくてミドルが出てて俺は好きだなぁ
0077ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 10:44:45ID:bkGhEwme
トワゾネ使ってる人に質問。
セッティングいつもどうしてる?
0078ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 11:11:06ID:uTJqPB3T
メタルプラネット使ってる人にも質問。
ツマミ設定どうしてますか?おいしい音が出せません;;
0079ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 12:59:07ID:/6yTduqh
柿の種
0080ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 18:35:36ID:tR7TUJbl
エフェクターマニアのBBSおかしくなってね?
0081ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 19:35:41ID:zPVtRBVh
>>71
設定教えてくだされ
0082ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 05:44:48ID:UOMZIwSD
>>71
好みの音だ。カリ。

>>80
ハッキングされたらしいな。
0083ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 09:23:23ID:i1WXrCXO
>>77>>78
自分の好きな音がでるようにしてる
0084ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 19:52:22ID:NyFUmoOh
KRANKのエフェクターはどうですか?
0085ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 23:28:31ID:O1RekLBA
>>81
まだおれも使いはじめたばっかでよく分かってないですw

設定と言えるほど大そうなもんじゃないですけど・・・
個人的にスタジオではhighとlowを6にして、そこから使うアンプにあわせて
微調整する方法が音を作りやすいと思いました。

うpした音は、high7、low6,5くらいです。
あとlevelはできれば12時以上上げた方がいい感じかもです。
おれはクリーンも使うので上げられないんですけどねorz

ってかカリってAMTスレでマンセーされ過ぎな気が。
おれはたまたま好みだったので買ったけどなんかやだ。

>>84
KRANKのペダルも持ってるから明日にでも時間あったらうpしましょうか?

ってかこんなスレあるの最近知ったよ。
ハイゲインペダルいっぱい持ってたのにほとんど売っちゃった・・・。
0086ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 03:04:18ID:smIh76Gj
カリフォルニアってやっぱドンシャリ?
0087ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 04:54:13ID:/h6WjKdb
>>85
KRANKのうpお願いします
0088ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 05:26:56ID:l5GMKNc1
カリうぷ(;´д`)ハァハァ
0089ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 12:24:13ID:r+fsjgu9
ここ5年ぐらい、ODにこってたんだが、三十路を前にまたハイゲインなペダルが欲しくなってきたw
0090ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 19:47:42ID:vPiFq2uf
三十路前でハイガインにまた興味を持つとは風情がありますな
お金に余裕があるならモーフェウス、トワゾネ、ソリッドメタルあたりどうでしょう?

どのような音、ジャンルをやりたいのですか?
0091ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 19:55:11ID:BsTa4U1j
ミュージシャンは30、40過ぎでもハイガインなんだから年齢なんて気にするなハイガイン
0092ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 20:23:58ID:2IOhYtY4
ようつべ探して美奈代
0093ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 20:27:15ID:2IOhYtY4

>>87さん宛て
0094ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 21:36:53ID:eECX8cnZ
俺なんて25でギター始めて最近7弦買ったよ。
人生とはハイガイン求めて旅するもんだろ?
0095ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 21:54:39ID:D/ivDcaC

ってことでkrankも録ってみたよ。

ほんとはバンドサウンドで録ろうと思ったけど時間無くてギターのみです

http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17605.mp3

シングルノートも混ぜたから少しは単音の雰囲気も分かるかな・・・

このペダルはやっぱドンシャリが合うかも。
個人的にこのペダルは音作り難しいです。
masterの位置で音がかなり変わるのでクリーンと使い分けるおれには向いてませんでした。

あと音源の方はダブリング(?)になってます。一回録った後同じのを左右に分けました。
それとリバーブが少しかかってます。
余計なことしてごめんなさい。
最近宅録始めたから楽しくてついいじってしまうorz

カリもこれで録ればもっとかっこよかったかな(´・ω・`)
0096ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 07:36:48ID:zw+gsgY4
ザクザクな感じで良いな。
0097ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 20:35:48ID:ki7gIG4t
maxonのSD9買ったんですけどなかなか良いです!
0098ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 21:59:40ID:gQ7uYwCj
krankがペダル出すんだからソルダーノもペダル出さないかな
0099ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 22:03:14ID:gQ7uYwCj
ソルダーノとランドール間違えたorz
0100ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 22:43:41ID:7TlY+8RS
ZW44買いました。
ハイガインハイガイン。
0101ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 01:03:57ID:H7NovI52
>>95 音作りもギターもうまいね
0102ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 01:24:06ID:DwuE6wxd
>>100
出来たら、出来たら音のうp希望
01031002007/05/18(金) 13:23:49ID:XeT7HA8R
近いうちに。バンド練の時に撮ってみる。
0104ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 20:08:51ID:tgtVtFoi
エフェクターで歪み作ってメタルやってる人いますか?
0105ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 20:13:36ID:5Y6FyuBE
いる。
0106ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 03:58:43ID:n/d62Z0X
いまくり。おれ明日ライブだし。(てか今日だ)
0107ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 04:10:17ID:uz8VVrMD
>>105
教えてください、アンプ使ってるの何か、エフェクターも知りたいです
0108ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 04:46:05ID:uKtVyx4G
G2D気になってんだけど音圧結構ある?
ハイゲインでも音圧ないペラペラなのは嫌だからさぁ
0109ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 09:17:51ID:hEzAkxRu
>>107
おまいってやつは…

>>108
あるよ、とっても
ただ、ブーミーにはならない
0110ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 10:31:46ID:d3ZPAN1g
DNAのガインファッカーUなんかもよいよ
0111ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 19:08:54ID:uKtVyx4G
G2Dで質問した者です。109さん回答ありがとです。
7弦でドロップAでも輪郭しっかり出ますかね?
0112ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 08:23:27ID:19UK7ncW
大丈夫だよ、ローAでも潰れない
ただ、ピックアップ、シールド、アンプは何を使ってるんだい?
0113ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 16:52:14ID:KDNcQvKI
回答ありがとうです!
7弦EMGにベルデン、マーシャルの2000を使ってます!
0114ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 21:33:46ID:19UK7ncW
>>113
そうか
とりあえず試奏するときはモーフェウスのDRIVEはゼロからあげるといいよ
ゼロでもヘヴィネスリフが余裕で弾けるからw
あと、ある程度音量あげないとポテンシャルが発揮できない

と、同じようにEMG搭載の7弦を使っている俺が言ってみる
0115ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 02:30:01ID:DA7d8j8h
>>114さんもEMGでしたか!回答どうもです。

モーフェウスの悪い評判は聞かないのでモーフェウスにしようかと思ってますが他にお薦めやモーフェウスよりいいのってあります?114さんも今はモーフェウスですか?

質問ばかりすいません
0116ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 10:00:10ID:F1fAFMh+
>>115
今、過疎ってるから別にいいが
メ−ル欄にsageって今度からいれような

今はハイゲインで使ってるのはモーフェウス
他にはキーリーのトワゾネかダメコンのデモナイザーがいい感じ
0117ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 11:13:20ID:JeaRmJLo
>>116
便乗でスマン

ある程度音量を上げないとダメみたいだけどon/offで音色をクリーンと使い分けるときに
クリーンが小さくならずに音量は保てる?

あと歪みの傾向は基本ドンシャリしか出せないのかな?
ミドルのよく出たサウンドもいけるのかなと

欲を言えば音うp希望したいけどそこまで望めないしね。もし時間があったらよろしくです。
0118ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 11:32:32ID:+6JOSeX4
>>116みたいなの見るとageたくなる
私設サイトじゃあるまいし
0119ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 11:40:49ID:JeaRmJLo
>>118
機嫌でも悪いの?

>>116は基本的な事を注意したまでだと思うが。
0120ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 12:11:01ID:uoovz0OO
低脳にかまうのは時間の無駄だよー
0121ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 12:16:50ID:I6og8P1y
マーシャルのオーバードライブ買おうか迷ってんだけど使ってる人いる?
0122ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 12:47:24ID:6KaX54wf
>>12
1 ガバナーのレイシューだったら持ってる
なんか弦が濡れてるような音がして前に出ない感じがした
0123ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 12:55:23ID:7xh/7upR
>>117
書き方悪かった
音量云々ってのは家庭用に小さいアンプや音量で鳴らすとショボイってこと
クリーンとの使い分けは問題ありません
あと、ドンシャリではありません
トーンを右に回していくとグリグリとミドルが出てきます

>>118
質問スレじゃないからあんまりageるのも何だかと思って
気に障ったのならすまん
0124ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 13:47:14ID:a7qyd6N7
俺も2chに初めて書き込んだ頃は、システムのディフォルトがageなのに、
何でわざわざ遠慮してsageにするのか、偽善っぽく感じて、違和感があった。

時が経つに連れて、2chは沢山のスレがあるけど、板のトップは一つだから、
よほどの事でも無い限り、ageにしない事が、一つの板を共有している者として
の最低限のマナーだと言うことが解ったよw

まぁ、本音は、システムのディフォルトをsageにしてくれていれば、問題は少なかった
と思うよ。特に日本人には奥ゆかしさが基本にあるからね。

2chのシステムの設計思想としては、超整理法なんだと思うよ。ageをディフォルトに
すれば、一番最近書き込みがあったスレがトップに来る。超整理法の発想だよね。

活性化順の自動的にスレがソートされる効果を狙っている訳だわ。

そう言う意味では、板の住民全員がシステムのディフォルト値である、ageで書き込めば、
本当は一番いいんだと思うけどね。

調整理法による活性化順のソートを狙ったシステム設計が、奥ゆかしさを美徳とする日本
の文化に受け入れらなかったんだろうねw
0125ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 14:04:42ID:a7qyd6N7
「活性化順に自動的にスレがソートされる効果を狙っている訳だわ。」 のタイプミス。

「日本の文化に受け入れられなかったんだろうねw」のタイプミス。失礼ー。
0126ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 14:31:06ID:JeaRmJLo
>>123
サンクス
TONEはミドルのコントロールが主か。
試走したいけど近くに置いてる店あるかなorz

もし買ったらまたここでうpしようかな(・∀・)
0127ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 20:58:10ID:3cGC/NNM
内容よりもなによりも>>118は恥ずかしすぎるIDの方に突っ込むべきだと俺は思う。
0128ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 00:29:11ID:QS8uI2GN
デジテックのアーティストの音モデリングするシリーズで
メタリカとパンテラのモデリングでねーかな。
これバカ売れだと思うんだがw
0129ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 08:36:46ID:nqrGOOnV
>>128
パンテラならダイムディストーション
0130ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 12:46:12ID:y1MWN0lS
EMMAの赤いやつが気になる。

ハイゲインかは知らんけど
0131ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 12:54:09ID:uDk/fIQp
>>130
前に試奏したよ。
自然な感じのディストーション。歪の粒は粗すぎず細かすぎず。
ハイゲインペダルにありがちなわざとらしさがない。
俺はちと物足りない気がしたからオーバードライブかブースターかましたいね。
音圧はありまくり。
0132ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 14:20:39ID:9c7aU9+6
>>128
black 13の二の舞にしかならない悪寒
0133ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 14:26:26ID:9sGwFTyb
>>132
そもそも炭疽禁自体がメタリカやパンテラなんかに比べると知名度が
著しく劣る。 好きだけどね。
0134ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 14:32:44ID:9c7aU9+6
アンスラックスのファンは買ったかといえば、そうでもないわけだから、理由が他にあることは察することが出来るだろ。
0135ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 16:58:14ID:/0b9lHWq
結局black 13ってどうなのよ?
試走ひた人いる?
0136ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 18:59:21ID:y1MWN0lS
>>131
おー思いがけないレポサンクス。

やっぱ激歪みってわけじゃないんだね。
でもブースターかませばなかなか良さそう。

近いうちMIのCRUNCH BOXと比較試奏してみようかな。

MIもどこまで歪むか謎だけど。
0137ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 20:52:20ID:kr0KNIwK
http://www.youtube.com/watch?v=QOb6JSQd-Qw
こんなハイガインってエフェクターで作ってるんでしょうか
0138ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 21:04:01ID:qQY4AsL4
>>136
クランチボックスはメタリカのブラックアルバム前までの歪みなら余裕だよ
つか、どんなセッティングでも使える音がでるのが驚き
あれで、トーンの代わりにハイとベースなら即買いだったのに
0139ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 21:40:31ID:+adVwP+g
>>137
これはトリプルレクチだったっけ
0140ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 22:38:47ID:y1MWN0lS
>>138
サンクス

もしかしたらおれはCRUNCH BOXくらいの歪みで十分なのかもしれない。

たしかにTONEのみなのは痛い。シンプルなのが好きな人はいいかもね。
0141ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 23:52:01ID:g4o+ijjZ
>>139
やっぱりレクチに行き着くのかー
0142ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 09:34:20ID:Z8RilFaB
>>141
レクチは一つの方向でしかないぜ
あれとは違う激歪みを求める人も多いし、俺は試奏したがピンとこなかった
0143ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 22:36:33ID:28+rl2Gk
MI AUDIOのクランチボックス弾いてきたがいいね
>>138でどんなセッティングでも使える音出るといってたがまさにそんな感じ
ゲイン最大にすれば普通のHRなら十分すぎるほど歪むしそもそもゲインの可変域がかなり広い
ゲイン0でも若干歪むからクリーンブーストは無理だけど普通にブースターとしても使えそう
歪み自体はクセのない感じでややジャキっとしてる
0144ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 00:23:23ID:ldmlvPsu
良い感じのハイゲインの音はFX単体で作るのは難しいね。
0145ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 00:47:30ID:ZZ7si6w3
モダンなハイゲインでなおかつ軽めのオーバードライブも使える
そして比較的コンパクトなエフェクターは無いものか。

と思ったらMXRでDOUBLE SHOT DISTORTIONなんてもんがあるのか!
ブティック系ばっかチェックしてたから全然知らなかったぜw

しかもなぜかオクで半額近い値段

死相もしたこと無いけど特攻して買っちまうか。
0146ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 01:02:14ID:PwyIjPXb
なぜ半額にまで値崩れしてるか考えたことはないのか?
0147ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 01:13:18ID:4DIszxQj
>>145
ゴミをわざわざ買うのか?
0148ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 01:17:12ID:i5Lg5YgT
ダブルショット結構よかった気がするけどな
確かこのスレかどこかで音源うpされてただろ
0149ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 01:26:10ID:ZZ7si6w3
やっぱりあんま評判よくないのかorz
よくよく調べてみたら生産中止してるのね。
それでも在庫残りまくりってことは地雷。。。

>>148
このスレには結構前から居るけどうpされたっけ?

都心行けば死相できるかな。

0150ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 02:22:13ID:PBRkjIBj
MXRはペダル単体で歪みを作るなら地雷
アンプの歪みにブレンドしたりブースターで使うならまだマシ
0151ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 04:44:03ID:i5Lg5YgT
>>149
前スレさらってみたらあった

611 :ドレミファ名無シド [sage] :2007/04/02(月) 23:30:28 ID:la2IzwRJ
ここで流れを無視して音源うp
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15931.mp3


使ったペダルはMXRのダブルショット・ディストーションだ
0152ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 11:56:58ID:yswZ2IgB
ダブルショットは俺も試奏したことあるけどちょっとないなあれは
2チャンネル両方とも音が極端すぎて全然融通きかない
こういう系統の音が好きなら値は張るがTONEBONEとかのほうがいいかも
0153ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 12:39:19ID:bUiz4UBd
>>151
サンクス!

家帰ったら聞いてみるよ。

みんな意外とダブルショット試奏してるのね。
特攻する前に聞いてよかった。
0154ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 13:41:11ID:fwddZsEv
前スレで音源うpした611です

その後DsD一マソで売りましたwwwww

DsDはダイムサウンドを再現しようとしてる訳だから、要はRandallの音だよね
Randallの音が好きなら買っても良いんじゃない?
0155ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 14:07:32ID:Rp84gxwp
>>153
残念ながらここ数日yonosukeは繋がらない
MXRで視聴できるけど、相当箱鳴りさせてあの音にしかならない

やっぱkrankのほうが使い勝手いいのかね?
0156ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 15:04:06ID:bUiz4UBd
>>154
売却済みかよw

>>155
そうなんだorz
でもほとんどの人が良い評価出してないしなんか冷めてきてしまったw
しかも、おれは別にダレルの音が好きではないという。

KRANKは試奏したけど中々よかったよ。金なくて買えなかったけど。


いらねぇパーツやる/くれスレにKRANKのペダル出てるね。
0157ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 18:06:23ID:dgMUPypG
俺つい最近MXRのダブルショット買ったけど、俺的には最高のペダルです。
本当に買って良かった、て思ってますよ。
要は使う人の用途次第なのではないでしょうかね。
0158ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 19:22:51ID:UTEFfPL5
>>156
売ったのは理由はDSDが使えないからってことじゃなくて
GT−5買う資金にするためね^^;
決してDSDは悪いエフェクターじゃないと思うよ

そこらの激歪みペダルよりは良いと思うんだがね
また2音半下げにしてズコズコ弾きたいぜwww
0159ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 22:01:22ID:dkcJIWjJ
ハイガインにノイズはつきものだが
皆、ノイズどうしてる?
俺はBOSSのNS-2使ってるが
0160ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 22:19:24ID:yFfINz1t
こまめにボリューム絞る。どんなに短いブレイクでもサッとゼロにする。
ストラト系の位置ならやりやすい。
LPはフロントをマスターに改造した。

MCとかのときはそれプラスディストーションもオフにする。
0161ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 22:27:35ID:3cCAZgX3
ブレイクはともかくMCの時までボリューム最大でエフェクターオンにしてる奴なんているのか
0162ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 06:29:01ID:XblqXaH/
眠ってたメタゾネ久しぶりに弾いてみた…
うーむ…設定次第では悪くない歪みだが…やっぱりメタゾネ臭さがあるしハイ上げると音痩せが…しかもスタジオで鳴らしたら抜け悪いだろうな
皆メタゾネの悪いとこってなんやと思う?
つかメタゾネ使わないから改造してみたいな
0163ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 12:35:14ID:gU+yXUSa
手元でボリューム絞って効果があるのはTS-9やOD-3レベルの歪みまでだよな。
しかもそのくらいのペダルだと別に絞らなくてもノイズなんか気になりゃしないし。

でもハイゲインペダルだと手元でどうしようが全く反応しないノイズが延々出てるでしょ。
>>159はそういうノイズのことを言ってるんだと思うけど。
サプレッサー使うか逐一オフにするかの2択しかないんじゃないかな
0164ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 12:44:36ID:Z6zvGX7l
俺もノイズに悩んでるんだけど、NS-2、HUSH、 iSPのDECIMATORこの3つの
中でお勧めってある?
それかこれ以外にも何かいいやつある?
0165ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 15:51:33ID:5OQhnSZ0
俺はNS-2が今のところ最強。
これ買ってからノイズは勿論、長年の悩みだったハウリングも全て解消したよ。
本当に無音になる。
0166ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 16:15:58ID:Z6zvGX7l
>>165
レスサンクス!
俺もNS-2買ってみようかな。
0167ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 17:35:02ID:w3Iwf/wn
NS-2自体がノイズ出すけどな
0168ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 18:10:08ID:Z6zvGX7l
>>167
そうなの?
結局全部試してみないとだめか・・・orz
0169ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 18:18:06ID:4SIPu8Cp
NS-2使ってるがノイズなんて出ないぞ。
ジャック部分が錆びてたり、どこかおかしいんじゃないか?

現行のつまみ一つのHUSH試したことあるがいまいち
音の衰退がNS-2とくらべ不自然だった、音痩せもかなりね
0170ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 18:34:15ID:5OQhnSZ0
マルチだけど、俺はZOOMのZNRが何気に好きだけどな。
単体化して欲しいよ。

所でG2DのMORPHEUSやLINE6のUBER METALに内蔵のゲートって、どうなんだろ?
0171ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 18:40:50ID:4g0Xn6hT
NS-2はザーっていうノイズは消してくれるけど、高音のノイズが僅かに発生してる。
小さいアンプで試奏するくらいの音量では気にならないだろうけど。あと、耳の悪い人も。
0172ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 18:48:48ID:hNmDobUH
え?ナンデスカ?
よく聞えないんですけど。
0173ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 19:04:44ID:XYCuUk0f
>>170
Uberは大雑把な効き方しかできないから音の終わりのほうで結構ザックリ音切れする
とはいえノイズ増えまくりになりがちなブースター的な使い方するならこの手のゲートは便利
むしろ音質劣化を考えたらZNRやHUSHよりいいかもしれない
0174 ◆OgK3vdM5SM 2007/05/29(火) 03:06:13ID:6L9UIJcZ
>>173

何気にZOOMの現行機種はZNRだけでなくゲートも使えるよ。
激歪みならゲートの方がいいかもね。

音切れの際にわざわざクリッピングノイズを入れてくれる
ダーティゲートなんてのもある。
アンプでも歪ませるとさらに音切れが強調されるから
重低音リフとかに使うと結構面白いよ。

Line6のtoneportを最近買ったけど
ZNRも含めてノイズゲートはZOOMの方が優秀だとおもう。
0175ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 05:46:01ID:48T6NxTV
>>170
MORPHEUS使ってるけど本体内蔵のノイズゲートは今使ってない
NS-2繋いでる
内蔵のやつは細かく設定できてエフェクター的な使い方もできるのは良い
ただ、音が切れるときにブッと鳴ることがあるのがどうしてもダメだった
MORPHEUS自体の音は大好きだけどね
あと、NS-2使ってるのは他に繋いでるものの関係もあるんだけど
0176ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 08:31:22ID:w+QxDPH6
ノイズがないと逆に落ち着かない
0177ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 10:21:20ID:UJsNH5Fh
つISP
0178165,1702007/05/29(火) 12:32:41ID:Zzs6JOmF
>>173
>>175
詳細レス有り難うございます!!

確かにノイズゲートを別途用意するよりかは音質劣化は少なそうだけど、
うーむ・・・ちと微妙になってきた。
やっぱり俺はNS-2使い倒すぜっ。

>>174
俺はZOOMの707IIとGFX-8を持っているのだが、
それにも音の切れ際にわざとノイズが入るゲートが入ってて、
あれはかなり面白いっすね。
ファズと組み合わせたらレトロっぽくてかなり良かったなあ、60年代風というか。
まあスレ違いだが。


それにしてもZNR、単体製品化してくれないかなZOOMさん。
してくれればNS-2からとっとと乗り換えるのによっ。
0179ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 14:13:10ID:Yct4Cn0u
いまのZOOMのGシリーズにはそのファズがある
スピーカーの皮が破れてブチッブゥ〜ブッブッみたいなやつが

ノイズゲートの類はできれば使わずに済ませたいよな
っていうかお前らどれだけゲイン上げてるんだw
0180ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 14:23:44ID:Zzs6JOmF
ゲイン?

もちろん最大♪
0181ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 15:02:54ID:UJsNH5Fh
ハイガイン!ハイガイン!!(`・ω・´)
0182ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 18:51:26ID:JbNm+0z4
俺もハイガイナーだけど、ノイズなんて全然気にならないな。使ってるのはエクストリームVとディストステーションだけなんだが。
0183ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 19:03:35ID:xczCOkPc
>>179
ウルトラファズもそんな感じだわ。
俺はノイズは全く気にならねえな。
ジーって鳴っててもそのまま。
0184ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 19:09:46ID:Zzs6JOmF
男だな!!
0185ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 20:14:18ID:/eiuF1F4
ハイガイン"も"使う俺としてはノイズは敵だなぁ。

ところで、ファットで粗いハイガインっていうと何?
メタゾネ系の潰れた歪みじゃなくて、もっとこう・・・ミドルが強めのやつ。
0186ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 20:22:08ID:sUMAytJ2
>>185
とりあえずマフじゃね?
0187ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 21:16:42ID:p2IL3sah
>>185
カリフォルニア
0188ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 21:46:41ID:0pL812S4
カルフォルニアにミドルの効いたブースターかましてみって、マジで鳥肌もんだから
0189ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 23:36:03ID:iDSt/hN2
カリフォルニアにブースターってどれだけ歪ませるんだよ
0190ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 23:38:53ID:uutvFhsN
ブースターは歪ませるためだけにかますものじゃない
0191ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 23:45:36ID:0pL812S4
歪みの前にかませばそれほど歪まないよ。俺はカルフォルニアのGAINは12時で固定してる。
0192ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 23:48:20ID:0pL812S4
よく見たら他も全部12時だったわ
0193ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 23:54:28ID:uutvFhsN
>>191
0194ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 23:57:18ID:0pL812S4
いやだから。。。それほど歪ませてないっす。?
0195ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 23:58:56ID:7WiqyriC
もう12時だからそろそろ寝るわ。
0196ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 23:59:08ID:0pL812S4
>>191-192>>189へのレスポンスだったんだけれども。安価付けなかったからどうやら勘違いされた様です。
ごめんなさい。
0197ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 23:59:52ID:0pL812S4
195 誰がうまい事ry
0198ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 00:00:42ID:uutvFhsN
基本的にブースターは歪みの前にかましてゲインを稼ぐものでしょ。
まぁボリュームとゲイン絞れば上手くトーンコントロールだけできるからそのことかな?

ところでカリフォルニアってラインに最適化されてるんじゃなかったっけ?
0199ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 00:03:08ID:0pL812S4
AMTの話しはそろそろこちらで。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159576992/

基本はそうですけど、後ろにかまして激歪みにしてる人もたまに居ます。
0200ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 01:04:01ID:YUwx4HfF
>>199
例えば
メタゾネ→マイクロアンプ
みたいな使い方?
0201ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 02:04:01ID:qs0FGvY+
音量アップさせたい時とかは基本的に後に繋ぐな。
>>200が言ってるのは、マイクロアンプをメタゾネでブーストしてやるって意味?
頭の中がごちゃごちゃしてきた。
0202ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 05:30:48ID:pnitK8Uf
ブースターはただ歪み増すための役割だけじゃないからな。
音の質も変わるのが重要。
0203ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 08:23:11ID:zesNKLAi
そうそう俺はブースターで低音を引き締めたりしてる。
ちょっとした色つけに使ったり、用途は色々。
0204ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 09:34:44ID:J36dW5u/
試した事はないが、OD-1やTS-808はレンジが狭い分、
それが却ってハイカット&ローカットフィルターになる、
というのは良く聞く話ですな。

巷ではアリオンのチューブレイターがブースターとして
隠れ名機との噂だが・・・安いから今度買って確かめてみよっと。
0205ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 10:57:33ID:zesNKLAi
>>204
ツブレタはマジで名機!
あの安さであの音はコストパフォーマンス良すぎ!
0206ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 11:24:09ID:J36dW5u/
>>205
マジっすか!?!?
(@o@;)
ツブレター、こりゃ試してみる価値大、だな。

スレ違いだけど最近アリオンのコーラス買ったんだよね。
あれもスーパー名機!
値段の割に、とかじゃなくて、普通に良い!
0207ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 11:53:35ID:rgJoqrO9
業者乙
0208ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 11:53:47ID:lE71YL8u
いいのはいいんだろうけどアリオンのコーラスをもう使ってる身分としてはケースの中にアリオンばっかり並べたくないという心理
0209ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 12:16:00ID:J36dW5u/
プラモ用の塗料で塗っちゃえっ。
0210ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 12:28:10ID:KAxv779N
そろそろ他スレ池
0211ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 12:47:22ID:J36dW5u/
ごめん逝って来る
0212ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 18:14:33ID:fyJ0RUUM
ハイガインかつ激ドンシャリなペダルを教えてくれ
0213ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 18:20:03ID:zesNKLAi
デジテックのデスメタル。
0214ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 19:11:48ID:5sczUes3
このスレではデジテックはなぜか評判よくなかったが、
やっぱデジタルの歪みはみんなダメなのか?
同価格帯のメタゾネよりは使いやすそうだが
0215ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 20:21:10ID:Pgvvq8/O
>>214
マルチのハイゲインは結構好き。 マルチの中では。
わざわざコンパクトを買う気になるかというと ん〜…
0216ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 00:56:57ID:9roudAT1
このスレでは叩かれまくりなブラッディマリーをサイトで試聴してみたぜ。

けっこう好きな音なんだけどwww
今度歯槽してみる。
0217ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 01:07:35ID:hc336A4v
確かに視聴する限りではなかなか美味しそうな音だが
0218ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 03:58:44ID:PtW4TA2Z
ブラッディマリー持ってる。
ガイン低めなんで、このスレには合うかな?

ピッキングニュアンスやコントロール性はいい。
ただ、ピッキングで歪みをコントロールできる腕が無いと、一番美味しい音が出せない。
要は、しっかり右手と左手が合っていて、かつピッキングの強さが無いと、芯のある音が出ない。
しかも、トーンコントロールの幅が大きすぎて、各コントロールの意味と相関関係が理解できてない
と、音が作れない。まあ、大抵の失敗はブーミーになる感じかな。
ハイの使い方が肝。+ミッドとの組み合わせで試行錯誤が必要。

しかも、ブースターを選ぶ。相性悪いブースターを使うと一気にブーミーになって終了。

って事で、敷居が高いのは事実。
ピッキングに自信無い人はモーフェウスが無難。歪みのキャラが似てる。モーフェウスの方が断然
歪むし、音作りもしやすいけど。
ブラッディマリーはゲイン低めな分、うまく音作ってやれば音抜けは抜群。

バラせばわかるけど、相当コストかかってるし、良い作りなのは確か。
良いペダルだよ。
0219ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 13:23:44ID:JoA7XVLf
今まで散々シャリシャリ系だと言われてきたけど、
今回の自称達人はブーミーになりやすいと・・・まあどっちにしろ糞ペダルでFAか
0220ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 00:16:02ID:qiluH6r2
アンプやギターでも違うだろ
0221ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 00:50:59ID:JTdQdwdr
同一セッティングでの他ペダルとの比較であることくらい猿でもわかる

と言いたいところだが220は違ったようだ
0222ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 00:57:25ID:9fE2bHtd
モーフェウスは音作りしやすいとあるが
それならモーフェウスがマリーちゃんより優れてると言ってるようなもんだな
時間がたっぷりある時ならいいが
その場で音作らなきゃいけない時は作りやすくないと困るし

モーフェウスが歪みすぎるのは困ったもんだが
同じG2Dのカスタムオーバードライブ試してみるかな
ヘヴィロックまでいけると書いてあるのを信じて
0223ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 01:40:47ID:wpTUPgmO
へヴィロックって便利な言葉だな
0224ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 03:42:37ID:B6H/WHrJ
ドンシャリというより、
ドンギャリな音が好きな22歳独身
0225ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 08:55:33ID:COfcllPT
なんだそれw
0226ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 12:15:46ID:uOhkvoYf
ドンギャリっつーと、イメージ的には
シングルコイルでクランチって感じだが。
0227ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 12:28:30ID:EbgNV2nS
俺はドンゴリな音が好きだな。
0228ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 13:48:34ID:ZFbW+nDv
俺はギャラグシャ
0229ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 15:19:05ID:btNE+M83
俺はジャンガジャンガ
0230ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 16:40:35ID:95xIGRi8
俺はバンキシャ
0231ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 18:37:02ID:knLlIXhq
東大乙
0232ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 20:13:17ID:COfcllPT
俺は鳥ガラ
0233ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 20:15:16ID:COfcllPT
クリーンでドンシャリ設定
0234ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 22:30:31ID:IKi6SpcF
やっぱドンペリが好きだな
0235ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 22:54:53ID:2iwGE4bT
ドンカマ?
0236ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 00:41:22ID:5nPXt4dX
誰か、早くこの流れを止めてくれっww
0237ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 00:46:49ID:HyASop5j
ドン・キングだろ
0238ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 03:39:01ID:8O3Kwx2M
ドン・ガバチョを忘れてもらっては困る
0239ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 07:28:10ID:wy0AGwoj
モーフェウスやマリーちゃん使ってドンギャリがわからん奴は素人
0240ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 20:20:20ID:vl3euo+l
キーリーMT-2、運良く新品同様の中古2万で買えた。
スタジオで使うのが楽しみだ。
しかし本当に使った気配が全くない程の中古で逆に不安になる。
個体差で糞だったのか、前オーナーの売った理由が気になるな、こういうの。
気に入らなかったんだとしても、普通試奏した時点で気付くだろうし。
三万も払った物をすぐに売るってのも貧乏学生な俺には理解できん

何にせよ購入記念age
0241ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 21:40:31ID:8saEwLvC
何言ってんだろう
0242ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 23:35:07ID:r1z6+blS
>>240
新しい歪みとして買ったはいいが
今まで使ってきたペダルに愛着があって
結局、使わなくて売ったんだろ、感動のエピソードじゃないか

(*´Д`)モーちゃん、良いよ、良い、サイコーだよ
0243ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 00:42:22ID:Oec8kH2v
モーはやっぱりメタルっていうより例えが微妙だけど
ザックワイルドみたいなHRの延長にあるウォームで粘り気のあって減衰の仕方がチューブっぽいハイガインサウンドなの?

減衰の仕方によってだいぶ印象変わるんだよなぁハイガインペダルって、最近気付いた
0244ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 02:35:51ID:cA894CeZ
>>243
モーはメタルもハードロックもダウンチューニングのモダンへヴィも
どれでもいける
トーンがセンターから左でドンシャリ
右でハードロック、センター付近でモダンへヴィにあう音になるよ
ただ、ノイズゲートが強烈だからノイズゲートのセッティングによっては
音がズバズバ切れるから減衰もへったくれも無くなる
0245ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 07:38:00ID:Y79yBDmT
トワゾネってトゥルーバイパスなのでしょうか??
0246ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 10:17:40ID:zWK82A7O
逆に知ってどうするの?
0247ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 10:45:22ID:G0Y3WAI0
は?
0248ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 22:11:45ID:5hBdwLOc
トゥルーバイパス厨がこのスレにも…
0249ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 23:32:26ID:SxV/x8KL
トワゾネ使ってる人はアンプJC?

家のアンシミュ内で使う場合はやっぱりキャビシュミだけにするよな
0250ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 23:35:26ID:KYbEpejy
JC+キャビシミュで音作ってるが
0251ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 12:31:23ID:soHduQFN
>>245
BOSSの電子スイッチを使っているからには、
構造上トゥルーバイパスは無理なんじゃないかな。
機械式スイッチじゃないと。

でも、そもそもトゥルーバイパスに拘り過ぎるのもどうかと。
だって、KORNのMUNKEYなんかライブで十数台のコンパクトを
全部直列につないでても、素晴らしい音を出してるぜ??
0252ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 13:16:16ID:jhnLY/eQ
>>251 BOSSのでもトゥルーバイパスにはできるらしい。
ttp://www.root20.com/index.htm
ここでやってるらしい。いつかたのんでみようとは思ってるけど・・・
で、KEELEYだがどっかでトゥルーバイパスと見た記憶があるんだけど、ソースは見つけれなかった。
0253ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 15:40:10ID:jfqGcp/4
rocktron Utopiaはどうよ?人が弾いてるのよさげだったが
0254ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 16:15:53ID:A3eGsCKE
じゃあ買えばいいじゃん
0255ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 17:21:49ID:jfqGcp/4
うむ。
試奏できなかったんで、ハイゲイン派の皆さんに意見を聞いてみたいのよ。
0256ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 17:41:50ID:bCAzPYE9
マリーちゃん恐ろしく良いぞ。
7弦ダウンチューニングには最強。

ノイズ全くないし、凄い。
凄すぎる・・・。
02572512007/06/04(月) 18:20:13ID:soHduQFN
>>252
ありゃ。。。ホントだ。電子スイッチでも出来るんだ!?
こりゃ完全に俺の勉強不足だ、失礼しました。

しかしこの工房・・・凄いな・・・
眺めてるだけでも楽しい。
0258ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 19:27:41ID:oocWIjbc
roo20 RE-J analog-man freedom

こん中でハイゲイン系モディファイ(MT-2とか)出してるのって
analog-manだけか
0259ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 13:15:53ID:WmQNm3Fz
キーリーじゃだめなの?
良いぞ?!
0260ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 21:57:49ID:YHqGL/X3
モーフェウスって9Vのアダプター使える?
0261ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 23:24:55ID:tKdg8bqr
>>258
RE-Jもメタゾネmodあるっしょ。
0262ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 23:42:20ID:DbfWNoQF
モーフェウス買いました(・∀・)
近々時間あるときに音うpします。

帰ってきてから気付いたけどVo側のケース側面になぜか凹みがorz
0263ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 02:42:24ID:WO6EFnP0
キーリーのはいいし、買ったが。

やっぱりメタゾネのあの癖がどうもな、、
0264ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 08:46:19ID:nPEELXQh
ハイガイン!
0265ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 09:18:41ID:weo2FtWk
おう!ハイガイン!!ハイガイン!!!(`・ω・´)
0266ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 09:29:47ID:oZ2SCGFi
肺癌!肺癌…
0267ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 09:49:01ID:sKqRMQp+
さぶいオチで終わりましたね・・・
0268ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 11:20:20ID:ZNFZHwK7
ハイガイン!
0269ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 13:11:08ID:EIE8yh+g
ダンエレのfabメタルみたいなエフェクターで上級機種教えてください。
0270ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 15:59:13ID:ms0FRpfr
うーん、イングヴェイのような音はどうやったら出せるんだろ?アン直じゃなくてエフェクターで出したい。
めちゃくちゃサステインあるから単体でもかなり歪むペダルじゃないとダメだよね・・・

http://www.youtube.com/watch?v=hLa6iW7dRf4&mode=related&search=
0271ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 16:07:19ID:mSaiRd9O
インギーのブースター買ってきてマーシャルくさいペダルに繋ぐしかない
単体だとあの音は厳しい
0272ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 17:05:11ID:l+TNEnLY
>>270
独立したブースター(及びブースト回路)内蔵の歪みペダルで出来ないかな?
Z.VexのBox of Rockなんかどだろ。マーシャル系歪み+ブースト回路だよ。
0273ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 18:41:57ID:nPEELXQh
普段はENGLのSAVAGE使ってるんだけど、今度地方をまわる予定で自分のヘッド運搬出来ないんだよorz

だから、ENGLの音に一番近いペダルを教えてくれ
0274ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 19:08:13ID:XF3U4+s7
YJM308は意外にアッシュに合ってるよ。
ただGAIN上げるとアンプ選ぶね。
0275ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 19:55:58ID:EHb/Xp5V
>>273
貴様にはペダルなんかより、まず気合。
ヘッド運搬なんてどうにかなるって!
0276ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 21:25:56ID:nPEELXQh
>>275
いや、なんか持って行くなって言われたからさ
0277ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 22:03:06ID:RZwg9Os5
>270 インギーか ハイゲインてほどでもないだろう。
適当なディストーションでいいよ。KORGのAX10でもなんとかなる。
0278ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 22:06:28ID:VFZKschg
>>276
そんなバンド辞めたら?
0279ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 22:20:40ID:DULv1XNX
対バンの数が多いと楽屋状況やら気を使ってヘッド持ち込む
のに気がねをすることはあるな。

そんなときに頼りになるエフェクターでハイガイン!
0280ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 22:33:53ID:7OEFNg6i
パッとググッて
ttp://www.e-imi.jp/noahsark/noahsark-breaker/distortion.php
ttp://www.amtelectronics.com/eng/filerec_files/fatal.html
ttp://www.kadeneffects.com/creeper.htm
ttp://wah-wah.hp.infoseek.co.jp/drivesta_jap.html

マーシャルって言っても古いのと新しいのじゃ歪みの深さも違うし、
耳に刺さるようなトレブリーなサウンドもあれば低音モコモコ音圧をイメージする人もいると思うのよ
0281ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 23:57:49ID:EHb/Xp5V
>>276
俺なんてメンバーに軽く反対されたのにギター2本とアンプヘッド持っていくよ…。
やっぱ妥協はしたくないしね。音に関して後悔もしたくない。

そんな時に頼りになるエフェクターがあればいいんだがのぉ。
0282ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 00:23:42ID:Cc5ivpcO
>>273
ラック型プリにすればいいじゃん
0283ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 10:24:02ID:ryyGj1YV
神経質かとも思うのだが混雑具合では、ヘッド縦置きする
しかない状況もあるし、ラックにしたって倒されたら
コワイよね。

以前、コンボ(トランジスタだった。これがチューブだったら
と思うと・・・(゚Д゚;)
持ち込んだときに始めて間も無さそうなギャルバンに
ジュース置にされた上に思いっきりこぼされたし〜

注意しても自分のものじゃないから、全然ピンときてないし(・∀・)
0284ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 12:14:22ID:LTaAcMmL
>>283
弁償してもらえよw
0285ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 12:32:13ID:IL7sSKli
>>283
そんな神経質な事ゆーてたら、もうワンマンライブの時くらいしか
自分のヘッド持ち込めないじゃん!んな事でどーする!?
ギターの音だけでなく、己の魂をもハイガインにするのだ!!
ギャルバンにジュースこぼされた??そんなの体で弁償してもらえ!!
ハイガイン!!!!
0286ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 14:00:09ID:3ikF6e1x
>>285
カコイイ!それがハイガイン!!!!!
ハイガイィィィィイイィィィィん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0287ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 14:35:00ID:XIJ1AHev
ヘッドとか持って無いぜ。アンプなんてクリーンが出ればおk。
それがエフェクターでハイガイン!!!!
0288ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 15:03:43ID:j6YPMkl4
アンプ自体イラナイ!
ハゲイン!
0289ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 15:34:43ID:IL7sSKli
ギャルバンに体で弁償してもらえば、
己の下半身もハイガインだ!!

おっとスレ違い失礼!!
さらばだ!

ハイガイン!!
0290ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 19:35:59ID:aGFzL/Td
このスレでヘッド運べとか。。。
このスレの意義は?
0291ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 20:55:02ID:UHBwrqN3
そう!初期衝動を思い出せ!!
エフェクターでハイガイン!!!(`・ω・´)
0292ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 21:20:02ID:LTaAcMmL
俺はSD-1でブーストしたSD-1をSD-1のブースターに使ってる。
凄いハゲガインな音するよ。
0293ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 21:29:52ID:PGpUSYVc
いや、圧縮型オーバードライブだと酷いことになるよ。多分
0294ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 21:43:17ID:PGpUSYVc
とりあえず手持ちSD-1系のゲイン高めのオーバードライブを2つ直列つなぎ。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18504.mp3

やっぱ気持ち悪いね。低音B.Mが変にジャリジャリいうし、ノイズが酷い。
このノイズの量は多分音源聴く以上にヤバイ。多分使えたもんじゃない。
0295ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:05:06ID:ZM5a8oBD
モーフェウスってラインで音出すのあんまり向いてない?

いまいち低音が出ない
0296ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 11:42:22ID:px8WggNS
モーフェウスはアンプにつなぐの前提だからね
ラインじゃしょぼい
0297ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 19:57:10ID:VxEuFIW4
ダンエレのブラックコーヒーはどういう音しますか?
ガインつまみ無いんですけど、どのくらいガインしてますか?
お願いします。
0298ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 22:59:45ID:pcJhpK9n
このスレのみんなはアンプ何使ってんの?おれcube30x
0299ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 23:01:41ID:5B2NE7IY
JCM800を、どかクリーンにしてペダルでハイガイン。
0300ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 00:29:58ID:BRxlpKLy
ライブハウスに置いてある備え付けのアンプをいつも使ってる。
ペダルで歪ませて、アンプのエフェクトループのリターンにブッ挿す。
0301ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 03:35:06ID:SENZXtnl
270>>

カールマーチンのプレキシトーンは?
クランチチャンネル、ハイガインチャンネル、ゲインブースターの3ch
0302ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 12:49:08ID:kG0jDeai
J( 'ー`)し <カーチャンネル
0303ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 13:58:07ID:qtzZltjx
糞つまらん
0304ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 09:21:55ID:5Dcvnps9
う〜湿気が多くてクサクサするだー。

今日は個人練習。音作りして気を晴らすぜ、ハイガイン!
0305ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 11:45:46ID:8z6DYBvU
今日は息が臭いよ、ハイガイン
0306ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 16:55:24ID:Fxi3DEwm
今日は暑いよハイガンン
0307ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 18:13:07ID:vEAa4I5G
クランチボックスって単体のみでもハイガインで強力サステイン可能?
0308ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 18:39:40ID:DzZ0WEs6
可能。そこまでゲイン上げると線が細くなってシャーシャー言い出すけど
0309ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 20:20:22ID:icUJOb69
モーフェウスいいね。想像していたよりミドルのきいた張りのある音。

一つ残念なのはTONEをどんなに下げてもドンシャリにはならなかった。

アンプのEQ自体をドンシャリにしなきゃいかんのかな。
そうするとクリーンもドンシャリに

うーん
0310ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 20:21:39ID:8kK9/oB7
そういえば、プレイヤーに何十種類かの歪み系エフェクターのインプレが載ってたな。見た人いる?
0311ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 20:27:38ID:vEAa4I5G
>>308
じゃあブースターをかます方がベターなのかな?
0312ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 21:25:47ID:8ysb+D/R
>>311
そこでMIAUDIOのブースターですよ
0313ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 22:58:28ID:io+tY//e
>>309
ポストにグライコとか置いたらいいんじゃね?
0314ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 23:48:47ID:icUJOb69
>>313
実は既にソロのブースト用にグライコは使ってて、できればちょこちょこ設定変えたくないなーって思ってたんだ。

やっぱそこはグライコしかないよね。

めんどくさがりなだけなんだがw
0315ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 01:55:58ID:0DLIZRlE
>>314
他には、例えばボスのラインセレクターとかを使って、
歪み用とクリーン用に各々ループを作って切り替える方法も。
一見面倒臭そうだけど、実はとても便利だよ。
お試しあれ。
0316ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 03:41:52ID:/JsOb6Cs
気にしないのがイチバ〜ンだよ♪
0317ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 09:14:24ID:H0RUR0K0
ノイズが鳴ってても気にしないのがハイガイン!
音作りなんか気にしないハイガイン!
ギターもなんでもいいハイガイン!
パワーコードとブリッジミュートを愛しているハイガイン!
0318ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 09:16:03ID:H0RUR0K0
そして、顔までハイガイン!
0319ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 09:50:11ID:pVzhfaUh
今日は、いいお天気だぜ!ハイガイン!

昨日はダイムで音作り。RCをプリにかましてみた。
いい感じになったZONE(*´д`*)
0320ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 12:18:47ID:+QjPTla6
>>319
おっと兄弟!
俺はダブルショットだぜ!
今日もザクザク刻むぜハイガイン!
俺も今度RC試してみたいZONE。
0321ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 13:57:21ID:pVzhfaUh
>>320
RCはクリーンブースカなセッティングでやってみたよ。
ゲインは7時、トレブル、ベース、ボリュームは各々12時
+1〜2hくらいで。

ダイムのアグレッシブさにブギーみたいな、ふっくらした美しい倍音
が加わった感じがしますた(`・ω・´)

個人的には弾きやすくなったようにも思う。

ダイム、ダブルショットは無理やり、いう事聞かせるのも
醍醐味なんだけどね。

機会があったら、お試しあれ!!
0322ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 19:40:38ID:1uXxsOiB
>>315
実はラインセレクターも既に使ってたりする。しかも4LOOPw

でもみんなのレスみると歪みペダルとブースターで音作ったりいろいろやってるのね。

あまり一つのペダルでドンシャリからウォームな歪みを全てまかなうのも無理があるのかな。

グライコ使う方向でいきます。
0323ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 20:14:08ID:PjJKsoBz
やすいハイガインを集めて早三年。
スマッシュボックスとメタゾネがツートップだな。
0324ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 20:23:36ID:8CBRTsMS
今日も元気にハイネケン
0325315=3202007/06/12(火) 20:35:01ID:0DLIZRlE
>>321
インプレサンクスです!!
今までブー助の類は一度も試した事がないから、ちょっと興味が沸いて来たぜっ!!
ありがとう兄弟!!
ハイガイン!!

>>322
ボスとかの、メモリーできるEQとか便利そうっすね。
つーか、4ループは強者ww
ちなみにどこのループボックス?(ちょっと興味あり)
0326ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 02:49:01ID:p92HOZdo
メサ系はAMTカリ、MIクランチ、ノアアークBって感じ?
週末に思想大会行ってくる。
0327ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 09:17:45ID:nsFgbAwm
>>326
んだね。
ちなみにそいつらはマーク系で、レクチ系はEpicenter AudioのVALVEBOYと
RocktronのZombieってとこか。
0328ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 12:44:54ID:S1xYjhYy
モーフェウスもレクチ系だと思うが
トーンをちょっと真ん中から右でそれっぽくなるよ
0329ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 12:52:39ID:Ow2zTx67
>>321
勉強不足でごめんなさい

RC って何?
0330ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 13:15:46ID:10odmePC
田宮
0331ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 17:03:23ID:z/9Pgc/J
RCと言えば☆★
0332ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 17:57:05ID:k/BxHaMx
トワゾネを今度スタジオで使おうと思うんだが、皆はハイガインペダル、ジャズコにつっこんでる?
それともマーシャル?
0333ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 19:17:58ID:Ow2zTx67
KRANK!
0334ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 20:30:24ID:HxkBv036
>>333
腐れ外道め!
0335ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 20:36:57ID:Et3i9P8A
329 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 12:52:39 ID:Ow2zTx67
>>321
勉強不足でごめんなさい

RC って何?

333 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 19:17:58 ID:Ow2zTx67
KRANK!

お前と言う奴は・・・
0336321です2007/06/13(水) 21:57:26ID:NsCL9u+0
>>329

亀でスマン。さんざイジられちまったな(´・ω・`)。

RCってのは
Xotic RC-Boosterのコトだよ。



0337ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 00:04:28ID:tViaWl0k
>>325
最近これでも減ったんだよw
ループBOXはエグゼクティブサウンド
Yオクに作者が出品してるから見てみて
エフェクトケースを晒すスレでは結構おなじみだよ。

前はPEC1使うくらいだったけどボード重くてやめたorz
0338ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 16:41:40ID:FyL+f0VM
マァ乙かれさまですぅ〜
0339ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 20:01:40ID:mSIf6c34
なぜかモーフェウスは山野楽器が一番安いんだな。
他のG2D機種は普通の値段なのにモーだけ。

しかも輸入代理店のイケベよりも安いのが謎だ。



0340ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 01:08:13ID:p1J+EQhm
う〜、モーフェウス欲しいぜ。。。

でもちょっと高いからもう少し我慢だ。。。
0341ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 08:51:00ID:Iv7+jxys
ねちっこくて、ミッドに癖があるハイガインなエフェクターがある?
0342ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 10:48:22ID:OOKcWZuJ
ミッドにクセといえば、ロックトロンのハイガイン
全般にいえるかもしれん。

思いっきりドンシャリにしても、あるミッドの周波数帯が
残る。まぁ、コレが好き嫌いの分かれるところでは
あるが。

ディスコンだがHL-01もそんな感じ。


0343ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 20:29:01ID:8AD0qIlC
くそ、メタゾネ欲しい
0344ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 23:27:33ID:M7Au9BKn
スタジオで初トワゾネ、たまらんかった。

トリプルダイオードモードがお気に入り。
0345ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 23:29:19ID:uoJejNwL
>>332
俺はJCM900にトワゾネ!

JCも悪くないけどね
0346ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 11:56:57ID:ctBomnO9
このスレの人達はやっぱり
ハムバッカ−ののってるギター使ってる人多いのかな?
うん、俺もダンカンのディストーションのってるギター使ってるけど
0347ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 14:25:36ID:tbxN9WlT
何だよ、その


うん


って繋ぎは
0348ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 19:13:55ID:3yXOjTP9
カスタムショップのテレキャス使ってる。もちろんシングルコイルでハイガイン
0349ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 21:11:45ID:iBkyc9fj
テレキャスにEMGハムでハイガイン
0350ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 21:27:01ID:+ODjtHjl
何かテレキャス多いな。俺もテレキャスシンラインにESPのハム搭載。

そして昨日のライブでダブルショット初使用、こいつはイカすペダルだぜハイガイン!
0351ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 21:32:46ID:ttFC0LTc
上のやりとり見て、通信販売でzombie買ってしまった…
もち衝動買い
目指してる音はメタリカなんだが、失敗かな??
0352ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 22:39:24ID:r5/BR1Zu
>>351
俺もゾンビ使ってるが
後悔したことはあまりないな
ただ、説明書読みながら音は作ったほうがいい

メタリカならレクチだし大丈夫だろう
レスポールにEMGでハイガイン
0353ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 22:56:26ID:ttFC0LTc
>>352
サンクス
次のスタジオが楽しみだ
ハイガイン!!!
0354ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 08:02:21ID:zmaICg6A
7弦でハイガイン使用者いる?
0355ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 08:22:00ID:y0bqL1r5
いないよ
0356ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 08:33:41ID:8yNMvsPn
>>354
そうだが何か?
0357ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 10:14:25ID:mFFGyS9O
同じく何か?
0358ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 11:37:29ID:VhUJ3I69
やっぱアイバの七弦使ってるの?
0359ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 12:11:47ID:D8EuutJI
>>358
ペト7弦でハイガイン
0360ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 13:12:26ID:199lwoEx
singlecoilでハイゲイン。(у'Å'у)
0361ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 01:12:23ID:pUTwBD40
smash boxとMD-2ってどっちが良いハイガイン?個人的な意見でおkなので意見プリーズ
0362ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 03:59:41ID:SxukTiUD
エグゼクティブサウンドは商売してるくせにノークレームノーリターンとか書いてるからパスだな。
0363ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 05:13:08ID:cgzLSUph
HPが若干電波っぽいところが嫌。
0364ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 06:02:14ID:QjWqfLe1
7弦使用者に合うハイガインってなによ?
0365ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 08:24:09ID:R9WCgmE0
そんなのねーよタコ
0366ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 08:43:00ID:/8QPfaSR
メタコレじゃないか?
0367ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 09:06:20ID:zSX5AqgP
>>364
おまいさんのために自分の持ってるやつで
いろいろ試したぞ
トワゾネはあわない、ゾンビはあう、VALVEBOYもあう、モーちゃんもあう
SD-1はあわない、TS-9もあわない、DS-1は意外とあう

カチ−ンときたYO
0368ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 11:55:47ID:7hlMAakF
>>364
メーカーが7弦向きと謳ってるのはメタコレとラムシュタイン
0369ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 12:24:43ID:8DavgDxs
>>364
生産中止だけど、確か以前IBANEZから7th. HEAVENなんてのが
あったよーな。。。。型番は忘れた。
他に7弦用と謳ってるのはワープ・ファクターかな。

でもあんまり6弦用・7弦用って関係ないんじゃ?
気にせずプラグ突っ込んでハイガイン!!
0370ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 15:02:41ID:QjWqfLe1
皆さん回答ありがとうございます!
自分的にモーフェイスとバルブボーイがかなり気になってたんで助かります!
ゾンビは7弦で使うとブーミーになるイメージがありましたがそうでもないようですね…
0371ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 17:26:00ID:P3WSCLDh
たしかダメコンのも七弦推奨じゃなかったっけ?

トワゾネの後にPD-1おいたら、最高だった。
XOTICのクリーンブースターよりもハイガインの場合はこっちの方が合うと俺は感じたよ。
0372ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 17:35:05ID:md2ka7Pe
>>369
あれって生産中止になったのか?俺がよく行く楽器屋にいつまでも置いてあるから、あんまり良くないんだろうとは思ってたけどさ
03733692007/06/18(月) 18:16:02ID:8DavgDxs
>>372
愛馬ニーズのサイトを見たら載ってなかったんよ・・・
て事はやっぱ生産中止だよねぇ?

>>371
これは良いヒントを有り難うございます。
今までブースカは前段に繋いで失敗ばっかりだったので。
俺もダブルショットの後ろに色々繋いでみるぜ〜
0374ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 20:27:39ID:VgvvMkCk
>>371
おおインプレありがd。漏れも前段にばっかつないでいたよ。
PD-01もってるんで早速ダイムのあとにつなぐぜハイガイン!(`・ω・´)
0375ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 23:05:31ID:pUTwBD40
近所のハードオフでMD-2を買いに行ったら、SMASH BOXが同値段で置いてあって激しく悩んだ。
結局、音を知らないSMASH BOXを購入。

なかなかいい音出すでねえか!おk
0376ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 00:27:57ID:oq41fVAf
>>375
その思い切りの良さもまたハイガイン!!カッコいい!!

ハイガイン!!!
0377ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 02:02:52ID:3Oh4LL5U
ハイガインじゃなくハイゲインだよ。
High gainと書いて最も高い利得。
0378ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 02:13:40ID:5WEuY2wa
お前は何を言っているんだ?
0379ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 02:15:03ID:LQMW3N65
お、おれはこんなトコロで負けないぞ…!!!!
0380ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 02:41:31ID:W7Q9zKXK
>>377
0381ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 02:53:35ID:Qyc+IBkx
>>377釣り乙
0382ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 04:54:13ID:cg8yQfNf
むしろお前ら釣られ乙
0383ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 07:59:59ID:f25JFFG4
PODxtLIVEに逃げた俺はハイガイン!

…ごめんなみんな(´;ω;`)
0384ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 09:03:20ID:He2i42IN
いいって事よ、気にするなよ兄弟!!
0385ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 10:30:52ID:ZFGLs/Mt
ハイガイン!ハイガイン!!
0386ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 10:32:36ID:/SYfl/iE
>>375
最後の一言で吹いたwwwwwwwwwwww
0387ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 19:12:08ID:qTpYDR85
>383
いずれ君は戻って来るとコメントしておく
0388321です2007/06/19(火) 19:21:41ID:Fy4GsMcT
魂の絆を感じるぜ。ハイガイン!
0389ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 21:59:41ID:h1qfIZrl
アンプがぶっ壊れた音が出ないハイガイン
おまけにギターも壊れて音が出ないハイガイン
テレビのスピーカーも壊れたのかなハイガイン
今日は外がやけに静かだねハイガイン
0390ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 22:00:34ID:NdtkXFKB
青春の儚さ ハイガイン
0391ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 22:24:15ID:L1bQ0/R4
あの日の夕焼け ハイガイン
0392ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 23:07:15ID:b5Rx+8EG
そんな世界観を大事にしたい ハイガイン
0393ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 23:18:40ID:oq41fVAf
389〜392
やべ、この流れマジ吹いたwwww
ツボにハマったハイガイン!!
0394ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 23:30:24ID:JOM4imwQ
俺もハイガインしたい
0395ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 01:59:38ID:XY+dC8Ts
とてもハイガインな君達だけどアンプは何使ってる?
0396ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 02:03:16ID:y2lxZqte
ラジカセ
0397ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 02:03:23ID:T2NQWoqR
ツンボ乙
0398ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 02:05:11ID:EAovNZW/
なつかしのBANDIT
0399ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 02:53:59ID:OLqw4j9f
JCM800
けど素だと、ハイガインって感じはしない
0400ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 03:51:45ID:XY+dC8Ts
質問なんだケドなんでアンプで歪ませないの?

エフェクトで歪ませるメリットは?

批判してる訳ではないよ
0401ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 04:39:57ID:+8SBAauK
ジャズコ使うからね
0402ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 05:58:59ID:OLqw4j9f
好み。
エフェクターで歪ませた方が良かったから。
アンプで歪ませた音が気に入ってればそっち選ぶ。
0403ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 06:29:29ID:bMrEaiwu
身も心もハイガインでグッショリだから
0404ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 10:39:35ID:N7Ky8PPn
アンプの値段≠エフェクターの値段
俺の中で一番大きな理由。
0405ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 10:44:21ID:vyM4RVb/
>>400
率直に言うと、アンプによって歪みが大きく異なるから
アンプヘッド持ち歩くのがいい。でも高いしでかいから
エフェクターで我慢するわけだ。

あと、アンプの歪み使うとクリーンの切り替えができなくなる。
まぁフットスイッチで出来るアンプもあるけど。
0406ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 12:33:08ID:Fbedae9z
>>400
以前はアンプ歪み派だったが、紆余曲折してエフェクター歪み派に転向したzone

理由:
・歪みの後に空間系とかのエフェクトをかけるのが容易。
・気軽に色々な歪みを何台も取っ替えて試せる。
アンプなんかそう何台も買えるモンじゃないしさ。
>>405氏と同様、クリーンも多用するため。
・ライブ時のトラブル対処が楽。


とまあ、色々並べ立てたけど、本音は、
エフェクターって奴が好きなんだよ俺は♪
歪み系やら空間系、色々どど〜っと足元に並べてハイガイン!!
(`・ω・´)
0407ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 19:33:07ID:fwiNdJWA
スタジオのアンプがだいたい状態糞だから。
下北沢のノアとかヒドすぎる。
あとハイガインアンプが二個あるとは限らないから(ギター二人の時)

ライブではアンプレンタルするのが殆んどだけど。
あと家で使うな、ハイガインペダルは。
アンシミュのハイガインが好みじゃないんで
0408ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 22:12:50ID:d/Muxjg6
でもスタジオのアンプがへたってるからこそマイアンプ持ち込むんじゃない?
俺は「状態糞なアンプ+大好きなペダル」と「まともにメンテされたアンプ+適当なペダル」だと
後者の方がかなり満足のいく音づくりができる。
0409ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 22:15:10ID:vyM4RVb/
・・・。
0410ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 22:27:35ID:jG0SKf4S
そんな小さなこと気にしてたら、立派なハイガイナーになれないぞ!

チラ裏
最近日常生活でもハイガインって言ってしまう。今日、楽器屋行ったときに「ハイガインかつノイズの少ないペダルが欲しいんだけどな〜」って思わず言っちまったよorz
0411ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 22:28:20ID:EAovNZW/
あるあるw
0412ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 22:31:53ID:er97fsEN
アンプが多少ヘタってようが、ハイガインペダルでブッ飛ばす!!

所で今月号のプレイヤー買ったよ、
歪み特集があったもんでさ。
ノアズアークのディストーションBってのが気になるな。
「モダンハイゲインアンプのサウンド云々」とあるが。
しかも安い!
今度の週末、試奏に行ってみっかな。
0413ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 22:57:31ID:UbyoGrVu
>>408
だな。
アンプやスピーカーがヘタってるとクリーンのレンジが狭くなって、
その結果歪みペダルの本領も発揮できなくなる
0414ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 00:09:11ID:lZPrF7jR
KRANK、トワゾネ、マイティマウス、Morpheus
この中のどれか一個しか買う金がない。

おれがこの先生きのこるにはどれが良いのだろう。
0415ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 00:27:38ID:VsJIqxmy
>>414俺がこの先生、キノコるには
だと思ったのは俺だけじゃないはず。
Morpheusに一票

理由は俺が一番好きなハイガインペダルだからだ
0416ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 00:46:11ID:xy+h1gVo
ライブハウスによってアンプ持ち込みができない所があるから
ハイガインペダル使う、持ち込みできるならレクチ

>>412
キャッチコピーとは違ってメサのマーク系の音だよ

>>414
その中では手前味噌だがMorpheusかな
ただ、どういう音を求めてるかで違ってくるけど
0417ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 20:26:58ID:9LhIctxP
ウゼーよ
そんな買えもしねえ物の話ばっかすんじゃねーよ
俺なんて金貯めてやっとランページ買えたってのによ
他いってやれよ、マジウゼえ
0418ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 20:38:48ID:F6zMltE6
何かMIオーディオとかG2Dとか他にも無名のメーカーとかでも
オーストラリアの方って良いもの作ってるよね
0419ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 20:54:56ID:tSC0r4O3
つーか日本でも売れそうなやつしか輸入しないんじゃね?
0420ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 21:32:41ID:8OYc4ilx
>>417
そーゆーお前が一番ウゼーよ。
他のみんなだって一生懸命金を貯めて買ってるんだよ。
貧乏を嘆く前にもっと働いて稼げ、くそタコが。
お前が他へ行けや。二度とここに来んなよこのカス野郎、消えろ。
お前みたいな奴にギターを弾く資格は無いね。
0421ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 23:13:14ID:1gVwXB9Y
クランチボックス欲し〜(´・ω・`)
0422ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 23:22:39ID:Ckq3sW5T
>>421
金なかったけどあまりもよかったんでカードでイャホーイしたぜ
0423ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 23:58:42ID:+l38wzyx
プレテクのヘビメタってどう?試した人いる?
0424ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 01:22:06ID:HE3sQNX3
どうだい、サンプルに近い音は出るかい?
歪み具合、ノイズ等教えてくれちゃって
0425ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 01:23:01ID:HE3sQNX3
↑忘れてた
>>422宛です
0426ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 05:11:35ID:nlwQUa/K
アンプはJC120を使ってるんですが
ロックトロンのメタルプラネットかゾンビ
どっちがダウンチューニング向けですか?
0427ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 07:15:32ID:Cf9WtHIZ
知りません。
0428ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 08:18:21ID:GYk84p6Q
クランチボックス売ってない
ちょっと前まではゴロゴロしてたのに(´・ω・`)
0429ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 12:32:55ID:68VtOM97
>>423
調査不足でごめんなさい、プレテクって
正式には何というメーカーですか?

ちょっと聞いた事がないもんで・・・
0430ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 12:46:51ID:WB5IBf1m
>>429
音屋をチェック。
0431ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 13:30:51ID:68VtOM97
>>430
チェックしました。有り難うございます。なるほど。

いや、「試した人いる? 」と聞かれても
音家のオリジナル品じゃさすがに試奏できないな・・・
0432ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 13:40:59ID:4yciUoix
安エフェクターだろうな、スレは。
0433ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 18:25:18ID:cQKxopy5
Miオーディオのツベゾネこうた。
七弦使ってもローが潰れず、気持よくハイガイン出来た。
0434ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 22:53:10ID:Y93UGd/x
ラウド系で7弦使っててアンプは箱のマーシャルを借りてんだけど一番良さげなペダルって何かな?
好みの音はディーゼルとかVHTなんだけど。。。

答えてくれる人の主観で構わないです!
0435ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 22:57:10ID:BHiWuiKU
>>434
素直にアンプ買え
エフェクターでアンプの音は出ない
0436ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 23:21:51ID:svpmiX/M
>>434最終手段でアンプシミュ
0437ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 18:20:18ID:OdcE515Q
このスレ見て思ったんだけど総合的に一番いいのはモーフェウスなのかな?
0438ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 19:06:36ID:wbA8ku1B
トワゾネ、もー


どっちかは各々の趣味でどうぞ
0439ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 19:08:58ID:Hv44UfDY
>>437総合的に一番とは決められないだろ・・・

元々特別なオンリーハイガイン
0440ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 21:32:29ID:bw8rSmw+
>>437
モーちゃんは一つの方向性だろ
嗜好は人それぞれだから一概には言えないぞ
0441ドレミファ名無シド2007/06/25(月) 10:45:02ID:KkNSIVqA
総合スレからやってきました。
クランチボックスがここでOKならG2DのモーちゃんじゃなくてカスタムちゃんでもOKかもですよ〜
間違いなくハイガインの部類ですよ。
0442レポ(1/2)2007/06/25(月) 12:24:03ID:+D8umcCt
週末にハイガインペダルを幾つか試奏してきたぞー。
軽くレポります。

●モーフェウス
メタル系ディストーションというよりも、
ハイゲインなオーバードライブ、といった印象。
ツマミがシンプルなので、音作りはとても楽。迷わなくて済む。
ギターの個性や特性がしっかり活かされそうだが、そのぶん相性がシビアかも。
ちなみに俺のギター(もしくはPU)とは相性が悪いせいか、低音弦が潰れた。ちと残念。

●アナログマン MT-2
今回試奏した中では一番の音の太さ。凄まじいわコレ。
ブリッジミュートでゾンゾン鳴らすには最高!
EQの効き具合も半端ない。破壊力抜群。
ただ俺はオリジナルのMT-2を弾いた事がないので、
どこがどう改善されてるのかはちょっと分かりませんでした、ご勘弁を。
0443レポ(2/2)2007/06/25(月) 12:24:49ID:+D8umcCt
●KRANKのペダル
ダントツのローノイズ!これにはビビった。
シャープでキレがよく、リフがビシっとキマる。
しかし音量によって聞こえ方が全く違ってくる。
小音量だとシャーシャーして全くショボイのだが、
アンプの音量を上げるといきなり大化けする。スゲ〜よこの音圧!!
作り込まれた歪みではなくとても自然に歪んでる、といった印象。
流石はアンプメーカーかと。


使用ギターはテレキャス+ハム、全弦2音下げ。アンプは楽器店のJC-90。
また今回は自分のメインペダルであるダブルショットを持ち込んで、
じっくり比較しながら試奏。愛機の長所や短所も色々見えてきて、勉強になった。

以上、長文にて失礼しました。
次はロックトロンを試奏したいぜハイガイン!!!!
(`・ω・´)
0444ドレミファ名無シド2007/06/25(月) 12:33:52ID:uRK1P8OA
>>442-443
やはりモーちゃんはギターとの相性が肝か。俺のだと文句無しのハイガインだったしな。

ホントに乙!!ハイガイン!!
0445442−4432007/06/25(月) 12:48:36ID:+D8umcCt
>>444
うらやましす・・・モーちゃん、俺のギターだとハイガインというよりも、
どっちかっつーとニルヴァーナとかのグランジっぽい音になった。
それはそれで、最高にカッコいい音だったけどね。


ハイガインペダルは全体的に「どのギターを使ってもそのペダルの音」に
なりがちだが、モー助は違った。ちゃんと繋いだギターの音がすると思う。

0446ドレミファ名無シド2007/06/25(月) 13:27:24ID:uRK1P8OA
>>445
俺は愛馬のJカスをチューニング下げて使ってるけど、ベストハイガインペダルだ。
そこまで深く歪んでるわけでも無いのに凶悪な音だし。
でもKRANKも試してみたいぜ!!
0447ドレミファ名無シド2007/06/25(月) 19:02:32ID:AcboMlsX
レポ乙〜
0448ドレミファ名無シド2007/06/25(月) 22:29:11ID:raJ8XEtW
同じく乙!
0449ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 02:14:46ID:J6T4AfVJ
ロックトロンのランペジ音うすくないですか??
音圧がないっていうか。
スタジオであわせると音あんまりきこえないんすよね。
やってる曲がパンク系やからやっぱ合わないのかな・・・
やっぱこのペダルはバリバリのメタルじゃないと無理なんすかね。
あと楽器屋の店員にメタルマフ勧められるんですけでどうなんでしょう?
音圧ありますかね??
0450ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 02:33:21ID:DqDRp7d0
>>442
ついでにダブルショットも比べてみての感想よろっす!
0451ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 09:19:34ID:ukmqPYFj
>>442
インプレ乙!ハイガイン!ハイガイン!(`・ω・´)
0452ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 10:57:20ID:nTKdIHkb
>>449
そりゃあミドルをカットし過ぎてるからだろうな
スクープ上げまくってるだろ?
0453442−4432007/06/26(火) 12:52:17ID:XqzpnFEq
>>450
了解ですっ。
ダブルショット(=ダイム)を他の3機種と比べて感じたのは、
意外にレンジが狭い、という事。低音が出ている様で実は全く出ていない。
でもそれは音がショボいという意味ではなく、
無駄なローとハイが無く、ギターの肝となるミッドに音域が集中している。
うまく表現出来ないが、聴感上は激ドンシャリ重低音ゾンゾンなくせに、
実は低音がバッサリ無くて中域の押し出しが非常に強い。
今回比較試奏するまで俺も気付かなかった、不思議なフシギな音域。

そして残念な事に、試奏した他の3機種と比べて
ダブルショットが一番音抜けが悪かった。。。ガーン。。
(愛する我が子が実はクラスで一番成績が悪かった、みたいな感覚か?)
何か、比較するとアンシミュっぽくも聞こえたなぁ。
幕が一枚ひいてある様な・・・

ただし!サウンドのスピード感とでも言うか、
音の粒がズゴゴォーっと狭い川を濁流する様な、
訳わからんパワーだけは、今回試奏した他機種には無い破壊力だな。

あ、ちなみに比較したのはダブルショットの上段、ダイムCh.のみです。
下段は殆ど使ってません。。。
0454ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 12:56:40ID:VGQLOHbV
モーちゃんはでかいアンプで大音量で鳴らすと
低音弦でのリフがとても気持ち良いが
家のマイキューだとローが潰れて気持ち悪い

よって家では韓国製のガヴァナーでハイガイン!
0455ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 13:44:04ID:ukmqPYFj
>>453
激しく乙だす!
0456ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 14:05:40ID:zLTH+1+O
ゾンビすげーよかった。
右から二番目のつまみでミッドブーストみたいな効果。
波形をかえるんだっけ?こもらないで押し出してくるからヤベェ。
安いが、あんま置いてないから俺が買うまでみんな買うなよ!
ランペよりはゾンビ確実にオススメ。
メサっぽさはたしかにある。いいか?買うなよ?

0457ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 14:53:04ID:XqzpnFEq
そー言われると買いたくなるぢゃーんww

俺もゾゾンビは以前から激しく気になってるんだよね・・・
0458ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 15:07:04ID:5IjqR2d6
>>456
上島乙
0459ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 15:45:42ID:b/SGsED/
以前にzombie 衝動買いしたもんだが、
やっと家に来た〜!!!
master of puppets家で弾いて一言…
俺も今日からジェームスだよ…!!
てか音はマジレクチっぽいし、そんなに高くないから
みなさんもご賞味あれぇい!
0460ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 15:58:23ID:czuSTWZo
マスター!マスター!
0461ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 16:26:36ID:xt7TGv6u
んじゃ当然バテリもいけますね!

でもこの曲の頃ってレクチ使ってたっけ?
0462ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 16:45:55ID:uXWi9UP7
ゾンビってちょっと歪みすぎじゃね?
あとセッティング間違えるとレクチじゃなくてウンチみたいな使えない音になる

俺は詩想しただけだけど、こりゃセッティングの腕が問われるかも
0463ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 18:11:56ID:rdp1DRtk
ふと、思ったんだが、おまいらバッファーアンプとか使ってる?
使うとやっぱり音太くなるんだろか…
0464ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 19:03:22ID:czuSTWZo
>>463
音太くするなら普通にオーバードライブでブーストのがいいんじゃね?
0465ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 21:20:54ID:rdp1DRtk
>>464
ブースターはもう使ってるのよw
バッファーは音痩せした音をまた持ち上げてくれるみたいだからてっきり太くなるのかと…
楽器屋にもおいてないし…
0466ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 21:56:10ID:fzfvLBHI
A/Bボックスについてるようなバッファー?なら知ってるが、
バッファーアンプなるものが何かよく知らない俺
マイクロアンプとかの事とは違うの?
0467ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 22:02:03ID:rdp1DRtk
>>466
俺もよくわからんのだが、カスタムオーディオジャパンからでてる
気が向いたら見てみて
0468ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 22:32:59ID:VGQLOHbV
バッファーはCAJのセレクター一体型持ってる
ただ、バッファーは音が太くなるんじゃなくて
バッファー通すとその後にペダル繋いでも音の変化が少なくなる
ワウペダルやロシアマフの前に繋ぐと違いがよくわかるよ
ただ、バッファー通すと音がバッファーを通った音になる、例えばBOSSね
その音の変化はバッファーによってまちまち、完全に好みの世界
説明しづらいけど良いバッファーならペダルをたくさん繋いでも
原音に近いままアンプに信号を送れるよ

CAJのはレベル調整のトリマーがついてるからブーストはできるか…
モーちゃんと戯れます
0469ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 22:46:27ID:ydGU2ZuI
RCブースターのバッファーはいいね
0470ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 23:27:20ID:8P/ZtZAv
うん漏れも好き。ブースカも兼ねて使ってる。
0471ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 06:04:45ID:Zz0OUieu
モーフェウスとEMG81って相性どうなんだろ?
この組み合わせの人いる?
0472ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 07:57:02ID:kIqu3r/m
以前その組み合わせで鳴らしてたよ
ローが綺麗に出て凶悪な音だった

で、EMGに飽きて今はDUNCANと組み合わせて鳴らしてる
ローが強いピックアップだとモーちゃんと相性が悪い気がした
0473ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 08:45:29ID:PClXhnEH
なるへそ。という事はセスラバとか57クラシックみたいな
突出した周波数帯が少ないビンテージタイプでもモーはOKかもな。
0474ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 12:33:27ID:8Ug/cAZJ
>>472
納得。なるほど。。
俺のPUは中低域重視タイプだから相性悪かったんだなきっと・・・
ま、そんだけギターの特性をちゃんと再生してくれるんだから、
モーちゃんはやはり優秀なペダルなんだろう。
0475ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 21:03:50ID:Kg6Ojy+x
モーちゃん嫌いな俺が通りますよ〜

なんていうか、根本的に歪み方が嫌いだったね。単純に好みの問題なんだろうけど、今はエクストリームVで満足してる
0476ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 21:24:40ID:xEFcqrji
どうでも良い事だが、ダイムのデザインって二種類あるのか!?
普段見かけるのは迷彩柄+顔イラストだが、
今日渋谷のイシバシで見たダイムは単色モスグリーン+白抜きロゴだったぞ。
0477ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 23:00:53ID:UUEhjoV5
出た頃は後者のデザインだった希ガス
0478ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 23:02:59ID:6GsnUJOY
今までずっとアンプの歪みで生きてきたんだケド…もしかして歪みペダルってセンドリターンに繋ぐの?
0479ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 23:03:11ID:kIX00xgr
確か単色モスグリーン+白抜きロゴがデフォじゃね。
0480ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 23:15:31ID:jJmnUHU8
Metal PlanetとZombieってだいぶ違うかな?
04814762007/06/28(木) 09:08:28ID:3fh874cZ
>>477
>>479
なるほど。単色モスグリーンは初期仕様だったのか。
初めて見たけど初期仕様の方がカッコいいな。
0482ドレミファ名無シド2007/06/28(木) 10:22:38ID:qz/kg+sb
>>478
AMTとかクランクはそうかもね。
0483ドレミファ名無シド2007/06/28(木) 12:21:50ID:3fh874cZ
>>478
それもアリだな。
ただ、ペダルによっては過大入力で音が歪む(割れる)かも。
0484ドレミファ名無シド2007/06/28(木) 22:13:43ID:x+sDq2z+
>>459
ツマミ設定KWSK
0485ドレミファ名無シド2007/06/28(木) 23:17:23ID:9QmCB+S4
GYATONEのメタルモンスターなんですケド使ってる人はInputに繋いでる?
センド?
0486ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 01:27:42ID:HQS5A2rd
ギャトーン!!
0487ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 02:18:36ID:vl4bWcpg
DamageControl SolidMetal赤 こ、これは凄いぞ
久々に感動した
最初crunch-box試してノイズも結構少ないけどコンプレッションがちょっと気になったがよく歪むしまあ妥協しようと思った。
ところが
コレを試したらノイズの少なさと真空管のファジーな歪みに一発で勝負がついた
レクチ買うのをやめたよ。
0488ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 02:19:44ID:I3x7qszW
>>459
詳しく
0489ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 03:16:26ID:NdodwYHc
>>486
kwsk
0490ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 07:08:01ID:i9p6YxQv
ロックトロンのランページってどんな歪み?
ガリガリと荒い歪みよりザラザラした細かい歪みのが好きなんですが。
0491ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 08:37:16ID:2WJ3NaTw
ランページ持ってる人に質問
この前ランページを買ったのだがギターのボリューム切ってペダル踏んでみてもかなりのノイズだな……ゲインは9時くらいに押さえてるんだがこれは普通なのか?
0492ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 12:26:06ID:6Qx9E3JA
俺なんかゲインを7時か8時位に抑えてるぞ

それでも充分ハイガインだろ
0493ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 15:58:47ID:t3Uz7nFD
ランページのゲイン、極端すぎだよね。
0494ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 16:44:10ID:i9p6YxQv
ランページとゾンビは歪みのキャラ全然違う?
0495ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 18:40:06ID:4dtgrcf3
よう兄弟! 今日は実はハイガインを紹介するぜ!

BOSS SD-2 RE-J mod のリードチャンネル。コイツはヤバいぜ。トワゾネの様に激しく、太くハイガインだ。

MI AUDIO TUBE ZONEコイツはCRUNCH BOXの足りないとこ全て補ってくれるぜ。同じく激しく太くハイガインだ。


G2D CUSTOM OVERDRIVE コイツは兎に角太く芯のあるハイガインだ。激ハイガインではないがザック兄貴の様な音を演出してくれる素敵なハイガインだ!


コイツらの特徴は共通してクランチも作れるってことだ。

元音を大事にするハイガイン戦士ならきっと気に入ってくれるはずだぜ。

じゃあな兄弟!
0496ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 18:49:28ID:hI4hScmD
今日は実は
まで読んだ
0497ドレミファ名無シド2007/06/29(金) 22:33:35ID:xKhUnZaf
ガインファッカーU欲しい
0498ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 23:08:54ID:74ohUEGK
クランチボックス購入age
0499ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 00:00:08ID:WVmJyj2D
>>495
キングカワイソス(´・ω・`)ショボーン
0500ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 00:10:28ID:mHZOx/5W
>>490
メタルモンスター使ってみ。
メタル系エフェクターの中では最強の部類に入ると思う。電池使えないけど。
0501ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 15:13:56ID:nS/g7FgE
集え、ハイガイナー達よ…!
0502ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 15:34:27ID:xtenzfRz
>>501スーパーロボットみたいでいいなw>ハイガイナー
じゃ俺も

集え、ハイガイズムの探求者達よ…!
0503ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 15:57:54ID:eaoi5RdI
ハイガイズム
0504ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 16:21:38ID:lXrHhb5N
重ヘビーメタル ハイガイム
0505ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 18:50:05ID:Dw67znKW
ゾンビ購入記念age

ほんとにレクチっぽいなコレ、まさにハイガイン!
0506ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 18:56:25ID:lXoX6M07
ハイルガイナー

略して87
0507ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 19:55:28ID:pGbrt2Kl
ゾンビレポおね〜
0508ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 20:08:46ID:hJuhUzMr
ゾンビ気になります
0509ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 20:10:05ID:WVmJyj2D
ゾンビになりました。
0510ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 20:59:17ID:toZbbSso
BOSSのメタルコアを使ってるんだけどガイン12時でもジャズコ繋ぐとバリバリになってもうわけわかんなくなっちゃうのです。

どうしたら良いのですかね?
0511ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 21:55:26ID:91kvmGNC
捨てた方が良いんじゃないでしょうか?
0512ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 23:10:35ID:nb6O1Lfn
kornのヒアトゥステイのイントロぐらい歪ませるには何のエフェクターがある?
0513ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 00:54:07ID:XIG6gk0H
ディーゼルVH-4の歪みにビッグマフ

クランチボックスはゲイン幅がほんとひろい
ハイガイン目的で買ったわけじゃないが機会があったら
ハイガインなセッティングを色々試したい
あと、こいつと使い分けるならモーちゃんよりトワゾネの方が
いい感じに使い分けできるのでモーちゃんはしばらく休ませます
0514ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 01:33:55ID:1uHu2+13
ガラスの歪みをとらないと割れやすいよ
o(^▽^)o
0515ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 01:48:00ID:c35agcU3
ロックトロン製品、ランページとメタルプラネットはよく見かけるが、
ゾンビを置いてる楽器店は本当に少ない気がする。
俺の気のせいか?
0516ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 04:08:27ID:V3Jviekx
うちの近くの店ではランページとゾンビの二本立て。


俺、ゲインファッカーU持ってるんだけど…このスレではわりと好評なのかな?
弾かないと分かりづらいんだけど、ピッキングのノイズがすごい出る。
ピッキングが下手糞とかそういうレベルではなくて、キュワ!キュワ!みたいな感じ。
良い音だなーって思うセッティングにして細かいフレーズを弾くとすぐにコレ。

音の雰囲気や音圧は素敵なんだが、これだけどうにかならんかなー。
0517ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 06:49:55ID:HW7eVtAr
ゾンビのパッケージにレクチ何たらて書いてるんだな

レクチサウンドをイメージして作られたって今更知った
0518ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 07:37:23ID:0EaO5gkK
デジテックのデスメタルってエフェクターどのくらいひずむ?
0519ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 10:38:09ID:+Ba+42EL
ゾンビってダウンチューニングでもブーミーにならない?
0520ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 12:02:10ID:n24Ak0rB
ランページってノイズでる?
0521ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 13:21:53ID:x3OJ0Jhf
これはひどい
0522ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 13:24:45ID:z5eTKzZ0
馬鹿三兄弟って感じだなw
0523ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 14:20:41ID:CE7vkc46
自演だろ
0524ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 14:33:26ID:1bbNfLZT
>>517〜519
流れが面白いので自演でもいいジャマイか。
0525ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 14:44:02ID:PzP0FtiC
笑ったwww
0526ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 14:58:08ID:jZQjNPi5
仕方ないな

>>518
結構なハイガイン。若干デジタルっぽい音

>>519
知らん

>>520
それなりに出る
0527ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 15:24:32ID:Kn7bW5Lc
>>512
あれはファズかましたらしい
0528(1/2)2007/07/02(月) 16:32:17ID:c4gsrAJE
以前に試奏レポした442〜443です。
今回も週末に楽器屋をハシゴして試奏しまくったぜハイガイン!

クアトロバルボーレ、ゲインファッカー2、
ゾンビ、メタルプラネット、ウバーメタル・・・
どのペダルも最高に素晴らしく、
中でもクアトロバルボーレとゾンビがかなり好印象。

しかし、色々と考え抜いた挙げ句、
前回試奏したKRANKのペダルを遂に買っちまったぜ!!
2週に渡って色々試奏した中で、このKRANKだけは他と全く違ったのだ!!
うお〜〜っっ!!

続く!!
0529(2/2)2007/07/02(月) 16:34:36ID:c4gsrAJE
そして昨夜、バンドのリハがあったのでスタジオで早速KRANKを爆音で鳴らしてみたぜ!!

素晴らしいっっっ!!!!!!!

これは最早エフェクターの歪みじゃない。完全にアンプの歪みだ。
作り込まれた様な不自然さが全く無く、ペダルにありがちなEQ臭さも皆無。
極太極悪重低音歪みには違いないが、とにかく上質で嘘っぽくない。
耳に痛い成分がゼロ。大音量でも全く耳障りではなく、疲れない。
なのでとても楽に弾ける上、無駄に力まなくて済む。
勿論ブリッジミュートもズォンズォン来るぜ!

こりゃ、次のライブが楽しみだ!!


最後にこれだけは言わせてくれ!!
KRANK DITORTUS MAXIMUS、こいつマジぶっ飛ぶぜ!!

長文にて失礼!!
ハイガイン!!!!!!

(`・ω・´)
0530ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 17:51:39ID:n24Ak0rB
>>528-529
そうか。
0531ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 18:13:05ID:t0ti+6Nk
>>529
リハスタでアンプは何使ったの?
0532ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 19:39:12ID:0EaO5gkK
>>527
ファズだけ?
何のファズかな?
0533ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 23:09:42ID:+Ba+42EL
マーシャルと相性のいいのは何だろ?クランクは悪いらしいけどもーちゃんとかゾンビは?
0534ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 23:56:27ID:S/fayx6m
LINE6のUBERMETALはどう?
0535ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 02:19:09ID:6ln5GTya
重いこと、メタルチャンネルが糞なこと、
電池が切れるのがかなり早いのを覗けばかなり良い。
多分あの価格帯なら最高かと思われる。
特にでかい真空管アンプに使ったときの音がすさまじく良いよ。
ただ、セッティングがちょっと難しいかな、パラEQだし。
0536ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 02:46:26ID:7Zyd53QK
JCで使うには何が最適ですか?
0537ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 03:36:50ID:jZm7nQrO
ランドマイン
0538ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 06:24:40ID:MljxdpSH
クランク(`・ω・´)
0539ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 09:32:36ID:54TnDjE4
>>531
アンプは持込み。ロックトロンのベロシティ(1Uの小さいパワーアンプ)。
キャビはスタジオ常設の普通のマーシャル12インチ4発。

>>536
クアトロバルボーレ、JCに良さげ。
05405312007/07/03(火) 10:35:17ID:eqMNb+sv
>>539
兄弟!レス乙!
ということはクランクをプリアンプとしてパワーアンプに直結ってワケ
ですね。小さいけどやっぱプリアンプなんだ〜
愛用のダイムもいいがリターンからパワーインで一度試してみたい
・・・浮気の虫が疼いてきたぜハイガイン!!
0541ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 12:01:31ID:tHSSIU/2
540
2週に渡りレポお疲れ&ありがとうございます!
もしお時間があればゾンビのレポを詳しくお願いしたいです…
0542ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 12:08:27ID:gRasf0g6
ソリッドメタルw
こんなん出したらランページとかの存在意義が…orz

クリーンchでここまで使える歪み系は他になかったな
05435392007/07/03(火) 12:47:12ID:54TnDjE4
>>540
おっと兄弟!!まじかよww
俺は悩んだ末に愛用のダブルショットから浮気しちまったぜっ。
それとアンプの件、少し説明が足りませんでした、ごめんなさい。
残念ながらKRANK単体ではプリアンプにはなりません。
なので直結ではなく、間にプリアンプを挟んで
一旦ラインレベルに持ち上げてからパワーアンプに挿してます。
プリアンプは色々試行錯誤中で、
ここ最近はベリンガーの小型ミキサーをプリアンプとして使用中。
卓のマイクプリって、なかなか侮れないからね。

>>541
ゾンビは、やはりSTAREツマミがポイントかと。
この音象の変化具合は面白いっす。
フィルターともまた違う様な・・・こんなの初めて。
全弦2音下げで弾いてもローは全く潰れませんでした。
粒は、どちらかと言うと荒めで、
それがまたワルな感じを出してて良いっす。
あと、ルックスが最高にカッコイイ!!

うー、こんな感じでいかがでしょう・・・
05445312007/07/03(火) 14:00:55ID:eqMNb+sv
>>539
兄弟!乙です!小型ミキサーをラインレベルに上げるために
使うとは・・・そんな手は全くおもいつかなかったオレだぜ。
ということはラインセレクターで2つにパラってそれぞれの
CHで音量はもちろん、EQ&空間系を設定してクランチ、
ソロの切り替えも簡単にできる^^こりゃますます浮気の虫がw
0545ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 15:10:18ID:ovSB0WsZ
>>528
スレの発展に貢献したので名誉ハイガニストに任命します。

盛り上がってるの見てるとなにか欲しくなったよ。
0546ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 18:01:09ID:aJrHonXJ
solidmetalとゾンビ、クソ迷い中…
両方いい!だけに迷う迷う
思想だけでも三回もいっちまったぜ…
うぉぉ!ハイガイン!
0547ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 18:01:43ID:/nxioqhG
初代名誉ハイガニストを3連呼で称えます。
ハイガイン!ハイガイン!ハイガイン!(`・ω・´)
0548ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 18:07:39ID:7Zyd53QK
『歪み道に終わり無し』(By TOKIO 城島)
0549ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 18:12:52ID:8B/D7RX0
プリアンプとしてリターンに挿して使えるエフェクタと
そうできないエフェクタはどこで判断すればいいですか?
ゾンビとメタルプラネトはプリアンプとして使用できますでしょうか?
0550ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 21:53:23ID:t9mP07ij
悪いことは言わん
君はおとなしくインプットに挿した方がいい
0551ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 23:51:19ID:mmLVrClr
クリーン用にペダル式プリアンプ使用してるのでインプットに挿せないんですよ
0552ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 23:56:33ID:tHSSIU/2
543
ゾンビレポありがとうです!!
荒いけどローは潰れないとかまさにオレの求めてたサウンドですよ(笑)
自分は7弦ですが合いそうな気がしてきました…
とりあえず今週中には自分も何か買う予定なので買ったら報告します!

0553ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 00:13:23ID:1RUyozcF
Rocktronの歪みって、コンプかかったような平坦なイメージがあるけど
逆に暴れないから扱いやすくて弾きやすいかなあ
ゾンビ ドラゴン 気になりまづ
0554ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 00:41:27ID:L8wIVest
>>552
自分も7弦なのでレポ期待してます。

AMTエクストリーム持ってるんだけど、7弦だとブーミーになる。
シングルで歯切れよい太さみたいなのいけると思うんだけど、どうだろ。
0555ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 01:51:17ID:X/C0ZCJu
7弦でゾンビ使ってるよ
ゾンビのハイとローは真ん中からちょっとづつ動かすと良いと思った
あと、ゲインはゼロからちょっとづつ上げてく
こうするとブーミーにならずに輪郭のはっきりした凶悪な音がでるよ
コーンのフォロウ・ザ・リーダーにある曲のような感じかな
7弦は歪ませすぎずに輪郭はっきりさせないと
ヘヴィさのないただの轟音になるから音作り難しい…
0556ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 02:32:30ID:2g4xOgz5
(俺のバンド、もう一人のギターが7弦でリフ刻んでいる。
俺はワーミーやモジュレーションエフェクトを多用するから
ハイガインのことはよく分からないんだけど...)
エロい高音(エロガイン?)なら
BOSSのSD-1でブーストさせた、IbanezのSM-7がオススメだよ。
0557ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 03:00:16ID:eLUyj9hH
DIEZEL VH-4やPEAVEY XXXやH&K WARPで作れるような、
ローが潰れ過ぎず、ハイが出すぎず、適度にミドルがブーストされたような輪郭のはっきりした歪みが欲しいんですが、
そういうコンパクありませんか?
使用しているギターが7弦EMG搭載なので、ドンシャリ系のありふれたハイガインペダル(メタゾネとか)だと、
ハイが出すぎてギンギンなって耳に痛い音になったり、ローが出すぎて潰れて何やってるか分からなくなったりします。
とくにマーシャル系のアンプやJC-120を使ったときが酷いです。
今はRAT2のmodしたやつをクランチ設定にして、OS-2でブーストしてEQかけて使ってるのですが、
歪みひとつにコンパクト3つも使うのはスペースもとるし、精神衛生上もよくないので、聞きに来ました。
0558ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 07:57:55ID:TzFDdJqk
最近PODのソルダノにはまってたけど、そろそろ歪みペダルに戻ろうかな(`・ω・´)シャキーン

週末に思想してこようかなハイガイン!
0559ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 10:56:39ID:4BgiiXUD
エロガイン(苦笑)
05605282007/07/04(水) 12:16:09ID:7MM25oSw
>>545>>547両氏
名誉ハイガニスト!?!ぬを〜〜っ。
身に余る光栄、有り難うございます。
実は結構トシ食ってるんで、知識だけは無駄にありますです。


>>544
そう、ミキサーを使うと色々と楽な上、
普通じゃ出来ない事が簡単に出来てしまうのだ!
しかも4〜6ch位の小型ミキサーって意外に安いし。
今後はKRANKとダブルショットをパラって、
曲毎に使い分けようかと画策中♪

>>549
残念ながら答えはノーです・・・
基本的にギター用のコンパクトはリターン直結挿し出来まへん(例外もあるけど)。
いや、もちろん出来ない事は無いが、インピーダンスが合わないので
ノイズもそのまま増幅される危険性があります。音の芯もなくなるかも。
なので何らかのプリアンプで一旦ラインレベル(0db)まで増幅して信号を安定化させてから
パワーアンプ部に突っ込むのですよ。
と、こうなって来るとある程度知識と経験がないと相当面倒臭い上に、
逆に音を悪くする可能性もあるので、よほど特殊な裏事情が無ければ、
コンパクト系は普通にギターアンプのフロント挿しで行きましょう。
元々そういう風に設計されている訳ですし。



さーて今日はライブだ、KRANKでブッ飛ばすぜハイガイン!!!
(`・ω・´)
0561ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 12:41:02ID:PrcVWAEJ
H&KのWARPFACTOR試した方いらっしゃいますか?
0562ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 12:54:47ID:X/C0ZCJu
>>557
ジャキジャキした感じじゃなくてミドルがしっかりしたのだと
手前味噌だけどモーフェウス

むしろ、今使ってるギター、エフェクター、シールド、アンプ
のセッティングを詳しく教えてくれないかな?
それでどうすればいいか見えてくるかもしれないから
0563ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 14:36:36ID:2s3ti5RT
モーフェウス買おうと思ってたけどこのスレみたらゾンビにしようか迷っちゃった…

どうすればいいんだー!!
0564ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 15:03:18ID:dVcuLVu6
両方買うと幸せになれるよ
0565ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 15:12:01ID:IYM1LWsj
たしかにここ見てるとやたらゾンビ欲しくなるよな。
0566ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 17:50:48ID:2s3ti5RT
出来る事なら両方買いたいよー!!
でもゾンビって7弦×2に5弦で皆Aまで下げてるのに大丈夫かな…?

ゾンビって名前のイメージで音抜けとかブーミーにならないか心配だ(笑)
0567ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 18:09:34ID:pGTSdT7+
ゾンビ映画のBGMに使われるような
そんなおどろおどろしい、低音の効いたサウンドを
イメージして付けられた名前らしいよByジョージAロメロ
0568ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 18:56:03ID:4I2KqzuR
MI AUDIOのMIってなんて読むの?
0569ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 18:56:30ID:dVcuLVu6
エムアイ
0570ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 19:33:18ID:ipHgQdfA
>>566
ギター二人いるのなら使用アンプの事も考えないと、一口にゾンビが良い!とは言えないな…。
マーシャルに突っ込むのとJCに突っ込むのとじゃかなり違うしね。
楽器屋に行って、どっちにも突っ込んでみるのが吉。
0571ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 19:39:28ID:MfAugeLU
結局どのエフェクターもJCに繋げば低音はでなくなるよ
0572ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 20:15:22ID:1aNkGCMt
JCに繋いで出なくなる程の低音をギターで出す必要もないと思うけどな
0573ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 20:27:01ID:8CsFXG3o
俺もたまに七弦使うけど、ラムシュタインが一番良かった
05745572007/07/04(水) 20:42:27ID:eLUyj9hH
>>562
モーフェウスですか。

今使ってる機材ですが、ギターはSHCECTER AD-DM-7です。
歪みは0S-2(ブースト)→RAT2(オペアンプ交換済み)→6バンドグライコを直列で作ってます。
シールドはどこのかよくわからない安物です。
アンプはスタジオのマーシャル。
セッティングはミドルを出して、ハイとローはほぼカットです。
0575ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 21:10:39ID:sFmAq1T+
エフェクターにこだわる前にせめてケーブルはカナレにして欲しいと思うんだけど・・・。

0576ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 21:50:48ID:2s3ti5RT
566の物だがついにゾンビを買ってしまった!!
ゾンビは品薄らしく今はメーカーにも在庫が無いらしいよ。御茶ノ水の楽器屋をざっと巡ったけど1つしか見なかったな…

家の小さいアンプで弾いたけどこれはいいぞ!
明日スタジオ行って爆音で弾いてくるから今度は質問に答える番になるぜー!!
0577ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 21:55:19ID:9DUilsR1
>>576
俺はゾンビ購入予備軍だからレポよろしく
0578ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 22:41:18ID:X/C0ZCJu
>>574
モーフェウスの他にはDNAのゲインファッカー2も良いと思う
コーンのアンタッチャブルズのような感じ、ファズっぽい

シールドはベルデン8412、9778やCAJがお薦め、断線しづらいし
アンプは基本ハイ、ミドルを三時、ベースは十一時、プレゼンスは一時
イコライザーは200をカット、400をその半分くらいカット
ラットで歪ませるならゲインは十時〜十一時、フィルターは九時以下
これを基本にちょっとづついじってけばいいんじゃないかな
七弦はローはギター自身にまかせて
ミドルとハイを強調した方がしっかりした音が作れると思う、経験則だけど

ゾンビ、以前試奏したときいい感じだったんだよな
結局買わなかったんだけど欲しくなってきた
明日、仕事帰りに取り置きしてもらおう(`・ω・´)ハイガイン!
0579ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 23:39:32ID:dG0iNURk
>>560
本来リターン直結のはずの、GT2やAMT全般を普通にエフェクターとして使ってる人が
いるのが信じられない。まぁ確かに本人が気に入ればいいっちゃあいいんだが・・・
0580ドレミファ名無シド2007/07/04(水) 23:45:19ID:vUhSefNO
マーシャルはともかくJCならむしろフロントから突っ込むだろ
0581ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 00:58:29ID:rHROuE0y
>>578
勇者乙!爆音インプレ頼むぜ、ハイガイン!
0582ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 10:47:56ID:S24x2uTD
Rocktron Rampage
http://jp.youtube.com/watch?v=_T7Q5_Em1uk
0583ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 12:58:02ID:ZyoCojrJ
何かこのスレ特有の流行のサイクルがあって面白いなぁ。
しかも情報盛り沢山なので、いつも興味深く拝見してまつ。
最近はもっぱらゾンビの話題で持ちきりの様ですね。
そのゾンビ、ごくたまに楽器店で見かける程度でかなり品薄みたいだけど、
シルバードラゴンに至っては俺はまだ一度も実機を見た事がないよ。。。
0584ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 14:05:35ID:nZfvn42u
ゾンビよりメタルプラネットのがいいんですか?
0585ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 15:23:41ID:qJRMRWGq
好みです。
AMTでもなんでも好きなのカッチャイナー
0586ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 15:51:51ID:W/GvB0Qa
買っCHINA〜
0587ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 16:45:14ID:MDgBmiTQ
メタルプラネットも好みのハイガインだな
ミドルをいじれるから好みの音が作りやすいのかもしれん
0588ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 17:02:30ID:ZyoCojrJ
色々試奏した中では、
メタプラが一番ピッキングハーモニクスを出しやすかった。
0589ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 18:33:42ID:I/IhNsYV
ハードゲイフォーーーーーーーーー
0590ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 18:49:24ID:VvZEeNOs
横浜近辺いくつか見たけどゾンビ無し。
川崎の山野楽器はモーちゃん始めハイガインいっぱいあった。
でも試奏しにくいので噂のOKKOディアブロ試せず。

ヘタレで正直すまんかった。
0591ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 18:52:38ID:W/GvB0Qa
そこで通販ですよ
0592ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 19:18:46ID:S24x2uTD
>>591
通販でゾンビ注文したらメーカー在庫なしだって・・・
0593ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 20:03:44ID:DmYYLf6c
在庫なし!?ゾンビってそんなに売れてるのか?
0594ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 20:10:38ID:v1HVmC7s
まさか、このスレ見てたヤツらがゾンビを買いあさってるのか?確かに、結構リーズナブルだから・・・。
0595ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 20:20:32ID:W/GvB0Qa
>>594
ありえるwww
0596ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 20:36:24ID:DmYYLf6c
楽器店も、なんでこんなに急にゾンビが売れるんだろう、
って疑問に思ってるだろなw
0597ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 22:04:27ID:bauDQ1cF
だれか銀ドラゴンの音源アップして。
真空管だしノイズ少なくてゾンビよりいいらしいけど。
0598ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 22:18:40ID:FURICux8
AMTブームの次はロックトロンか
メタプラとカリフォルニア持ってる俺は勝ち組
0599ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 22:31:49ID:TL8CHRIf
昨日ゾンビ買った者だがスタジオ終わったぜ!!
とりあえず約束通りレポ

ギター7弦EMG-81
アンプマーシャル2000
プレゼンス0・トレブル4・ミドル10・ベース5

感想はブリッジミュートが気持いい!ズンズン鳴ってくれるしハイの成分なんかは確かにレクチっぽいかも!!いい意味でも悪い意味でも少しデジタル臭いかも…確かに少しコンプがかかった感じもするね。
単体で聴くと気持いけどバンドに混ざると結構埋もれるかな。オレのバンドが7弦×2・5弦だからかも…それからゾンビ特有のSTAREツマミだけどこれは歪みの波形?みたいなのを非対称にするらしく上げると音が前に出てくる感じ。ただし音抜けが良くなる訳ではないです…

とりあえず思った事書いたけど答えられ範囲なら何でも答えるよー
0600ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 23:04:04ID:bM2bvW1g
なんか先日メタプラ買った俺のためのような流れになってるな
0601ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 23:35:04ID:L3GDCM4m
今日見て回ったらメタプラとランペはあるんだよなあ。

ディアブロ気になるわあ・・・・
0602ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 10:02:05ID:QG6J2evA
エフェクターマニアのユーザーレビューにゾンビのレポが上がってたけど、
タイミング的に、もしやこのスレの住人か?ww

レポった方、恥ずかしがらずに手を挙げて下さいww
(^o^)/ ハーイッ
0603ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 11:45:29ID:nDze+F1x
どーでもいいだろ
0604ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 13:06:33ID:KMduF55o
ハイガイン!
0605ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 14:38:37ID:zzlP0wGu
一瞬盛り上がってすぐ鎮火する。
0606ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 15:23:26ID:ABbShYDy
ハイガイン!ハイガイン!
0607ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 18:51:29ID:XVk8CGSw
OKKOなんてメーカー、このスレで初めて知ったよ。
ディアブロ、確かに気になるなこれは。
0608ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 21:07:55ID:aEAg4afu
KRANKの音源が何時の間にかJCで鳴らしたのに変わってるな
わかり易くなったからハイガイン!
0609ドレミファ名無シド2007/07/06(金) 21:17:59ID:wBp2tukX
krankのデモいいな!
独特の倍音のせいか高速リフでも何弾いてるのか分かりやすそうだ
0610ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 00:14:43ID:V5B0QHkE
これ弾いてる人が上手いから余計にかっこよく聴こえる
でもダウンチューニングしてないと細い感じがするなあ。
0611ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 07:57:16ID:q79EQDNg
ZOMBIE買ったばかりなのに
KRANK欲しくなってきた…
>>608は悪魔だ
0612ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 14:15:42ID:QolzSB52
607 俺も気になってた。誰か持ってる神はいませんか?
0613ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 16:21:19ID:jcUNsL/k
OKKO、ググッて代理店のサイトを見てみたが、
ディアブロは3種類あるのか。ルックスも明るくていいな。
0614ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 16:38:38ID:03qAcFFQ
代理店どこになってんの?
0615ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 19:58:47ID:Lg8ItK5W
やっとRAMPAGE届いたよ(´・ω・`)☆
ワウみたいですげーw
0616ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 20:04:27ID:sXzbt1y2
krankのエフェクター音源、以前はクランクのヘッドのリターンに挿した音源だったけどプリアンプとして使えるの?
0617ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 22:34:18ID:p5ktpJrK
ジャージー ガールは誰も使ってないの?
0618ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 23:38:45ID:wD2nVQ0d
DigiTechのMetalMasterも相当ハイガインだと思うのは俺だけですか?
0619ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 23:55:30ID:HN7MW1+G
>>618
DF-7に入ってるのを使った限りではメタゾネとそんなに変わらないけど音のキャラが使いにくかったなぁ
0620ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 06:59:46ID:tmWY2++k
友人からの借り物ではあるが、メタゾネを初めて弾いた。
何だかんだで、やはりこれは優れた名機だと思う。ベストセラーなのも納得。
今まで馬鹿にして少々軽く見ていたが、これを機に考えを改めるわ。


やっぱメタゾネ!ハイガイン!
0621ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 09:15:49ID:+qFTZzMY
メタゾネはミッドのクセをどう処理するかで評価が変わってくる。
ある程度の音はすぐ作れるのだが、他人との差別化、音抜け、
等々考慮すると繊細なセッティングが必要だと思う。
でも初心者から熟練ハイガイナーまで使えることを考えれば
自由度は高いわけだし、決してバカにしたものではないと漏れもオモ。
0622ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 11:50:49ID:/Yanx0Ws
だいたいメタゾネもそうだけど
ハイガインペダル使って音がぬけない、潰れる、細い、バンドの中でうもれる
って殆どが使う人の腕とセッティング次第だよな

と、思いつつトワゾネ、クランチボックスと戯れる今日この頃
0623ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 19:44:35ID:q7Iba1dR
>>622
ペダルによるかもしれないが、確かにセッティング次第である程度カバーできるよな

チラ裏
この前、ライブで高校生バンドとたまたま対バンしたんだが、信じられないぐらい酷かった。
ギターのヤツが七弦使ってたんだが、まともに弾けてないどころか低音潰れまくりで、高音がキンキンうるさい超ドンシャリで爆音を鳴らしてて、PAがかなりイライラしてた
みんなもハイガイナーなら、ペダルだけじゃなくセッティングにもこだわろうぜ!
0624ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 20:39:01ID:YS0b9uPH
そのチラ裏よくわかるわ〜。
で、その音出してる本人は自分の音が客観的な耳で聞くことができないような
可哀想な奴だからいつまで経っても自分の音が酷いってことに気付かないんだよな。
大体そーゆー奴はセッティングが極端なんだわ。
超ドンシャリかフルアップ(マーシャル除く)こそロックだとか勘違いしてるようなのが多いかも。
前にライブハウスでPAやってたからよくわかるわw

で、今日なんとなく楽器屋行ってメタルマフを歯槽してきたんだけど、いいなメタルマフ。
アクティブのイコライザーの効きが素晴らしい。
トレブル10時でミドルを3時、ベースを3時くらいにするとメサっぽい音になるし
トレブル3時でミドルを12時付近にするとマーシャルっぽい音も作れる。
さらにトレブル3時でミドルを9時くらいにするとズクシャーって感じの超ドンシャリな音も作れる。
ゲインも10時くらいにしたらもう十分なほど歪むし。
ブーストチャンネルもガッと前に出てくるしで失禁しそうだったわ。

ここ3年くらいゲインファッカーUを使ってきたけど、メタルマフに乗り換えようと思った。
というかもう乗り換える気満々だわ。
チラ裏レポスマソ
0625ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 20:51:27ID:tmWY2++k
>>624
メタルマフ・・・んな事言われたら、また浮気の虫が疼く・・・

最近ぢゃ、このスレのお陰で浮気どころか一夫多妻だわwww
0626ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 21:00:09ID:cI+r+lm/
エフェクターだと色々変えられるのがいいな
0627ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 21:01:01ID:beWFuUtu
じゃオレも便乗チラ裏で。今日、近所の楽器屋に
ピックのストック買い足しに行ったら、
MIオーディオの赤い彗星wが入荷してて他に客も居なかったし
試走してみますた。
アンプ(DSLのコンボ)はドンシャリセッティング、ギターは
JB付きのLPタイプ。
ハイガインだけどナチュラル感があってブ−ミーじゃなく野太い感じ。
このスレで評価高いのわかるわ。
ピッキングハーモニックスもでまくるし、ミッドもほど良く残るし、
使いやすそうなんで、思わず購入しちまったよ〜
今週のリハスタが楽しみだす!(`・ω・´)
0628ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 12:22:30ID:yC2gqwwM
ZOMBIが中古で1万であり。
これは買い?
0629ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 12:27:33ID:bIsMIAe8
>>628
たぶん中古でもそれ以下の値段観たことないから、欲しいなら買い
そうじゃないならノーハイガインでフィニッシュです
0630ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 14:28:12ID:LrJt9ung
音屋で新品が11kだよ。
問い合わせになってるから
メールしてみれば。
結構待つ事になりそうだけどね。
0631ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 15:14:54ID:q4gOHrqX
ハイガインペダルを探しているのですが、安くていいやつないでしょうか?
探しているのは、刺して抉るような強烈な歪みではなく、暖かくて太くそれでいてしっかりと歪むペダルです。
もし、そういうのがありましたらご紹介いただきたいです。
よろしくお願いします。
0632ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 16:18:05ID:yC2gqwwM
中古のZOMBIは迷った挙げ句、購入諦め。

嫁にバレた時の言い訳が見つからなかった・・・
欲しい人は時津のハード・オフにあるよ。
0633ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 16:23:00ID:R84GvOT8
ヤフオクなら6、7kで買えるからな。最近見かけんが。
0634ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 18:36:11ID:s/KPAcHv
>>631
noahsark distortion"B"は?
結構歪んでくれるし、ドンシャリではないので。
0635ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 19:34:15ID:ilF5rAQj
>>631
クランチボックスな
0636ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 07:12:17ID:tb6AdRuc
メタルマフかダイムディストーソンで悩んでます
背中押してくれよ糞ギタリストたち
0637ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 07:13:52ID:tb6AdRuc
すいません、規制されて書けないと思ったら
書き込めてしまいました
0638ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 08:52:55ID:Z0dr3kRo
>>636-637
ダイム買って来い糞ギタリストめ
理由はダイムがカッコイイからだ
0639ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 08:57:32ID:zdFYqds6
ダイマーなオレがきましたよ。
メタルマフは弾いた事ないのでダイムのインプレだけ。
>>636
結構セッティングとか難しい。ピッキングの追従度が他のハイガインに
比べてメチャクチャ早い。故に使いづらいと言われることもある。
気合をいれてちゃんと弾かないと音にならないときもある。しかし、
スピード感とキレはトップクラス。突き刺さるようなヤ○ザなワルい音を出したいの
ならオススメだ。ハイガイン!
0640ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 15:11:56ID:Kjxwtt9u
乾いた音のハイガインないかなあ。
ファズとディストーションの間みたいな。無いかぁ………
0641ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 16:01:47ID:os9Cos7l
お前ら、牛さんを見習え。牛さんは俺たち人間のために一生懸命生きてるんだぞ。俺たち人間に食肉として殺される運命なのに、必死で生きてるんだぞ。自殺なんて人間のエゴだ。

弱肉強食の時代に生まれて、人間の糧になるためだけに生きている。牛さんはそんなこと知らないのかもしれないが、悲しい存在だと思わないか?

だから、お前らもちゃんと牛さんに感謝しながら一生懸命生きるんだぞ
0642ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 16:02:26ID:os9Cos7l
スマン、誤爆したorz
0643ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 16:11:06ID:mWAYSj3t
ゾンビを都内の某楽器店で中古で3kで買った漏れは勝ち組
0644ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 16:25:13ID:gWtzJLtn
>>636
便乗してダブルショッターの俺も来ましたよ。
639氏が書いた通り、 確かにダイムの切れ味とスピード感は凄い。
ただその分ジャンルを選ぶかも。
重たく引きずるリフよりも、やはりスラッシーな高速リフの方が合う。
重圧系ではなく、どっちかっつーと切り裂き系。
そういうジャンルには間違いなくオススメだ。

さぁ後はザクザク刻むだけだぜ!!
ハイガイン!!!!(`・ω・´)
0645ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 19:12:15ID:NwHaFBYf
ダブルショットはダイムディストーションも含む?
0646ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 19:12:58ID:XulAsvpK
大体同じでそ。ダブルショットの方が便利だとは思うが。
0647ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 22:46:29ID:E/6JHfub
>>640
廃版になってるがプロビデンスのSDT-1
イケベではまだ新品があるみたい
キーリーのDS-1ウルトラ

帰りにクランク頼んだ
届くのが楽しみ
ゾンビも買ったけどまだレポいる?
0648ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 22:51:55ID:7xTdZUgK
RATU買おうと思うんだがどうよ?楽器屋遠くて歯槽できなす。>>8聞いた感じでは良いと思ったんだが。
0649ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 23:12:39ID:QHmj9jVO
>>647
レポくださいなぁ〜
0650ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 23:32:24ID:pDPfeMkw
>どうよ?
>楽器屋遠くて


いい加減に(ry
0651ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 23:37:25ID:QHmj9jVO
楽器屋遠くてって…
俺だって電車で一時間かかるつーの
0652ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 23:44:06ID:n0BK6XSD
電車で1時間なら遠くないだろ。
遠いってのは電車で3時間以上かかる人のことじゃないか?
0653ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 00:03:57ID:E/6JHfub
>>648
ラット買うんなら中古が良いと思うよ
今店頭にあるのは中国製で音以前に作りが悪い
上から見て隙間がはっきりわかる、つまり内部にゴミが入り放題
音もアメリカ製とくらべると大分違う
試奏して好きな音が出るんなら良いと思うけどさ

ゾンビはギターは半音下げドロップDのレスポール
アンプはフェンダーのデビル、シールドはベルデン8412で音出しました
始めの印象はハイが強くて音作りしにくい
マニュアルに書いてある基本セッティングから調節していくと
ローとエッジがまとまっていい感じに暴れた音が出てきた
16で刻むより引き摺るようなリフの方があっているように感じた
フェンダーではデジタル臭さは感じなかったが、マーシャルではちょいデジタル臭かった
STAREつまみは面白みがあって好き
この値段でこの音なら満足、ハイガイン!
0654ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 00:52:47ID:BVaIBBat
そういえば昔ラックのRATがあったな。
あれ欲しかったなぁー。
0655ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 03:08:01ID:ns/mkS+9
RAMPAGE使ってる人セッティングどんな感じにしてる??(´・ω・`)JCで
てかRAMPAGEノイズ全然出ないね、なんか逆に落ち着かない。
0656ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 07:43:02ID:EMBZVVvD
>>655
俺はローを10時、スクープを9時、ハイを1時、ゲインを8時、レベルはその都度変更する

RATって不良品がいくつかあるらしいね。バイパスにしても若干歪むのがあったし
0657ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 12:38:43ID:+ze19WOv
うちのバンドのメンバーのRATは電池のフタがしまらなかったよ

明らかにフタより本体の穴が小さかったし…
0658ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 12:57:42ID:FwI4/EG4
俺のホットケーキはネジを回すのが超困難…。
電池入れると蓋が閉まらない…。
超力入れて、蓋閉めてる…。

ハイゲインじゃないけどね 
0659ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 14:51:17ID:xAQyRI+2
最近ゾンビが人気だけど、シルバードラゴンはあまり聞かないね

・オーバードライブからハイゲインまで幅広い
・強烈な音圧
・真空管を使ってる割にはかなりソリッドな歪み(悪く言うと真空管らしくない)

ていうのを聞いたことがあるんだけど、実際持ってる人どうですかね?
0660ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 14:54:02ID:ApOt+AtN
確かに、シルドラ今まで話題にすら上がってないな。
つーか、売ってるの見た事ないよ。
0661ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 15:02:31ID:yDWpKp8w
シルドラ微妙だよ。そんなに音圧あるわけでもないし、他のロックトロンと比べても高いし。さらにデカいしね。
0662ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 15:11:01ID:xAQyRI+2
>>661レスd
微妙だから話題にならないのかな?
まあでも情報ありがとう
0663ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 15:35:29ID:dHuVTNQ8
シルバードラゴン、けっこうジャリジャリで滑らかさが無いし、上でも言われてる通り、別に音圧がスゴいって訳でもない。
0664ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 16:25:32ID:BivqVkQF
メーカーサイトの音源聞くと良さそうな気がするんだが。
0665ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 16:51:33ID:LJEc9o2v
そりゃ最高の機材で録ってるわな
0666ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 16:58:18ID:ns/mkS+9
>>656Thanks!!
0667ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 17:01:55ID:K8jMGqB1
ちょいと質問。
BOSSのメガディストーションやターボディストーションはハイガインに入るのか?
気になってGain下げられねぇ。
0668ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 17:49:11ID:N5w9Olg6
BOSSのメタルゾーン買ったらフィードバックしまくり
まあドロップDの時だけ使うよ
ドンシャリすげーし
0669ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 17:59:33ID:KXHfLUYs
メタマフ買おうかな!
0670ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 19:25:04ID:RgnELqd2
モーフェウス使ってる人達ってアンプはマーシャル?JC?
0671ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 22:29:55ID:YF5B724N
>>669
いや、俺が買う
0672ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 22:37:19ID:Tb6cG5mG
メタマフ1万で売ろうか?
0673ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 22:42:46ID:lR0oy0MU
>>671
いや、俺が。
0674ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 23:22:38ID:YF5B724N
>>672
もうちょいと安ければ買う
0675ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 23:23:08ID:R/Y+pENa
>>673
じゃあ俺が買うよ
0676ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 23:46:10ID:0JCMuBjO
ソロ用の太めのハイゲインペダルが欲しいんだけど、予算2万くらいでオススメある?
ハイゲインペダルってどうしてもジャリジャリのいかにもメタルチックな音がするヤツばかりでorz
ブギーや5150のような音が好み。使用ギターはMMのEVH。誰かご教授お願いします。
0677ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 23:49:26ID:3JitaGAQ
>>676
ハイガインにこだわらず普通のディストーションに
ブースターかませばいいじゃないか
まあお前のハイガイン魂が許せばの話だが
0678ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 03:08:45ID:5pKrOtH0
>>676
カリフォルニアとかいいんじゃね?
0679ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 05:27:48ID:upw2Eoc4
ジャリジャリが嫌ならハイゲインアンプでしょ
0680ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 05:38:01ID:XVeMnYoT
G2Dのモーフィアスっていうヤツがかなり良さそうなんだが
http://www.g2d.co.nz/sounds.php?Action=Play&MediaID=5
0681ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 06:03:21ID:ewmWVQLJ
その画像のギターが欲しいとです。
0682ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 10:14:41ID:B+qK2DNl
>>680
ご苦労なんだがさんざん概出なんだ
すまんね
0683ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 10:22:58ID:h5ERP6Xq
krankのオーバードライブ中々いいな。
あの歪の質感凄く好みだからブースター繋いでハイゲインにしたら文句なしだな。
0684ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 11:24:08ID:QUGCbIew
恥ずかしい奴らだなwwwwwwwwwwww
0685ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 11:28:05ID:3wBXhcvf
( ´_ゝ`)フーン
0686ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 12:47:11ID:zRwYOo7V
ZOMBIも結構良さそうじゃん!

なんて言ったら笑われるね。
0687ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 18:41:59ID:0EoO83p3
ttp://www.mixedtone.com/pre/246street/pedaleffectList.html
ここのヘビーメタルのどう思う?
発見したぽ
0688ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 19:08:22ID:ewmWVQLJ
>>687
サンプル聴いてみたけど
あれだけの設備で、その程度の音なのか、って
悲しくなった。
0689ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 21:00:23ID:2swSHJ8o
>>687
激歪じゃないけど結構好きな音だな。
0690ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 23:06:06ID:Ss39C7/D
これぐらいの歪みならマーシャルにチョッケル
0691ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 12:23:27ID:X2M2GmbX
>>687
残念ながらこれも恐ろしくガイシュツだな・・・。
0692ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 17:46:15ID:SJtztF1g
>>688
確かにこの低レベルは酷いな
ヘビーメタルってこんなしょっぱい音じゃなかった気がするけど
0693ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 20:28:08ID:2DTvhR0T
ハイガイン!
0694ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 20:31:22ID:9NssZ00x
ハイゲインだろ(^д^;)
0695ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 20:33:34ID:sFbaW3yV
80年代の音だよね、これ
0696ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 23:36:55ID:CyBUa8I1
ペトルーシがトワゾネ使ってんな
ttp://www.johnpetrucci.com/images/jp_studioequip3.jpg
0697ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 00:51:28ID:kXgcSpm0
EVHオタワロタ

エンドーサーなのにMOD品とか使ってていいのかよwww

てゆうかもうBOSSも「BOSSカスタムショップ」とかライン作って
ちょっと高めに設定して売ればいいんだよ。
キーリーアナログマンよかよっぽど高品質で安価なものが期待できるぜ
0698ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 02:18:45ID:QWWy0BZa
うお、うれしいなぁ。ペトルーシとお揃いだ。

最近WEEDが勢いあるな
0699ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 10:15:57ID:9TTvAWOE
>>696
このDSはキーリーのか?なんとなく親近感wwww

上のほうで聞いてる人がいたようだから勝手にキーリーのDSウルトラの感想書く。
オリジナルよりは低音出てる・・・はず。持ってないからわからん。
ツマミは意外とどこでも使える。で、モードが二種類ある。
スイッチ上にしとくとそこそこ歪む。
ガインマックスだと結構歪むけど、BMズクズクやるような音じゃない気がする。
そこはオリジナルの音と似た傾向って事か。
メタリカよりDPとかやるほうが気持ちいい感じ。
スイッチ下だと歪みは下がるかわりに音量・低音うp
クランチイイ!ってどっかで聞いた。確かにいい。
個人的にはこのモードでブースターとして使ってもVAI的にもいいんじゃねーかと。
両モードでいえるけどコンプ感けっこうある。
なんで出きらねーんだよ!みたいな。不自然じゃなくてワリと真空管チックだけど。

ハイガイナー向けじゃない気がする。
ズクズクよりジャカジャカ向けかな?あくまでDS−1のMod品。
ちなみにノイズは気にならない。
シングルの方が合う気がするけどハムでもまったくおk。
メタルよりハードロック向け。このスレ的には微妙だと思う。
それはテンプレに入ってないあたりからも察してください。
07006402007/07/14(土) 14:38:56ID:5dF/2yj/
遅くなったけど

>>647
プロヴィデンスのはググッたら評判いいみたいだね。
キーリー持ってたけど売ってしまったんだ。3000円にしかならなかったけど・・・・・

>>698
確かにファズっぽくなるけどメタルっぽくないから売ってしまったんだ。ハイガイン、て感じでもなかったし。
でもシングルと合わせてブースターにすると厚みが出て良かった。
0701ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 18:24:29ID:deBILq5W
>>697
エンドース契約は結んでないだろ
BOSSはそういった契約はしないって公に言ってるし

トワゾネのどのモード使ってるんだろ、気になる
真ん中だと余計親近感わくんだけどなW
0702ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 18:39:57ID:tiTLTUZ/
トワゾネをきーりーのホムペから直接オーダーしようとしてるんだが、
思想なしで買うのは無謀??
0703ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 22:19:29ID:tWXsMjzo
ZOMBI買おうか悩んだが、結果中古のMETAL MUFF発注した。来週来るのが楽しみ。
0704ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 23:04:04ID:tiTLTUZ/
>>703
レポよろ
0705ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 23:44:17ID:tWXsMjzo
俺のレポなんかよりもようつべの方が参考になるよ。
俺も中国人のレポは役に立った。
0706ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 05:44:59ID:2pi6cmaX
>>703
なぜメタルマフ選んだか教えてください
オレっちも、メタルマフかゾンビで悩んでます
0707ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 06:13:54ID:eb22iFAJ
まふまふ
0708ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 08:14:14ID:3s3dxUyI
ってかゾンビ打ってるとこあるか?全部売り切れなんだが…
0709ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 09:03:20ID:XtfQ7Hi0
ゲゲゲのキタロウの声はコナンの声
0710ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 12:04:16ID:Mi0fFOUc
>>706
最終的にはようつべ参考にした。
近所に中古のZOMBIあったが9kで割高感あったし、METAL MUFFも中古だか12kだったからそっちに決めただけの事。
試奏してないから別にどっちでも良かったんだが。
0711ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 12:12:23ID:3s3dxUyI
>>710
その店教えてくれりとありがたい
おれがゾンビ買うぽ
0712ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 12:28:13ID:Mi0fFOUc
熊本来るかい?
0713ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 16:50:23ID:3s3dxUyI
>>712
つ電話で通販
0714ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 19:45:45ID:B+0ecZmF
ようつべにゾンビの動画あるの?
0715ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 20:50:37ID:OhRSkwyh
なんか怖い
0716ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 21:27:59ID:E3qImCNy
>>714
バタリアン1がお勧め
0717ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 09:55:30ID:rzSW4QJI
最近、ランペとメタプラが1万円以下でほぼ投げ売り状態なのを見かけるが、
相変わらずゾンビと銀ドラは影も形も見ないな。。。
0718ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 14:05:41ID:np7KKDuL
銀ドラはこの前オクで11kだったみたいね。
0719ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 16:41:44ID:oMZfVcA2
>>718
それは安い部類に入るのかいな?
0720ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 17:01:38ID:anVLGwaJ
どっちも近くの楽器屋にあるw
0721ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 18:42:34ID:tWZn1ala
この辺りでもう一度みなさんの使用アンプとエフェクター教えていただけませんか?
0722ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 00:52:13ID:0bjCZ9dg
だが断る
0723ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 01:25:27ID:N734/S9P
>>721

ギターfender mexico cyclon→DT1→RAT→boss EQ7→俺のOK2→JK17才
0724ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 01:43:04ID:NDZs9ju2
17才は微妙だな。
俺は18才にチョッケラ。
0725ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 13:48:45ID:TGEJiNrZ
アンプはフェンダーのホッドロッド
ソロ用に半止めワウの効果がでるやつ
カッティング用にクランチボックス
ハイガインは気分によってモーちゃん、トワゾネ、クランク使い分け
0726ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 16:09:04ID:E7yeRtrW
最近ダンエレのFAB TONEを手に入れたんだが
凄いなコレ。音圧が凄まじい。まんまあの音が出る。

ただノイズも凄い。
0727ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 16:35:47ID:NwQkC9Km
クランチボックスって7弦とかダウンチューニングにも合う?
0728ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 16:38:09ID:xXDBMEvk
>>725
気分によって気軽に色んな歪みを使い分け出来るのが
エフェクターで歪ませる最大の利点だよな。
アンプで歪ませてたらこうは行かない。金が持たん。

俺はクランクとダブルショットとベリGDIを曲によって使い分け。
0729ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 17:04:00ID:ldMbnEMM
md2をsd1でブーストして使うのもオヌヌメ。
ちょうどmd2の低音のブーミーがなくなり、かなり使える音になるよ
0730ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 17:53:49ID:3B5tMS06
>>729
ブーミーに謝れ!
0731ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 18:22:52ID:bsxOz1ZC
みなさんアンプは完全にクリーンにしてエフェクタで歪ませてますか?
アンプでも歪ませてますか?
0732ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 19:00:01ID:ldMbnEMM
>>730
はーいとぅいまてーん
0733ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 20:15:43ID:k4I+s3so
モーフェウス試走した。
確かにトーンで幅広い音作れるね。今度は自分の7弦持って行こう。

持ってる人に聞きたいんですが、使用電源で音が大きく変わったりしますか?
0734ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 22:22:24ID:8tIITtl3
>>728
krankとdoubleshotの使い分けをkwsk
どっちもゴリゴリのバッキング用ではないの?
0735ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 05:12:25ID:hRx3+EgL
>>734
はい。仰る通り、確かに両者共にゴリゴリでしてww
気分で使い分けてる部分もあるにはあるが、最近は、
・DOUBLESHOT:
ドンシャリに設定して低音弦ズクズク刻みがメインの、
ブラスト系の速い曲用。
・KRANK:
低音弦ゾンゾン刻み+微妙なコードワークを使う、
重いミディアムテンポの曲用。

ざっとこんな風に使い分けてます。
0736ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 16:14:49ID:kRfDC2Ae
ハイガイン!!(`・ω・´)
0737ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 16:36:53ID:hXAKzikb
RAT2にブースターかましたいと思うんだが、オススメのブースターありますか??
0738ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 20:22:48ID:5sX9754T
>>735
アンプなにですか?
0739ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 12:21:07ID:2n7tVIJk
>>738
ロックトロンのVELOCITYっつーパワーアンプ。1Uラックの。
以前にちょっとカキコした539の者です。
0740ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 12:58:43ID:KrRqyWXb
名誉ハイガニストの人か〜

今日モーちゃんとできればディアブロ試走してくるぜ
0741ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 14:23:37ID:2n7tVIJk
>>740
おおおっ!!!
ディアブロのレポ、ぜひぜひヨロシク!!
0742ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 14:51:35ID:sPUJD5Mz
ディアブロはもう売って無かったからレポできない、スマン。
足跡残さないとは流石だな。
0743ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 19:27:17ID:ctYRqXYE
今日、頼んでおいたクランクが届いたハイガイン!
音出したらレポ書きます。
0744ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 20:35:58ID:GImB2hwG
このスレであまり見ないけどダメコンのソリッドメタルってどう?
0745ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 21:59:17ID:Cfy2X6u2
>>744
過去スレで何回か話題出たときは、デカさ以外は評判良かったと思う
0746ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 00:49:31ID:+F+nknU2
>>743
おっと兄弟!
クランクは間違いなく最高のハイガインだぜ!
俺はもはやクランク無しでは生きて行けないぜ!
ハイガイン!!!
0747ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 01:41:43ID:c6TxdGwo
krankってさ、メタゾネ・トワゾネ・クランチボックスなどと比べて、そこまで激歪みではないんだけど、
バンドで合わせたときに、アンサンブルに埋もれないところが良いんだよねー。
0748ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 02:44:10ID:+F+nknU2
>>747
そうそう、ホントその通り。
埋もれないから弾いてて楽。無駄な力が入らない。
一音一音がハッキリ聞こえる。
どんなに音量上げても耳に痛くないしさ。
0749ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 05:55:44ID:wRZGFUrJ
krankはアンプは駄目だよね
0750ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 13:53:29ID:+F+nknU2
>>749
そうだったのか!?
アンプの方は試奏した事ないからどんなもんだかサッパリ分からんわ。

所でLeeJacksonのラ・グランジってペダル、あれはハイガインなのか?
試奏したくても都内の楽器屋ですら見た事ない。
公式サイトには随分と強気な説明文があるが・・・
0751ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 14:32:40ID:M34MHtWH
クランクのレポでつ
スタジオがとれなかったのでアンプはマイキュー

これセッティング次第で良い方にも悪い方にも化けるね
良い方に化けたらほんと良い音するわ
エッジ、ロー、ミドルの張りが良いバランスで出る
俺はミドルがしっかりした鋭い音が好きなんだが、弾いててたまらんな
もちろん、ドンシャリも気持ち良く弾ける

ただ気になったのはレギュラーチューニングだと良さがあらわれない
セッティングがあれだとウンコッコになる
0752ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 14:39:34ID:LA1/s3NJ
クランクはチューブアンプと相性悪いらしいですね
JCだと良い音でもチューブアンプだとウンコッコになるらしいです
0753ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 15:24:06ID:RtiAhkvU
ラ・グランジ...
0754ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 16:29:28ID:kJSUktwl
ハイガイン!!ウンコッコ!!
0755ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 17:27:54ID:rmMhGXLC
ハイガインorウンコッコ
0756ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 17:28:01ID:qBgEHiKW
クランクはチューブアンプと相性悪いのか・・・
0757ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 17:47:05ID:xbAsm20T
クランクはVOLノブの設定でかなり音の荒さが変わるから
マーシャルでクリーンはアンプ、ハイガインはペダルっていう感じだと微妙にバランスとり辛い
気がするけどそれほど気にはならない
0758ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 18:40:50ID:M34MHtWH
クランク付け足し
フェンダーのデビルで音出したが
素晴らしいハイガインサウンドが出ました
チューブアンプとの相性はアンプ次第のようです
0759ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 18:54:08ID:qBgEHiKW
なるほど
0760ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 20:34:33ID:+F+nknU2
クランクはやっぱ12インチスピーカーで鳴らさないと、
クランク特有の上質なローが活かされない気がするな。
あと小音量で鳴らすとシャーシャー言うだけでウンコッコに聞こえる危険性も。
これからクランクを試奏する予定の方は是非とも爆音試奏でハイガイン!!
0761ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 20:50:51ID:qBgEHiKW
わかった
0762ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 22:41:02ID:ueGBNb3f
ウンコッコってはやってんのか?
0763ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 23:13:56ID:gPQslTj+
昔DOUBLESHOTで録った音源置いておきますね
ttp://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0608.mp3

※実際はこんなに中域出ません
ワウかまして音痩せが気になったのと、曲中のギターと区別するためにMIX時に中域持ち上げてます
PRS SEにダダリオのBlues/Jazz Rock使用
0764ドレミファ名無シド2007/07/22(日) 10:52:22ID:nMU80Qwc
>>762
ウン
0765ドレミファ名無シド2007/07/22(日) 19:08:35ID:Ig/oZThX
コッコ
0766ドレミファ名無シド2007/07/22(日) 20:12:58ID:DQKanO7b
T-REXの出したブラッディマリーとかいうのハイガインに入る?
0767ドレミファ名無シド2007/07/22(日) 20:29:00ID:nMU80Qwc
>>766
マリーちゃんとかって呼ばれてたまに話題になってただろ
0768ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 00:38:59ID:QCs86OFl
しまった。
最近マリーちゃんの存在をすっかり忘れてたよ。。。
来週末にでも思想して来ようかな。

しかしアンプと違って歯槽も気軽に出来るのが、
エフェクター歪み派の強みだなw
0769ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 01:15:40ID:C+4p4n7u
久しくここ来なかったがマリーちゃんなんてニックネームあったのかwディストーションペダルん中じゃ群を抜いて高いよなこいつ
友達のいじってみたがあんま歪まなくないか?
0770ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 19:02:53ID:Sjz89g3J
ピッキングの強弱がよく出る、て前に見たから上級者向けなんじゃね?
使えるかどうかはわからないけど。

ど下手な私はモーフェウスですが。
0771ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 21:54:31ID:rxec0D8h
皆はハイガインペダル何のアンプに繋いでる?
0772ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 22:30:05ID:2qdCsXyb
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=80905

こいつが気になるぜ…
0773ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 22:54:12ID:1d1ubwQJ
フリーダムが作ってるとかいうやつか、俺も気になるけどページすらない
0774ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 23:23:25ID:/DgU5VtU
>>772
ちょwww色がなんとかならんのかwww
0775ドレミファ名無シド2007/07/24(火) 00:10:57ID:bbAs3IEj
モーちゃん買ったばっかなのに気になる。
しかもリボレ行ったばっかだよ・・・・・
0776ドレミファ名無シド2007/07/24(火) 00:31:32ID:hmG9BoL3
ついに製品版出たのか。
山の楽器に出てたプロトタイプの説明だとレクチとかソルダーノ
の音がでる とか言ってたけどうなんだろね…
塗装きめぇwwww
0777ドレミファ名無シド2007/07/24(火) 07:49:03ID:8hFImTZS
>>772
なんか宣伝文がクアトロみたい
0778ドレミファ名無シド2007/07/24(火) 12:12:02ID:dBs/ZQBh
↓これも気になる↓
http://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000006765
0779ドレミファ名無シド2007/07/24(火) 14:17:23ID:4lRthn4H
ハイゲインエフェクターは全部ファズぽいから
0780ドレミファ名無シド2007/07/24(火) 16:57:26ID:IOEJypBB
オス!オラハイガイナー!いっちょ歪ませてみっか!
0781ドレミファ名無シド2007/07/24(火) 18:28:39ID:c/zIICY5
かかろっとう
0782ドレミファ名無シド2007/07/24(火) 21:52:01ID:HQhFG5Hu
塗装きめぇw
0783ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 11:09:39ID:F0d4A+mq
誰かグシャグシャのボリボリに歪みまくってランダムに発振するファズを教えてエロい人
0784ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 15:38:36ID:h8dijyFH
釣られていいんダロカ?
0785ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 17:08:31ID:9RbnZvBD
ビッグマフ3つぐらい繋げてみれば?
0786ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 20:04:48ID:T2D7grHB
ふぁずふぁくとり〜(´・ω・`)
0787ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 21:15:30ID:zhoykyqI
ファズファクトリーて扱い難しくない?
0788ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 00:38:45ID:zUvXpQtI
うーむ・・・
困ったな、ファズは詳しくねーしなー。。。

円盤型、ロケット型、箱型、片っ端から試奏せよハイガイン!!!
0789ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 09:11:15ID:yWUoHxHW
グシャグシャに歪みまくるのは結構ある。
でも>>ランダムに発振・・・が機体として設計思想から
デフォルトで設定してあるものはどれだけあるかなぁ。
また既存のファズでも例えばビックマフだけでも
旧式含めるとイバリエーションやら固体差が
すげえぞ。モノによってはバカ高くてすぐ壊れるのもある。
気をつけろ。ハイガイン!!!
0790ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 09:12:30ID:yWUoHxHW
訂正
イバリエーション→バリエーション orz
0791ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 12:27:34ID:MAlhgkYS
ハイガイナーはサウンドとは裏腹にやさしい奴ばっかだぜ!
0792ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 13:29:38ID:CNplJBsH
lucky13とやらが基本KRANK系で
且つ真ん中のAreaノブでキャラクターを変化させられる物だったらいいなという妄想
0793ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 13:33:01ID:QlopM5Em
マリーちゃん試奏してきた。いいね!思わず買っちゃったよ。
ランドグラフのダイナミックオーバードライブをハイガイン!にした感じ。

ピッキングニュアンスがめっちゃ出るから、速弾きでもバッキングでも、安定して
ピッキング強い人じゃないと安定していい音出ない。
裏を返せば、マリーちゃんでしっかりした音が出せる人は、どんなアンプでもいい
トーンが出せる人なんだと思うよ。

鍛錬しようっと。

0794ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 13:57:57ID:cyjFlDrT
うーん、買った自分を勇気付けてるのか・・・。
本当に自分が良いと思ったら良いわけだし
伝説のマリーたんだけに手なずけたらどう変貌するのか分からない・・・。
俺はT-REXはあまり良いイメージないけど。
0795ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 14:27:40ID:dojtoh6p
マリーちゃんの棺桶箱だけ欲しい
0796ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 15:53:00ID:VyuHASka
ボスが一番よい音
0797ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 18:33:08ID:tl2pXT9i
まぁ人それぞれだからね

オレはこれが一番好きだな
0798ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 19:03:59ID:cyjFlDrT
どれだよ?
0799ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 19:20:42ID:xMzGAdK/
そうそう、俺もそれが好きだな。
0800ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 19:43:07ID:z9HA6sEQ
ヤフオク
0801ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 19:43:12ID:k6xMGzQY
800ガイン!
0802ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 19:45:36ID:q3EtljjD
FUZZ FACTORY試奏してきたがうまい使い方わからんかった
ノブ密集しすぎてるしスイッチにかなり近いから踏みはずしたら終りだな
爪先で大きく回しちゃったらピピィィィィて音が会場を包むぞ
0803ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 21:39:26ID:J9lyp+Ey
↑だかそれがいい
0804ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 23:29:39ID:w4gRu1r2
KRANKのディストーション買いました。
コレええ音しますわ。

推奨のアダプタPSA-100を使った時と内蔵の電池使った時のボリュームの差って出るのはデフォ?
電池の方が音がデカイ&イイ様な気がする。
0805ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 00:47:54ID:XVlfn4Y+
FUZZ工場て普通の歪みとしての使い方難しいの?
コレ買う意味ないみたいだが気になる。発振とかよくわからんけども
0806ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 01:54:52ID:3AiJLYIy
>>783
ランダムに発振するファズ・・・かどうかは分からないけど、一つ思い出した。
3年位前にAXDXA(アクサダクサ)と言う歪みペダルがあってさ。
日本製で、ANALOG SOUND LABなるメーカーが作ってた。型番はASL-Z333B。
当時のギタマガの記事によると、
波形のアナログ演算で倍音加算がどーたらこーたらで、
破壊的で超カオスな歪みがどーのこーの、らしい。
FUZZ-FACTORYを更にヒステリックにした感じ、とも書いてあるな。
ルックスもインパクト有るんで、783氏にはもうこれしか無いな。
何でも、別売の拡張ユニットもあって、それを繋ぐともはやトンデモナイ世界らしい。


勿論、俺は試奏した事ないです!!
楽器店で見た事もない!!
0807ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 08:46:28ID:rLycQPfJ
>>806
↓これか?
ttp://www.freedomcgr.com/analogmid.html
0808ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 10:08:28ID:9SGohUaG
良く分からんが凄そうなルックスだコレ。
タタキ文句読んでも煙に巻かれてる感じwフリークエンシーアナライザー
以来のワケの分からなさwwでも興味が無いといえばウソになるな〜(´д`)
0809ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 10:24:56ID:WBqcNdFn
スリップノットやろうと思うんだけど、クランクとメタルマフ
どっちがお勧めかな?
アンプはジャズコで。
メタルマフは試奏したんだけど、
クランクは楽器屋探してみても見つからなかった。

ちなみにギターはGibsonのSGスタンダードです。
0810ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 10:34:10ID:lNZlyuGs
まずは被り物から
0811ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 11:36:31ID:sKPFMwzt
テラカオスペダルwww
08128062007/07/27(金) 12:26:10ID:eX5ocUW+
>>807
そうそう、正にこれ。
つーか、まだ作ってたのかw
ツマミに書いてあるパラメーター名も全く意味不明。
いっぱいあるフットスイッチも意味不明。
しかしここまで豪語してるからには、正直どんな音か聞いてみたい気も。。。

しっかし高いなー。
0813ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 14:46:54ID:6h+6km2P
>>809
つソリッドメタル
0814ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 19:31:26ID:sNKeM+rM
長崎県内のハード・オフにZOMBIEがまだあり
箱無しで10k
0815ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 19:34:38ID:WBqcNdFn
>>813
ありがとです!!
ソリッドメタルかぁ〜
明日土曜だし楽器屋行って試奏してくるよ!!

トワゾネ持ってるんだけどあれは気持ち良いね。
ハイガイン!!
0816ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 23:42:16ID:3AiJLYIy
>>815
だったらトワゾネでいいじゃないかww
0817ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 23:58:00ID:u85RZ70x
似たような歪みばかり増えてくのが分かってても、隣の芝は青くみえるのがハイガイン
0818ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 00:28:55ID:g/tCExTj
>>809
SG+KRANKでスリップノットやったよ〜!
ああいうリフにKRANKはもってこい。アンプもJCならばっちり。
0819ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 00:48:42ID:8YBAur98
>>818
本当ですか!?ありがとうございます!!
クランク買うことに決めました。また購入したら感想言いますね。

>>815
なんかトワゾネは違う気がするので。でもトワゾネはお気に入りです。
爆音で弾くとチューブアンプっぽくて好き。

>>810
ついでに被り物も買って来ます!!
08208162007/07/28(土) 01:04:10ID:Y/Pep7ZW
>>819
実は、そう言いながらも俺もクランク愛用じゃ!!
あれはイイ音しまっせ〜
メタゾネやトワゾネより粒が荒くてワルな感じ。でも決して耳に痛くない。
確かにSLIPKNOT系のリフにはバッチリだと俺も思うぞ!!!

さぁザクザク刻もうぜハイガイン!!!
0821ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 01:04:26ID:SXhgik/o
ここではクランチボックスがマーク系って言われてるがマーシャル系だよな?
0822ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 04:45:31ID:onk4zVyg
http://naonet.jp/album/A_devilish_domain_070504/Adevilishdomain/devilish.wmv

こんな音出したいなぁ
0823ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 10:25:46ID:I++uyeja
>>822
これはトワゾネで何とかなりそう
0824ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 23:31:22ID:SJjOEBgl
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00255981
こんなんでましたけど
0825ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 00:04:21ID:dsknJasJ
高いよママン
0826名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 09:23:52ID:oHwEuu3k
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00222063
これはどんな感じ?
0827名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 11:53:42ID:UVZal0qx
一般的な値段知らないからあれですが、4万って高い?
0828名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 12:19:59ID:M9WqMuWB
もうちょっと安く買えるとこはあるんじゃね。
0829名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 13:14:45ID:2O7dS5yG
>>824
>>826
すまんが、二つともガイシュツなんだ。
ただ、このスレでも試奏した人間は居なさそうだったが。
0830名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 16:01:38ID:yzEgUPFi
PlexiTube買った。ソリッドメタル、シルドラ、デモナイザー
などを試奏した上で決めたよ。
やっぱりイコライジングの幅が広いのが良い。
純粋な歪量は他のもののが多い気がする。
イコライジングで歪みの聞こえかたを変える感じ。
ただ、2chのドライブは変えられないので、あんまり2chの意味ないかも。
HotBritishでも良かったかな、またはTrimodeも試せばよかったかな、
と思っているが、まぁ音には満足してます。
あと、PlexiTubeもソリッドステートと真空管の組み合わせなのね。
買って知ったよ。そりゃそうか。。長文ごめん。
08318192007/07/29(日) 17:06:52ID:AkqjSUTt
クランク購入しました!
早速今日スタジオへ入ってジャズコで弾いてみたのですが、
ゲインを9時以上にするとノイズがかなり酷いです…。

こんなもんなんでしょうか?
0832ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 21:57:48ID:D3233tfk
外出?
既出の意味ならガイとは読まんだろ?
0833ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 21:58:53ID:jbFOdF/r
夏だから
0834ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 21:59:37ID:L0Jmqrjs
用語集でぐぐれ
0835ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 22:05:30ID:wzgRuJTE
>>832
釣り乙
0836ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 23:34:09ID:Asa6Bs0JO
>>831
ありゃま。
クランクは他と比べて圧倒的にローノイズだが。
俺はクランクを常にフルガインだが、ノイズはごく少量。
ケーブルがおかしいか、又はギター本体の配線回りがおかしい可能性もあるな。
0837ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 02:21:42ID:npDYtw3X
クランクはファズっぽいですか?
0838ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 10:07:17ID:OYbJ6KYC
>>837
全然ファズっぽくないです
0839ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 11:39:08ID:KfJyh+XP
>>838
マーシャルだと事によると。でも使いこなす工夫はあるよ。
先人の知恵が既出にある。JCなら全く問題なし。
0840ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 11:39:58ID:KfJyh+XP
>>837
アンカーミスった。すまん。
0841ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 13:24:47ID:IcOeusss
KRANKはレクチや5150みたいなハイゲインでますか?モーフェウスと迷ってます
0842ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 13:43:42ID:b1S+9RnC
>>841
EQと組み合わせて
本体のトレブルをかなり上げてからEQで再度削るとレクチっぽいかも
あとフェンダーのツインとか6L6系に繋ぐと5150っぽくなるよ
08438312007/07/30(月) 16:17:44ID:uY7rpeUp
>>836
ありがとうございます!

シールド変えてみても効果はなかったです。
最初はアダプター使おうと思いましたが、使用すると
音が出なかったため、電池で稼動させました。
また、ギターの配線も正常なようです…。

理由は未だ分かりませんが、とりあえず直るよう
頑張ってみます!!
0844ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 20:22:33ID:Yb83lZti
アダプターで音でない・・・う〜む故障の可能性もあるな。
色々調べて手に負えなかったら楽器屋へ。
ガンガレよ!ハイガイン!!
0845ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 20:39:38ID:qh+Oxi6w
アダプターはBOSSのを使えって書いてあったけど、違うのを使ってない?
俺が買った時「他のを使うと壊れるからね。」って店員に言われたよー。
08468312007/07/30(月) 20:48:57ID:uY7rpeUp
>>844
やっぱりクランク本体の故障かもしれません。
買ったばっかで恥ずかしいですが、とりあえず楽器屋に
行ってみたいと思います!!

>>845
アダプターはグヤトーンのパワーサプライを使ってました。
やっぱりアダプターが原因で故障したのかもしれませんね(´・ω・`)
みなさんありがとです!!
早く直してハイガインしたいです…。
0847ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 20:51:16ID:Z/0wRpPu
>>845
その店員はお客に説明するのが面倒なのかアフォなのかのどっちかだな。
BOSSのを使え→ちゃんと安定化されているPSAを使えってことだよ。
だからマクソンとかのでも大丈夫だよ。
使っちゃいかんのはファミコンのアダプターとか安定化されてないのね。
まぁ使ってもいいんだけどノイズが入るよ。
最悪の場合、過電流で耐圧が低いパーツが壊れて音でなくなるかもしれんけど。

>>846
グヤのなら問題ないけど。
0848ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 22:56:03ID:fTEeeF10
MI AUDIOの「Crunch Box Distortion」がいいよ。
ノイズも少ないしハイガイン!抜けもよい。
0849ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 23:06:12ID:d/h7QveE
>>846
グヤのパワーサプライで音が出ない・・・故障と言うより、もはや初期不良品かも知れないですね。
俺も昔、似た経験あるよ。新品で買った某ヘッドが、買ってすぐ故障連発しまくりました。
確かに買ったばかりでまた楽器屋に持参するのは恥ずかしいかも知れないけど、
でもそれは全然恥ずかしい事じゃなくて、正しい事なんだから、大丈夫!!!
保証書持ってゴー!!
俺もクランク愛用者だからさ、マジで応援してるよ!!
頑張れ兄弟!!ハイガイン!!!
0850ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 23:39:21ID:ka/xFVvX
俺もクランク愛用者だが
買ったばかりなんだし楽器屋に持っていっていちいち波風をたてるよりも
事を穏便にすませたほうがどちらにとっても今後のためには良いと思う
悔しくて辛いだろうが他の店で代替品を買うとかね
君はもともとクランクとは縁がなかったんだよ
今回は無理して背伸びしたお前の責任だ、楽器屋に責任を押しつけるな!
恥を知れ!
0851ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 23:55:48ID:RB7k7Pgz
DEVILTAIL deathtortion持ってる人いる?
0852ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 00:30:48ID:T1JSP7us
>>850
店員乙


最悪、代理店に「販売店が知識なくて、まともな対応してくれないので直接見てくれ」
って連絡して、対応してもらえばいいよ。
すぐに連絡したほうがいい!

代理店連絡先
http://www.wondertone.co.jp/shop/toiawase.htm
08538432007/07/31(火) 00:51:28ID:2fYpqTcJ
>>847>>849>>852
みなさん、私個人の為にこんなにアドバイスを
ありがとうございます!!
購入した楽器屋の店員さんには申し訳ないですが、
今から852さんの言うとおりやってみたいと思います。
また私がここにいるとみなさんに迷惑を掛けてしまいますので、
このレスでここに来るのは最後にしたいと思います。

ありがとうございました!!
0854ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 01:36:04ID:is4vwFow
前スレまではクランクの評価はウンコッコだったのに
なぜ今になって評価があがってきたんだ?
0855ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 02:25:54ID:+jrDPvmT
相性の悪いマーシャルの対処例(ギター→クランク→ミキサー
:信号をハイからローインピータンスにする)
→アンプのリターンからパワーアンプに直接イン。
またこのミキサーを利用してエフェクトや複数CHにパラる
など様々な可能性が名誉ハイガニストにより示されてからかなぁ。
また、JCとの相性の良さは周知のコトだし。
0856ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 02:54:29ID:BsEr1zGU
ハイガインコッコ!!
0857ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 10:59:50ID:zPzkVddl
>>850
どうやったらそういう解釈になるんだ。
頭悪すぎだろ
0858ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 11:33:54ID:ajcG10Xz
>>853
全然迷惑じゃないから気にするなよ兄弟!
そう言わずにまた来てくれよ!
850の意見なんか軽くスルーでな。
後日談が聞きたいぜハイガイン!!

>>854
クランクは、楽器店で小音量で試奏すると
シャーシャー言うだけで確かにウンコッコだ。
ある程度の音量を出さないと、
クランクの図太さが聴こえてこないからかも。。。

>>851
これの事か??
http://www.rakuten.co.jp/ninevolt/1170574/1171120/
0859ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 11:51:05ID:+g6R8MXd
>>855
ハイガニストとかダサいから止めろよな。ハイガイナーのほうがカッコいいぜ!
0860ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 11:54:49ID:2I31MhKV
>>851>>858
ゲイン11〜13が地獄ゾーンってワロタ
裏面の3バンドイコライザーは動かなくていいかも
コレで音が良ければホスイ。ってかスイートリーフ弾きたい^^
0861ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 12:27:48ID:ya9b1h1/
ハイガイナーの中でも選ばれた者だからハイガニスト。
基本的にはハイガイナー、て意味で名付けたんだよ。
0862ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 12:31:34ID:Vg30beFh
モーフェウスはKRANKみたいなアメリカンな音出せますか?
0863ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 12:37:23ID:Ev3p0Nkr
>>861
意味間違えてないか・・・
わざとだったらスマン・・・。
0864ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 13:25:03ID:RwZMGr18
ディアブロたか〜い!
誰か音源あげてくれる神はいないですか?
0865ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 13:49:53ID:3A/U20OS
スラッシュにもってこいなのって何?

IBANEZのSM7かな?
0866ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 14:34:58ID:PgbKt5Uv
>>865
MI AUDIOの「Crunch Box Distortion」
0867ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 18:34:18ID:SlZ5SD9s
>>865
俺が今まで試奏した中では、
ROCKTRONのMETAL-PLANETが一番スラッシュ向きって印象だったなー。
良い意味で80年代スラッシュを思い起こさせる音だったよ。
初期のTESTAMENTとかMETALLICAとか、あんな感じ。
ま、あくまでも俺の個人的な私見だから、
機会があったら試奏をお勧めするぜハイガイン!!
0868ドレミファ名無しド2007/07/31(火) 22:21:40ID:zH0AuvxI
>>837
俺はKRANK若干ファズっぽいとこ感じるかな。
特に6弦をブリッジミュートで弾く時に。

あと、普段はローノイズなんだけど、電池が切れそうになると、
ピ〜〜っ凄いノイズでたよ。
0869ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 02:00:09ID:ahkOj3FU
metal monsterは結構いいね
0870ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 02:43:15ID:QzpDYsGo
どうして皆メタゾネで音作りしないのですか?
0871ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 03:39:06ID:zjbZvN5l
俺にはメタゾネを征服する勇気と力が足りないんだ!
0872ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 04:45:26ID:ahkOj3FU
metal coreとMXRの10バンドEQ使ったら
メタル、クラスト
ノイズ
辺りで使えるかな?
0873ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 09:58:21ID:RxYBeT9K
>>872
ノイズなら問題無し。
クラスト、メタルはできるといえば出来る。
メタコレってPODみたいなシュミレーターっぽい上品さがあって
何となく平面的。音像が直進性よりも広がりに重点が置かれてる
感じ。
ある程度の音は無論直ぐに作れる。
でもキモチいいハイガインよりゲインを少し下げて
(ワケ分からんなww)でピッキングのタイミングで重みを出したい
なんてのはムズいと思うぜ。

0874ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 13:45:09ID:ahkOj3FU
>>873
詳しくありがとう
逆にその『直進性』がいい感じの
って何がオススメですか?
ソリッド感があって
ズシズシ重みもあるペダルが欲しくて
0875ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 14:23:30ID:hY+FEWR3
>>874
H&KのWARP FACTER
0876ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 15:31:07ID:+dV0sB4+
やっぱり俺はMETAL MUFF
0877ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 15:44:19ID:GyHxnEGk
俺もMETAL MUFF。なにげに名器だと思うんだが..。
0878ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 15:47:35ID:adQ+6fZQ
ゴミだよ
0879ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 17:16:47ID:GyHxnEGk
0880ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 19:47:35ID:Ce8t0lCa
WARP FACTER使ってる奴って見たことないな
オフィシャルにあるWARPのヘッドのサンプルは超好みの音なんだが…
ペダルにあそこまでの音を期待するのは無謀かな
0881ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 20:03:13ID:ytmxletf
聴いてみたけど良い音だね
でも流石にあれは、あのアンプと
上手いマイキングがあってこそじゃないかねぇ。

多少は似たような音も出るんだろうけど。
0882ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 20:03:22ID:BUNN62h5
>>874
ホレ〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=FUkG1Omoixw
0883ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 01:27:41ID:8o7lxR0X
ようつべでMI AUDIOのCLASSIC DISTORTIONのサンプル聴いたけど、これがかなり良かった!!
でも、公式サイト見たらSOLD OUT。。。今は入手困難みたいorz
0884ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 01:28:39ID:YWBaxQZs
何時もM男と見間違える
0885ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 02:08:59ID:AIHnZ8Gd
WARP-FACTOR、割とイイと思うんだが。
俺はあのペダル好きだなあ。
試奏した事はないが、以前対バンでWARP-FACTOR使ってる人が居てさ、
図太くてイイ音だったよ。抜けも良かったし。
0886ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 03:59:55ID:6pY5rnE+
warp factorノイズが酷いとの噂が…
0887ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 08:49:21ID:biHMiapH
http://www.youtube.com/watch?v=laLK6cG7ewU
これの中間部のようなサウンドを出せるなるべく安いペダルを教えてください。
0888ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 08:54:40ID:+ze7e8bd
G2とかでもいいんじゃない?
0889ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 11:30:00ID:biHMiapH
>>888
コンパクトペダルでおながいします><
0890ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 11:41:31ID:LWxO4i0t
だからG2D
0891ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 12:50:33ID:biHMiapH
>>890
あ、ごめすwwモーフェウスかwww
ZOOMのマルチかと思ったw
0892ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 13:01:39ID:lu8PlESC
ミドルの効いた音出すならKRANKかモーフェウスどっちが得意っぽいですか?
0893ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 13:21:07ID:s9F6F4ae
メタプラ
0894ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 15:45:49ID:9yBK3c6V
いや、なんだかんだいってzoomのG2は良いハイガインしてる。
スレチだけど、コンパクトにはこだわってるんだけど、どうしても本番は
マルチのひずみ使っちゃう。全然音がいいんだもん。
ソロのときのスムーズなサステインとキレイな粒はアンプのそれに近い。
コンパクトだと、やっぱりノイズが酷かったり音がキレイじゃない。
0895ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 16:08:59ID:+mE0A7cO
釣れますか?
0896ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 18:25:05ID:iq6fnnMi
WARP気になるな
だが試奏しようにも楽器屋に置いてあるとこ見たことねー
他力本願で申し訳ないんだが、所有してるor試奏したことある
ハイガニストの兄貴はいないもんかしら
0897ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 19:17:51ID:QWug3nLG
ワープ歯槽したことあるよ。
感想としては、まずガインが足りなかった。ノイズも結構出るし。
ただ上でも出てる通り、ワープ7に通ずるソリッドさはあるとオモ。
でも楽器店で特価品になってるところを見ると評価はやっぱり
あまり高くはないのかな・・・
0898ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 19:19:52ID:QWug3nLG
連書きですまないが、バルブボーイは値段相応の音出る?
0899ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 19:39:36ID:u8EARm0I
値段相応かなんて人それぞれだろ
0900ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 20:16:12ID:7mN7Lcy0
V-TWINよりレクチっぽい



らしい
0901ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 20:34:13ID:jgefS94w
OKKO Diablo試走してきたよ。
GAIN+とboost+があったけどGAIN+を選んだ。だから上で出てるやつと違って値段も高い。
使ったのは借りたノーマルチューニングのレスポールとジャズコ

LEVELを上げないとシャーシャーするとかは無かったけど、音量は出さないとシャーシャーうんこっこ
TONEの幅は普通だと思う。音色としてはマーシャルっぽいかな?モダンハイゲインじゃなかった。
GAINはかなりのハイガインだったんだけど、可変幅見てくるの忘れた・・・・・
FEEDというノブは右に廻すほどサステインが効いてた。GAINを上げてもFEEDを絞ってると歪み方が弱かった。
BODYというノブは低音の量みたいで右一杯に回すとモコモコした音に。真ん中くらいが妥当かなあ。
+(だっけかな?)のノブを回すとブーストスイッチの調整ができたかな。
あと上部にhighとlowをセレクトできるスイッチが付いてた。
highにしてTONEを絞ったのとlowにしてTONEを開けたのではhighにした方が音圧が出てて個人的に好みだった。

こんな感じです。イメージとしては幅の広がったモーフェウスって感じかなあ。FEEDノブが気に入ったよ。
ただ自分はステージはおろかスタジオ経験も少ない自宅ハイガイナーなんであんま当てにならないかもしれません。

あと代わりといってはなんですが、メタゾネを持ち込みでMODしてくれるところがあったら教えてもらいたいです。
0902ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 21:03:29ID:AIHnZ8Gd
ディアブロ試奏乙です!!
うーむ、パラメーターがやや複雑そうだけど、なかなか良さげだな。
マーシャル系ってのがイイな。ストレートな抜けが期待出来そうだ!ハイガイン!!
0903ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 21:12:17ID:DpWleoJS
外回り中にゾンビ衝動買いしちまった・・・
さっそく仕事終わったらプラグイン&ハイガイン!
0904ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 21:21:58ID:YWBaxQZs
ウーォーグォーアーゥー
0905ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 22:23:22ID:RvwDKazX
みんな可哀相に…企業の戦略にはまってるんだな
高かろう良かろうって
俺は業界の物知り顔と知り合いだからいろんな情報が入るのにな
その人は売値が一万五千円をこえるのは良くないってよく言うよ
プロの足元を見ても高いペダルなんてないし、その人の言うとおりだと思う
みんな、目を覚ませよ
0906ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 22:29:42ID:/CVJ3nlm
905は可哀想に…業界と言う名の戦略にはまってるんだなw
業界の人間の受け売りかよw
0907ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 23:02:05ID:+mE0A7cO
ageてるのは釣りだろ。
0908ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 23:45:46ID:qJ0tf4Gt
そんなことはない
エアロのふたりはランドグラフだしストーンズもフルトーンつかってるぞ
メタリカなんかはエフェクターもアンプも多分ほぼ全種類手を出してるよ
0909ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 00:02:12ID:tr3CdQ4C
一番顕著なのが、プロの愛用者が多いケンタウロスとかだよね。
0910ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 00:29:49ID:FZ/NEQa6
あれは確かにいいよ
0911ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 00:52:12ID:wxaS0r0O
15000円以上だろうが以下だろうが何だろうが、
少なくとも俺のダブルショットとKRANKは最高にイイ音するぜ!
対極に、ベリGDIも超安物だけどイイ音してて絶対手放せないぜ!
値段がどーだとか、企業だか業界だかの戦略だか何だか・・・


んな事どーでもいいZONEハイガイン!!!
気持ち良い音が出せればそれでイイのだハイガイン!!
0912ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 01:15:10ID:D0B/oFjI
いいアンプ買えば基本ペダルなんか必要ないじゃん
0913ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 01:18:54ID:iGBp2l06
>>912

お前はこのスレの存在意義自体を否定している。
0914ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 01:22:46ID:D0B/oFjI
いやだからプロの足元には高いペダルなんてない って言ってる人がいるからさ。
プロはスタジオでレンタルできるんだから、別に「レクチみたいな音の出るペダル」
使わなくても、本物のレクチ使うだろう っていう

俺らが3万も4万も出して高級ハイガインペダル買うのはプロみたいにアンプ買えないからだろ?
でかくて高いから。
俺はこのスレの存在意義を逆説的に肯定してるんだZE
0915ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 01:40:45ID:MqQQdR4E
若いな。

脚元に置いてできることもある。
0916ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 02:21:48ID:xO4B8TeK
プロじゃなくても
レクチならスタジオで弾き放題だろ。
0917ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 02:38:23ID:wxaS0r0O
>>914
確かに、アンプは高くて買えないからペダルで代用、
という人も居るだろうけど、
でもペダルの歪みが好きだから敢えてペダルを使ってる、
という人も居る。プロ・アマ関係なくね。
ペダルは単なる代用品ではなく、選択肢の一つだよ。
0918ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 02:42:10ID:S9LUhwAV
ペダルは移動が楽だからな。
0919ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 05:08:32ID:g+BC8PqP
なぜプロはアンプだけで歪ませるのか??
俺はアンプよりエフェクタのが断然好きなんだが…
でもまぁアンプ直も王道は外さないし全然悪くないけど個性がないというか…
0920ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 06:15:47ID:Ltv5a1/7
>アンプ直も王道は外さないし全然悪くないけど個性がないというか…
意味不明
0921ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 09:17:14ID:Z29QFKOF
ディアブロ試走した人、どこで試走したの?
0922ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 10:24:15ID:zhSy4sXA
エフェクターだと安くてペラペラな音になるじゃん。
でもマルチのシミュレートならまだマシだよ
0923ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 10:43:35ID:WSvdRGEB
>>921
川崎の山野楽器だよ
0924ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 11:14:26ID:3FBAtbmt
「本当にいいアンプ直の音は最高だ。
でも、ペダルを通してギターをアンプにつなぐだけで
思いもしねぇようないい音が出る事がある。それって、ちっぽけな
箱なクセにスゲェって思うんだ。だからオレは今もハイガインペダル
を探すんだよ・・・」っていうような内容のことを言った兄弟がいたぜ。
09259212007/08/03(金) 13:00:09ID:Z29QFKOF
さんくす!
0926ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 13:08:48ID:mXLn1t90
誰かmoja lucky13試走した人いない?試走できないから、モーちゃんと迷ってる
0927ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 19:30:31ID:ivPWRW1J
>>924
なんか感動した
0928ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 19:32:31ID:xFFzAhi3
ラッキー試奏したよ
キャッチコピーと違って音の太いオーバードライブに感じた
イコライジングの幅は広く効きは良かった
ミドルを完全に絞ってもミドルは残る

ザクザク感があれば買ったかもしれん、残念(´・ω・`)
0929ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 20:51:39ID:9/LG1oJW
ダメコンって専用アダプター使うの?9Vじゃないよね?
0930ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 21:16:06ID:nifjzqb8
専用
0931ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 22:47:21ID:fe2cOOJU
>>924
次からテンプレ入りだな
(`・ω・´)ハイガイン!

チラ裏 今日ゲインファカー2の電池を変えました。癖も無く音圧がイイ感じハイガイン!
0932ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 23:57:54ID:mXLn1t90
>>928ありがとう。そのザクザクしないのはミドルが原因かな 音圧、ノイズはどでしたか?
0933ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 00:33:30ID:uRgHe3eE
>>897
亀だがインプレthx!
そっかー、意外とガイン低いのね
キャラクターがWARP7ぽいってのは俺的にうめぇが、ジャズコ直には向いてないか
ヘッドはデカいし高いし、なんとかペダルであのサウンドが出してぇなー
0934ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 03:40:44ID:iWETSoJs
ごめん、ディアブロのメーカー名教えてください
0935ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 05:34:17ID:d4z6vRul
>>932
ザクザク感が感じられないのは
ミドルが結構影響してると思う
Areaのつまみでミドルのピーク変えられるけどもの足りなかった
ただ、バンド内では絶対に埋もれない前に出る音が出る

音圧はたっぷり、ノイズはそんなには酷くなかった
ついでに製作者曰く、デザインは狙ったとのことです
可愛いデザインで凶悪な音がでるギャップ、とのこと
スイカ柄も出す予定とのことです
0936ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 06:19:58ID:CVD2DZOR
>>934
ランボルギーニだよ。
0937ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 07:21:36ID:gU2DSoQa
>>924
全く同意見だ。
ハイガインペダルを愛する者殆どの意見を集約していると思う。

そう・・・このちっぽけな箱が・・・
色々な可能性を俺に与えてくれた。
0938ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 09:17:17ID:3FcwiR9+
そこで提案なんだが、スレタイを「エフェクターでハイガイン」にして欲しい
0939ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 10:14:17ID:cfRBDc29
検索に引っ掛らなくなるので却下かな
0940ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 10:22:23ID:iHTXE9eW
ブースター的に使うのになにかオススメないですかね。

普段はストラト+マーシャルでリッチー・ブラックモアぐらいの歪みで、
オンにすると低音がグッと持ち上がってゲインが増大して
サステインが異常に伸びて、ゴギャー!!みたいな。
でも腰があってザクザクも刻めて、ピッキングニュアンスも出せるのが理想です。

今はビッグマフ使ってるんですが、暴れとか腰やアタック感のなくなる感じが
イマイチで制御しづらいです。
metazone系は試しましたが、中域の鼻をつまんだようなクセが馴染めません。

何卒アドバイスをお願いします!
0941ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 10:58:23ID:s/e67PwW
ブースタースレがあるよ。
そっちで聞けば。
0942ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 12:20:57ID:iWETSoJs
>>936
ありがとうございました


ここのレポ見ると思うけどJC使うならやっぱクランクが最高なんかな?
誰もが理想だと思うズギュワーン!ズンッズンッ!
て感じに一番近いっぽい気がする
0943ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 12:51:08ID:3FcwiR9+
>>939
エフェクターで検索すればおk
0944ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 13:32:11ID:dELSJIrj
【あくまでペダルで】エフェクターでハイガイン 4【ハイゲイン】

こんなのはどう?
09459362007/08/04(土) 19:30:02ID:CVD2DZOR
>>942
ごめん。
ランボルギーニってのは冗談だよ。
ランボルギーニっていう車のメーカーでディアブロって車があるんだよ。
でもエフェクターのディアブロとは関係ないから勘違いしちゃだめよ。

JCはそのエフェクターの音をそのまんま増幅してくれるようなアンプだから
JCにはこれってのは各々の好みによるんじゃないかな。
0946ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 19:56:41ID:cfRBDc29
>>943
うちらはタイトル分かってるからそれでもいいだろうし
むしろ専ブラのお気に入り使ってるから検索の必要すら無いけどさ、
ご新規さんでハイゲインに興味ある人の目に留まらなくなってしまうんじゃないか。

内輪ノリでハイガインハイガイン言うのをわざわざタイトルにしなくても、
スレ内でやってるだけでも充分楽しいじゃないか
0947ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 20:44:39ID:xhmw3zeM
大人の意見だな。
まったくだ。
0948ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 20:53:25ID:Klwb1Cni
ハイガイン!
0949ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 21:28:47ID:gU2DSoQa
>>946
俺も全く同意見だ。
なのでスレタイは従来通りのままが絶対良いと思う。
0950ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 22:46:48ID:wrmtXRKA
ハイガイン!ハイガイン!!
0951ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 02:59:24ID:Gh+fxbpJ
damage controlのdemonizer  
誰か歯槽された方いたらどんな感じか教えてください!
0952ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 05:36:22ID:27cHTgsa
POD XT LIVEはラウドなハイゲイン出せますか?
0953ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 05:55:15ID:iJzXNBdL
GT−8はラウドなハイゲイン出せますか?
0954ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 08:39:38ID:einC1T9X
5150はラウドなハイゲイン出せますか?
0955ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 12:41:22ID:clZz9Wo+
出せると思えば出せるさハイガイン
0956ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 17:29:07ID:EQAZETKX
モーフェウスやクランク欲しいけど
お金出すのヤダァ〜
誰かくれよ
0957ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 17:48:57ID:z8syEQfQ
>>956
図々しいやつだな

ところで、俺の相棒のBLACKー13の話題が全然出ないな。結構なハイガインなんだが
0958ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 17:55:10ID:qnjMz1eT
いや、だってデジタルだろ?それ。マルチと同じじゃん。
0959ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 18:44:51ID:UEqwvsUM
ハイガインなエフェクターでハイガインサウンドを
作ろうといろいろ試したが
結局MAXON DS830をBOSSのSD-1で
ブーストしたハイガインサウンドが気に入ったよ。
あまり歪まないディストーション+ブースター
っていう選択肢もあるね。
0960ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 19:12:19ID:qnjMz1eT
俺はSD-1→メタルマフ→SD-1
最終的にはSD-1の音になるがな。
0961ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 21:47:59ID:hsmb+nta
>>959
なるほど。
オーソドックスなディストーションでも、ブースター次第では
極上ハイガインに化ける可能性を秘めてる、ってワケか。
色々試してみる価値はあるな。
0962ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 22:51:57ID:ww5Xbw++
それこそハイガインの探求ッ…!
0963ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 00:04:56ID:ViuBju+k
PODのJCM800をメタゾネでブーストしたらBOSS臭が微妙に加わり
B級っぽいハイガインメタルサウンコになった。
0964ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 00:15:08ID:j5CbMfO4
サウンコ!!
ハイガイン!!
0965ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 00:38:58ID:8U+4/AZD
MI AUDIOのクランチボックスのサンプル聴けるサイトってどっかある?
0966ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 00:50:24ID:vrP2MkPB
ここのスレってペダル単体で使ってる人が多いですか?
オーバードライブペダルとハイゲインペダル組み合わせて使ってる人はいませんか?
0967ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 01:03:20ID:d3Z6iQj5
過去ログ読んで寝ろ工房
0968ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 02:12:38ID:pZwoxwSK
まあそうブチ切れるなオッサン
0969ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 07:18:53ID:yqrPo9NT
MXRのザックワイドル使ってるけどいいぜ
0970ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 09:35:53ID:j5CbMfO4
ワイドル!
ハイガイン!!
0971ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 11:06:34ID:3ZW/7S9y
クランチボックスの内部トリマーいじってみた
左に回すと鋭くジャキジャキになって俺好みのクランチサウンドになった
右に回すとエッジが丸くなっていってクリーミーな音になった

今はクランクとクランクボックスの二つがあれば満足だハイガイン!
0972ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 12:30:21ID:cKr0qdP7
>>971
本当ですか!やってみよ!!
右に回してエリジョンのヴァイオリンサウンド出ると嬉しいな。
恥ずかしいけどお約束でハイガイン!
0973ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 12:43:02ID:mnp2qRwj
そろそろテンプレ考えようぜハイガイン。
0974ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 12:50:45ID:t+vzgDQs
【お勧め出来ない】ハイゲインエフェクター【ウンコッコ】
0975ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 13:37:59ID:3oBo1IvO
【高利得で】ハイゲインエフェクター【ハイガインと読む】
0976ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 13:55:19ID:ZbS4fTbn
【魂の】ハイゲインエフェクター【爆歪】
0977ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 18:32:17ID:Di+/CVZo
スレタイを丸ごと変えたお前らのセンスに脱帽

【集え】ハイゲインエフェクター【ハイガイナー達よ!】
0978ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 18:44:03ID:r2QDHa11
テンプレ考えようぜと言われてスレタイを考え出す知能の低さに脱毛
0979ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 18:58:53ID:bMDdLsfg
脱毛したら朝鮮人
0980ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 19:00:40ID:mnp2qRwj
そうそうテンプレだよ。

リンク先に足すようなのがあるかなあ、と。
個人的には、ちょっと前に出てたかっこいい発言を入れたいね。
0981ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 19:29:06ID:Vg/bRMod
かっこいい発言とかはいらないだろ、今まで通り普通に
0982ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 19:31:03ID:zfkhv65J
随分前にwiki作ってた奴がいたが試聴できるリンクを貼ってもらいたい
0983ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 00:18:49ID:05LWDjEo
スレタイこれがいい
【合い言葉は】ハイゲインエフェクター【ハイガイン】


テンプレは基本今まで通りで、最近話題になった数種を加えればおKじゃね?
0984ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 00:23:22ID:xgld4Rj4
スレタイなんて立てたもん勝ちだよ。
好きにすればいい。
0985ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 01:11:12ID:rU2c7EWo
VALVEBOYが非常に気になる・・・
レビューもまだ少ないし。
0986ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 01:18:12ID:YAacKCps
だから、>>900らしいんだよ。
0987ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 11:09:03ID:jBaKnyDX
KRANK買ったんだけど、なんか中でカラカラ音がする。不良か
0988次スレ2007/08/07(火) 11:40:34ID:eAhViYnE
【手軽に】エフェクターでハイゲイン 4 【激歪】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1186453903/
0989ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 15:04:28ID:kjw5Wb8F
乙。
シンプルでとても良い。
0990ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 16:38:42ID:d6yc+R6t
さっさと埋めるぜハイガイン!
0991ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 18:31:19ID:DiBh8Lb5
終わりは次の始まりだぜ!ハイガイン!!
0992ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 18:43:01ID:3SYsD62t
ハイガイン!
0993ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 19:23:07ID:x1ymE5bF
今回のハイガインスレは大変参考になりました。
みなさんありがとうございました

ハイガイン!
0994ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 19:47:20ID:cGGGlKK5
providenceのsdt-1も入れてあげておくれ
0995ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 20:39:24ID:/grle/d3
素直にハイガイン!
0996ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 20:59:09ID:p9Y/0/bA
世の中のハイガイナーに救いの手を
0997ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 21:16:29ID:7mhSGYUZ
俺はマジでこのスレに救われた。
ハイガイン!!!
0998ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 21:17:34ID:7mhSGYUZ
俺はマジでこのスレに救われた。
みんな有り難う!!
ハイガイン!!!
0999ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 22:18:55ID:YhIfW12j
さようなら ハイガイン!
1000ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 22:19:24ID:Zn/dTilH
1000ならみんなハイガイン
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。