トップページcompose
1001コメント313KB

光栄堂楽器店 パートU

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 20:19:00ID:DgLUjEIE
さあ、セカンドステージに突入です!
常連が勝つか、それともコレクターに買い漁れるか?
選定品は誰の手に?
0722ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 22:21:17ID:aYFoDo8G
>>721
光栄堂で買ったギターはどうだった?
0723ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 22:52:38ID:FlibSttV
>>721あ、結局吉祥寺さんですか。
お疲れ様です。
俺は選定さんじゃないですよ
さて、本題。
あなたは吉祥寺のテレが一番なんでしょう?www
なら、「ここの選定品は大したこと無い」って書かなきゃダメでしょう
「俺が吉祥寺を這いずり回って見つけたテレが一番」って言うべきでしょうwww



0724ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 05:51:13ID:JAjk7AGq
>>723
妄想乙。
残念ながら光栄堂のギターは弾いた事がない。

だから情報を得るのにROMってた。
だけど、選定使いっていうお前みたいにイタイ奴がいて消えて欲しいからレスした。
暑さで脳内に蛆が涌いてるとしか思えない。
0725ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 08:29:43ID:jolAkQHu
>>724俺は選定品を数本持ってるけど「選定使い」じゃないよwww
選定品の情報を得たければ使ってる人の意見を聞くことだね。
それと社長の文章を良く理解することだね。これが一番かな。
俺も昔はアンチ光栄堂だったから、反対派や懐疑派の気持ちは良くわかるよ。
先入観があると社長の言ってることが判らないだろうね。
よく読めば選定使い氏は結構な情報を出してると思うが?
彼が気に入らないなら無視すれば良いじゃん?www



0726ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 08:42:13ID:jolAkQHu
昔からの光栄堂利用者の一人として言いたい
・社長の意見・主張が疑問なら実際に選定品が売れてるのは何故か?考えてみろ
・先入観を取り除けないならROMってろ
・質問に回答してもらったら礼ぐらい言え

いくら説明しても自分の主張を曲げないなら議論は平行線。
わからないやつは他の安売り店に池よ

0727ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 09:01:40ID:JAjk7AGq
725 ドレミファ名無シド sage 2007/08/13(月) 08:29:43 ID:jolAkQHu
>>724俺は選定品を数本持ってるけど「選定使い」じゃないよwww

じゃあ、写真うp。

>俺も昔はアンチ光栄堂だったから、反対派や懐疑派の気持ちは良くわかるよ。

「も」って何だ?俺はアンチじゃない。
むしろ東京にはないような品質のギターがあるんじゃないかと期待してる。

>先入観があると社長の言ってることが判らないだろうね。

それについては何も言及してないが?

>よく読めば選定使い氏は結構な情報を出してると思うが?

どこが?スメグマばっか言ってるじゃんw
結局、写真うpしてないしw

>彼が気に入らないなら無視すれば良いじゃん?www

何の話にも入ってくるんで見ていて邪魔なんです><
0728ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 11:24:22ID:L+12ycYZ
>>727
そんなこと言ったらお前さんが本当にROMってただけの奴かどうかだってわかんでしょ?
本当に情報得たいならそんなに喧嘩腰になるなって。
0729ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 19:40:21ID:OoErsT9p
age
0730ドレミファ名無シド2007/08/15(水) 23:43:27ID:I2p+WJn9
今回、選定やショップレベルのUPは無いのかな?
0731ドレミファ名無シド2007/08/16(木) 17:38:10ID:IW7BARHv
★8月選定が完了、近日中にアップ致します。ただ今回はベースがショップレベルのみでした。
0732ドレミファ名無シド2007/08/16(木) 17:49:36ID:IE0k7ccW
よし買うぞ〜!!
0733ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 16:28:54ID:jVb8ezd0
荒れてるねぇ
中毒VS否定論者の戦いも終わりか
0734ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 17:28:57ID:1rEFqsUG
否定論者とやらが全員逃げたから
0735ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 18:15:33ID:n3fMQ0Mn
否定してるの一人だけだお
0736ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 18:25:59ID:5lZbzQ8+
まあ、同じ物買うなら少し高くても
これだけ信者がいるぐらいなんだし
試しに買ってみるかって思っちゃうもんね。てか思っちゃったw
0737ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 18:28:15ID:p1/q2Wiz
以前ここの通販でアコギ買ったけど、やっぱ試奏無しってのは怖かったよ。
届いてからもしばらくは「これホントにいいのか」って不安だった。
でも最近ようやく目を醒ましたかのように鳴り始めた。
ハイフレットまで詰まりなく煌びやかに鳴ってくれる。
何年も色々巡ってみて、それでも見つからなければここのドア叩いてみ。


中古はシラネ
0738ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 18:35:52ID:1rEFqsUG
>>706あたりからもう反論できなくなったな
0739ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 22:01:10ID:10dLb0T2
イングウェイとクラプトンは人気あるなぁ
即売れじゃん
0740ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 22:43:16ID:5lZbzQ8+
マスタービルダーも即売れる。
0741ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 00:05:27ID:Sj7DZcor
なんでギブソンのヒスコレ残ってるんだろ?
0742ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 00:37:40ID:7q8l4TTh
普通のテールピースのゴールドトップだったら1ヶ月以内には捌ける。
0743ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 02:23:20ID:dcXN7g+/
>>738
>706は日本語分からないバカだからな。
仕方ない。
0744ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 05:31:01ID:jYzZri/N
>>743
じゃあ>>706の間違いを正してみて
0745ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 07:36:17ID:0BkmEogd
光栄堂楽器でLPスタンダード買ったが
弦にビビリがあり、2度送ったがまったくなおらなかった

対応が親切なのはいいけど、肝心のギターが
なおらないのでは話にならない

正直、通販で買って失敗だった
0746ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 07:43:11ID:dcXN7g+/
>>744
え?>706が圧倒的に論破されてるじゃん。
あ、sageをしない所を見ると706本人でしたかw自画自賛ですかwサーセンww


「絶対」って物差しみたいな客観的な基準がないと絶対とは言わない。
社長のは「一定の主観的な基準」であって「絶対の基準」ではない。
客観的な基準でない以上、絶対と言うべきではなく、一定のと言うべき。
その一定の中味とは「社長が気に入るかどうか」。

「○○Hzと××Hzがこれこれ」みたいに客観的な基準がなく、社長の主観に頼る以上、「絶対」ではなく「一定」だ。

そういう事だろ?
0747ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 08:12:33ID:dcXN7g+/
>>746
すまん。よく読んだら論破まではされてないな。
相手側が疲れて軽く指摘した程度って感じか。
ま、706のが詭弁には変わりないけど。
0748ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 08:49:22ID:EpWcSwMc
「絶対評価」では評価の基準が定規や測定器である必要は無いが、
社長の選定方法は基準が明確に存在しないから「絶対評価」ではなく「主観評価」と言える。
ただし選定品は測定器で計測するまでも無く一定以上のトーンが出ていることは間違いない。
面白いのは社長が「絶対評価」の意味で使ってる「絶対」を「絶対良い音」と勘違いしてる奴がいること。
ゆとり教育世代はホントに罪だな


0749ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 09:00:13ID:jYzZri/N
>>746
とりあえず706本人じゃないよ。まあそれは別にいいけど。
俺はHP上の「絶対」を「一定」に置き換えてもいいと思うよ。
しかし、社長の「絶対」を「誰もが納得する基準」という意味で捉えているがそうじゃない。ってこと。
確かにHP上の「私の選定基準は相対ではなく絶対です」という文面は解釈が分かれるかもしれないが、
光栄堂楽器のHPのどこにも「誰もが気に入る楽器」という意味で絶対という言葉は使われていない。
社長があの店に置いてある楽器を選別する上での基準が社長の中で絶対という意味じゃないの?
だから場合によって選定品が見つからずベースはショップレベルのみ。という状況も起こりうる。
何本も何本も弾いてみて社長の中で良い楽器と悪い楽器を区別する基準が出来上がったってことじゃないのか?
つまり社長の頭の中には決まったものさしがあるってこと。
だからそのものさしはあくまで社長にとっては「絶対」の基準だろ?だから絶対という言葉を使っている。
そのものさしが万人に通用するなどとは何度も言うがどこにも書いてない。勘違いしてる人間は多数いるみたいだが。
その社長の中の絶対の基準とやらで選んだ楽器が評判良くてよかったですね。って話。
俺が読んだ限りでは、あのHPのどこにも「誰もが気に入る絶対の楽器」とは書いてない。
第一選定品が気に入らなかった場合の返品もあり得ると言ってる。
間違ってたらごめんなさい。
0750ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 09:10:02ID:dcXN7g+/
>>748
そこら辺はみんな分かってると思うけど。
社長の好みには確実に当てはまる音で、経験上多くの人がそれに共感する音でもある。
だけどその音を好きな音と感じない人も少なからずいるって事でしょ?

とにかく俺も「絶対」の言葉には違和感を覚えるし、普通の意味とは違った括弧付きでの「絶対」だと思うな。
社長自身も自分の基準に「絶対評価」って言葉使ってる?
「良くないギターばかり弾いてると選定基準が下がってしまう」みたいな事を自分で前に言ってたし、一定の基準は格別、絶対の基準は有り得ないと思うのだがどうだろう?
0751ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 09:47:05ID:jYzZri/N
>>750
>>746と言ってること変わってない?
0752ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 09:59:48ID:dcXN7g+/
>>751
どう違うのかkwsk
0753ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 10:11:34ID:jYzZri/N
>>752
>>746>>748が言ってるような「絶対」を「絶対良い音」と勘違いしてる奴
と受け取れるんだが。
「絶対」を「絶対良い音」と勘違いしてる奴ではないなら>>706を詭弁とまでは言わないと思うが。
0754ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 10:36:21ID:dcXN7g+/
>>753
そういう事ね。

自分の使う「絶対」って言葉を一般的用法と考え、それを否定したらその相手を貶す。
それが間違ってるから詭弁と言った。
前提となる社長の「絶対評価」が怪しいのに、それから派生する考えは十中八九詭弁じゃないか?

誤解しないで欲しいのは、俺は社長の仕事は好きだ。
ただ昔から少し言葉に棘がある気がする。
自分が絶対みたいな。
この絶対は「絶対評価」の「絶対」とは違うからね。
その考え方に対し、非難が集まった事があるし(HPの記載を変えた事で沈火)、そういうところだけは好きになれない。

だから「絶対評価」なんて言葉を使われると「また始まったな…」と思うと共に、叩かれないかヒヤヒヤする。
仕事自体はホントに良いんだから、そんなつまらない事で敵を作って欲しくない。
0755ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 10:39:32ID:jYzZri/N
>>754
そういう事ね。ごめん
0756ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 10:45:20ID:Xt1jns/T
相変わらず頭悪そうな議論続けてんのかお前ら
0757ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 11:43:59ID:A2fAolU3
結構入荷してるな
ギブソンが無いから当然か
しかしこんな時期にギター配送して大丈夫なのか
0758ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 12:29:34ID:EpWcSwMc
まぁ、変な楽器は絶対に売らない店だから「絶対」関係の論議はどうでもいいんだけどね。
世界中にはもっと凄いものだって存在するだろうから選定品が最良ってこともないだろうし。
でも社長は本当に良くやってると思う。斜陽と言われてる小樽で生き残った楽器店はここだけなのは
やはり良い品物を安く提供してきた結果だと思う。
選定品は定価販売だけど自分で探す労力を考えれば安いものだと思う。
最近社長がオーバーワーク気味で心配だな。
0759ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 13:13:06ID:Sj7DZcor
楽器を気に入るかどうかは人それぞれだろうけど、
社長は良心的だと思うよ。
売りっぱなしの楽器屋が多いのに
ユーザーのためにあんなに面倒くさい事やってるんだからさ。
0760ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 14:25:09ID:basam05Z
そこまでやらなきゃ玉光堂や島村に完全にぶっ潰されちまうから
あのおっさんが生きるためにやっていることだから
面倒とか全然違うと思う。
あんな好きなことやっててめんどくさいなんて言ってるなら
自分の知ってる範囲で悪いけど仕事いくつも掛け持ちでやっててなんとかぎりぎり生きていけるような非常勤講師たち見てたら
どう考えてもあのおっさんの2倍は働いてるから
そんなに尊敬の目では見れなくなっちまった。
あたりまえのことやってるだけなんだよ。
0761ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 16:05:00ID:mnaZQCK2
どんな仕事でも、好きでなけりゃ続かないよ。
0762ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 18:03:33ID:8W7598j1
選定またも即売れか・・・
0763ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 20:08:50ID:zKq0uTjJ
店長は限られた時間の中で結構ハードワークな状態だと思うな。
今は札幌店と小樽店の2店舗管理しなくちゃいかんし・・・

いつまでもがんばって続けて欲しいな。。。店長
0764ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 22:46:40ID:TtI0Jzjt
82が書いてるクソのSGスペシャルって光栄堂のブツのこと?

0765ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 07:49:03ID:1/XCus4D
>>764
遅レス&文盲乙
0766ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 08:42:55ID:S68sqn9S
しかしこの分じゃたとえ今後選定が出来る環境が整ったとしても
ギブソンのショップレベルの価格が今の選定品の価格以上になりそうだな。
メンフィスの335が定価60万じゃもうギブソン買えねえよ。
いまのうちにショップでいいからい1本無理して買っとこうかな・・

0767ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 09:35:09ID:XlW7vNa8
なんだかんだ言っても山野って太っ腹だったな

0768ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 09:39:29ID:wOt8Ov6A
半分ネタだけど、
社長にメロディーメーカーを選定してみてもらえないかな?(一応Gibsonだし)
P-90でないシングルコイルがどう評価されるか楽しみ。
0769ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 16:28:17ID:1/XCus4D
もうギブソンは無理だって書いてあるじゃん
0770ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 23:38:11ID:qYOyhTKr
この店が扱うと途端に胡散臭くなるのは何故…?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v24951478
0771ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 23:45:00ID:fixo9sP5
>>770
これはギタクラが選定シールをコピーした詐欺じゃねーの??
0772ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 00:05:43ID:h131baCP
それにしても高くね?
0773ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 00:08:51ID:Kz0s6QQO
>>771
普通なら「そりゃないだろw」というような内容の話でも、
あの店に限っては「あ、なるほど!」と思ってしまう…

しかもそんな店が光栄堂と同じ北海道にあるってのもある意味凄いw
0774ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 12:46:11ID:1Iym5RP6
こりゃ中古なのに定価で売っちゃってるよ。
この店サイテー!

0775ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 12:57:04ID:h131baCP
だよね?定価だよね??ビックリ!!
光栄堂だって中古なら中古価格で販売するのに・・・
0776ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 13:33:06ID:1Iym5RP6
しかもよその店のふんどしで値付けするとは・・・・・

0777ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 15:42:59ID:11aZbTWf
別の店が選定したことを理由に定価販売出来るこの店は、店としてのプライドを持っていないのか?
それ以前にこんなことをしてることを客が見てどう思うか、この店は考えすらしないのか?
それともギタクラに店としてのプライドや良心を期待する俺が間違ってるのか?
0778ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 16:52:30ID:dhMJzu2C
プライドなどないのだろうが、見てる側としてはやはり引くな
0779ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 18:36:37ID:1Iym5RP6
光栄堂選定品ってじわじわと知れ渡りつつあるよね。
ヤフオクでも高値で落とされてるようだし。
0780ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 19:20:35ID:lgdOCcSN
ギブソンの選抜ができなくなった今じゃ
ギブソンの選定・ショップ物は貴重だね。
もう二度と手に入らない。
0781ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 19:23:58ID:GVvUwSLo
ヒスコレLPの選定持ってる奴とかこの先儲けられそうな予感
なんだかなあ・・・

それはともかく儀田蔵は最悪だなw
もう存在そのものが気分悪いレベルだ
0782ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 22:33:02ID:P8qwu31Y
光栄堂
0783ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 08:46:56ID:KZE8JBWS
ショップレベルだけどギブソン買っておいて良かった。
もう手に入らないもんね。
0784ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 21:58:54ID:PJYwaeKa
店長は夏休みかな?
0785ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 22:40:15ID:1N0KqtA+
おまえらギブソン押さえるなら急げよー!
もうギブソン選定無理ぽみたいよ。

0786ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 00:52:51ID:FEK4Kz77
ヒスコレ・レスポ買った。
やっぱりいいわ。
ホント買って良かった。
もう選抜できないのは残念。
今持ってるのは大事にする。
0787ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 13:25:53ID:bgkir28h
札幌に配送センターできたんだね。
0788ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 23:50:43ID:Fz/W715E
エピジャパが安くなってるね。そんなに駄目なのか?
いわゆる山野返品在庫を売っているってコト?
はじめての学生にはいい値段だな。
0789ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 10:12:06ID:D7qOeXjl
一度、選定買ってしまうと、次回から選定品以外
買えなくなる(弾けなくなる)よね・・・。
0790ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 13:49:21ID:VBJ7yNG2
オレが厨房のころ疑問なことがあった。
ビートルズにしてもクラプトンにしても他のアーティスト
にしても、みんな金持ちなのになんで同じギターばかり
使ったり、塗りなおして使ったり、大事そうに人に譲ったり
してるのか疑問だった。
ギターなんて同じモデルだったらほとんど同じだろうに。
いくらでも新品なり中古なり探して買えばいいのになって。

でもここのギター買ってその疑問の答えが氷解しました。
いいギターってのは替えがきかないんだよね。


0791ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 13:53:08ID:VBJ7yNG2
ごめん、疑問が氷解 ね。
0792ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 14:10:00ID:86uuMWxO
愛着湧いたらずっと大事に使いたくなる。
いいギターは腐るほどあるが、
このギターは一つしか無いんでね。
0793ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 15:40:44ID:uQxGXHrm
フェンダーはまだ選抜してるけど、
ギブソンはもう選抜できないんでしょ?
こうなるとここで買った選定品ギブソンはもちろん、
ショップのギブソンも今後は超貴重だね。
一部の人の間で高値で取引きされたり、
幻の光栄堂ギブソンなんて言われそう。
0794ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 15:51:09ID:izlqUJqA
>>お前ねー、それは あんたの希望だろ?
もう既に選定Gibson持っているから自分の楽器にプレミア付いて欲しいんだろ?
だけど世の中そんなに甘くなーい!
光栄選定もイシバシ量販も世間ではどれもGibsonでしかない。
0795ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 15:52:25ID:86uuMWxO
じゃあ、今残ってる、あの52年ゴールドトップドゾー

っていうか、別に5%〜10%くらいの確率で選定品レベルのものが手に入るんでしょ?
そんなだったら他の楽器屋何軒も行って20〜30本くらい弾き比べて
そこん中で一番いい音の選べば十分そのクオリティになるし、
楽器買う人って見た目や限定品ってので買う人以外は
みんなそういうことやってると思うんだけども?
別に光栄堂のシールが欲しい訳じゃないっしょーー
0796ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 16:01:27ID:P3xkdjnY
日本に入ってきてる時点で大した事ないだろ
大当たりはアメリカ人が先に取ってるしなw
0797ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 17:03:24ID:tZcK/XK0
アメリカ人ばかりでなく、流通の過程で良いのはどんどん先に取られてるから
実際市場に出回ってるのは残り物ってことですよ
0798ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 23:53:18ID:MXzh0jlv
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
0799ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 10:03:19ID:qWZqx7fd
俺はここで買ったけど気にいらなくて売った。無駄な出費した。
0800ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 10:23:41ID:9K6E5nVJ
どこが気に入らなかったの?
0801ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 10:31:38ID:L6DeqlVn
まあ、当たりって言ったら当たりなんだろうけど
そんなに騒ぐほど絶対的に違うってわけじゃないっていうか、
自分の基準になっている音とは方向性が全然違った。
結構くどい感じがここのギターはするんだよ。
ま、自分の基準になってるのが
楽器屋で弾き比べもしないで見た目で適当に買った
腐った10万くらいのギブソンだったりフェンダーだったりっていうのだから
漏れの感覚が腐ってんのかもしれんけど。ってか腐ってること確定だわなw
ただ、全く鳴らないってところがハイフレットでもほとんどなかったのは
やっぱりさすが選定と思って感心したッス。
マスビルだとか高いのだったらまた全然違った感想になるかも。
貧乏人にゃ、一生触ることすら出来そうにないですがorz
0802ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 10:44:12ID:xIgWo179
■「ここで買ったけど気に入らなかった」というヤツの特徴
@何を買ったか書かない。
A何が気に入らなかったか書かない。
B文体が一緒。
C定期的に涌く。
0803ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 11:32:41ID:T1aKO1FJ
別にいいんじゃないの?
本当ならば俺はむしろ気に入らなかった意見の方が聞きたいよ
0804ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 11:35:43ID:xIgWo179
>>803
中味のある意見があるならな。
「気に入らなかった」だけじゃ何の情報も得られない。
0805ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 13:01:10ID:nYu1nUAe
選定かショップレベルかも書いてくれないとな
0806ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 13:24:31ID:F3L1G1qj
新品買うにしてもこれというものが見つかるまで試して見つけ出す
のがよいけど、店頭ではたしてどこまで見極めできるかも勇気と経験と
図々しさがなければ、まず買ってみないとよくわからない。
また出回っている数が少ないとそれこそ博打の世界ですね。
0807ドレミファ名無シド2007/08/26(日) 12:54:18ID:C0PzCmSp
Takバースト入荷。
まだギブソンあるんだね。
0808ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 01:03:40ID:rixtfuwW
さてとselected by KOEIDOを買おうかな。
0809ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 08:08:55ID:1Mf/jcMd
選定レスジュニリザーブかあ・・・・

0810ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 19:27:18ID:S1bsMZ87
ヒスコレ・カスタムが売れちゃった。
俺のカスタムが・・・・

買った人、見てたらインプレしてくれ・・・
0811ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 22:21:25ID:+3qgHdpm
リザーブされてる楽器で欲しいのがあるんだが割り込めないもんかのう
すぐ払う金が無いやつは去れや!
0812ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 22:52:57ID:kgHpI5vU
確かに・・・
ずーっと予約中の奴は店に甘えすぎだと思う。
大人として恥ずかしい。
本当に欲しいのならローンを組んできちんと買うべきだよ。

あまりにずーっと予約中のものは店長に交渉するのもアリでは?
0813ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 23:08:56ID:1nDrEoe/
ホールドは3日間までとか決めればいいのに
0814ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 23:32:23ID:+3qgHdpm
リザーブとかホールドの印が多い店ってなんか印象よくないからさ
ほんと期限を区切ってほしいわ
0815ドレミファ名無シド2007/08/29(水) 01:11:38ID:f0jA1RdU
本当に買う気なら自分が先にホールドすればいいだけの話じゃないの?
100%買うと先に伝えた方を優先するのは至極当然でしょ。
後になって「俺はあいつが買うと決める前から買うか迷ってた」なんて言っても、
どっちにしろ売れる商品なんだから、店側には何の得もないわけだし。
そこでもし他人を割り込ませたりしたら、それこそ店の信用を失うことになる。
ちょっと考え方が自分勝手過ぎないか?
0816ドレミファ名無シド2007/08/29(水) 01:52:37ID:2Vrrg2Cx
金入るのは1か月も2か月も先だけど「本当に買う気」だからホールドしちゃえ、というヤツと、
金入るまで1か月も2か月も先でホールドするのは店に悪いから金入ってからホールドしよう、というヤツ、
お前の世界では、後者の方が自分勝手すぎるってわけだな。
0817ドレミファ名無シド2007/08/29(水) 02:05:23ID:DjRgDKvt
「Reserved」と表記されてるのも、実際はほとんど「SOLD」になってますよ。
「Reserved」→「SOLD」に表記を更新してないだけです。

おれが買ったストラトも「Reserved」のままだし(笑)。
0818ドレミファ名無シド2007/08/29(水) 06:10:39ID:id1oE5Sf
          ____
        /      \   >>811-816
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \   
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0819ドレミファ名無シド2007/08/29(水) 07:50:51ID:0eoBwLmP
中学生か?
内金半分入れてホールドしてるんだよ。
流れたら基本的に内金没収。
あたりまえでしょ?


0820ドレミファ名無シド2007/08/29(水) 14:09:54ID:OHqAFzLl
内金てのは基本的にはキャンセルしたら戻ってくるもんだ。
キャンセルしたら支払い済みのお金は返しませんよ、というのは単なる内金じゃなく手付というが、
手付が総額の半分なんて話は常識的に有り得ない。

手付を代金総額の半分も取られてるとすりゃボられすぎ。
それを「あたりまえ」だと思ってるのはキミの勝手だからいいけどね。
店に優しい良いお客さんだな。
0821ドレミファ名無シド2007/08/29(水) 14:28:31ID:bXDsRH/w
まあ、店をつぶそうと考えたら
 みんな、内金払ってリザーブしとけばいいわけだね。

 いつまでもリザーブのままというのは、店にとっても
問題ありだとおもうんだがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています