ホント、夏だなwww
社長は「選定品は絶対に良い音」なんて言ってない。
「絶対」ってのは選定品に対する基準のこと。
社長が持ってる基準に照らし合わせてショップなり選定品なりを決めてるってこと。
こんなこと説明しなけりゃわからんか?
倉庫の中で一番鳴る楽器を選定品にしたのならそれは「相対」
社長の基準に達したから選定品にしたのならそれは「絶対」
光栄の選定品は昔から変わらず後者。
これだけ説明したら今度は理解しろよwww

>「社長の基準は絶対だ」って意見は敗れ去った筈だが。

ははは、文章理解力の無いバカは「絶対」の記述をこう解釈するわけだ。
日本の将来が心配だな