トップページcompose
1001コメント256KB

スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第22回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 08:49:45ID:gNIiHOL0
このスレッドはスラップ(チョッパー)ベースについて雑談したり、
アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。

前スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第21回
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167144561/
0458ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 21:57:47ID:kLVzkRSW
ガタガタ。。
0459ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 22:01:15ID:vHOU5D+I
もっとネチッこく弾くんだ!!
0460ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 22:44:12ID:Bk0TuCti
なにがいけないのかわからない!!!
04612902007/06/08(金) 23:00:36ID:Bk0TuCti
なにがわるいのか全くわからなくて・・・
0462ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:05:03ID:Bk0TuCti
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18513.wav
ちなみにこれが去年の11月にとったものです。そのときはPOW余裕じゃね?って思ってました
0463ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:19:53ID:HtO/MJ91
こ、これは・・・
0464ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:26:52ID:vHOU5D+I
うpするごとに上手くなってるんだからいいんじゃね?
0465ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:34:23ID:E5nhmAUZ
>>457

グルーブを出すだけでかなり良くなると思う。
バスドラを意識するとかなりかわるはずだよ。
0466ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:52:40ID:SvjDl4Gn
一人の人が半年後の成果をUPするってなかなか無いからちょっと感動した
0467ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 00:17:30ID:QvuvuxZa
>>457
ウザイquicktimeの殺しかたをハケーンしますた

http://pikkolo333.jugem.jp/?eid=4
0468ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 00:19:19ID:XY62PT+J
そいや昔MINT JAMSのスコアって出てたけどTABなんて書いてない男前仕様で
ベースソロの所は全然違うソロが書いてあるような凄い本だった気がする。
0469ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 01:13:35ID:15sbSZBU
みんな、どのゲージの弦使ってる?
最近細いライトゲージに換えてみたんだけど、力いれずにサム連打とかプルがやりやすくなった代わりに音は細くなった
0470ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 01:29:05ID:Gbhr76rN
>>462
うそつけエエ!!
これはいくらなんでもネタとしか思えん…
それに比べたら成長してるが…
もっともっと練習が必要だろう
0471ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 08:26:11ID:pePLeOte
1ヶ月後ぐらいして成長したらまたうぷします…('ー`)
0472ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 09:16:29ID:/I34f+w7
>>468
TABないのはともかく、ぜんぜん違うのは問題だなw
昔は、適当なバンドスコアいっぱいあったなぁ。。。
0473ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 21:00:01ID:nWAuVgdH
>>468
オレも微かな記憶だが、ソロパートイントロ2小節だは、なんとかTAB表記されてて
以降は〜ADLIB〜表記してあったのを、見た覚えがある。
要は楽譜作成者が耳コピ出来ないから、適当に誤魔化してたんだな、
0474ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 23:07:15ID:n0y/mTxL
みんな大体ベース初めてどんくらいでスラップ弾けるようになったん?
0475ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 23:12:53ID:Kb6DEEii
1年ぐらいで始めて1ヶ月ぐらいで一応サムとプルぐらいはできるようになった

それから1年たった今でもあんまりうまくなってないのは内緒
04764572007/06/09(土) 23:37:38ID:J64MWnQz
はじめて3ヶ月ぐらいではじめて2ヶ月ぐらいで>>462になった
それから5ヶ月で>>457

え?名無しにもどれって?サーセン!(@益@)
0477ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 00:34:52ID:Q7/8ZSHr
俺もPOW録ったよ、晒すの4回目くらいだが、、
http://aergae.s55.xrea.com/pow0609.mp3

ま た P O W 祭 り か !
0478ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 00:39:59ID:MyyVLtyw
ノリをだすコツを細かく教えなさい絶対
0479ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 00:40:34ID:dFVmaI0D
演奏時に気をつけている点を書いてください
0480ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 01:18:06ID:XCPD9jMQ
>>477
オケくれよ。
04814772007/06/10(日) 01:26:53ID:Q7/8ZSHr
ちょうど一年前に〜♪
最初にうpしたファイルあったwww下手すぎワロタwww
http://aergae.s55.xrea.com/pow1.mp3

やっぱ↑みたいにオクターブの所でスライド等しないのは致命的
どーぺーどーぺー ってアホカwwww

>>478
強く弾くってラリーが言ってた

>>479
上向きと下向きの中間くらいの振りぬきタイプなので
振りぬき損ねないように注意してます

>>480
>>139のファイルまだ生きてるよ
0482ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 01:35:55ID:XCPD9jMQ
>>481
さんくすこ。おれもやってみる。
0483ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 02:09:13ID:rhwrhZFA
おれもPOW弾いたお
多重録音なんてシャレたこと出来ないからリズムマシンに合わせて
無理やりシールド2本を1本にする変な変換ジャックでミックスだお
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18566.mp3
0484ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 02:36:56ID:mPHkG1kB
>>483
オリジナルと違うようだけど、GJ!
良かったら、使用機材教えて。
0485ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 03:12:27ID:rhwrhZFA
>>484
サンクスだお 酒神のベースにGT-6Bのコンプだけ通したお
0486ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 06:38:04ID:G/AJtqqn
>>483
うまっ! いい音してんなぁ。。。
0487ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 07:43:02ID:RZXYah6f
オリジナルのPOWってタメとツッコミが同居しているっていうか
揺らぎがあるんだよね。
そこがカッコイイともいえるんだが。
0488ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 09:18:09ID:lw6n2+YW
ファンクとかよく知らないんだけどPOWの他にも定石ぽいやつってあるの?
0489ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 11:48:40ID:yMsnyXMa
School Days
0490ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 12:12:16ID:NOCZlcZz
>>483
上手いし、何より音がかっこいいな〜。パワフルだわー。
0491ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 20:45:27ID:h0AJbKWy
>>477
POWのメインリフを文字であらわして!ドゥーペードゥッペ!
0492ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 21:01:39ID:ia4lOwZA
ドエトンポポンポ ドドゥペ ドトント ドエトンポポンホ  ドンペ ドンペ
0493ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 21:09:26ID:h0AJbKWy
え?ドエトンなの?感じ方違いまくりんぐだ
0494ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 21:18:34ID:ZxNz8La9
次はランホーカヴァーうp祭りをしてくれ
0495ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 22:16:41ID:h0AJbKWy
ttp://f.flvmaker.com/mc.php?id=1bxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXYjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8TqIZgVPT3bkanlWP5G.gfG7hzs
0496ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 23:18:24ID:kTpLKYBf
なんだこれwww
0497ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 00:27:30ID:NWAeJyLL
>>489
定石?
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18602.mp3
0498ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 01:10:18ID:yjMub8LK
サビ(?)のソーラシソファーミーードシファーソミーーーー

のあとについて来る「ラソファミレドシラ」っていう駆け下りも
やって欲しかったな。
0499ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 01:50:35ID:arLi2E5S
>>489
エロゲか
0500ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 02:01:02ID:rRS2272Z
>>485
Bくす。
酒神のベースって、弾き手によっていい音するんだね・・・。
勉強になった。
0501ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 07:57:01ID:d4lfS4M/
>>495
またお前か
0502ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 19:24:51ID:MiQSaVKR
スラップやってたら血豆出来たとか聞くけど、
2ヶ月やってもでない俺は異常?
0503ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 19:40:06ID:fejkNoP+
>>502
指の皮が異常に強いか、GAINが異常に強すぎて撫でただけで音が出るかどっちかだ
0504ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 19:49:37ID:KIrk+uec
>>502
人の体質による
0505ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 21:29:38ID:NWAeJyLL
>>498
ゴメン、上手く弾けなかったから省いちゃった
やっぱ無いと物足りないわな・・・・・・
0506ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 21:58:27ID:oTEg9jCt
いや上手く弾けなくても入ってるだけでOKかと
0507ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 01:00:44ID:JuIjlE9E
このスレ久々に来たけど、なんとなく空気が違うような
俺が知ってる頃は、206氏やおけんさんやべーちゅさんだっけか?がいた頃だった
その前になんかフレットレスでジャズスラップ系をやろうとしてたけど、リズムと音程で叩かれまくってた人がいた
makimoで検索したら見つかるかもかな?
0508ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 01:02:49ID:Qi8TfAxI
なんとなくというか全然違う
0509ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 03:59:04ID:rD1AT4pW
そーいや青木氏の一周忌だったな
月日の経つのは早いねえ
0510ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 03:56:13ID:Fr9RkCTG
青木智仁に捧げるスラップうpでもやりますかぃ?

ドードベッベドーベーベッ
0511ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 05:43:29ID:PPIAU9Sl
シュルホッフ シュルシュル シュルホフ
0512ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 07:18:09ID:UyWY++/t
POWのよろりーよろりーよろれいひーってところ
どうひいてるかワカンネ
0513ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 07:26:26ID:xoWxq572
スラップの音が生きるには『俺はこのエフェクター』ってやつ教えて
0514ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 08:10:35ID:XREPWqAc
>>513
DBXのリミッター
0515ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 13:58:40ID:25FsLtGm
toraさんが俺のmixiに足跡残して行った!
0516ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 14:29:06ID:DlcKyxJu
>>510
Come on Come overをやっちくり!
0517ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 15:26:07ID:R7avZ1EG
>>516
茶魔乙
0518ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 16:50:33ID:FDXV8pK8
本当にtoraは馬鹿だな
0519ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 18:18:14ID:09EB5XqJ
このスレにもやっぱ指下向きとかの人は居ますか?
現在下向きの人はずっとそれで行くのですか?
アップダウンがしたくなったらどうするんですか?
0520ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 18:34:38ID:XHoCpbha
>>519 俺は使い分けてるよ
太い弦を素早くプルする必要があるなら下向きで
アップを使いたいときはアポヤンド式で
パーカッシブにいきたいときはアルアイレ式で
形はこだわらなくて良いんだぜ
0521ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 19:35:43ID:d0c105Mi
>>519
俺は下向きしかできんよ。フリーがやってんの見てスラップの存在知ったから。
上向きとかもしたいからのんびり練習中だけどなかなかムズいな笑
0522ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 20:05:25ID:25FsLtGm
スラップのアップダウンなんか使わない。
使えても使わない。
0523ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 20:24:00ID:zgZBAeJg
↑出来ない奴の典型的な言い訳
0524ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 22:02:05ID:uLijmV2W
開放弦のあとゴーストノート、左手が間に合わなくて右手の手刀部分だけのミュートでやってるんだけど、これってダメかな?見た目もあんまりカッコ良くないし
0525ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 22:19:20ID:kGGFa0Xa
>>524
左手が間に合わないって意味が分からない。
アホ?
右手にかいの方が左手でゴーストノートだすより反応が遅くなるだろうが。
0526ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 00:23:47ID:/na48Kbs
>>523
技術として使えるようにしたけど、使おうと思ったことがない。
0527ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 00:51:41ID:W0AtGiaC
出来なければ、使い道も浮かばん罠
0528ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 11:48:57ID:6xw8wzas
>>527
たぶん絵的にださいからじゃないかなあ
下向きにサムピングしてるってことはハードスラッパーぽいし
0529ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 12:22:04ID:W0AtGiaC
そういう奴はベーシストじゃなくて、ただのナルシスト
0530ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 12:59:08ID:OqPMvIRk
つーかさ、やっぱベースの位置を上げて乳首のあたりを
ベチベチやってるスラッパーってハズイのよね。
0531ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 13:35:33ID:LHp4iZLa
お前の偏見の方がハズイ。
0532ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 15:22:44ID:wlZ2ziDq
俺もポジションは高い方だが、乳首は高すぎ。w
0533ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 16:34:00ID:4l1G0VlB
マークキングとかが乳首ぐらいの高さかね?
0534ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 19:44:00ID:C2im14H/
弾きやすいけど苦しそうだ
0535ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 01:39:41ID:qIGjsLh0
石川俊介(旧ゼノン石川)のベースをだれかコピってくれないか?
弾けたらかっこいいと思うんだ

聖飢魔II時代の演奏(8年くらい前) ファラオのように (ちなみにドラム演奏はデビュー前に叩いてた一般人)
http://www.youtube.com/watch?v=qHxeTYesk-o

聖飢魔II時代の演奏(8年くらい前) モンスター・リズムセクション ゼノン石川
http://www.youtube.com/watch?v=Wfk1c023fgI

ヒロイン・シンドローム 聖飢魔II時代の演奏(17年前くらい)
http://www.youtube.com/watch?v=2ac-wERDSPk

聖飢魔II時代の演奏(20年前くらい)  EARTH EATER
http://www.youtube.com/watch?v=7_grYihVZDM

聖飢魔II時代の演奏(18年前くらい) RENDEZVOUS 60 MICRONS'
http://www.youtube.com/watch?v=RQRFbl93tOc


0536ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 02:09:11ID:4JvebaYC
つまんね
0537ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 02:10:04ID:lvHYO9YM
他力本願でマルチって、生きる価値ないな
0538ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 02:16:55ID:dl1Q5606
弾けたらかっこいいと思うんだったら、努力しろよ
0539ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 05:17:15ID:C3wJ4URb
バンドスコアとかでてない
0540ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 05:34:59ID:lWS273lH
悪いが、褒める所が見つからない
いくらか指がまわるとしても、あくまで素人レベルだと思う
0541ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 05:42:36ID:ACpIUVC/
ゼノンが素人レベル…?
0542ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 05:58:25ID:lWS273lH
気持ちよくないし、ずば抜けたテクがあるわけでもない
ふつー。まったくタレントが感じられない。だから素人
0543ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 06:11:22ID:ACpIUVC/
要するに自分がド素人と言うことを主張しているのか。
0544ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 08:21:15ID:gGpffwxN
和尚より上手い素人なんて日本中に腐るほどいるだろ
0545ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 08:23:08ID:gGpffwxN
これは言葉が悪いな、アマチュアって意味で
0546ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 08:48:40ID:1fqPhPQw
すげーな、俺はゼノンよりうまいアマチュアなんか見た事も聴いた事もない
誰でもいいから1人名前と出来れば音源教えてくれないか?
0547ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 11:50:20ID:BuzxOUWz
ゼノン上手いと思うんだけどなぁ。
滅茶苦茶派手ではないけど常に一定のレベルで弾いてる感じ。
100点満点はあまり出ないけどずっと平均点が85点あるような。
それって凄く難しい事だと思うんだ。
スラップに関してはあの轟音の中では埋もれがちなのが残念だけど。
0548ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 12:00:36ID:BuzxOUWz
補足。俺の思う100点満点ってウッテンみたいな物凄い無理矢理ソロとかね。
0549ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 12:23:45ID:wAyBEr6j
うまいって言葉は曖昧だからな
基礎的なスラップをやってもちゃんとアンサンブルとして成り立っていれば
充分上手いと思うけど
逆にセッションでいきなりバコバコ弾いちゃうやつってただの自己中で
いくらテクが凄くてもヘタクソな部類だと思う
0550ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 13:26:53ID:ACpIUVC/
>>549
ウッテンとかブッダとかマーカスとかマークキングとかのことかぁっっ!!
0551ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 13:36:24ID:CIb1Mmnv
まあギターでピロピロ言わせたりスイープしたりの物凄いテク演奏より
簡単なコードで作られた曲の方が良いと感じる時もあるしな

テクがあればいい訳じゃないだろなんでも
0552ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 13:39:07ID:BuzxOUWz
個人的にブッダだけはグルーブが本当に良いか分からないw

マーカスもウッテンもマークキングもすげぇって思うけど。
0553ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 13:44:14ID:hF8wABnI
素人とか大口たたくんだったら自分でうpしろと。誰が一番うまいとかあんまり関係ないんじゃねえのかな
人それぞれのうまさがあると思うし。だれだれがうまいから自分もああいう風になりたいから必死でコピーしたり研究したりとか
それを自分なりにアレンジしたりとか口で言う前に自分で努力したらどうなんだろうか
まあ2ちゃん自体が批判したりして口だけの奴が多いと思います。そんな俺はまだまだです
0554ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 14:03:30ID:2gUmhg0U
>>553
腕がない奴は批判しちゃいけねーってか。
ゼノンを素人とか言った奴は馬鹿だけど、ラインと音に魅力がないのは確か。
スラップは上手だけどな、それだけじゃ評価できない。

大体、ここの連中の半分は必死で努力してる。残りの半分はお前みたいなゆとりor厨。
さっさとバンド板に帰れ。
0555ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 14:15:02ID:UclQWS7V
なんという上から目線!
魅力なんて人それぞれだろうに。
0556ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 14:26:47ID:2gUmhg0U
>>555
評価ってもんは、上からするもんだろうが。馬鹿じゃないか?
魅力は確かに人それぞれだよ。そして、俺は感じなかった。だから評価できない。

何か問題でもあるのか?
0557ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 15:52:31ID:4JvebaYC
つまんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています