トップページcompose
1001コメント256KB

スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第22回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 08:49:45ID:gNIiHOL0
このスレッドはスラップ(チョッパー)ベースについて雑談したり、
アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。

前スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第21回
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167144561/
0397ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 22:22:56ID:ablJzprg
そこをアップダウンで弾かれるとちょっと…。
0398ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 22:25:39ID:Zulbnr/Z
ま、本人はやりたくてもアップダウン出来るスタイルじゃないしな。
0399ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 22:29:21ID:ablJzprg
確かにw
フリーを「神」と崇めてるような奴だから「親指DUなんて邪道!」って思ってそうだ。
0400ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 22:46:52ID:ePXnGmJG
>397
ごめんwフォーム変えるの間に合わねーw
ベース低くて親指下向きのが変えやすいのかな?
0401ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 00:36:40ID:hzalwapa
>>396
tara乙!
0402ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 00:58:53ID:oRaAZLpU
録音しようとしても>>396さんみたいに綺麗な音で録音できない・・・

>>396さん、もしよければ録音環境をできるだけ細かく教えていただけませんか?
0403ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 13:35:42ID:3TDE3GAH
サムのアップダウンを最近練習し始めたんだけど、この時のダウンはダウンオンリーの時よりアタック音が弱くなるのはしょうがないのかな??
派手に叩けないからほとんどアタック音がでない。。
0404ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 20:09:20ID:OqaQXmMh
casiopea のMint Jams のDomino Lineのベースソロを
弾いてみたいのですが、コピーした方いらっしゃいますか?

0405ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 21:14:09ID:OnzHhR71
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18226.mp3

練習だけはしていますが、たいして上手くなんないす
0406ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 21:18:32ID:fiBVfVW8
>>405
手塩のフレーズだと思うんだけど、基本的な部分はできてると思うよ。
でもリズムにあわせて練習しないと駄目だね。
リズムがまるでとれてない。
リズムマシンかなにかに合わせてもう一度録音してみてほしい。
0407ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 21:26:38ID:OnzHhR71
>リズムマシンかなにかに合わせてもう一度録音してみてほしい。

リズムマシンなんかに合わせたら・・・
手が追いつかないんす、無理っす、

0408ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 21:43:27ID:1/WNx+nL
テンポを半分位に落として、完璧に弾けるようになったらテンポを徐々に上げてみろ
0409ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 22:04:30ID:OnzHhR71
地道にコツコツ練習します
他の人のも聞いてみたいな、誰かいませんか?
0410ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 22:11:08ID:fiBVfVW8
>>407
無理なんていわずに練習してみてよ。
リズムのとれないスラップなんてやる意味ないぞ。
0411ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 22:28:57ID:de9MkBsg
スラップほどリズムにはまるとかっこいいもんはないよね。
俺もがんばろう。まだまだ甘いし。
0412ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 23:42:34ID:MA6oZ4a7
>>96
おk
硬くなるまでいじめろw
0413ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 00:12:12ID:Yem2KXhP
>>405
どういうふうに音作りしているんですか?ベース本体の味でしょうか・・・
0414ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 01:04:30ID:gjjI+DIk
>>413
簡単に言うと普通にコンプ→フェイザーて配列すよ
テシオっぽく意識して弾いてます、

これは余談ですが、ベース本体の音も当然関係ありますが、弾く人の癖と言うか個性
みたいなものって、かなりあると私は思います、違う人が弾いたら全然違う音になるし・・
ベース本体の音30%弾く人の癖70%がトータルの出音なんて私は思っていますが。。
またちなみに弦は死んでます

下手な癖にエラそーでスマン

つうかさっき聞いたらチューニングさえ合ってなかった・・
0415ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 02:32:03ID:jQ05KCB6
お前ら、手塩のコピーと言えば彼のことを忘れてはいけない

そう



t o r a a n d s t a r 
 
0416ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 02:49:48ID:/nb0lKcG
コピーとかしてたっけか?彼。
0417ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 14:08:13ID:364qyS7z
すみません、このスレでよく出てくる「手塩」ってなんですか?
0418ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 16:14:58ID:/kNnQvAp
テシオ
0419ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 16:41:25ID:Sba0VG0C
>>405
すごい!ビギナーの私からしたらすごい!です。
耳コピーなんですか?!
0420ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 16:42:11ID:Sba0VG0C
>>417
桜井哲夫さんのことです。テツオ -> テシオ。
0421ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 17:44:00ID:3E4XisBs
>>420
なるほど!ありがとう。
マジで分からんかったw
0422ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 17:42:08ID:YtQV4bkx
昔スラップに挑戦して挫折したのが懐かしい今日この頃…。
どうしてもサムダウンすると音が割れて耳障りな音が鳴ったんだけど、
アンプが小さいやつじゃそうなるもんなの?
0423ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 20:42:50ID:ucd8OeW7
・小さいスピーカーじゃ耐えられない
・ピックアップが弦に近すぎる
・アンプに入る時のインプットゲインが高すぎ
のいずれかと思われる

超安物で良いからマルチエフェクター買ってきてコンプがONの状態で
ヘッドフォン使ってモニタリングすると普通に聴こえたりすると思う
0424ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 21:48:39ID:tbalc+1L
>>396ってなんて曲ですか?
0425ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 21:52:06ID:ucd8OeW7
>>424

>>246
0426ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 22:23:19ID:YtQV4bkx
>>423
レスありがとう!ヘッドフォンでモニタリングするといいのかな。
ベースはアイバニーズのSR(フレット数が多くてやりずらい?)にアンプはIBZ10B
ちなみに最低でもどのくらいのアンプなら生でも大丈夫ですかねえ?
0427ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 22:34:52ID:BseyS+FV
>>426
アンプへの入力レベルを過入力にさえしなければ、どんなアンプでも大丈夫。
0428ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 23:07:44ID:k1Col/gO
>>426
練習用アンプも変に音量出さなければ大丈夫だけどなー。
SRだったら、もしアクティブの場合はひとまずトレブルとベースを
真ん中(5)にして普通に出力。
アンプのボリュームを落として小さめの音でサムやってみて割れるなら
ベース本体のボリュームをちょっと絞ってみて。それでもまだ割れるなら
叩き方が強すぎるかピックアップが高すぎるかもしれん。
個人的には好きな楽器だよSR。24フレットも別に珍しくないよ。
0429ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 23:17:12ID:LRY1fKtD
srいいよね。
あのVツインの音がたまらん
0430ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 00:03:12ID:qLzBrnzJ
>>428
ありがとうございます、書かれている通りに今度やって再挑戦してみます。
このアンプでもいけるそうなので安心しました。
SR750ウォルナットですが弾き易くて良いですよね最初のベースで愛器です。
最近はパッシブの音が好きなのでトーン自体は微妙ですが、ブリブリやるには最適です。
24フレット辺りは気候によってビビッたりしますけど。
0431ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 03:06:31ID:GUJOQjzG
サムピングで中指を軸にこぶしを回転させて弦を叩くようなやり方のときは
親指の第一関節の側面あたりで弦を叩けばいいんですか?

やり始めたばかりで、イメージがつかめなくて・・

0432ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 09:37:48ID:6MG77ekA
俺エリクサーの弦使ってサムアップ・ダウン
するとその瞬間コーティングが剥れてケバケバに
なっちゃうんだけど、俺のやり方が悪いのかな('ω`)
0433ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 19:19:24ID:G03sGWAK
>>431
大体そんなもんだと思う
みんな親指の第一間接から指先へ向かって2cmぐらいまでの部分の
どこかで叩いてるんじゃないかな
0434ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 23:06:13ID:OLVBkHLD
そうなんですか。ありがとうございます!やってみます
0435ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 00:43:35ID:zYVnj0yX
もしかして30歳から上のスラップ初心者とか多い?このスレ
0436ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 00:46:57ID:IOCzn2UA
学生が多いんでないの?
0437ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 00:59:30ID:zYVnj0yX
でも定期的にPOWとか手塩の話で盛り上がるよね?w
0438ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 01:19:57ID:JdxEApOG
POWは誰もが通る道だからな
0439ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 02:58:55ID:dZ0hWMqt
POWはフナ釣りみたいなもんだ
0440ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 03:33:06ID:+NyfNE3Q
今の若い奴もやるのかPOWって?
POWなんかすっ飛ばしてマーカスとかウッテンをコピった方がいんじゃねーの?
0441ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 05:08:22ID:A0nm6P9e
最近料理始めた奴にいきなり満願全席作れって言ってるみたいだな
0442ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 07:43:17ID:vMaRozoy
最近変態に目覚めた奴にいきなりウンコ食えって言ってるみたいだな
0443ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 17:01:55ID:JdxEApOG
ウンコ食うのはやめたほうがいいぞ。おしっこならセーフ
0444ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 23:40:00ID:3yEdIzKb
アホな書き込みしてないで、スラップの練習でもしていなさい
0445ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 23:40:11ID:TGIJZl6F
>>440
俺21歳だけどPOWはコピったよ。
フリータイプの下向きで…
0446ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 23:44:04ID:AOAjKF+U
俺18だけど当然POWはやったぞ?
0447ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 00:04:39ID:dZ0hWMqt
40ですがいまだにやってます
0448ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 00:21:11ID:mbslSPq2
ラリーって偉大なのな

おれスラップ初めて10年間は手塩ばっかやってた POWはその後でやった
0449ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 00:26:05ID:4R9IyLcs
今年でもう齢90になるんじゃが、ワシのベースに捧げた70年はPOWに捧げた70年と言っても良いくらいじゃ。


はて…ラリーは今年でいくつじゃったかのぉ。
0450ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 00:27:27ID:Q09JFynG
哲夫
0451ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 00:42:41ID:zlGvKo1W
やっぱ日本人だと桜井なの?
ナルチョの名が出ないが…。
0452ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 00:54:58ID:mbslSPq2
リー・スクラーが紛れ込んでるな
0453ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 01:09:29ID:lHVVJ6Jf
ほーじんは?
0454ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 05:07:04ID:2WCZhfsB
>>405
これTABほしいですw
0455ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 15:14:34ID:W6DXgPP2
耳コピどうぞ
0456ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 21:12:14ID:VX0Q9RJl
>>455
む、むずいですぅ。。。
0457ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 21:50:25ID:Bk0TuCti
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18506.mp3
0458ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 21:57:47ID:kLVzkRSW
ガタガタ。。
0459ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 22:01:15ID:vHOU5D+I
もっとネチッこく弾くんだ!!
0460ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 22:44:12ID:Bk0TuCti
なにがいけないのかわからない!!!
04612902007/06/08(金) 23:00:36ID:Bk0TuCti
なにがわるいのか全くわからなくて・・・
0462ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:05:03ID:Bk0TuCti
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18513.wav
ちなみにこれが去年の11月にとったものです。そのときはPOW余裕じゃね?って思ってました
0463ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:19:53ID:HtO/MJ91
こ、これは・・・
0464ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:26:52ID:vHOU5D+I
うpするごとに上手くなってるんだからいいんじゃね?
0465ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:34:23ID:E5nhmAUZ
>>457

グルーブを出すだけでかなり良くなると思う。
バスドラを意識するとかなりかわるはずだよ。
0466ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:52:40ID:SvjDl4Gn
一人の人が半年後の成果をUPするってなかなか無いからちょっと感動した
0467ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 00:17:30ID:QvuvuxZa
>>457
ウザイquicktimeの殺しかたをハケーンしますた

http://pikkolo333.jugem.jp/?eid=4
0468ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 00:19:19ID:XY62PT+J
そいや昔MINT JAMSのスコアって出てたけどTABなんて書いてない男前仕様で
ベースソロの所は全然違うソロが書いてあるような凄い本だった気がする。
0469ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 01:13:35ID:15sbSZBU
みんな、どのゲージの弦使ってる?
最近細いライトゲージに換えてみたんだけど、力いれずにサム連打とかプルがやりやすくなった代わりに音は細くなった
0470ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 01:29:05ID:Gbhr76rN
>>462
うそつけエエ!!
これはいくらなんでもネタとしか思えん…
それに比べたら成長してるが…
もっともっと練習が必要だろう
0471ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 08:26:11ID:pePLeOte
1ヶ月後ぐらいして成長したらまたうぷします…('ー`)
0472ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 09:16:29ID:/I34f+w7
>>468
TABないのはともかく、ぜんぜん違うのは問題だなw
昔は、適当なバンドスコアいっぱいあったなぁ。。。
0473ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 21:00:01ID:nWAuVgdH
>>468
オレも微かな記憶だが、ソロパートイントロ2小節だは、なんとかTAB表記されてて
以降は〜ADLIB〜表記してあったのを、見た覚えがある。
要は楽譜作成者が耳コピ出来ないから、適当に誤魔化してたんだな、
0474ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 23:07:15ID:n0y/mTxL
みんな大体ベース初めてどんくらいでスラップ弾けるようになったん?
0475ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 23:12:53ID:Kb6DEEii
1年ぐらいで始めて1ヶ月ぐらいで一応サムとプルぐらいはできるようになった

それから1年たった今でもあんまりうまくなってないのは内緒
04764572007/06/09(土) 23:37:38ID:J64MWnQz
はじめて3ヶ月ぐらいではじめて2ヶ月ぐらいで>>462になった
それから5ヶ月で>>457

え?名無しにもどれって?サーセン!(@益@)
0477ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 00:34:52ID:Q7/8ZSHr
俺もPOW録ったよ、晒すの4回目くらいだが、、
http://aergae.s55.xrea.com/pow0609.mp3

ま た P O W 祭 り か !
0478ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 00:39:59ID:MyyVLtyw
ノリをだすコツを細かく教えなさい絶対
0479ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 00:40:34ID:dFVmaI0D
演奏時に気をつけている点を書いてください
0480ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 01:18:06ID:XCPD9jMQ
>>477
オケくれよ。
04814772007/06/10(日) 01:26:53ID:Q7/8ZSHr
ちょうど一年前に〜♪
最初にうpしたファイルあったwww下手すぎワロタwww
http://aergae.s55.xrea.com/pow1.mp3

やっぱ↑みたいにオクターブの所でスライド等しないのは致命的
どーぺーどーぺー ってアホカwwww

>>478
強く弾くってラリーが言ってた

>>479
上向きと下向きの中間くらいの振りぬきタイプなので
振りぬき損ねないように注意してます

>>480
>>139のファイルまだ生きてるよ
0482ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 01:35:55ID:XCPD9jMQ
>>481
さんくすこ。おれもやってみる。
0483ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 02:09:13ID:rhwrhZFA
おれもPOW弾いたお
多重録音なんてシャレたこと出来ないからリズムマシンに合わせて
無理やりシールド2本を1本にする変な変換ジャックでミックスだお
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18566.mp3
0484ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 02:36:56ID:mPHkG1kB
>>483
オリジナルと違うようだけど、GJ!
良かったら、使用機材教えて。
0485ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 03:12:27ID:rhwrhZFA
>>484
サンクスだお 酒神のベースにGT-6Bのコンプだけ通したお
0486ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 06:38:04ID:G/AJtqqn
>>483
うまっ! いい音してんなぁ。。。
0487ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 07:43:02ID:RZXYah6f
オリジナルのPOWってタメとツッコミが同居しているっていうか
揺らぎがあるんだよね。
そこがカッコイイともいえるんだが。
0488ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 09:18:09ID:lw6n2+YW
ファンクとかよく知らないんだけどPOWの他にも定石ぽいやつってあるの?
0489ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 11:48:40ID:yMsnyXMa
School Days
0490ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 12:12:16ID:NOCZlcZz
>>483
上手いし、何より音がかっこいいな〜。パワフルだわー。
0491ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 20:45:27ID:h0AJbKWy
>>477
POWのメインリフを文字であらわして!ドゥーペードゥッペ!
0492ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 21:01:39ID:ia4lOwZA
ドエトンポポンポ ドドゥペ ドトント ドエトンポポンホ  ドンペ ドンペ
0493ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 21:09:26ID:h0AJbKWy
え?ドエトンなの?感じ方違いまくりんぐだ
0494ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 21:18:34ID:ZxNz8La9
次はランホーカヴァーうp祭りをしてくれ
0495ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 22:16:41ID:h0AJbKWy
ttp://f.flvmaker.com/mc.php?id=1bxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXYjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8TqIZgVPT3bkanlWP5G.gfG7hzs
0496ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 23:18:24ID:kTpLKYBf
なんだこれwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています