スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第22回
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 08:49:45ID:gNIiHOL0アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。
前スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第21回
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167144561/
0027ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:01:54ID:Wu+lfiRq0028ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:03:29ID:mkfbvSg9スラップってなにッ!?(´;Д;`)
0029ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:07:03ID:zTOCtTKz0031ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:33:52ID:YSrrBos/0032ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:34:30ID:JPKW9Xek確かに要らないなw
ていうかレッスンになってない気が‥‥
フォトジェニック(ゲじゃないよ)は、基本的にフェンダーのコピーモデルだから
もしフェンダーより良かったとすればネック、弦高の具合が丁度良かったんだろう。
同じ調整をすればフェンダー、アイバのほうがずっと良いはず。
0033ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:43:22ID:bDHOdsJD>>14がどんな状態のフェンダー、アイバを弾いたか知らんが。
フェンダーユーザーの俺としては、可愛いフェンダーが不憫で不憫で。
003414
2007/04/27(金) 10:37:56ID:DX/r3Msp釣りでしょうか・・・?
>>30
うっ^^;確かにそれほど数多くのベース弾いてないです…。
楽器屋に試奏しに行ってみます。
>>32
あー確かにスラップは特にセッティングがものをいいますからなぁ…^^;
フォトジェニック以外にも無名のメーカはフェンダーのパクリのような気がしますよね笑
>>33
自分もフェンダーの音はすっごい好きです^^
0035ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 13:09:46ID:CqrhvclI0036ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 15:02:33ID:bpylq2Ha演奏性だけ言えば各部ちゃんと調整してあればフォトジェニックがフェンダーに劣るという事もないよね。
まぁ音はお察しだけども。ちなみに弦間はフェンダーもフォトジェニも一緒。
セッティング次第で安ベースでも良い音出せるのは確か。
最近レジェンドとフェンジャパ2本MODしたけど、安いベースでもナット調整・擦り合わせ・PUの高さ調節だけで
激変したね〜。PUなんか最初は使えないだろうと思ってたけど(特にレジェンド)最終的にはなかなか良い出音だった。
0037ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 16:46:21ID:eVOSHU8y0038ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 20:15:05ID:rZPtGo/7法律的には問題ありません
故青木氏は弦とピックガードの隙間は
かなり狭かったそうですよ
指が深く入り過ぎるのを防ぐ為だそうです
0039ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 20:16:08ID:PRFivlipない
0040ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 22:21:09ID:JPKW9Xek俺的には音、演奏性よりも耐久性が気になってしまうな。
買って一年位でネックが調整不能なくらい捻じ曲がっても困るし。
粗大ごみに出すのも面倒だし、忍びない。
0042ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 16:04:19ID:1/lir7rN指死んだの俺だけ??
0043ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 16:28:26ID:HMGAhhynうむ
0044ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 17:54:12ID:1/lir7rNマジか
血の水膨れみたいなのできた
0045ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 17:55:38ID:1/lir7rN0046ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 18:54:32ID:HMGAhhynプルしすぎじゃね?
初心者はサムをメインに練習が吉
0047ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 19:08:27ID:1/lir7rN昨日調子こいてプルしまくってたら人指し指が死んだので
今日はサムを練習しようと
思ってやってたら親指にも死亡フラグが
0048ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 19:10:33ID:2Cth8gG6おれもサムピングやって親指に同じようなのできたよ。
それでも続けてたらぱしゅっと血が弾けて噴いた。
今はそんなもんかと思ってひたすら叩いてます。
0049ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 19:22:24ID:qCiXqyMsプルとか二割くらいしか使わないぞ普通
0050ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 19:32:51ID:NFa2COZt0051ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 20:51:35ID:ZBtVwJ9iてかできないだろ、あんなの。
0052ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:45:09ID:QKVVEtjG出来なかったら物凄い勢いで連打して弾け
0053ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:02:31ID:ZBtVwJ9i0054ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:24:44ID:DxrJBIf00055ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:26:57ID:1/lir7rNサムだけちょっとやりながら
0056ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:32:09ID:ZBtVwJ9iピッキングと同じで練習しだいで揃うもんだと思ってたw
アップとダウンじゃ絶対音色そろえるの無理だろww
みんな天才wみたいな。
もう気にするにやめるわ。
>>52
サムピングだけだとみんなはBPMなんぼまでいけるんかね。
俺は160の5分やってヘタったw
0057ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:45:47ID:eiQwIbzf逆に考えるんだ
「ダウンと同じ音しか出ない」としたらむしろ不便じゃないか
音色が変わるからグルーヴが生まれるってことも
あるのではないだろうか
0058ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:48:36ID:LeX+9m0Gドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
0059ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 23:02:15ID:Edtkndxfあとドラムのワンバスで連打も
0060ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 00:14:28ID:VSR1Pfjhヘタクソなチョッパー弾きまくりボンズがいらなくなる
チョッパーソロ用音源ソフトなんてどこかにうってないんですかね?
リズム感が悪い事は演奏が出来ない事と同じですからね
変なベーシストよりもリズム感のいい機械と演奏した方が楽しいですね
0061ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 00:18:45ID:StAOvj130063ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 05:17:56ID:QiO6Ddnnドラムの奴が「シーケンサー相手だとやりやすいよ」とか言ってたな。
確かに俺もドラムマシン相手のほうがモニターのしやすさも含めてやり易いとは思うが、てもつまらん。
0064ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 07:21:40ID:gzRYeE8yたしかに便利だけど
楽器出来る奴が組めば面白いんだけどな
たとえばドラム出来ない奴がドラムのループ組むともう悲惨だよな
0065ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 12:23:25ID:YW5F4ghX上手い奴と知り合う為に自分を磨こう
0066ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 13:28:30ID:p60GkImvこれめちゃめちゃカッコイイと思うんですが、みなさんどう思いますか??
今から耳こぴするっす!!
0067ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 13:39:56ID:YEUNZpJi俺はstu zender
http://www.youtube.com/watch?v=RA3y_vIN8ek
0069ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 14:23:53ID:iWMnxbA30070ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 16:04:31ID:nsHUEo/Lおれも
0071ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 21:50:46ID:kfSzpV410072ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 22:02:08ID:h/qrxOTN修行あるのみ
0074ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 00:28:26ID:gbIcm7PFイントロだけテキトー雰囲気二分で耳コピしてみた
後は聞いてないから、しらん
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16873.mp3
0075ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 01:54:07ID:bnVDqABQ弾けてる?
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16876.mp3
0077ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 09:16:34ID:LSEWeMNgすげ。
このオケ、くれくれ。
007820
2007/04/30(月) 12:39:46ID:WyZRBDeOいいっすねぇ♪なんか誠実な人柄が伺えます。
007975
2007/04/30(月) 13:07:28ID:53od872u元のオケがこの長さなのでね
音はやっぱジャズベにしないとダメっすかねぇ
>>77
自分で作ったオケじゃないんだけど
勝手に再うpしちゃっていいのかな
今外なんで帰ったら
>>78
あざーす
アップダウンできないんで無理矢理サムとプルで
弾きました
0080ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 13:39:25ID:ZFGdNhQAこれやってみたいのですが、タブあればお願いします。
0081ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 13:59:46ID:gXL9rZ4c008375
2007/04/30(月) 14:15:55ID:53od872u自分が見間違えました
これだから携帯は…orz
0085ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 19:35:08ID:4TJ12SBbスラップのとこが自信なくて・・・
誰か教えてくれたら、抱かれてもいいです。
0087ドレミファ名無ド
2007/04/30(月) 22:33:42ID:YLZeuzg1使ってるフェイザーってどこのですか?ファンキーでカコ(・∀・)イイ!!
0088ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 00:27:01ID:WriM0fUb全部DAWです。配列は・・マルチコンプ→フェイザー→マルチコンプ・・
エフェクターはコンパクトタイプのコンプだけ持っています。。
0089ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 06:41:22ID:f3u6QD7r0090ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 09:26:44ID:kI5fDVmB恐らく今から2〜3年前位だと思うのですが、ここのスレか動画スレにいた女性のスラップベーシストさんをご存知ではありませんか?
確かまとめサイトなどがあり、動画とともに楽譜などもアップされていたと思うのですが。
その人の「猫ふんじゃった」のスラップが忘れられません。
動画も見たいし楽譜も知りたいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、何かしらの情報を頂ければ真に光栄です。
よろしくお願いします。
0091ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 09:32:08ID:kI5fDVmBすみません記憶が定かではないのですが、恐らく当人様のHPを見つけました。
スラップベース 動画でググったら一発目でヒットしました。
お騒がせして失礼致しました。
0092ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 09:37:14ID:gvk3NCqQhttp://youtube.com/watch?v=2PsJ_tlBHaQ
0093ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 20:13:23ID:PFrSPrh2http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16948.mp3
0094ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 22:21:24ID:Fz5bB7VD0095ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 22:33:56ID:serFW3J9繋いだらいやがおうでもドンシャリになるサンズアンプのほうがおかしいとおも
サンズアンプもってないけど
0096ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 23:30:45ID:Mf8DnllI0097ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 23:36:14ID:e3Zijegl穴あけて水出して、絆創膏貼って皮膚が元通りに治るまでプル及び2フィンガーの練習休むべし。
その間はピックで練習したり理論の勉強したり・・・。
0099ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 00:07:17ID:fo/QBvUb要は火傷だから、冷感の湿布とか小さく切って貼っとくといい。
0100ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 00:11:05ID:TUyoJFo50101ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 00:19:48ID:fo/QBvUbとでも言えばいいのか?w
実際、破かなくてもすぐに平らになる筈だよ。冷やせば。
俺はあの剥いたときのヒリヒリするのが嫌いなので、破かないで湿布貼る。
2日くらいで水無くなって練習できるよ。
その下に新しい皮が完成すれば古いのは取れることもあるし、
一体化して固くなることもある。
0102ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 00:29:23ID:TUyoJFo5ぁ・・・なんか全身が痙攣してきたよう・・・いや、大丈夫っぽい。
冷やせばいいのか。いや、ライターで熱した針を軽く刺して水出して、皮は剥かずにそのままマキロン→坂東英二を
貼ってたから、別に痛いとも思わなかったな。
もう水ぶくれ出来る事はレアケースだろうけど、今度はシップ貼って見る。
0103ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 01:06:37ID:7y0/pE3q三途ってドン舎利になったけ?
三途だけならスラップに剥かないと思うけど
ドン舎利はやぱりりみったー+EQでないのか?
0104ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 01:18:05ID:wu/nspSS普通だよレアでもミデイアムでも無い
初心者の初期のほんの一瞬だけだよ、水ぶくれ出来るのはね
次期はそれか゛厚い皮膚になる
最期は無駄な力を使わず必要最低限の力で引ける様になり
手はごく普通の手に戻る、つまり弾くのに力んじゃダメだって事
ゆっくり弾くって事はとっても大切な練習法だよ、まあ急がば回れって事だね
道のりは長いよ、力まずゆっくり確実に弾けたら、それを少しづつ早くする
実はこれが一番効果的な練習法で、根気と根性はここで使う
0105ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 03:00:12ID:IzG0iwp3親指の関節に膿がたまって何もできなくなった
懐かしい思い出
0106ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 06:56:27ID:MTuNc8cf0107ベース初心者
2007/05/02(水) 13:09:30ID:bc9cVoARバンドやって友達からベースを譲ってもらうことになったんですが
メーカ:トゥネ
弦:4本
値段:3万円
これって安いですか?
友人曰く新品は13万らしいのですが・・・
010996
2007/05/02(水) 14:17:06ID:G8/YZbkM0110ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 15:00:23ID:9U1VBd6Mどうするんだろ?
ttp://www.cc.rim.or.jp/~tune/
で同じようなのが無いか確認してみれば?あとヤフオクで相場チェック。
本当に定価13マソの物なら3マソは安いが。
0111ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 15:11:39ID:fo/QBvUbたとえ1万でも買わない。つか要らない。
ステッカーチューンされたりしてても同じ。
0112ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 15:44:10ID:pIhMujTC0113ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 17:24:23ID:CH1x5Cxp0114ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 18:03:15ID:znGJCs6T無理してそんな2ch風に書かなくても・・・
サンズはドンシャリです
それが嫌いなので音が作り易いyamahaのパライコ使用中
bossのリミッターエンハンサーはローが露骨に削れて不自然
0116ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 22:23:36ID:d/lmRSwd0117ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 04:42:55ID:I/dxPVGZhttp://www.youtube.com/watch?v=JkMhNDD04vU
0119ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 07:25:50ID:Y1GuEtRF超ヘタクソ。何よりリズムがぶれまくってて気持ち悪い。
0122ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 20:18:37ID:Rw6mk+/x左手のゴーストではないし、サムピングのアップダウンでもないしどうやっているのか
わかりませんです。
どなたかお願いします!!
0126ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 00:49:10ID:pFqTm/aU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています