スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第22回
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 08:49:45ID:gNIiHOL0アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。
前スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第21回
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167144561/
0002ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 08:50:34ID:gNIiHOL0第一回 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042800894/
第二回 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1044429468/
第三回 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046250969/
第四回 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1051534925/
第5回 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1058889213/
第6回 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066887863/
第7回 ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075473299/
第7回 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078208279/
第8回 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091628481/
第10回ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097538595/
第11回ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102430306/
第12回ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107766455/
第13回ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114327077/
第14回ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119798546/
第15回ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122736007/
弟16回ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1127460326/
第17回ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138543082/
第18回ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146150182/
第19回ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153191983/
第20回ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160571221/
第21回ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167144561/
0003ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 10:55:26ID:PIntJYVg0007ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 22:17:48ID:GOC4+gI4質問ですが、ここにいる住人は何のバンドが好きなんですか?
0008ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 22:47:51ID:oJCbNxgd0009ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 23:13:31ID:QVibsfDn0010ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 23:19:51ID:0bTDGQoh0012ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 05:54:49ID:jr45oAOLめげずに右手ふりつづけるしかないのか…
0014ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 12:56:05ID:opf3GpyJ0015ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 13:23:29ID:rRag0dPDどっちもオーソドックスな良い楽器
0016ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 15:46:15ID:jr45oAOL頑張ってみるよ!ちなみに肘の開閉ってどゆことだ?
0018ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 21:47:27ID:R/sevrYPスラップにはいろんなスイングがあるんだけど
大まかに言って中指を軸に拳を回転させる打ち方と
肘を軸に前腕を叩きつける打ち方がある
前者の代表はマーク・キング
後者の代表はマーカス
んで、サムの連打をするときは
肘を浮かせて前腕の中間、
肘と手首の真ん中あたりを軸に叩くと楽
それと、そんなに強く叩く必要は無いよ
http://www.youtube.com/watch?v=cHf7DvVpeiU これなんかも、ライブだから大げさなアクションもしてるけど
タッチは絶妙にソフトだね
001914
2007/04/26(木) 22:57:51ID:opf3GpyJん〜たしかにIbanezは日本人にあった楽器、フェンダーは音が好きだが…
>>17
超一流ブランドのフォトゲニック?ってやつ。
先日俺は友人のフォトゲニック弾いてみたらめちゃめちゃ良かった。
音の抜けもいいし、フレットの幅もいい。
弦同士の幅もちょうどいい感じで、狙った弦をしっかり叩けるって感じ。
002014
2007/04/26(木) 23:00:39ID:opf3GpyJと、僕は思うんですが、皆さんはどう思いますか??
http://www.youtube.com/watch?v=cIPWlRiYO-s
0021ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 23:07:21ID:jr45oAOL0022ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 23:07:28ID:6vBr2fVH0023ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 23:16:33ID:Wu+lfiRqそうでもない
0024ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 23:17:28ID:BsZQjcjg下手なおれが言うのもなんだが、やっぱり名のあるミュージシャンと比べると見劣りする気がするな。
少なくともこの人を目標にしたいとは思えない。
002614
2007/04/26(木) 23:48:20ID:opf3GpyJいや、マジなんですが…。
一度試しに演奏してもらいたいくらいです。
ってか>>20の人のパート2も一応貼っておきますね。要らないですか。そうですか。
http://www.youtube.com/watch?v=jU5JfVKSkAw
0027ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:01:54ID:Wu+lfiRq0028ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:03:29ID:mkfbvSg9スラップってなにッ!?(´;Д;`)
0029ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:07:03ID:zTOCtTKz0031ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:33:52ID:YSrrBos/0032ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:34:30ID:JPKW9Xek確かに要らないなw
ていうかレッスンになってない気が‥‥
フォトジェニック(ゲじゃないよ)は、基本的にフェンダーのコピーモデルだから
もしフェンダーより良かったとすればネック、弦高の具合が丁度良かったんだろう。
同じ調整をすればフェンダー、アイバのほうがずっと良いはず。
0033ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:43:22ID:bDHOdsJD>>14がどんな状態のフェンダー、アイバを弾いたか知らんが。
フェンダーユーザーの俺としては、可愛いフェンダーが不憫で不憫で。
003414
2007/04/27(金) 10:37:56ID:DX/r3Msp釣りでしょうか・・・?
>>30
うっ^^;確かにそれほど数多くのベース弾いてないです…。
楽器屋に試奏しに行ってみます。
>>32
あー確かにスラップは特にセッティングがものをいいますからなぁ…^^;
フォトジェニック以外にも無名のメーカはフェンダーのパクリのような気がしますよね笑
>>33
自分もフェンダーの音はすっごい好きです^^
0035ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 13:09:46ID:CqrhvclI0036ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 15:02:33ID:bpylq2Ha演奏性だけ言えば各部ちゃんと調整してあればフォトジェニックがフェンダーに劣るという事もないよね。
まぁ音はお察しだけども。ちなみに弦間はフェンダーもフォトジェニも一緒。
セッティング次第で安ベースでも良い音出せるのは確か。
最近レジェンドとフェンジャパ2本MODしたけど、安いベースでもナット調整・擦り合わせ・PUの高さ調節だけで
激変したね〜。PUなんか最初は使えないだろうと思ってたけど(特にレジェンド)最終的にはなかなか良い出音だった。
0037ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 16:46:21ID:eVOSHU8y0038ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 20:15:05ID:rZPtGo/7法律的には問題ありません
故青木氏は弦とピックガードの隙間は
かなり狭かったそうですよ
指が深く入り過ぎるのを防ぐ為だそうです
0039ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 20:16:08ID:PRFivlipない
0040ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 22:21:09ID:JPKW9Xek俺的には音、演奏性よりも耐久性が気になってしまうな。
買って一年位でネックが調整不能なくらい捻じ曲がっても困るし。
粗大ごみに出すのも面倒だし、忍びない。
0042ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 16:04:19ID:1/lir7rN指死んだの俺だけ??
0043ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 16:28:26ID:HMGAhhynうむ
0044ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 17:54:12ID:1/lir7rNマジか
血の水膨れみたいなのできた
0045ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 17:55:38ID:1/lir7rN0046ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 18:54:32ID:HMGAhhynプルしすぎじゃね?
初心者はサムをメインに練習が吉
0047ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 19:08:27ID:1/lir7rN昨日調子こいてプルしまくってたら人指し指が死んだので
今日はサムを練習しようと
思ってやってたら親指にも死亡フラグが
0048ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 19:10:33ID:2Cth8gG6おれもサムピングやって親指に同じようなのできたよ。
それでも続けてたらぱしゅっと血が弾けて噴いた。
今はそんなもんかと思ってひたすら叩いてます。
0049ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 19:22:24ID:qCiXqyMsプルとか二割くらいしか使わないぞ普通
0050ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 19:32:51ID:NFa2COZt0051ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 20:51:35ID:ZBtVwJ9iてかできないだろ、あんなの。
0052ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:45:09ID:QKVVEtjG出来なかったら物凄い勢いで連打して弾け
0053ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:02:31ID:ZBtVwJ9i0054ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:24:44ID:DxrJBIf00055ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:26:57ID:1/lir7rNサムだけちょっとやりながら
0056ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:32:09ID:ZBtVwJ9iピッキングと同じで練習しだいで揃うもんだと思ってたw
アップとダウンじゃ絶対音色そろえるの無理だろww
みんな天才wみたいな。
もう気にするにやめるわ。
>>52
サムピングだけだとみんなはBPMなんぼまでいけるんかね。
俺は160の5分やってヘタったw
0057ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:45:47ID:eiQwIbzf逆に考えるんだ
「ダウンと同じ音しか出ない」としたらむしろ不便じゃないか
音色が変わるからグルーヴが生まれるってことも
あるのではないだろうか
0058ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:48:36ID:LeX+9m0Gドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
0059ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 23:02:15ID:Edtkndxfあとドラムのワンバスで連打も
0060ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 00:14:28ID:VSR1Pfjhヘタクソなチョッパー弾きまくりボンズがいらなくなる
チョッパーソロ用音源ソフトなんてどこかにうってないんですかね?
リズム感が悪い事は演奏が出来ない事と同じですからね
変なベーシストよりもリズム感のいい機械と演奏した方が楽しいですね
0061ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 00:18:45ID:StAOvj130063ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 05:17:56ID:QiO6Ddnnドラムの奴が「シーケンサー相手だとやりやすいよ」とか言ってたな。
確かに俺もドラムマシン相手のほうがモニターのしやすさも含めてやり易いとは思うが、てもつまらん。
0064ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 07:21:40ID:gzRYeE8yたしかに便利だけど
楽器出来る奴が組めば面白いんだけどな
たとえばドラム出来ない奴がドラムのループ組むともう悲惨だよな
0065ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 12:23:25ID:YW5F4ghX上手い奴と知り合う為に自分を磨こう
0066ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 13:28:30ID:p60GkImvこれめちゃめちゃカッコイイと思うんですが、みなさんどう思いますか??
今から耳こぴするっす!!
0067ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 13:39:56ID:YEUNZpJi俺はstu zender
http://www.youtube.com/watch?v=RA3y_vIN8ek
0069ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 14:23:53ID:iWMnxbA30070ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 16:04:31ID:nsHUEo/Lおれも
0071ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 21:50:46ID:kfSzpV410072ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 22:02:08ID:h/qrxOTN修行あるのみ
0074ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 00:28:26ID:gbIcm7PFイントロだけテキトー雰囲気二分で耳コピしてみた
後は聞いてないから、しらん
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16873.mp3
0075ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 01:54:07ID:bnVDqABQ弾けてる?
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16876.mp3
0077ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 09:16:34ID:LSEWeMNgすげ。
このオケ、くれくれ。
007820
2007/04/30(月) 12:39:46ID:WyZRBDeOいいっすねぇ♪なんか誠実な人柄が伺えます。
007975
2007/04/30(月) 13:07:28ID:53od872u元のオケがこの長さなのでね
音はやっぱジャズベにしないとダメっすかねぇ
>>77
自分で作ったオケじゃないんだけど
勝手に再うpしちゃっていいのかな
今外なんで帰ったら
>>78
あざーす
アップダウンできないんで無理矢理サムとプルで
弾きました
0080ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 13:39:25ID:ZFGdNhQAこれやってみたいのですが、タブあればお願いします。
0081ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 13:59:46ID:gXL9rZ4c008375
2007/04/30(月) 14:15:55ID:53od872u自分が見間違えました
これだから携帯は…orz
0085ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 19:35:08ID:4TJ12SBbスラップのとこが自信なくて・・・
誰か教えてくれたら、抱かれてもいいです。
0087ドレミファ名無ド
2007/04/30(月) 22:33:42ID:YLZeuzg1使ってるフェイザーってどこのですか?ファンキーでカコ(・∀・)イイ!!
0088ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 00:27:01ID:WriM0fUb全部DAWです。配列は・・マルチコンプ→フェイザー→マルチコンプ・・
エフェクターはコンパクトタイプのコンプだけ持っています。。
0089ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 06:41:22ID:f3u6QD7r0090ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 09:26:44ID:kI5fDVmB恐らく今から2〜3年前位だと思うのですが、ここのスレか動画スレにいた女性のスラップベーシストさんをご存知ではありませんか?
確かまとめサイトなどがあり、動画とともに楽譜などもアップされていたと思うのですが。
その人の「猫ふんじゃった」のスラップが忘れられません。
動画も見たいし楽譜も知りたいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、何かしらの情報を頂ければ真に光栄です。
よろしくお願いします。
0091ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 09:32:08ID:kI5fDVmBすみません記憶が定かではないのですが、恐らく当人様のHPを見つけました。
スラップベース 動画でググったら一発目でヒットしました。
お騒がせして失礼致しました。
0092ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 09:37:14ID:gvk3NCqQhttp://youtube.com/watch?v=2PsJ_tlBHaQ
0093ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 20:13:23ID:PFrSPrh2http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16948.mp3
0094ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 22:21:24ID:Fz5bB7VD0095ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 22:33:56ID:serFW3J9繋いだらいやがおうでもドンシャリになるサンズアンプのほうがおかしいとおも
サンズアンプもってないけど
0096ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 23:30:45ID:Mf8DnllI0097ドレミファ名無シド
2007/05/01(火) 23:36:14ID:e3Zijegl穴あけて水出して、絆創膏貼って皮膚が元通りに治るまでプル及び2フィンガーの練習休むべし。
その間はピックで練習したり理論の勉強したり・・・。
0099ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 00:07:17ID:fo/QBvUb要は火傷だから、冷感の湿布とか小さく切って貼っとくといい。
0100ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 00:11:05ID:TUyoJFo50101ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 00:19:48ID:fo/QBvUbとでも言えばいいのか?w
実際、破かなくてもすぐに平らになる筈だよ。冷やせば。
俺はあの剥いたときのヒリヒリするのが嫌いなので、破かないで湿布貼る。
2日くらいで水無くなって練習できるよ。
その下に新しい皮が完成すれば古いのは取れることもあるし、
一体化して固くなることもある。
0102ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 00:29:23ID:TUyoJFo5ぁ・・・なんか全身が痙攣してきたよう・・・いや、大丈夫っぽい。
冷やせばいいのか。いや、ライターで熱した針を軽く刺して水出して、皮は剥かずにそのままマキロン→坂東英二を
貼ってたから、別に痛いとも思わなかったな。
もう水ぶくれ出来る事はレアケースだろうけど、今度はシップ貼って見る。
0103ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 01:06:37ID:7y0/pE3q三途ってドン舎利になったけ?
三途だけならスラップに剥かないと思うけど
ドン舎利はやぱりりみったー+EQでないのか?
0104ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 01:18:05ID:wu/nspSS普通だよレアでもミデイアムでも無い
初心者の初期のほんの一瞬だけだよ、水ぶくれ出来るのはね
次期はそれか゛厚い皮膚になる
最期は無駄な力を使わず必要最低限の力で引ける様になり
手はごく普通の手に戻る、つまり弾くのに力んじゃダメだって事
ゆっくり弾くって事はとっても大切な練習法だよ、まあ急がば回れって事だね
道のりは長いよ、力まずゆっくり確実に弾けたら、それを少しづつ早くする
実はこれが一番効果的な練習法で、根気と根性はここで使う
0105ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 03:00:12ID:IzG0iwp3親指の関節に膿がたまって何もできなくなった
懐かしい思い出
0106ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 06:56:27ID:MTuNc8cf0107ベース初心者
2007/05/02(水) 13:09:30ID:bc9cVoARバンドやって友達からベースを譲ってもらうことになったんですが
メーカ:トゥネ
弦:4本
値段:3万円
これって安いですか?
友人曰く新品は13万らしいのですが・・・
010996
2007/05/02(水) 14:17:06ID:G8/YZbkM0110ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 15:00:23ID:9U1VBd6Mどうするんだろ?
ttp://www.cc.rim.or.jp/~tune/
で同じようなのが無いか確認してみれば?あとヤフオクで相場チェック。
本当に定価13マソの物なら3マソは安いが。
0111ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 15:11:39ID:fo/QBvUbたとえ1万でも買わない。つか要らない。
ステッカーチューンされたりしてても同じ。
0112ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 15:44:10ID:pIhMujTC0113ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 17:24:23ID:CH1x5Cxp0114ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 18:03:15ID:znGJCs6T無理してそんな2ch風に書かなくても・・・
サンズはドンシャリです
それが嫌いなので音が作り易いyamahaのパライコ使用中
bossのリミッターエンハンサーはローが露骨に削れて不自然
0116ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 22:23:36ID:d/lmRSwd0117ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 04:42:55ID:I/dxPVGZhttp://www.youtube.com/watch?v=JkMhNDD04vU
0119ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 07:25:50ID:Y1GuEtRF超ヘタクソ。何よりリズムがぶれまくってて気持ち悪い。
0122ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 20:18:37ID:Rw6mk+/x左手のゴーストではないし、サムピングのアップダウンでもないしどうやっているのか
わかりませんです。
どなたかお願いします!!
0126ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 00:49:10ID:pFqTm/aU0128ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 09:06:44ID:831/xSZ7サムサムプルだったらもうちょっときれいな32になると思うんだけど
6連なのか32なのかあいまいだもんね。
0129122
2007/05/04(金) 10:31:01ID:HnE5cURJ譜面的には6連の最初の2つがゴーストで3つ目が実音G。で8分裏がゴースト。最後の16分裏がDっていうことですかねえ。
つまり一拍の中で音の構成としてはゴーストノート(3)含めて5つの音っていうことでしょうか。
例えばサム、プル(人差し指)、プル(中指)、サム、プル
これはありえますかねえ。
0130ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 15:25:58ID:bJl52VzO0131ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 15:41:30ID:lgvirLsLBOSSの旧型ベースマルチ ME-6B あたりいかがだろう?
現在でも充分LIVEでいける。
もしくは3m1万5千円くらいのシールドとか。
0132ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 15:50:49ID:bJl52VzOマルチ意外でなんかないですかね?
0133ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 15:57:36ID:hOnXP2Gq0134ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 16:10:07ID:bJl52VzO0135ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 16:17:05ID:nxcultJG俺は優しいから教えてあげる。
TCT アウトボードプリアンプを買いなさい。
スラップが度派手になるよ。
ベースが何かしらんけどな・・・
0136ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 18:15:08ID:831/xSZ7http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11915.jpg
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11916.jpg
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11936.mp3
0137ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 18:17:13ID:831/xSZ7適度に堅くなった親指買ってくるのがいちばんいいよ。
0138ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 18:21:28ID:FQya6m6l0139ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 18:49:44ID:831/xSZ7http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11915.jpg
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11916.jpg
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11936.mp3 らんほ
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2818.jpg
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2947.mp3ぱう
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3008.mp3 ぱう
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3009.mp3 ぱう
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3135.mp3 りりーす
これあたまにはってくで
0140ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 19:07:22ID:KHJhjjnL(・∀・)イイ
0142ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 19:16:58ID:u/sel1PM0143ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 19:29:07ID:k6jj40Kaリットーの
0144ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 19:53:23ID:u/sel1PM全力で買ってくる
0145ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 23:57:36ID:RrRzADux0146ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 00:00:22ID:gwsR6xWW0147ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 00:17:51ID:5DOCa1T/0148ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 00:33:49ID:NCQY7lAP0149ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 00:38:19ID:A7czqnrO0150ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 00:47:50ID:asjuVXDL0151122
2007/05/05(土) 09:30:46ID:c+0bewM3感謝感謝!!!!
ありがとうございます!。
ところで譜面のHとDって何を意味するのですか?
0152122
2007/05/05(土) 09:32:12ID:c+0bewM3感謝感謝!!!!
ありがとうございます!。
ところで譜面のHとDって何を意味するのですか?
0153122
2007/05/05(土) 09:32:52ID:c+0bewM30154ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 10:41:07ID:jVreqITS0155ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 13:44:52ID:rI6ErKTuスレ違いになってしまうかもしれませんが、スラップベーシストとして必聴のアルバムなどをお聞きしたいです。
自分は元々がギタリストの為に、有名なベーシストと言えばビリー・シーン位しか出てこない位ベース初心者です。
よろしくお願いします。
0157ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 16:14:44ID:Eof+slfQ1弦だけジャストで叩くの?あと叩いても音出ちゃうんだけど・・・・
もう悩み続けて数ヶ月・・・だれか教えてください。
0158ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 16:21:24ID:oerYp2if俺も実音少しでるよ。
だから弦高を高くしてなるべくでないようにしてる。
ゴーストノートなんだから1〜4弦を叩けばいいんじゃね?
俺はなるべく全部の弦を叩くイメージでやってるけど。
俺はそうしてる。
もしかしたら間違ってるかもねwwwww
0159ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 16:51:08ID:ulg+EZTU音をミュートさせる、という方が正しいと思うよ〜
だから1弦ゴーストの時でも全ての弦を押さえるよろし
0160ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 17:39:05ID:t6bWo7/Hそれはそれでいいんじゃないか?
0161ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 18:59:53ID:5DOCa1T/ある時ふとコツをつかめる
0162ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 20:44:52ID:oerYp2ifそうなのか?
大昔に見たビデオの受け売りを参考にしてたんだがダメだったのかw
今見たら江川ほーじんのだった。
0163ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 23:32:43ID:iJ6C1exHYKZのベーシストってどう?
個人的にあのバンドのベースフレーズ好きなんだけど
0164ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 05:08:51ID:rVQe8EYBベース自体まだ経験が浅いというならスラップ云々よりは
これぞベースというのを聴いた方がいいんジャマイカ
急がば回れですよベースは特にそう思う
0165ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 06:35:56ID:8v0lRJvl1弦をプラッキングして、ハンマリングオンするところは、2〜4弦の
ミュートは、みなさん右手でしてはります?それとも左手で?
0166ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 09:02:57ID:XMzFC/jkって言うか、あれってハンマリング?
俺はチョーキングアップ→チョーキングダウン→プリングでやってるから、
左手でミュートしてる余裕なんてないんだが。
0167ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 09:05:34ID:XMzFC/jk14Fでチョーキングアップから入り、チョーキングダウンした後に12Fにプリングオフ、
14Fにハンマリングオンした後にチョーキングアップ、って流れでやってるけど。
0168ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 09:11:42ID:8v0lRJvlE弦ひっぱたいた後の、G弦 9F -> 11F とか、その後の 11F -> 14F
のハンマリング。
ふと、みんなどうやってんだろと思って。
0169ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 09:31:47ID:XMzFC/jk俺は左手と右手両方使ってるかな。
0170ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 11:49:53ID:Fv78DJSJレスサンクス。両方ですか。自分は、スラップのときのミュートが甘くて
克服したいと思ってます。
E弦は、左手を握りこんで親指でミュートするのが通常なんすかねぇ。
手が大きくないので、けっこう難しくて。
0171ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 18:39:02ID:WcrmdrBX0172ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 03:26:38ID:SmBmeHaD右手でミュートしたり、色々試してる
その試行錯誤が楽しい
0173ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 19:09:04ID:SJ8+WHqiサムで音が出せない
弦がフレットにブチ当たってまともな音出ない
そんな俺がやって来ました
0174ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 19:40:03ID:CWMdmF/Fまぁ当然だろ?
0175ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 19:48:03ID:y929scvsちゃんとやり方を研究しながら練習してれば音ぐらいはすぐ出るだろ。
0176ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 20:14:26ID:9tJToq/M弦に当てた瞬間に離せ。
ベタッってつけてたんじゃ出ないぞ。
まぁセッティング次第ではでにくいこともあるが、普通はでる。
押尾コータローのタッピングハーモニクスでもみれ。
あんな感じの瞬発でやりゃぁでる。
0177ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 22:11:51ID:fwnzvnLI0178ドレミファ名無シド
2007/05/08(火) 00:12:43ID:0I/TeF08最初は親指下向きスラップしか知らないで、風呂の湯船の水面で水がパーんと
跳ねるように練習しました。その次に風呂桶にサムをして練習してた。
そっからプル、人差し指が水ぶくれになってそれを潰して、中指でプル練習して
それを繰り返してたなあ。 それからべーマガのDVD買ったなあ。
映像で見ると結構わかると思います。
0179ドレミファ名無シド
2007/05/08(火) 02:57:57ID:yBQxmKM8俺がサムピングのやり方を教える時に言うのが「弦を2000度に熱した赤々とした鉄線だと思え」だ。
「弦の音頭は2000度。でも親指で叩かなければならない」
これをイメージすればナイスな音が出るぞw
0180ドレミファ名無シド
2007/05/08(火) 03:15:21ID:cVIGTxYH俺がサムピングのやり方を教える時はまるで初めて女の子に舌で舐められた時のチンポのように
ビクンッと素早く、しかし雄々しく震えるように親指を以下略
0182ドレミファ名無シド
2007/05/08(火) 11:56:18ID:QFjPdi2B0183ドレミファ名無シド
2007/05/08(火) 12:46:07ID:2sUNmq/W今日より親指が第一間接からモゲる位練習に励むと約束します
0185ドレミファ名無シド
2007/05/08(火) 15:59:25ID:AX43U1nt0186ドレミファ名無シド
2007/05/08(火) 19:45:51ID:6R7iQ1s+0188ドレミファ名無シド
2007/05/09(水) 02:49:09ID:hJBBbyo8チョチョチョッパー
0189ドレミファ名無シド
2007/05/09(水) 06:48:04ID:spDYugcn知らなかったぜ!
軽く当てて離すだけだと高音弦の音って殆ど出無くないか?
高音弦は下に弾いて良いんだよな?な?
0190ドレミファ名無シド
2007/05/09(水) 07:07:32ID:bYnV90Hi0191ドレミファ名無シド
2007/05/09(水) 10:54:12ID:L0HBzIm50192ドレミファ名無シド
2007/05/09(水) 13:38:21ID:FrAffU+n0193toraandstar
2007/05/09(水) 14:03:55ID:k9QdQ2yN0194ドレミファ名無シド
2007/05/09(水) 17:22:37ID:vB1CCsJy0195ドレミファ名無シド
2007/05/09(水) 18:50:15ID:eW9BX8R5つーか、それで正解。
0196ドレミファ名無シド
2007/05/09(水) 23:56:46ID:m9LvUU5O>>189って激しく勘違いしてないか?
サムはちゃんと弦をフレットに当てなきゃイカンだろ。
0197ドレミファ名無シド
2007/05/10(木) 00:04:02ID:FOHD0saj>>173からの流れを見てたらフレットに当てないで弦だけ弾くようにするのかと思った。
やっぱ元々の認識でいいんだよね?
指板に叩きつけるのでいいんだよね?
0199ドレミファ名無シド
2007/05/10(木) 00:12:21ID:w2Z/ojKd力ではなく、スナップを利かせて上手く反動を使い、力を無駄に入れずとも
キレの良い太い音を出せ、と言う説明なわけだ。力入れりゃ疲れて長く持たないしな。
これはピック弾きや指弾きにしたって同じ。
単純に力いっぱい弾くのではなく、どこで力を込め、どこで力を抜くことで
スピードを出し、立ち上がりの早い太い音を出すか、と言うもの。
0200ドレミファ名無シド
2007/05/10(木) 00:13:12ID:w2Z/ojKd0201ドレミファ名無シド
2007/05/10(木) 00:20:56ID:JzwpA15E0202ドレミファ名無シド
2007/05/10(木) 20:05:36ID:S/wp2Ryb0206ドレミファ名無シド
2007/05/10(木) 22:21:14ID:uDfmSzAhあれはスラップ用なのか?
0207ドレミファ名無シド
2007/05/10(木) 22:49:59ID:UtWhMsq30208ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 00:00:19ID:esXuER+hフレットレスでスラップする人のベースで、そこが削れてえぐれちゃってるの見たことある
付いてれば音も変わるだろうし
0209ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 00:41:40ID:+37xdr/30210ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 00:48:56ID:CRYalSNG0211ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 00:57:52ID:7p8NiLdW幅広かろうと狭かろうと弦が当たるとしたら点で当たるだろ。
押し付けでもしない限り面では当たらない。
0212ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 01:34:20ID:0a1dVSn3指板と弦は限りなく並行に近いし
0213ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 01:36:32ID:esXuER+h0214ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 02:46:07ID:KMmeAgzF0215ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 06:33:38ID:Pxk6Rxa30216ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 09:43:42ID:Q/Ec1XgF0218ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 14:25:30ID:FGJZqWK5でも俺、金属どうしが擦れる感触が苦手なんだよな。
ナイフとフォークがカシャカシャ擦れる音聞くと背筋がゾゾッとするw
0220ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 18:06:11ID:vg389mBD結局スライドの音やハンマリングオン・プリングオフの音は
普通にフレットレスの音だったよ。
だからスラップでよく使うようなサムやプルした後のハンマリングとか
やってもカチッとした音にはならないよ。
0221ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 18:21:03ID:FGJZqWK5ラウンド弦なら金属質な音になると思う。
0222ドレミファ名無シド
2007/05/13(日) 06:16:10ID:RnbZuJ6G12F上で、フレットの頭から弦の下まで何mmくらい?
(1,2,3,4弦それぞれで)
0223ドレミファ名無シド
2007/05/13(日) 08:58:50ID:Fubb8mJ90224ドレミファ名無シド
2007/05/13(日) 10:31:33ID:GkKnLnzEネックのしっかりしたベースをまず買え。
おまえのスクワイヤは神田川に捨ててしまえ。
0225ドレミファ名無シド
2007/05/13(日) 13:06:59ID:PC1y/bjAあれでスラップすると爪切っててもボディが傷つかないか?
0228ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 04:31:30ID:g603b9o8糞スラップなんて練習してないで初見とリズムの練習でもしとけや ボケ
神田川にベース捨てるんか? だったらオマエも一緒に飛び込めばえーのや
氏ね ヘタクソ
0229ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 13:28:35ID:wzveFh4a0230ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 16:54:15ID:uXXU+vUD0232ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 21:13:34ID:QMdW3L3g0233ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 21:20:20ID:/4ZC6T/00234ドレミファ名無シド
2007/05/16(水) 13:30:54ID:8w2geenF0235ドレミファ名無シド
2007/05/16(水) 13:40:11ID:MOXtByJAyoutubeにらきすたOPフルVerUPされとったで
はよう弾けるようになりたいわ
ついでにageとくで
0237ドレミファ名無シド
2007/05/16(水) 19:42:41ID:p3dsBdN3見た目的に気に入ったから買おうかと検討してるんだけど
プレベでスラップしてる人いるのかなぁ
0238ドレミファ名無シド
2007/05/16(水) 21:55:50ID:Yb1OXcdI0239ドレミファ名無シド
2007/05/16(水) 22:45:51ID:43vXYuhg勇気を振り絞っての初投稿です。聴いてて気分悪くなります。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17610.mp3
リズムがもう死んでますよねorz
orz
0240ドレミファ名無シド
2007/05/17(木) 00:04:54ID:oC7UW4+N俺、たまにプレベでスラップするけど、音はやっぱりプレベって感じだなー
フラットワウンド使ってるから余計にモコモコ鳴る
結構好きな音だけどね
0241ドレミファ名無シド
2007/05/17(木) 00:10:49ID:LSF/g5apエフェクトはかけない方が 何がまずいのか どこが悪いのか わかりやすくなるぜ。
頭でやろうとしてる事に手がついていってない感があるので
基礎トレーニングに重点置くと良い
0242ドレミファ名無シド
2007/05/17(木) 06:15:57ID:vhg39vvp乙。ひとまずはその勇気を讃えたい。
なんとなく、カラオケに行った時にエコーかけ過ぎで歌ってる
歌の上手くない人を思い出してしまったw
でもシンプルなスラップでは良いグルーブしてそう。
0243ドレミファ名無シド
2007/05/17(木) 09:38:44ID:fnqIGTr7ただサムの音出しの部分が根本的に出来て無いと言うか鳴ってない。
弦高の問題なのか手首の回転が弱いのかはちょっと分からんけども。
0244ドレミファ名無シド
2007/05/17(木) 20:04:56ID:ff/vB3kb>>241
取りあえずエフェクト無しでやってみました。
おっしゃる通りまだまだ手がついて行けてませんよね・・・orz
基礎を1からガンバリマス。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17639.mp3
>>242
勇気しか取り柄がないんですけどね!
ちょっとエコーコー・・・やり過ぎですいません。化粧しすぎましたorz
>>243
やっぱり基礎を怠っているからでしょうかねorz
モウチョット修行してきます!
そういえば弦高高いです・・・。アドバイスありがとうございます!
0245ドレミファ名無シド
2007/05/17(木) 22:51:28ID:1QS9NWDGリズム感は悪くなさげだが、ミュートが出来てないので
モッサリした感じがしますね。
もうちょっとテンポを下げてゆっくり確実にすれば良いと思います。
でも微妙にフレージングがオリジナルと違うような気がする今日この頃。
0246ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 01:06:52ID:IcpDrvHMROLLING 1000 tOON のベースのチョッパーの所耳コピできますか?
教えてください><
0247ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 01:08:10ID:oTol3WIt0248ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 15:07:46ID:kSVer19Tに見えた
0249ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 15:25:23ID:LR2W44TXおれも名前しか知らんし。
0250ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 15:27:35ID:kSVer19T改めて調べて見たらエアロダインにもJBがありました・・・
PUの配置がPJ特有の奴はハッキリ見えてたんですが
よく見たら下の方にもPUが付いてる奴がありました
PJとJBのPU使ってるみたいで音は中途半端見たいですけど購入しようと思います
くだらない質問してすみませんでした
0251ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 17:14:06ID:/Gt+gJvvヴィクター・ウッテンもPJのベース使うしね。フォデラのだけど
0252246
2007/05/19(土) 00:47:02ID:oZb3oslthttp://uproda11.2ch-library.com/src/115871.mp3.shtml
パスはbassです
0253ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 00:57:58ID:ncQ9K3pk0255246
2007/05/19(土) 01:19:51ID:oZb3oslt>>247さんでしたねw
よろしくお願いします
0256ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 01:28:25ID:K+M0Lhn30259ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 01:58:59ID:nWroUeaK0260ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 02:01:03ID:nWroUeaK0261ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 04:10:38ID:hw+Nu9EFしかし違法w
0262ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 05:09:25ID:S21M3oPlあれ結構面白かったな。途中からしか観てなかったが。
0263ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 06:33:59ID:0HpPSMC10264ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 07:08:08ID:nWroUeaK0265ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 07:09:50ID:0HpPSMC10266ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 10:03:14ID:4fjMzZ8m0268ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 11:34:43ID:6bZM4oww0269ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 13:09:12ID:6bZM4owwdame
0270ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 13:10:39ID:99LdIElL0271k
2007/05/19(土) 14:39:21ID:HBYm2CRE例えば手で狐を作るとき中指と薬指が曲がっちゃうんですよ・・・
これってスラップやるのに不利ですよね?悲しい(T_T)
0273246
2007/05/19(土) 14:59:08ID:Iz6RIBkpここの人が一番わかるかなと
思ったので、お願いしたのです。
自分でもやったのですが、いまいちできないんです
もともと、耳が悪くて。
0274k
2007/05/19(土) 15:00:50ID:HBYm2CREそうですね。じゃあ短小フィンガーでがんばります!
0276ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 15:19:38ID:cndQUq5cつーか、チョッパー部分って、曲の大半がチョッパーだろが。
せめて「○分○秒からのとこ」とか指定しなきゃ誰も教えてくれんぞ。
0277ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 15:22:06ID:6bZM4oww0279ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 16:13:02ID:6bZM4owwjakoreda
dame
0280246
2007/05/19(土) 17:28:56ID:PuAh6WCqうわーありがとうございます!!!
ミミコピって何かコツってあるんですか?
教えてください
0281ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 17:33:33ID:6bZM4owwコツなんてありません。聞こえるまで聞く
それだけです。
0282ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 17:36:24ID:vorDaARxホルモンの曲のTAB譜あるのか知らんけど
0283ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 17:46:38ID:PuAh6WCqタブしか・・・・
努力します。
0284ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 18:03:58ID:u32jeXi9悲しいお知らせですが短小じゃ女は逝けません
演技という名の愛ですね
0285ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 18:56:26ID:0A9yPlIw0286ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 22:13:20ID:IEA0lx6Hむしろ愛という名の演技だと思うよw
でここ何のスレだっけ?
0287ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 22:15:09ID:KI/l1Ryw0288ドレミファ名無シド
2007/05/20(日) 02:05:20ID:UwLloKHu指が弦間に深く入りすぎてんだろうか
0290ドレミファ名無シド
2007/05/20(日) 20:24:13ID:K/bK3xFcPOWやってみました><;;
0292ドレミファ名無シド
2007/05/20(日) 21:07:21ID:k5covqQG0293ドレミファ名無シド
2007/05/20(日) 21:18:12ID:Fh6jXvnw0294ドレミファ名無シド
2007/05/20(日) 21:27:20ID:GoTGOz400296ドレミファ名無シド
2007/05/21(月) 22:33:00ID:+cFdStyl0297ドレミファ名無シド
2007/05/21(月) 23:38:35ID:u+z03MDu0298ドレミファ名無シド
2007/05/22(火) 00:15:51ID:hPBbCnih0300290
2007/05/22(火) 01:10:27ID:W81sDDEVもっとがんばって練習するぞー!
うまくなったらまたUPします
0302ドレミファ名無シド
2007/05/22(火) 12:13:52ID:hQltg6ov良い様に音楽産業の餌にされて終わる。
0303ドレミファ名無シド
2007/05/22(火) 17:43:16ID:pj+TqJIW0305ドレミファ名無シド
2007/05/22(火) 23:00:57ID:hQltg6ov0306ドレミファ名無シド
2007/05/22(火) 23:45:41ID:EVRJJL+cじゃねーよばかやろう。
0307ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 00:02:27ID:F1ictLZi0308ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 01:03:48ID:KvA7GSlMそれじゃ上手くなんかなんねーよハゲ
その先で本人がどう考えるかが重要だろうが
ったくよ・・・知った口聞いてんじゃねーっての
0309ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 01:35:20ID:8D2MWux+目もつけられない人もいる訳だし
まぁ格好どうこうよりしっかり弾けるように努力しよう
0310ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 09:59:43ID:Jq6PHtsH考えただけじゃ上手くなんねーよ童貞
その先で本人がもっと練習するかどうかが重要だろうが
ったくよ・・・知った口聞いてんじゃねーっての
0312ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 11:18:22ID:b8vEJw+n0314ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 20:07:42ID:Ppnkj+Da0315ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 21:21:37ID:31Fc8x2A俺は、ギターだしベース弾けるトモダチいないからわからんのだが
これは、特に難しいことしてないのか? 俺もやってみたいんだが。
0316ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 21:25:04ID:HEesY1UG0317ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 23:02:24ID:tbjNEZ8gこのスレからきえてくれよ。
0318ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 23:35:57ID:ZJGVTjXi0319ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 23:40:57ID:8D2MWux+なかなかやるますなぁ
しかし今からはじめるべーシストにはキツイだろ
0320ドレミファ名無シド
2007/05/23(水) 23:58:21ID:rH4QsXFuああいうシンプルなフレーズを一曲丸々弾いて乱れが少ないのは大したもんだ。
0321ドレミファ名無シド
2007/05/24(木) 00:04:39ID:31Fc8x2Aこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
チョッパーベース! [フュージョン]
徳永愛・BEAT POP 5 [声優個人]←これ、俺じゃないっすから。
0322ドレミファ名無シド
2007/05/24(木) 00:07:57ID:31Fc8x2Aそうですか。しかも、俺指小さくて細いからチョップ?自体が出来なさそうですね。
>>320安定してますね・・・。リズム取るのが下手糞な俺には羨ましいです。
>>318後、俺はアニオタじゃないです
0323ドレミファ名無シド
2007/05/24(木) 16:09:35ID:xeWEqHOR0324ドレミファ名無シド
2007/05/24(木) 16:46:52ID:yDm+OVfo0325ドレミファ名無シド
2007/05/24(木) 17:00:49ID:zzH3fZVZ0326ドレミファ名無シド
2007/05/24(木) 21:25:10ID:bX8oEaExサンプリングはしてるかもしれないけど。
0327ドレミファ名無シド
2007/05/25(金) 20:25:36ID:oTMNwvtrこれか?打ち込みじゃん
0328ドレミファ名無シド
2007/05/25(金) 22:41:58ID:WtO43W4/ハンマリングとかプリングとかのニュアンスもちゃんと出てるなぁ。
俺が知ってるシンセ音源のスラップとかってもっと不自然で軽い音だったからな。
まあ、YAMAHAだったからかもしれないが。
0329ドレミファ名無シド
2007/05/25(金) 22:43:59ID:w8tB23fB0330ドレミファ名無シド
2007/05/26(土) 00:29:54ID:ecM2dUNmもう二度とここにこないでくれ。
0331ドレミファ名無シド
2007/05/26(土) 00:36:37ID:wk+kSpPfすげー恥ずかしかった、やっぱアニソンは恥ずかしいよ
俺もスラップ好きだけど、正直嫌だ
0332ドレミファ名無シド
2007/05/26(土) 00:38:58ID:hPNpwiJaバックバンドが必要な時も出来るってことはわかった。
他のパートがわからないけど。
0333ドレミファ名無シド
2007/05/26(土) 01:42:57ID:YTi27965ウィルリーやマーカスミラーの音をサンプリングしたラック音源なりCD-ROMなりが
発売されたのはもう10年以上前なんだが。
0335ドレミファ名無シド
2007/05/26(土) 09:23:47ID:yj2vdSJIフラメンコ奏法かとおもた
0337ドレミファ名無シド
2007/05/27(日) 00:43:50ID:kzSa9bPlこれか・・・
打ち込みと上手くシンクロしててこの人見事だなぁ
しかし何故に、ラキスタ?
って言うかラキスタなんかよく知らんのよ
0338ドレミファ名無シド
2007/05/27(日) 02:31:03ID:QlkHMFlp結構グルーヴィー。
0339ドレミファ名無シド
2007/05/27(日) 02:47:49ID:kIBGOG5j0340ドレミファ名無シド
2007/05/27(日) 04:38:38ID:vetZySMQ0341ドレミファ名無シド
2007/05/27(日) 05:04:03ID:x2K70Usq0342ドレミファ名無シド
2007/05/27(日) 12:21:30ID:km6If4Ue0344ドレミファ名無シド
2007/05/27(日) 22:14:30ID:IQH3jUbIhttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18029.mp3
フレーズを間違って覚えてしまってたようだ・・・_| ̄|○
0345ドレミファ名無シド
2007/05/27(日) 22:17:46ID:p5y3YNgdGood Job!!
0346ドレミファ名無シド
2007/05/27(日) 23:13:43ID:RDs2C5SS0347ドレミファ名無シド
2007/05/28(月) 02:27:18ID:/59xdhix無理してアップダウンしてます?悪いが聞き苦しいす
しかし努力は認めます、継続は力なり、ガンガレ
0348ドレミファ名無シド
2007/05/28(月) 17:54:37ID:IzaPJPwM聞いたけどそんなに悪くないじゃん。
むしろ偉そうなこと言ってる>>347がどれだけうまいのか気になる。うp希望。
0349ドレミファ名無シド
2007/05/28(月) 18:17:00ID:oW+ZJKrB確かに何か聞き苦しさを感じるな。
でも、腕前は上手だと思うよ。
グルーヴがもう少し出れば完璧。
しかし、指弾きスレに比べて、どうもスラップスレは>>348みたいな厨房が多いな。
バンド板にいけばいいのに。
0350ドレミファ名無シド
2007/05/28(月) 18:20:30ID:xaSWhkWN人の音源聞かせてもらうだけで勉強になる。
0352ドレミファ名無シド
2007/05/28(月) 18:44:06ID:4g0Xn6hTうpされた演奏に対する的確な批判、アドバイス等の
意見交換こそが誰にとっても得になるんじゃない?
お前のレスが一番無駄。
0354ドレミファ名無シド
2007/05/28(月) 19:41:22ID:4g0Xn6hTどんな視点であっても、うpに対するレスなら問題ないじゃん。
おまえのどうでもいいイチャモンよりはよっぽど価値あるよw
どうでもいい事に粘着するやつってなんだろうね。
0355ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 02:34:33ID:qFgvC72S実際に自分の耳で聞くまでは信用ならん!って感じで。
単に初心者なんじゃなかろか。
0356ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 03:50:24ID:ifcYgCtxネット上でスラップ自慢してるベーシストなんて国内だけで幾らでもいるのにな。
0357ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 03:58:25ID:ozoCsxm20358ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 03:59:36ID:+Jvfuswq> コテが常駐してたし
あの時代はまったりしてて板全体で見てもここは充実したスレだったね。
アンチ・コテのやつももちろんチラホラいたわけだけど、それでも活気ある場所だった。
なんかの拍子でファビョッた荒らしがAAで丸々2スレ分位消費してたら、
スレ離れをしかけてたコテ達が完全に各々の自サイト等へ移住してしまい、
残ったのはアニソン好きやらリア厨やら、taraand(ry
いまさらいうのもなんだが、このスレオワタ\(^o^)/
0359ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 12:46:42ID:jE5WDpEV0360ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 16:08:07ID:gkip27wIお前がそのアンチコテだろうが
0361ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 16:20:33ID:eJ35CzII>>358はどう見てもコテを認めている文章なんだが。(虎だけは除く。)
文盲?
もしくは虎本人乙。
0362ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 16:41:02ID:gkip27wI0363ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 16:50:20ID:gkip27wI聞いてる人がいやけがさしたのと
夏休みの中学生が荒らしたからだな
あとお前みたいな意味なく批判するやつな
0364ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 16:58:33ID:liziPihQ0365ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 17:01:47ID:gkip27wI0366ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 17:05:23ID:gkip27wI今時2chのIDなんて意味を持たない
IDかえたきゃ簡単にかえられんだしさ
まぁついで俺にも言わせてもらえば
スラップスレなのかアニメスレなのか理解できないやつの書き込みは荒れる
コテに限らずアップした音源をフェアに評価しないやつも荒らしていることに
気づくべきだ
0367ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 18:14:18ID:hrrfrUUI0368ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 18:36:37ID:kFSsdE9uこの人 荒らしです
0369ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 19:23:25ID:qFgvC72S0370ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 21:42:42ID:nOlpk1+ptaraが名無しであげてんのはベタぼめしといて、URLでtaraだと解ればけなしてるからおかしなことになんだよ。
0371344
2007/05/29(火) 22:11:03ID:7WLTpVwU無理はしてないw
大振りで力入れすぎな弾き方が普通になってしまった
うpすると思うと、さらに余計な力入ってこんな感じになった
>>349
はしったり、もたったりしてるんで・・・・精進します
聞き苦しいのは力み過ぎの右手と、本来指弾きに特化したベースとの相乗効果だと思います
コンプ深過ぎだしなwwww
久しぶりにジャズベ引っ張り出して力抜いて弾いてみた
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18096.mp3
0372ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 22:27:50ID:Ln4k8WrI0373ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 22:40:35ID:gkip27wIhttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18099.mp3
0374ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 23:03:09ID:gkip27wIラリーのおじさんだって毎回フレーズが違うみたいだから気にすんな
アップダウンでもかっこ良ければいいんだよ
でもちょっと詰まってる気がするね
0376ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 23:39:37ID:ABUlr1m6ハンマリング79の次ってどう弾いているんですか><
0377ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 18:13:11ID:dJI2Tp640378ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 19:28:11ID:Aetw34oo0379ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 19:58:14ID:1dpwuBX2DUってなんですか?
0380ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 20:11:40ID:oind1aUC0381ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 20:34:35ID:1dpwuBX2あと、僕が知ってる限りでスラップのやり方が二つあるんですけど、
それがグラハム風のスラップとフリー風のスラップなんです。
この二つのどっちがお勧め、もしくはやりやすいと思いますか?
0382ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 20:47:22ID:0pZvX1MU0383ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 20:47:45ID:Aetw34oo二つしかしらないにのかよ。
スラップってやる人それぞ微妙に違うものだとおもうけどな。
やりやすいなんて人によるだろ。自分で試してみろとしか言えない。
やりたい方を選ぶ
・・・・・・・・
こっちの方が大切だとおもうけどな。
0384ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 20:57:59ID:1dpwuBX2スラップってもっとあるんですか?
0385ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 21:32:51ID:Aetw34ooウッテン、マーカス、フリー、グラハム、マーク、
どれも違うスタイルだとおもうけどな。俺には。
もっといろんな音楽を聴け!そして視ろ!
0386ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 21:35:20ID:zZLDD13A0387ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 21:43:28ID:Apd7nKy00388ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 21:51:06ID:oind1aUC0389ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 22:08:57ID:F3K5uD7/0390ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 22:17:06ID:dJI2Tp64弾けてる奏法を選べば良いんじゃね?
ストラップが長いなら下しか無いだろうし。
0391ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 23:59:39ID:2uIM3ep9http://www.youtube.com/watch?v=VsuYOg-KS3A&mode=related&search=
0392ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 00:01:56ID:zZLDD13A0393ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 00:09:34ID:DaDiufJrしかし隣のおっさん(マクラフリン?)が嫌だな。
生徒のそばでじっとみてる先生みたい。
0394ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 00:17:56ID:HmE+pfU/同じ人でもベースの位置が低くなれば親指やや下向きになてるね
最初からやり方にこだわるより、自分のスタイルやベースの位置でやりやすい方法で良いと思う
これが正解ってのも無いんだし
0395ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 01:46:02ID:n8TdO2sD0396ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 22:03:51ID:ePXnGmJG四角いバンドのリッチスノーが弾きそう
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18162.mp3
0397ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 22:22:56ID:ablJzprg0398ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 22:25:39ID:Zulbnr/Z0399ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 22:29:21ID:ablJzprgフリーを「神」と崇めてるような奴だから「親指DUなんて邪道!」って思ってそうだ。
0400ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 22:46:52ID:ePXnGmJGごめんwフォーム変えるの間に合わねーw
ベース低くて親指下向きのが変えやすいのかな?
0402ドレミファ名無シド
2007/06/01(金) 00:58:53ID:oRaAZLpU>>396さん、もしよければ録音環境をできるだけ細かく教えていただけませんか?
0403ドレミファ名無シド
2007/06/02(土) 13:35:42ID:3TDE3GAH派手に叩けないからほとんどアタック音がでない。。
0404ドレミファ名無シド
2007/06/02(土) 20:09:20ID:OqaQXmMh弾いてみたいのですが、コピーした方いらっしゃいますか?
0405ドレミファ名無シド
2007/06/02(土) 21:14:09ID:OnzHhR71練習だけはしていますが、たいして上手くなんないす
0406ドレミファ名無シド
2007/06/02(土) 21:18:32ID:fiBVfVW8手塩のフレーズだと思うんだけど、基本的な部分はできてると思うよ。
でもリズムにあわせて練習しないと駄目だね。
リズムがまるでとれてない。
リズムマシンかなにかに合わせてもう一度録音してみてほしい。
0407ドレミファ名無シド
2007/06/02(土) 21:26:38ID:OnzHhR71リズムマシンなんかに合わせたら・・・
手が追いつかないんす、無理っす、
0408ドレミファ名無シド
2007/06/02(土) 21:43:27ID:1/WNx+nL0409ドレミファ名無シド
2007/06/02(土) 22:04:30ID:OnzHhR71他の人のも聞いてみたいな、誰かいませんか?
0411ドレミファ名無シド
2007/06/02(土) 22:28:57ID:de9MkBsg俺もがんばろう。まだまだ甘いし。
0412ドレミファ名無シド
2007/06/02(土) 23:42:34ID:MA6oZ4a7おk
硬くなるまでいじめろw
0414ドレミファ名無シド
2007/06/03(日) 01:04:30ID:gjjI+DIk簡単に言うと普通にコンプ→フェイザーて配列すよ
テシオっぽく意識して弾いてます、
これは余談ですが、ベース本体の音も当然関係ありますが、弾く人の癖と言うか個性
みたいなものって、かなりあると私は思います、違う人が弾いたら全然違う音になるし・・
ベース本体の音30%弾く人の癖70%がトータルの出音なんて私は思っていますが。。
またちなみに弦は死んでます
下手な癖にエラそーでスマン
つうかさっき聞いたらチューニングさえ合ってなかった・・
0415ドレミファ名無シド
2007/06/03(日) 02:32:03ID:jQ05KCB6そう
t o r a a n d s t a r
0416ドレミファ名無シド
2007/06/03(日) 02:49:48ID:/nb0lKcG0417ドレミファ名無シド
2007/06/03(日) 14:08:13ID:364qyS7z0418ドレミファ名無シド
2007/06/03(日) 16:14:58ID:/kNnQvAp0422ドレミファ名無シド
2007/06/04(月) 17:42:08ID:YtQV4bkxどうしてもサムダウンすると音が割れて耳障りな音が鳴ったんだけど、
アンプが小さいやつじゃそうなるもんなの?
0423ドレミファ名無シド
2007/06/04(月) 20:42:50ID:ucd8OeW7・ピックアップが弦に近すぎる
・アンプに入る時のインプットゲインが高すぎ
のいずれかと思われる
超安物で良いからマルチエフェクター買ってきてコンプがONの状態で
ヘッドフォン使ってモニタリングすると普通に聴こえたりすると思う
0426ドレミファ名無シド
2007/06/04(月) 22:23:19ID:YtQV4bkxレスありがとう!ヘッドフォンでモニタリングするといいのかな。
ベースはアイバニーズのSR(フレット数が多くてやりずらい?)にアンプはIBZ10B
ちなみに最低でもどのくらいのアンプなら生でも大丈夫ですかねえ?
0428ドレミファ名無シド
2007/06/04(月) 23:07:44ID:k1Col/gO練習用アンプも変に音量出さなければ大丈夫だけどなー。
SRだったら、もしアクティブの場合はひとまずトレブルとベースを
真ん中(5)にして普通に出力。
アンプのボリュームを落として小さめの音でサムやってみて割れるなら
ベース本体のボリュームをちょっと絞ってみて。それでもまだ割れるなら
叩き方が強すぎるかピックアップが高すぎるかもしれん。
個人的には好きな楽器だよSR。24フレットも別に珍しくないよ。
0429ドレミファ名無シド
2007/06/04(月) 23:17:12ID:LRY1fKtDあのVツインの音がたまらん
0430ドレミファ名無シド
2007/06/05(火) 00:03:12ID:qLzBrnzJありがとうございます、書かれている通りに今度やって再挑戦してみます。
このアンプでもいけるそうなので安心しました。
SR750ウォルナットですが弾き易くて良いですよね最初のベースで愛器です。
最近はパッシブの音が好きなのでトーン自体は微妙ですが、ブリブリやるには最適です。
24フレット辺りは気候によってビビッたりしますけど。
0431ドレミファ名無シド
2007/06/05(火) 03:06:31ID:GUJOQjzG親指の第一関節の側面あたりで弦を叩けばいいんですか?
やり始めたばかりで、イメージがつかめなくて・・
0432ドレミファ名無シド
2007/06/05(火) 09:37:48ID:6MG77ekAするとその瞬間コーティングが剥れてケバケバに
なっちゃうんだけど、俺のやり方が悪いのかな('ω`)
0433ドレミファ名無シド
2007/06/05(火) 19:19:24ID:G03sGWAK大体そんなもんだと思う
みんな親指の第一間接から指先へ向かって2cmぐらいまでの部分の
どこかで叩いてるんじゃないかな
0434ドレミファ名無シド
2007/06/05(火) 23:06:13ID:OLVBkHLD0435ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 00:43:35ID:zYVnj0yX0436ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 00:46:57ID:IOCzn2UA0437ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 00:59:30ID:zYVnj0yX0438ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 01:19:57ID:JdxEApOG0439ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 02:58:55ID:dZ0hWMqt0440ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 03:33:06ID:+NyfNE3QPOWなんかすっ飛ばしてマーカスとかウッテンをコピった方がいんじゃねーの?
0441ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 05:08:22ID:A0nm6P9e0442ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 07:43:17ID:vMaRozoy0443ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 17:01:55ID:JdxEApOG0444ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 23:40:00ID:3yEdIzKb0446ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 23:44:04ID:AOAjKF+U0447ドレミファ名無シド
2007/06/07(木) 00:04:39ID:dZ0hWMqt0448ドレミファ名無シド
2007/06/07(木) 00:21:11ID:mbslSPq2おれスラップ初めて10年間は手塩ばっかやってた POWはその後でやった
0449ドレミファ名無シド
2007/06/07(木) 00:26:05ID:4R9IyLcsはて…ラリーは今年でいくつじゃったかのぉ。
0450ドレミファ名無シド
2007/06/07(木) 00:27:27ID:Q09JFynG0451ドレミファ名無シド
2007/06/07(木) 00:42:41ID:zlGvKo1Wナルチョの名が出ないが…。
0452ドレミファ名無シド
2007/06/07(木) 00:54:58ID:mbslSPq20453ドレミファ名無シド
2007/06/07(木) 01:09:29ID:lHVVJ6Jf0455ドレミファ名無シド
2007/06/08(金) 15:14:34ID:W6DXgPP20457ドレミファ名無シド
2007/06/08(金) 21:50:25ID:Bk0TuCti0458ドレミファ名無シド
2007/06/08(金) 21:57:47ID:kLVzkRSW0459ドレミファ名無シド
2007/06/08(金) 22:01:15ID:vHOU5D+I0460ドレミファ名無シド
2007/06/08(金) 22:44:12ID:Bk0TuCti0461290
2007/06/08(金) 23:00:36ID:Bk0TuCti0462ドレミファ名無シド
2007/06/08(金) 23:05:03ID:Bk0TuCtiちなみにこれが去年の11月にとったものです。そのときはPOW余裕じゃね?って思ってました
0463ドレミファ名無シド
2007/06/08(金) 23:19:53ID:HtO/MJ910464ドレミファ名無シド
2007/06/08(金) 23:26:52ID:vHOU5D+I0466ドレミファ名無シド
2007/06/08(金) 23:52:40ID:SvjDl4Gn0467ドレミファ名無シド
2007/06/09(土) 00:17:30ID:QvuvuxZaウザイquicktimeの殺しかたをハケーンしますた
http://pikkolo333.jugem.jp/?eid=4
0468ドレミファ名無シド
2007/06/09(土) 00:19:19ID:XY62PT+Jベースソロの所は全然違うソロが書いてあるような凄い本だった気がする。
0469ドレミファ名無シド
2007/06/09(土) 01:13:35ID:15sbSZBU最近細いライトゲージに換えてみたんだけど、力いれずにサム連打とかプルがやりやすくなった代わりに音は細くなった
0470ドレミファ名無シド
2007/06/09(土) 01:29:05ID:Gbhr76rNうそつけエエ!!
これはいくらなんでもネタとしか思えん…
それに比べたら成長してるが…
もっともっと練習が必要だろう
0471ドレミファ名無シド
2007/06/09(土) 08:26:11ID:pePLeOte0472ドレミファ名無シド
2007/06/09(土) 09:16:29ID:/I34f+w7TABないのはともかく、ぜんぜん違うのは問題だなw
昔は、適当なバンドスコアいっぱいあったなぁ。。。
0473ドレミファ名無シド
2007/06/09(土) 21:00:01ID:nWAuVgdHオレも微かな記憶だが、ソロパートイントロ2小節だは、なんとかTAB表記されてて
以降は〜ADLIB〜表記してあったのを、見た覚えがある。
要は楽譜作成者が耳コピ出来ないから、適当に誤魔化してたんだな、
0474ドレミファ名無シド
2007/06/09(土) 23:07:15ID:n0y/mTxL0475ドレミファ名無シド
2007/06/09(土) 23:12:53ID:Kb6DEEiiそれから1年たった今でもあんまりうまくなってないのは内緒
0476457
2007/06/09(土) 23:37:38ID:J64MWnQzそれから5ヶ月で>>457
え?名無しにもどれって?サーセン!(@益@)
0477ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 00:34:52ID:Q7/8ZSHrhttp://aergae.s55.xrea.com/pow0609.mp3
ま た P O W 祭 り か !
0478ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 00:39:59ID:MyyVLtyw0479ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 00:40:34ID:dFVmaI0D0481477
2007/06/10(日) 01:26:53ID:Q7/8ZSHr最初にうpしたファイルあったwww下手すぎワロタwww
http://aergae.s55.xrea.com/pow1.mp3
やっぱ↑みたいにオクターブの所でスライド等しないのは致命的
どーぺーどーぺー ってアホカwwww
>>478
強く弾くってラリーが言ってた
>>479
上向きと下向きの中間くらいの振りぬきタイプなので
振りぬき損ねないように注意してます
>>480
>>139のファイルまだ生きてるよ
0483ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 02:09:13ID:rhwrhZFA多重録音なんてシャレたこと出来ないからリズムマシンに合わせて
無理やりシールド2本を1本にする変な変換ジャックでミックスだお
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18566.mp3
0487ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 07:43:02ID:RZXYah6f揺らぎがあるんだよね。
そこがカッコイイともいえるんだが。
0488ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 09:18:09ID:lw6n2+YW0489ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 11:48:40ID:yMsnyXMa0492ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 21:01:39ID:ia4lOwZA0493ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 21:09:26ID:h0AJbKWy0494ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 21:18:34ID:ZxNz8La90495ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 22:16:41ID:h0AJbKWy0496ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 23:18:24ID:kTpLKYBf0497ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 00:27:30ID:NWAeJyLL定石?
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18602.mp3
0498ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 01:10:18ID:yjMub8LKのあとについて来る「ラソファミレドシラ」っていう駆け下りも
やって欲しかったな。
0502ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 19:24:51ID:MiQSaVKR2ヶ月やってもでない俺は異常?
0506ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 21:58:27ID:oTEg9jCt0507ドレミファ名無シド
2007/06/13(水) 01:00:44ID:JuIjlE9E俺が知ってる頃は、206氏やおけんさんやべーちゅさんだっけか?がいた頃だった
その前になんかフレットレスでジャズスラップ系をやろうとしてたけど、リズムと音程で叩かれまくってた人がいた
makimoで検索したら見つかるかもかな?
0508ドレミファ名無シド
2007/06/13(水) 01:02:49ID:Qi8TfAxI0509ドレミファ名無シド
2007/06/13(水) 03:59:04ID:rD1AT4pW月日の経つのは早いねえ
0510ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 03:56:13ID:Fr9RkCTGドードベッベドーベーベッ
0511ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 05:43:29ID:PPIAU9Sl0512ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 07:18:09ID:UyWY++/tどうひいてるかワカンネ
0513ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 07:26:26ID:xoWxq5720515ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 13:58:40ID:25FsLtGm0518ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 16:50:33ID:FDXV8pK80519ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 18:18:14ID:09EB5XqJ現在下向きの人はずっとそれで行くのですか?
アップダウンがしたくなったらどうするんですか?
0520ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 18:34:38ID:XHoCpbha太い弦を素早くプルする必要があるなら下向きで
アップを使いたいときはアポヤンド式で
パーカッシブにいきたいときはアルアイレ式で
形はこだわらなくて良いんだぜ
0521ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 19:35:43ID:d0c105Mi俺は下向きしかできんよ。フリーがやってんの見てスラップの存在知ったから。
上向きとかもしたいからのんびり練習中だけどなかなかムズいな笑
0522ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 20:05:25ID:25FsLtGm使えても使わない。
0523ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 20:24:00ID:zgZBAeJg0524ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 22:02:05ID:uLijmV2W0525ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 22:19:20ID:kGGFa0Xa左手が間に合わないって意味が分からない。
アホ?
右手にかいの方が左手でゴーストノートだすより反応が遅くなるだろうが。
0527ドレミファ名無シド
2007/06/15(金) 00:51:41ID:W0AtGiaC0528ドレミファ名無シド
2007/06/15(金) 11:48:57ID:6xw8wzasたぶん絵的にださいからじゃないかなあ
下向きにサムピングしてるってことはハードスラッパーぽいし
0529ドレミファ名無シド
2007/06/15(金) 12:22:04ID:W0AtGiaC0530ドレミファ名無シド
2007/06/15(金) 12:59:08ID:OqPMvIRkベチベチやってるスラッパーってハズイのよね。
0531ドレミファ名無シド
2007/06/15(金) 13:35:33ID:LHp4iZLa0532ドレミファ名無シド
2007/06/15(金) 15:22:44ID:wlZ2ziDq0533ドレミファ名無シド
2007/06/15(金) 16:34:00ID:4l1G0VlB0534ドレミファ名無シド
2007/06/15(金) 19:44:00ID:C2im14H/0535ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 01:39:41ID:qIGjsLh0弾けたらかっこいいと思うんだ
聖飢魔II時代の演奏(8年くらい前) ファラオのように (ちなみにドラム演奏はデビュー前に叩いてた一般人)
http://www.youtube.com/watch?v=qHxeTYesk-o
聖飢魔II時代の演奏(8年くらい前) モンスター・リズムセクション ゼノン石川
http://www.youtube.com/watch?v=Wfk1c023fgI
ヒロイン・シンドローム 聖飢魔II時代の演奏(17年前くらい)
http://www.youtube.com/watch?v=2ac-wERDSPk
聖飢魔II時代の演奏(20年前くらい) EARTH EATER
http://www.youtube.com/watch?v=7_grYihVZDM
聖飢魔II時代の演奏(18年前くらい) RENDEZVOUS 60 MICRONS'
http://www.youtube.com/watch?v=RQRFbl93tOc
0536ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 02:09:11ID:4JvebaYC0537ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 02:10:04ID:lvHYO9YM0538ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 02:16:55ID:dl1Q56060539ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 05:17:15ID:C3wJ4URb0540ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 05:34:59ID:lWS273lHいくらか指がまわるとしても、あくまで素人レベルだと思う
0541ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 05:42:36ID:ACpIUVC/0542ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 05:58:25ID:lWS273lHふつー。まったくタレントが感じられない。だから素人
0543ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 06:11:22ID:ACpIUVC/0544ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 08:21:15ID:gGpffwxN0545ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 08:23:08ID:gGpffwxN0546ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 08:48:40ID:1fqPhPQw誰でもいいから1人名前と出来れば音源教えてくれないか?
0547ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 11:50:20ID:BuzxOUWz滅茶苦茶派手ではないけど常に一定のレベルで弾いてる感じ。
100点満点はあまり出ないけどずっと平均点が85点あるような。
それって凄く難しい事だと思うんだ。
スラップに関してはあの轟音の中では埋もれがちなのが残念だけど。
0548ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 12:00:36ID:BuzxOUWz0549ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 12:23:45ID:wAyBEr6j基礎的なスラップをやってもちゃんとアンサンブルとして成り立っていれば
充分上手いと思うけど
逆にセッションでいきなりバコバコ弾いちゃうやつってただの自己中で
いくらテクが凄くてもヘタクソな部類だと思う
0551ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 13:36:24ID:CIb1Mmnv簡単なコードで作られた曲の方が良いと感じる時もあるしな
テクがあればいい訳じゃないだろなんでも
0552ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 13:39:07ID:BuzxOUWzマーカスもウッテンもマークキングもすげぇって思うけど。
0553ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 13:44:14ID:hF8wABnI人それぞれのうまさがあると思うし。だれだれがうまいから自分もああいう風になりたいから必死でコピーしたり研究したりとか
それを自分なりにアレンジしたりとか口で言う前に自分で努力したらどうなんだろうか
まあ2ちゃん自体が批判したりして口だけの奴が多いと思います。そんな俺はまだまだです
0554ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 14:03:30ID:2gUmhg0U腕がない奴は批判しちゃいけねーってか。
ゼノンを素人とか言った奴は馬鹿だけど、ラインと音に魅力がないのは確か。
スラップは上手だけどな、それだけじゃ評価できない。
大体、ここの連中の半分は必死で努力してる。残りの半分はお前みたいなゆとりor厨。
さっさとバンド板に帰れ。
0555ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 14:15:02ID:UclQWS7V魅力なんて人それぞれだろうに。
0556ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 14:26:47ID:2gUmhg0U評価ってもんは、上からするもんだろうが。馬鹿じゃないか?
魅力は確かに人それぞれだよ。そして、俺は感じなかった。だから評価できない。
何か問題でもあるのか?
0557ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 15:52:31ID:4JvebaYC0558ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 18:46:21ID:Y44e9CITエンターテイナータイプ:ウッテン
音楽的:2000年以降のパティトゥッチ、納浩一
上質な歌モノバック:美久月千晴、ネーザン・イースト
むき出しなアヴァンギャルドさ:マイルス時代のマーカス・ミラー
ってなイメージがある
ゼノン石川は、当然上手いけど、なんか上記の人達に比べるとなんか霞んでしまう
0559ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 18:54:41ID:Y44e9CIT網本さん(ベースマガジンで櫻井哲夫の無理難題とか数々のイベントで優勝してる人)とか凄い上手いなと思ったけど
他にもジョンスコの曲を演奏してた人もオリジナル音源とかあったけど相当上手だった
音楽だけでは食えないと言うことで他の仕事をしながら地道に活動してる人とかで時々すげええという感じの人もいるしね
0560ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 18:54:55ID:bXufsVJf評価、魅力は人それぞれ。その通り。
だからお前の意見なんかどうでもいい。誰もお前の意見など求めていない。
批評家気取りで書き込むな。馬鹿。
0561ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 19:59:06ID:2KVkw83H0562ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 21:54:51ID:4JvebaYC0563ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 22:12:36ID:CIb1Mmnv0564ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 23:01:12ID:2gUmhg0Uお前は、意見の意味を理解していないな。
もし、俺が>>553へ安価をせずに、>>554の発言をしたのならお前の言うことは最もだ。
意見とは、求められてするもんじゃない。
そんなんだから、こんな低レベルな煽りに引っかかるんだよw
0565ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 23:30:16ID:bXufsVJfごめんなさい。
0566ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 00:33:52ID:kNZEGe4+曲芸じゃん。それも実際弾いてるところを見るとさすがに驚きはするけど、
音だけ聴いてりゃ何かポコポコベコベコ鳴ってるだけで全然音楽的じゃない。あれがベース?
ベーシストとしては大好きな人でもそれ系スラップが始まると最初だけ驚いてすぐに寝てしまう。
そんな俺はもちろんあんなテクはないし弾けない。ああいうのも必要だってのは分かるけどさ。
と、誰しも思ってそうな事をあえて言ってみた。それだけです。
0567ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 05:34:15ID:nvVd1e4K0568ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 07:59:10ID:1rmlTr8Jまあもし俺がピアノ弾きとかだったら
セッションにウッテンを呼ぼうとは思わないだろなw
いい奴だけどな
むかーしヴィクが有名になる前に遊んだことがあったんだけど
あいつPOW知らないでやんのw
もうスタジオ凍り付いたね
おめーモグリだなー!って
0569ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 11:31:03ID:V742qmCT全然違うじゃん。うぬぼれてなさそうな所とか。
0570ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 13:44:16ID:bUOvGK/J0571ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 14:39:30ID:m6wvf8mi0572ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 16:41:54ID:sp5B8+01それなりにおすすめ
POWとかのタブものってるしなー
0574ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 21:33:40ID:m6wvf8mi0575ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 21:46:01ID:wKo7iTsL0577ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 05:20:15ID:cBtIaPAr教則本や付属のCDは、感覚が掴めない場合が多いから。
多少ベースかじって、それからスラップしたいって人は教則本でも問題ないと思うけどな。
0578ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 19:40:57ID:rmn86Rysウルフルズのベース
0580ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 00:50:23ID:uegp2Vzp0581ドレミファ名無シド
2007/06/20(水) 12:26:04ID:q2/I6o1k0582ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 22:27:49ID:Nolt3a03だとしたら物凄い雑音のみになっちゃうんだけど・・・?
0583ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 23:27:35ID:l2kccVN0ピックアップにあたるのは叩きすぎか弦がたるんでる…とか?
0584ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 06:13:23ID:1kiB3R5i0585ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 09:58:56ID:f17NdVYd0586ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 10:03:57ID:8sFuuYHQhttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10750777.html
この値段じゃ買う気にならんな
0587ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 10:44:26ID:Z6xd8BbGmix●でうpしてるやつ見てますますいらね
これもってる日本人は酒飲みでナルシストでキモいイメージが付いた
0588ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 11:07:40ID:SQCztIHhそれなんてあ○た○?
0589ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 11:59:02ID:/GFXgIXQ0590ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 13:29:32ID:D6jZxT5Iそれ以外はすごくいいと思うけど
0592ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 00:15:47ID:/GnAYLdUヘッドレスそれ自体は結構好きだし。
しかしあのベース持ってたらスラップのソロはもちろんのこと
2フィンガーのグルーブも相当しっかりしてないと恥ずかしいな
0593ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 08:18:12ID:1V83PQl3テクニックに走りすぎて、基本を怠った典型だよ。
0594ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 11:11:38ID:IspvH4zN彼は何であんな楽器買えるほど金もってんだろ
0595ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 13:31:08ID:77ELyW83カッコイイ自分を見て!って言いたいんだろうなー
toraに続き次は所長が来たかw
0596ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 13:45:44ID:1o8jhq4X1本ぐらいなら買えん事も無いけど正直あのクラスの楽器を何本も
欲しいとは思わないな。
0597ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 16:17:32ID:77ELyW83おれあれ買うならケンスミスかフォデラ買うよ なかなかのスペック買えるぜ
スラッパー用ベースよりオールラウンド使えるベースのが価値あると思う
0598ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 16:17:35ID:8cBNgwaG0599ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 16:27:53ID:kqI7egXP0600ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 16:47:56ID:77ELyW83/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \今日の特集はベーシストの問題です・・・/ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ ノ \ / ─::::::::::─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ●)- ●)/:::::<J>:::::::<J>::::\ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) | (:::::::::/ ノ ヽ \:::::::)
| U ` ⌒´ノ\ ` ⌒´ / \:/ (● (● U\ノ
| } ( r | | U (__人__) |
ヽ U } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \2chベーシストが金持ちにに殺害され・・・/
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
0601ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 17:55:57ID:+dIr6K7A0602ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 19:07:07ID:HGBVmdzQ0603ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 19:11:32ID:kqI7egXP0604ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 19:13:50ID:HGBVmdzQ0606ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 23:55:54ID:kjr7yqh+0607ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 23:56:42ID:XwHeGVNyhttp://jp.youtube.com/watch?v=eSo3ymP5PVg
0608ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 00:23:59ID:yaR5kOz7JBの方がやりやすいんじゃないのかな。
マークキング本人もスラップしにくいアレンビックを平気で
使ってた人だからなぁ。
0609ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 00:30:13ID:uBldLkQtスタインバーガーとか SGベースとかリッケンとかバイオリンベースとか
サンダーバードとかはチョッパーは
やりにくそうな気が…
0610ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 00:41:29ID:0H5P4Wjd0611ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 09:12:56ID:hnZeX5B5所長はこのスレでも前スレでもflvリンクを張ってるよ。
以前は本人であることを明かして書き込んだから、
現在のスレでの書き込みもきっと本人かと。
寅ほどの書き込み量はないけどスルーされっぷりは同じ程度。
0612ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 10:47:00ID:Tg05Qi040613ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 12:38:02ID:IZyvXn2lほめちぎるからアップしてくれ
0614ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 19:32:51ID:uKF23fmW0616ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 14:43:46ID:P7e2FtMcう〜む
0617ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 02:41:39ID:HZAUzm0r0618ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 19:03:06ID:wOHWxyDs燃料投下しようか?
0619ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 20:40:04ID:wOHWxyDsはい燃料投下
0620ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 13:25:18ID:j6bKEoF+最後に頭抱えるって事はやらなきゃよかったって思ってるのかね
0621ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 18:05:37ID:QsiGv98k0622ドレミファ名無シド
2007/06/29(金) 21:48:50ID:7uMDaXdPpass:062807
0623ドレミファ名無シド
2007/06/29(金) 23:17:49ID:EMCvtAO2ヘッドフォンで聴くとよく分かりますが
なんとも 気持ちわるいグルーヴですね
0624ドレミファ名無シド
2007/06/30(土) 00:49:24ID:pRhMM1z3アドがちがうぜ。
http://www.rupan.net/uploader/download/1183132085.mp3
pass:062807
0625ドレミファ名無シド
2007/06/30(土) 01:30:15ID:ipII38YMもう、止めてけれ。
0626ドレミファ名無シド
2007/06/30(土) 11:17:41ID:GWkpYN3l0627ドレミファ名無シド
2007/06/30(土) 11:42:02ID:UoJia97Cリズムはもっと正確にしないとならんな
0628ドレミファ名無シド
2007/06/30(土) 15:37:21ID:GWkpYN3lめどくさそうなプルが入ってる割に。
ただ、ふにゃふにゃ入ってるソロらしきがなんとも、、、トホホ。
0629ドレミファ名無シド
2007/07/01(日) 14:43:23ID:Wnef2AJI久々に手癖うpppp
0630ドレミファ名無シド
2007/07/01(日) 18:29:42ID:XRQFD/9yGJ
ルイス系かな?
0631ドレミファ名無シド
2007/07/01(日) 23:05:50ID:+G33F00wもうちょっとモチツケ。
0632ドレミファ名無シド
2007/07/01(日) 23:35:17ID:hXrWsSwj0633ドレミファ名無シド
2007/07/02(月) 01:03:16ID:gCShkct2かっちょぇーな。
エフェクター何使ってる?
0635ドレミファ名無シド
2007/07/02(月) 02:23:35ID:V9DHzwbeやりたくても未だに弾きかたがわからないオレは負け組み・・・orz
0636629
2007/07/02(月) 15:24:39ID:HJRX8Sa6こういう書き込みは参考になってありがたいす
>>633
ども
ZOOMのB2.1u
>>634
ご名答ww
ちょっと落ち着いた感じのを。。。
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19490.mp3
0638ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 01:15:43ID:aJGLS4Th試奏でギャラリーが来るタイプのプレイだね。
0639ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 04:34:38ID:BANEU0EH悲しいかな俺も同じタイプ・・・
俺達のスラップは自由を求めてる
0640ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 04:39:27ID:SBrKhbilそれだけでまともになる。
0641ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 07:34:57ID:cNZsm9/R0642ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 13:50:47ID:t+evDDyy0643629
2007/07/03(火) 15:43:48ID:eriDV6Ze精進します!
懲りずにうp
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19524.mp3
0645OCNユーザー
2007/07/03(火) 18:44:22ID:CSHK2a+Z流れが見えない....orz...
0646OCNユーザー
2007/07/03(火) 18:47:34ID:CSHK2a+Zいつもこればっか・・・
0647ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 21:14:12ID:CSHK2a+Z先ほどのカキコからヨノスケ聞けるようになった。。ヨノスケさんサンスクコ
>>629
ろくげんべーす、すね、上手いと思いますが、
コンプをもう少し強めに掛けるか、均等な力で弾けばさらに良くなるかと・・
0648↑
2007/07/03(火) 21:23:15ID:lT8tO1dv0649ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 22:17:51ID:VnjdSFI00650ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 23:53:44ID:2JCgr3Z73つとも聴いたけど、どれもカッチョイーですよ。
6連カッコよく決まってるけど、やっぱり親指2発人差し指1発でやってるのですか?
いっと最初の手癖ってやつ、B2.1uであの音なかなか真似できないんですが、
設定、よかったら教えて。
アイディアも面白いしもっと聴きたいです。
0651629
2007/07/04(水) 00:29:45ID:zH02jCbkうれしい書き込みありがとうございます!!1
> 6連カッコよく決まってるけど、やっぱり親指2発人差し指1発でやってるのですか?
中指もつかってます
解放弦サムD→ハンマリング→サムD→サムU→プル人→プル中って順番です
> いっと最初の手癖ってやつ、B2.1uであの音なかなか真似できないんですが、
> 設定、よかったら教えて。
じつは適当にセットして保存してないのでわかりませんw
ただトーンはベース側で操作してエフェクトはたしかステレオコーラスだけだったはずです
またアイデアが浮かべばうpしたいと思いますm(__)m
0652ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 00:35:35ID:J4l0F91R問3
ギターとベースの弦の数を掛けると何本になりますか?
もちろん答えは6×4で24本になるのはわかるんだけど
オレは12×12=144本と書いたら減点された。
関口、オレはまちがっちゃいねーよ!
0653ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 03:48:54ID:KCi6WSTR0654ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 04:02:05ID:PeiMerc10655ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 08:11:54ID:RP4JEk0oなんかコツあります?
0656ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 10:27:24ID:Oa9mZpTw0657ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 11:01:43ID:bSjBIEZS0658ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 14:01:02ID:w6RrAjLx「パァ〜〜〜ウ」と叫ぶ。
0659ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 20:19:05ID:+IUjzt+Y「ぱ〜〜〜〜お!」だよ
0660ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 20:23:21ID:tz9obLOo何か日本人のおっさんにも、いそうな声だよな。
のっぺりしているというか・・・
0661ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 20:52:10ID:+IUjzt+YところでPOWって生半可なスラップソロよりもよっぽど難しいと思うんだが。
0662ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 21:54:51ID:5Gdjgqbf歌って踊って弾くグラハムはスゴイ
0663ドレミファ名無シド
2007/07/05(木) 10:10:32ID:maJaD1Xu0665ドレミファ名無シド
2007/07/05(木) 22:12:29ID:b8h0BpOg0666ドレミファ名無シド
2007/07/06(金) 00:59:23ID:kOTkSLK4小学校を卒業して40数年。
年々メンバーは減っていくが、酒が入ればいつものように、
孫の話や息子の嫁の話などで盛り上がる。
宴もたけなわ。
「よっしゃ、一丁やるか!」
「お〜!やったれラリー!」
「やれやれ〜!」
スラリと取り出したのは純白に輝く「サンシャイン」。
「おい、出来んのか〜?」
冷やかしに座はドッと笑いに包まれる。
「あたぼうよ!よっしゃ、いくぞー!」
「おーーーーー!!」
「パァ〜〜〜〜〜〜ウ! 1、2、3、4!」
ベンボベンベンベバカボンバカボン・・・・・
0668ドレミファ名無シド
2007/07/07(土) 03:22:21ID:shmV6lP+0669ドレミファ名無シド
2007/07/07(土) 09:44:42ID:c89Ym1K70670ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 06:19:27ID:OczYny7+0671ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 10:16:59ID:mgK62xFm0672ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 10:50:52ID:Q8ycVXQ10673ドレミファ名無シド
2007/07/08(日) 17:13:35ID:tjirTpUv0674ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 07:12:46ID:Yg+2Sa6m0675ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 10:22:55ID:jky8z+o5べーちゅとかおけんとか206さんとかもういなくなっちゃったの?
0676ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 20:12:25ID:JtdVOA2O0677ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 23:52:56ID:xAXjk4gg0678ドレミファ名無シド
2007/07/09(月) 23:53:58ID:nd/xQd6Z0679ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 00:03:36ID:6LZNHBYN0680ワロス
2007/07/10(火) 00:26:18ID:A0oQ3K5Uひぃ・・・。
669 :ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 09:44:42 ID:c89Ym1K7
ふぅ……
670 :ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 06:19:27 ID:OczYny7+
ああああ、うまれるぅぅぅ
671 :ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 10:16:59 ID:mgK62xFm
お湯を沸かして!
672 :ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 10:50:52 ID:Q8ycVXQ1
ラマーズかよ!
0682ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 20:22:30ID:0k0H+URw0683ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 21:48:38ID:ddLLiuz5ジャズベのフロントだけの音に近いな。もっと太くてチョイ抜け悪いけど。
0684ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 22:16:00ID:rl4c/9Tdtp://www.yonosuke.net/song/data/song3051.mp3
いざやってみたら楽しかったってよりかは疲れ果てた
0686ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 03:41:21ID:s53qsD6qスラップがやりたくてベース買ったんだど どうしても左手のゴーストノートが出ないの。
ずっと疑問だったんだけど良く考えたら俺のベースフレットレスだったwwwwwwww
0687ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 04:05:12ID:cDvGvOJI0689ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 07:38:04ID:7T8B9TBJ0690ドレミファ名無シド
2007/07/11(水) 20:11:36ID:hUF3RfsZグラハムのFeel The Needのイントロのパクリ?
あと衣装もグラハムあんなようなの着てなかった?
0692ドレミファ名無シド
2007/07/12(木) 19:06:24ID:dlxIBXGH引用です
0693ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 00:02:51ID:8T8gEAIZ初めて聴いたとき「モー娘っぽいなwwww」
とか思ったが、よく考えたらハムハムが先だよな
0694ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 00:11:50ID:I3p47Z0T0695ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 00:44:13ID:CS2ZtDXs0696ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 02:33:26ID:36/dX7wFバカです
0697ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 03:14:29ID:CwYTxNv30698ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 03:54:39ID:OvMTQqQ30699ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 22:10:54ID:YUtRwEd5今、12Fで弦高が2.2mmぐらいなんだけどスラップするとピックアップに弦がひっついちゃって嫌な音するんだよね
これはスラップしたときの力の入れすぎかな?
それとも弦高が低いせいかな?
0700ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 22:28:04ID:4jGUAYTa0701ドレミファ名無シド
2007/07/13(金) 23:34:28ID:BIaqp/2k12Fで2.2mmって全然低くないよ。4弦でしょ?
1弦だったら高すぎるぐらいw
>>700のいうようにピックアップ高すぎるんじゃないかなあ。
0702ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 02:22:01ID:Vp6qRx+Hかっこいーですね。
この手のサウンドってどうやってるのかなーって
耳にするたび思ってたけど、RT-5thのサム・プルは
参考になりました。ギターで言うパワーなんちゃらですね。
0704ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 08:07:58ID:AXBUVHiiちょっと家にこもってって頭が変だったよ
>>701さんどうもありがとう
0706ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 14:22:19ID:MEzW/vGu0707ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 15:14:49ID:MQ0cLUiIスラップスタイル買ってあとはひたすら練習すればいいよ
有名なベーシストについてもいろいろ書いてあるから、その人たちのプレイを見てもおk
0708706
2007/07/14(土) 15:41:26ID:MEzW/vGuありがとうございます〜早速買って練習します!
0709ドレミファ名無シド
2007/07/14(土) 16:14:03ID:9X2FHs380710ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 02:10:35ID:QGBDwkmMスラップベースがかっこよすぎて泣けてくる
0712ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 18:20:59ID:cG1Ir9XQ0715ドレミファ名無シド
2007/07/16(月) 21:47:15ID:2fjsP9rc0716ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 00:15:49ID:zAIOMXk/0717ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 22:02:56ID:AD7tEwzU0718ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 22:06:51ID:93enI7Evhttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19997.mp3
0719ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 22:25:08ID:Xe7978zFムーンっぽい音っすね。
0720ドレミファ名無シド
2007/07/17(火) 22:50:00ID:UV3Jk6ed亀スマソ アメデラの5弦JBボディにワーモスのネック付けてるよ
MSGでやって貰ったので当然プリはフォデ(r
エフェクタはMTR内臓の
>>688
ちょww寅じゃ無ぇwww
0722ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 00:26:07ID:GMQ+h9k+0723ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 00:43:04ID:nc/jK2p7これをみた君ィィィィ!!チョ〜運がいいねv
好きな人と両思いになれちゃうし、告白までされちゃうよv
だけどこれには条件つきなんだぁ〜〜……でもでもそんな条件
簡単だよ★教えてあげるよ、あのね・・・
このコピペを7つのスレに貼るだけよっ♪簡単でしょ!?
これだけでLOVEのいいことがあるんだよ〜(ぉぉっ
ちなみに、あたしの友達6人が全員大成功っ!あたしも大好きな人に
告られて今ではLOVELOVEで〜すv
恋する乙女に幸あれ・・・
0724ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 02:38:39ID:TGfyVTX6http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=128854937
0726ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 09:57:53ID:iGkLThCEちとバックの方のベースが突っ込み気味かなーとは思うが。
0727ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 10:05:49ID:iGkLThCE>>718は今はじめて聴けたけど、こっちも上手いね。
ウーンヌペロヌペーロウンペーウンペーの「ウ」が、
もっとたまってる方が俺は好みだけど、でも上手。
0728ドレミファ名無シド
2007/07/18(水) 22:05:09ID:BQd6cXch>>719
ねーよwwwwwww
古いダンカンのジャズベにダンカンの旧型AJJ-1載せてます
>>727
特に最初の「ウー」の所、どうしても走ってしまうんですよ・・・
それに引きずられて後の「ウ」も詰まり気味になってしまうと
精進します
0729ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 01:08:28ID:4NFnk8n6ダンカンと聞いて納得w
んで、コピーして弾いたら楽しかった。良いリフだ。
0730ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 01:33:22ID:9A6RoeMC押入れ引っ込んでたなら安く売ってくれないか?
よければsadow_land@yahoo.co.jpにメール下さい
0732ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 01:38:36ID:BDZpBKMZ0733ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 01:58:53ID:4NFnk8n60734ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 02:06:29ID:jTfZVbLA0735ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 18:38:32ID:9E0z/Eh4ウッテン師匠のクラシカルサムをはしょってうp
ブツ切れ感は勘弁w
やっぱむずかしい。。。
0736ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 18:41:28ID:01ZHqVGN0737ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 19:01:07ID:+x2tFRte音がうねって気持ち悪い
0738ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 20:11:57ID:XEJ13WjR0739ドレミファ名無シド
2007/07/19(木) 20:13:19ID:XEJ13WjR0741ドレミファ名無シド
2007/07/20(金) 00:38:28ID:cQc4ikciサムとプルのコンビネーションが悪いです
なんかコツありますか?
0742ドレミファ名無シド
2007/07/20(金) 00:40:05ID:hHaSFmcVちょっと教えて。
最後のオルタのジョイントは除いて、
人差し指プルは、2拍4拍の[8分・16分・16分]の真中の16分だけで、
あとはみなサムで弾いてるのですか?
サムピングの16分で「↓↓休↑休↑」と弾くとき、
休のところで↓の空ピッキング(?)入れて弾くかな?
(↓:サムダウン、↑:サムアップ、休:休符)
0744ドレミファ名無シド
2007/07/20(金) 17:48:38ID:kIveVvG80745ドレミファ名無シド
2007/07/20(金) 21:21:54ID:+5LakuQG196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:46:38 ID:Kf1t17df
MISTY LADY のベースリフ弾いてみた。パーフェクトライブ2のバージョンです。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-20075.mp3
どなたかZOOMよろしくです。
0746ドレミファ名無シド
2007/07/20(金) 23:10:11ID:mF9iPNDp0747ドレミファ名無シド
2007/07/20(金) 23:36:37ID:rZdFAyaOhttp://www.yonosuke.net/song/data/song3142.mp3
0748ドレミファ名無シド
2007/07/20(金) 23:59:01ID:UhrNaHmX0749ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 00:12:43ID:2hwsA7pEhttp://www.yonosuke.net/song/data/song3145.mp3
0750718
2007/07/21(土) 00:39:50ID:mh002yVqネタ元の教則ビデオではサムで弾いてました(デッキが壊れてるので確認が出来ない・・・・)
私は3拍最後から4拍頭のレ→ミのハンマリング部分は、3弦5フレットを人差し指プルで弾いてます
その方が弾きやすかったのと、音がバゥンって感じになるようにと思いまして
>>730
押入れに引っ込んでいたのは、ほーじんの教則ビデオですよ〜
ベースは今でも現役です
0752ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 12:50:52ID:Lh4uledgオメェの方がよっぽどキモイけどね。
どうせいい年したニートかひきこもりだろうね。
>749,750
こんなの気にせず、またUPしてください。
0753ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 13:30:49ID:F6RFS+Lkまた、そのため、サムピングの連打も長く続きません。
みなさん右手首の筋力トレーニングでどのような方法取り入れてますか?
実践して効果があった方法があったら教えてください。
右手の弱さがネックなんですよ…
0754ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 13:38:36ID:rWXxkdOz0755ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 14:20:10ID:4tEgmnP30756ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 15:55:48ID:4BKi4Z6h0757ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 16:10:30ID:ShsY2Adu0758ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 17:16:08ID:F6RFS+Lkありがとうございます。
確かに余計な力は入っているかも・・・。
でも意図的に脱力してややゆっくりなテンポでオクターブフレーズを繰り返しても、すぐに疲れてリズムが乱れてまともに弾けなくなります。
もともとに筋力が弱いのかなと思っていまして、何か効果的な筋トレ方法があればと思っていました。
0759ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 18:10:17ID:a6aSh+L70760ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 20:32:16ID:rcHmXu1w0761ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 20:57:53ID:OjGiw+1Bスラップに最も効果的なトレーニングはやっぱりスラップの練習その物なので
2〜3ヶ月は「遅れようがモタろうが5分間とにかくリフを弾く→10分ぐらい
休む→また5分間弾く〜」とかやった方が良いと思うよ。
もし筋トレをやるなら見せる為の筋肉を付ける様な(ベンチプレス20回を
3セットとか)のよりも、そこそこの刺激を長時間与え続けて気付けば
筋肉が凄く疲れてるような筋トレのが良いと思う。
経験上、前者の様な筋トレでもとりあえずが手がブレにくくはなるけど
持久性にはあんまり関係無かった気がする。
0762ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 23:10:13ID:Q+R5jFAmマラソン選手だってほっそい筋肉なのに凄いスピードでいくら走っても疲れないだろう。
それと一緒だ毎日やれ。
0763ドレミファ名無シド
2007/07/21(土) 23:56:22ID:8nIdMXoh0764ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 00:00:05ID:Abohb9DW0765758です
2007/07/22(日) 00:02:45ID:QBGcjaa2なるほど「持久力」ですね。
フュージョンのような動きのあるスラップのラインやソロは、自分が弾きやすく疲れないようなフレーズでそれっぽくこなせるんですけど、
歌モノの単純なオクターブの連続や8ビートの速いサムピング連打などではすぐ右手が疲れてしまうんです。
とにかく上記のようなことを意識して地道に筋持久力を鍛えます。
0766ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 00:05:51ID:OjGiw+1B>フュージョンのような動きのあるスラップのラインやソロは
それが出来るなら、何故腕の力の抜き所が分からんのかと。
0767ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 00:38:08ID:QBGcjaa2単純なフレーズの反復が安定的に続かないんですよ。
0768ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 01:03:43ID:Vr5Xwrg00769ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 02:33:57ID:Bxeo8snc右手はモーションを小さくして
クラシックギターみたいに弾いたら?
0770ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 09:15:40ID:FpQ9W9Nv多分、アクセントを意識してないからだと思うよ。
1小節内の「強・弱・強・弱」ってバスドラ良く聴いて、意識してやってみたら?
0771ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 21:31:59ID:TWFxQdQV腕の回転は肘でやるからホトンド疲れなんてないと思うんだが。
上腕と肩はちょっと疲れるけど、弾けなくなるほどじゃないしな。
0772ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 21:41:52ID:764+Z8JSスラップは長時間やってると、どうしても右手の指が痛くなってくるよね?
親指はマークキングのようにビニテを巻けばいいが、人差し指はそうもいかない
中指でやるという手もあるが、1弦以外のプルは、かなりやりにくい
というわけで、指が痛くなったら痛みが弾くまでピック弾きかギターを練習するようにしてるけど、
みんなはどうしてる?
0774ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 23:26:16ID:Vr5Xwrg00775ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 23:50:29ID:oM0j3i7O親指はそんなに痛くならなかったけどな〜
0776ドレミファ名無シド
2007/07/22(日) 23:59:25ID:yiROtxTX人差し指でプルで弦が当たるところは、そうはならないんだよな
0777ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 00:26:54ID:NETShTXV0779ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 00:36:43ID:t41iSoVr■死にたくなければ、このレスを他のスレに □
□10回貼り付けして下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の ■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏してないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ□
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。
■
■ 貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□ □ていますよ…。
■
■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□
0780ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 00:59:11ID:H4mzNspd0781ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 01:00:03ID:l8penIfm人差し指は指紋なくなりそうになってきたけど
0783ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 02:02:02ID:cW5+Bv2G外側に反るように
0784ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 06:46:08ID:ewZq9Ixl0785ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 14:25:46ID:6m9SzEORスラップするにはアクティブベースでないとだめなの?
またJBタイプとPBタイプのどっちのピックアップのほうがいいの?
神様おねがい
0786ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 14:35:41ID:ZWdhgCchどっちでもいい
どっちでもできる
0787ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 14:35:53ID:OG3rkJks>スラップするにはアクティブベースでないとだめなの?
なんでもいい。
>JBタイプとPBタイプのどっちのピックアップのほうがいいの?
どっちでもいい。
>神様おねがい
とんでもねぇ、アタシャ神様だよ。
0788ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 14:47:40ID:2b5YS5cB迷わず手持ちのベースひっぱたけ。
0789ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 15:07:38ID:/hPwro1eまずは自分の好きなスラップベーシストを見つける&真似する。
そのベーシストがどんな楽器を使っているかを調べる。
最初は画家も音楽家も人真似から入る、つまりオマージュしろってことだ。
0790ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 15:31:37ID:/mC/5cRG0791ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 17:13:29ID:/hPwro1e0792ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 18:10:32ID:TNrPlTgB何の変哲も無いオクターブ(BPMは大体120〜140ぐらい?)かと思ってたけど
もしかしてブーブベッベッベブーブッベッベッベみたいなミクスチャーっぽい
奴だろうか。
俺も前者なら結構弾き続けられるけど後者ならたぶん2分持たんなー。
0793785でございます
2007/07/23(月) 18:27:55ID:gyVdBkou解答ありがとうございます。
一つ謎が解けました^^
それで度々で申し訳ないのですが、アクティブかパッシブか?
を選ぶのは何故ですか?
それぞれにどういった特徴があるのでしょうか?
場違いで申し訳ございませんがお教え下さいませ。
0794ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 18:50:14ID:JKmz6eJs判らないうちは安いの買ってひたすら腕を磨いてた方が吉
0796ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 21:27:35ID:siOvHCka0797ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 21:47:03ID:AFkLgsHZのスラップスレみてんだぞ。ふざけんなよ。批判できる腕もないくせにえらそー
なこと書きやがって。お前は何様だ。諸先輩方がうpしてくださってるのに。
お前は口の聞き方もしらねーのか。一回徹底的に根性鍛えなおしたほうがよさそうだな。
けらけら笑っていられるのも今のうちだぞ。社会にでればお前を甘やかしてくれるところなんてないんだぞ。
お前はこのままだと、どこにいっても即首だ。100年はエーんだよ。調子こきやがって
0798ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 22:29:38ID:THuGmICy0799ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 22:56:52ID:AFkLgsHZ0800ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 23:19:39ID:IZ9DqGUB0801ドレミファ名無シド
2007/07/23(月) 23:23:56ID:78Sd0pi+ちょっと違うかもしれないが、ヌンチャクの「都部ふぶく」w
洋楽ならマーカスミラーとかどう?
0803ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 00:03:11ID:7kwFH8C2分かったからちょっとモチツケよ
>>800
インフェクシャスグルーブスとかフィッシュボーンとかフェイスノーモアとか
・・・・なんか過去のバンドばっかだなw
0804ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 00:27:41ID:oFz2Fj6q0805ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 00:34:37ID:6B09N+qEhttp://jp.youtube.com/watch?v=v5mGXlptM0M
0811ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 01:27:26ID:7kwFH8C20812ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 01:39:21ID:A2Ikcq0c1.リズムが甘い
2.スラップはともかくフィンガーが致命的に下手糞
0813ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 05:07:41ID:sW+1W8lWなんとなく貼ってみる。女性なのに上手いと思った。プロかなにかかな?
0814ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 07:08:56ID:YImLcpCE0816ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 12:27:06ID:8YJkYdEB>つべにはわんさか教えたがりがいます
>たいしてうまくもない
2chでえらそーなこと言ってるやつと一緒だな。
いや自分の演奏晒してるだけマシか。
0819ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 17:47:33ID:m+wFcodo0820ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 20:37:00ID:+ZDwG0PJつーかたまに外人のBDSM動画見てると、BGMにすげー格好良いファンク系
スラップのグルーブが流れてたりして耳が釘付けになるな。
もちろんオナヌーどころでは無くなるので迷惑だったりもするが。
0821ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 21:04:12ID:u5GBkP9ahttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-20249.mp3
0823ドレミファ名無シド
2007/07/24(火) 22:08:47ID:qhjMY4YS0824ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 00:11:02ID:vAbg9huZ教えてください、お願いします。
0826ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 01:09:16ID:GV/vYypS0827ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 01:20:47ID:ZCvBdtss0828ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 01:43:44ID:F2qb3/RQ0830ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 03:19:45ID:UbaGa6RFうまいよ、UPサンク!
音もいいねぇ〜。
できれば楽器・機材教えて。
0833ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 10:50:45ID:F2qb3/RQ0834ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 11:06:16ID:HbsiLt770835ニートか工房
2007/07/25(水) 12:02:21ID:fvxPx7H7うpしやがれ、批判してやるからな。匿名だから別に怖くないんだよ。
下手糞どもがー、朝っぱらから2ちゃんやってる暇人だぞ俺は、何も怖くないぞ。
氏ね詩ねー、ボケカスがー 質問のないようみれば知識とかなくても批判できるんだぞ
リズムが悪い、理論を勉強しろ、下手糞、うべっはー
0836ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 12:30:00ID:7VcpLdI9/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ >>835はわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
0838ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 21:35:05ID:psKNMNp20839ドレミファ名無シド
2007/07/25(水) 22:12:13ID:y9j9CTw2http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-20280.mp3
0842ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 00:37:05ID:2cXFcKx9前半が格好いいだけにすごく意外。
0843ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 01:02:52ID:WFuyHe+7目も当てられないほど下手糞ってレスが以前にあったが
もさにその典型のような気がする。
0844ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 01:09:00ID:QK/LPCyzスラップだけが上手いんならそういう曲ばっか弾いてりゃいいと思うし
オールラウンドに出来てもどれも微妙なやつよりは一つ武器があるやつのほうがいい
0845ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 01:37:14ID:wqa+0nUD小遣い程度で良いからギャラ欲しいとか、非常勤でも良いから(?)楽器の
先生になりたいとか、そういうちょっとでも欲を出してるような奴は
スラップ以外も必死にやるべきだが。
ってーか俺は>>839みたいな奴って好き。楽しそうだもん。
こいつベースが好きなんだなって分かるし。
0846ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 04:14:26ID:gra6VJ0jプロ目指してるならスラップなんて横道にそれずにひたすら指弾きを練習した方がいいわな。
0847ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 05:49:33ID:GFQL/tte普通の曲を、寸分たがわず100回弾けるようになる練習したほうがいいと思うけど。
スラップであっても、指弾きであってもな
0848ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 11:21:20ID:+rdr8WlR1弦のサムがどうしても鳴らない。
弦に指をヒットさせた後上に振り上げるやり方だと、
ベチッベチッていうゴーストノートしか出ない。
CDではビンッ!って綺麗になってるのに。
ヒットさせた後下に振り下ろすやり方だと一応音は鳴る。
1弦は振り下ろすやり方でやるのが普通なのかな?
それとも練習すれば振り上げるやり方でも鳴るようになる?
0849ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 12:01:26ID:l34eWjIH弦高が低いからかな? スラップ専用機だし
0850ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 12:49:49ID:+rdr8WlR振り上げでも普通に鳴るかぁ。やっぱ腕なんだろうね。
でも俺の場合鳴る気が全然しないんだよね。
ジャズベで弦高わりと低めでドンシャリのセッティングなんだけど。
振り下ろすのもなんだか弦にアタックしているというよりも、
弦に親指引っ掛けて振り下ろして鳴らしてるみたいな感じ。
CDみたいな音がなかなか出ない。
ちなみに弦高どのくらいにしてます?
4弦から1弦まで12Fでなんミリくらいか教えてほしい。
あとPUの高さとかもできれば。
スラップ専用機というのもどういう仕様なのか気になる。
ここ1週間位ひたすら1弦叩いてるんだけど、、、鳴らない・・・orz
0851ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 12:55:46ID:+rdr8WlR1弦が鳴らないなぁ。
0852ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 13:02:19ID:aa188vH80853ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 13:55:39ID:8F+noolW弦が死んでないかい?
それでも音が詰まるなら腕が悪い。練習だ。
0854ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 14:19:24ID:xYqMFyph0855ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 14:55:10ID:+rdr8WlR皆始めは鳴らないものなのかな。
>>853
弦は新品だから生きてると思う。
>>854
だよな。
でも一般的に1弦のサムはどうやるものなのかというのが知りたくて。
皆振り下ろしでやってるのかな?と思ってさ。
振り上げでも鳴る事が分かったのでとにかく練習してみるよ。
0856ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 16:37:12ID:D0xrjecI空手パンチ風と江川ほーじんスタイルの事か
0857ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 16:57:58ID:ZSMm7/V10858ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 17:52:16ID:8F+noolWサムピングの肝は弦をたたく瞬間にキュっと手首に一瞬だけ入れる力。
0859ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 18:15:13ID:aa188vH8サムピングの肝は力強さ。
0861ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 18:38:00ID:Tc1+ILmI普段はピック弾きの俺がPOWった
もっと精進してまいります
フレーズも違うっぽいし後半はスラップに慣れないため疲れたから指ww
0862ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 18:49:19ID:aa188vH80864ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 20:17:07ID:wveu3DEO0865ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 20:19:40ID:aa188vH8スラップスタイルにものってる。
0867ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 21:00:33ID:f1bnnV7vスラップスタイルに載ってるのは一部だけ
0868ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 21:24:00ID:8F+noolW乙。フレーズ全く違うけど。
0869ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 21:47:26ID:AknN4aAw0871ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 22:11:15ID:GgHCuJr/酷評よろ。
0872ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 22:40:27ID:Rp2gn8/G何か気を付けることはありますか!?
ベース自体は初心者ではないのですが、
ずっとピック弾きだったので指はさっぱりです。
初心者の参考になるような動画とかあったら教えてください。
0873ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 22:43:46ID:8F+noolW開始16秒も無音って論外だろボケ。
0874825
2007/07/26(木) 22:44:23ID:jHHNHGCPhttp://aergae.s55.xrea.com/get.mp3
0877871
2007/07/26(木) 23:04:17ID:GgHCuJr/今度から無音部分は少なくします!
>>874
>>876
えー、いかにもスティングレイないい音だと思うけどな。
0879874
2007/07/26(木) 23:26:01ID:jHHNHGCPサンクス
pow、2小節目の2泊目パタパタやり切った方が良いかも
>>878
('A`)マンドクセからあえて短縮した
0880ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 23:54:23ID:8F+noolWそういう姿勢が駄目なんだよ
0881ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 23:59:14ID:ZTHTXQIK2〜4弦サムの抜けも段違いに良くなるよ。
0882ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 00:15:18ID:ArZwbCdU0884ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 00:28:52ID:d48PCJLV0885ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 00:57:27ID:W9JD/ZZU応援してるよ、まあガンガレ
まあ所詮2ちゃんだから悪気は無くても変な書き込みする人多いけど、気にする事ないからね
0887ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 06:43:37ID:N2RSHwz70888ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 06:47:41ID:Fk8FO96l0890ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 08:01:06ID:Fk8FO96l0891ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 08:11:51ID:N2RSHwz70892ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 14:07:44ID:16rm4QtH主観で結構です。
フェンダージャパンのAJBがいいかな〜って考えてて… 値段もそんな高くないし。
ほかにはGibsonのSGベース、アイバニーズのSR500とか。
見た目で選んでます。
何か個人的にスラップしやすいのを教えてくれると助かります。
0894ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 14:33:29ID:16rm4QtH見た目はすごく好きなんですけどね。
とにかくスラップしやすくて見た目が気に入ればなんでもいいんですけど…
0895ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 14:37:10ID:ArZwbCdU好きなアーティストが使ってるモデルのコピーモデルでいいんじゃないのか。
初心者の質問だと思うし。
二本目以上だったらバカとしかいいようがないが。
0896ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 15:28:46ID:16rm4QtHヴィクターウッテンくらいしか知らない…
バンドではベースじゃなくてギターだからそこまでこだわりはないんです。
スラップしやすくて10万以下でオススメがあったら参考にしたいんでつ。
0897ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 15:31:03ID:rUvpM+mh0898ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 15:34:15ID:ArZwbCdUだったらフォデラ買えよ。
渋谷のクロサワベース館にあるぞ。たしか80万くらい。
0901ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 15:58:09ID:9nG9WYcd0902ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 16:16:55ID:ArZwbCdU>>896はギターやってるくせにそこのメーカーのベースを買う気もないチキンなんだよ
0903ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 17:01:36ID:oAgWnHJj音は最高だと思うよ
0905ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 23:19:05ID:asiZnxKtあとで手放すつもりならAJBよりゃ普通のJB75-100とかJB62-90だっけか、
なんかそういう型番のノーマルな奴のが良いぞ。
あとで売り飛ばさない前提でスラップしやすくて10万前後だったら
バッカスのOXとかを薦める。でも売る時二束三文なのは留意すべし。
0906ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 23:22:10ID:PIoMPvT10907ドレミファ名無シド
2007/07/27(金) 23:30:38ID:ArZwbCdU輸入モデルでもない限り今時のベースは売りさばくときは二束三文だ
0908ドレミファ名無シド
2007/07/28(土) 00:08:16ID:Qq+p0cF60909ドレミファ名無シド
2007/07/28(土) 01:35:16ID:/LutyDUt0910ドレミファ名無シド
2007/07/28(土) 01:56:51ID:15BEr/ys一応海外ブランドだしw
0911ドレミファ名無シド
2007/07/28(土) 18:17:06ID:dhRU9Q9Lマークキングみたいなパスって音が鳴らないんですが
あれはミュートした状態で弾いてるのでしょうか
0912ドレミファ名無シド
2007/07/28(土) 18:41:19ID:w/HlRf7pいわゆる「パコッ」っていうミュート音は
1.左手を弦に触れた状態で、右手でピッキング (ピッキング法は何でもいいガ普通はサムピング)
2.左手だけで弦を叩く
のいずれかの方法で出すが
1は初心者でも簡単に出るが2は相当練習しないと使える音にはならないよ
0915ドレミファ名無シド
2007/07/28(土) 22:37:17ID:FdLGs4OYグラハムとかマークキングとかあれで歌まで歌ってるんだからわけわかんねぇわ
呼吸するみたいにベース弾いてるように見える
0916ドレミファ名無シド
2007/07/28(土) 23:04:34ID:4mxmfFOKDVDでも、自己紹介しながら軽々弾いているよね。
ピックや指ならともかく、スラップしながら歌うのはむずい。
0917名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 05:37:31ID:pMPZASPN0918名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 05:42:26ID:VPvUxXnR左手で打ってると思ったら右手だけだった、なんてのも多そうだ。
0919名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 12:50:12ID:tWuoaCN9「チョッパーの神様」でぐぐってみろ。
0920名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:54:24ID:zFE5LoDw092140歳メタボリック
2007/07/29(日) 16:24:29ID:+bFeA77Iディストーションはファズ。アイバニーズはイバニーズと
言ってしまうんです!
0922名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 16:24:30ID:wuaaF6F00923名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 17:11:13ID:sH80VxDmチョッパーは、出てきた当時そういってたからね。
だけど、
ディストーションはファズ ← 言わねぇーよ。別物じゃん。
アイバニーズはイバニーズ ← 別にどちらでもいいじゃん。海外読みかどうかだけじゃん。
アオキをエイオキって読まれるのと同じじゃん。
0924名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 17:21:23ID:wJ9wHZTh0925ドレミファ名無シド
2007/07/29(日) 21:01:03ID:+bFeA77I今の人はビリーシーンと呼ぶね。
高校生の頃
チョッパーといえばカシオペアから始めた人が多かったね。ミントジャムスの
ドミノラインのソロ聴いてさ。
0926ドレミファ名無シド
2007/07/29(日) 21:12:55ID:xGCsvdnm0927ドレミファ名無シド
2007/07/29(日) 21:47:11ID:u0zAKghR俺はずっとシーンだと思ってた
0928ドレミファ名無シド
2007/07/29(日) 22:02:26ID:N1dpIwo7楽しいリフだけどノリが出せねぇ・・・・
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-20432.mp3
0929ドレミファ名無シド
2007/07/29(日) 22:05:02ID:99MGnEir0930ドレミファ名無シド
2007/07/29(日) 22:50:38ID:TNV3CY4yすみません、座布団は全部持っていていただいてけっこうです。
0931ドレミファ名無シド
2007/07/29(日) 22:59:11ID:tWuoaCN90おまえなんだこれ。
同じテーマで過去にアップしてくれた諸先輩方にあやまれ!
お前がこの曲に挑むのは10年早い。Powをまずやれ。
0932ドレミファ名無シド
2007/07/30(月) 19:43:49ID:Aje3xvvshttp://jp.youtube.com/watch?v=Q5Mam6qsF3M
0933ドレミファ名無シド
2007/07/30(月) 20:59:13ID:NmjUhjzw0934ドレミファ名無シド
2007/07/30(月) 21:21:29ID:WWzF7PQM最初のリフの3拍目のズダダと続くところがグルーヴ出てないね
Bメロの2小節目のオクターブはいい感じ
>>931
あんた何様?
これじゃ批判と言うよりただの中傷でしょ
0936ドレミファ名無シド
2007/07/31(火) 06:10:54ID:aVkBB25k0937ドレミファ名無シド
2007/07/31(火) 11:00:56ID:ZNzBt4wl誰かこれコピーしてくれ
0938ドレミファ名無シド
2007/07/31(火) 13:08:20ID:zmSHhrZf夏休みなんだから自分でやれよ
0939ドレミファ名無シド
2007/07/31(火) 13:25:22ID:s3FMyXIl後は適当にベース引っぱたけばおk。大丈夫ばれないって。
0940ドレミファ名無シド
2007/07/31(火) 13:40:58ID:hrP3URu90943ドレミファ名無シド
2007/07/31(火) 22:05:41ID:HBgp++vrなんだこの騒音
0944ドレミファ名無シド
2007/07/31(火) 22:07:05ID:qxS0V0ZZ0945928
2007/07/31(火) 22:27:22ID:OzTLN3Z3レスd
その部分はどうしてもノリが出せなく苦労しました
どうも粘りが出せないんだな
微妙な音源うpですまんかったです
ついでに微妙なPOW
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-20492.mp3
0946ドレミファ名無シド
2007/07/31(火) 22:37:01ID:7KMujS8wうーむ、やっぱりネットリ感がもうちょっと欲しいな。
プールに行って真っ黒に日焼けすると良いかもしれない。
0947928
2007/07/31(火) 22:59:47ID:OzTLN3Z3細かいリフになると粘りが出せないんです・・・・
もうちょっと大きなフレーズから修行し直して来ます
プールとか海とか行きてぇぇぇえええ!
ボーナスも夏休みも無いな・・・
今年も肌は真っ白
0948ドレミファ名無シド
2007/08/01(水) 00:22:50ID:PJrxD4ak2小節目の2拍目パタパタやり切った方が良いかも
つづく3拍目4拍目のオクターブはスライド等を
ID惜しいね、もうちょっとで、、、OTL
>>946
アフロにするっていう手もw
0952ドレミファ名無シド
2007/08/01(水) 20:05:05ID:2nBZEF5Iなんでだろう、30代以降のベーシストはやたら自分の事を語りたがったり昔はあーだこーだと押し付けがましく言ってくる
周りでもこんな人いない?おかげでスラップ熱が冷めた
0953おけ(ry
2007/08/01(水) 20:59:06ID:B6OL3Ltq0954ドレミファ名無シド
2007/08/01(水) 21:07:46ID:Db9rcLQB今30代のベーシストは40代以上の世代から同じ目に遭わされ、今40代の
ベーシストは50代以上の世代から同じ目に(ry
世の中そんなもんだよ・・・・
0955928
2007/08/01(水) 22:47:51ID:/6XBrfJbアドバスありがとうございます
なんだかリズム・・・テンポに追われてる感じがしますね
一音入魂出来てないと言うか、なんというか
自分で聞き返すと軽くて歯切れが悪いと思います
>>951
ガンガルよ〜
0956ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 01:37:19ID:WFZjXAhhゼノン石川さえも素人呼ばわりしたココはベースだけに収まる集団じゃねえ
0957ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 03:06:29ID:tod06uL3なるほどな。世の中そんなもんかのー
愚痴ってみたかったスマソ
0958954
2007/08/02(木) 03:11:18ID:jGOcSBIVテメーそれで済むろ思ってんのかコラ!?
あん!?その汚いツラに○ーメンかけてやろうか??
埼玉県 ◆MGHqQzzV3o
0959ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 03:28:23ID:KIJI25n5叩くって具体的にどういう風に?
3弦をサムピングするとしたら、4弦の方から?それとも上から降り下ろす感じ?
0960ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 04:39:40ID:UjFm9kzSそれがサム。
0961ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 16:48:12ID:HmwcDBvl0962ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 18:15:53ID:5yOkS0nk0963ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 18:18:46ID:mUZyksIx0964ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 19:12:26ID:p/n5+hxS0965ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 19:36:13ID:4cFGFAJM0966ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 19:39:06ID:4kUbczx8ランページ?
0967ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 20:16:41ID:v0zBSrcZ0968ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 21:02:50ID:K+5I8Q+3特に左手のミュート音とスライドテクニックができてない奴は繰り返し見ろ
http://www.youtube.com/watch?v=HwCzTo20d18
0970ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 21:57:15ID:m1/K2Af40971ドレミファ名無シド
2007/08/02(木) 22:52:05ID:dUbWW5Wx0972ドレミファ名無シド
2007/08/03(金) 00:30:37ID:nRa8qDBxプリング=7→5 ↑の状態のまま薬指を離す
トリル=↑繰り返し
0973ドレミファ名無シド
2007/08/03(金) 12:33:09ID:XpyjgBR4ルイスジョンソンはテクニックを見るより
驚異的なリズムに着目してほしい
ベースは安定してリズムに粘りべったり張り付きドラムがバックに聴こえて来る様な
プレイをしてる所がルイスジョンソンのすごいところだ
ドラムライクなベースプレイだと思います、ってか褒めすぎ?
>>970
手の大きさ?「でもそんなの関係ねぇ」
おれ6弦ベースですが何か?ネックの太さなんて関係ないと思うわ
握り込む、込まないって人それぞれのスタイルだと思う
ルイスジョンソンのスタイルまんまにしたいが手が小さく握り込めないなら諦めるしかない
ルイスジョンソンの手はでっかいがビクターウッテンはちっちゃいよ
>>971
ぐぐれ
>>960-961
しょうもないのに不覚にも吹いた
0974ドレミファ名無シド
2007/08/03(金) 13:44:47ID:ilRtL3mU0975ドレミファ名無シド
2007/08/03(金) 14:07:03ID:41tBQ47x0976daiske
2007/08/03(金) 14:25:38ID:JqdtRR/o0980ドレミファ名無シド
2007/08/03(金) 23:34:31ID:dEnuWs4D0982ドレミファ名無シド
2007/08/04(土) 01:46:07ID:P4j0Ts8S>>968 を雰囲気耳コピしてみた。
0983ドレミファ名無シド
2007/08/04(土) 09:32:12ID:ULvpOBasd
0985ドレミファ名無シド
2007/08/04(土) 11:29:30ID:mTdbLWxGIDが、、、
0986ドレミファ名無シド
2007/08/04(土) 13:22:25ID:53nFgrw00987ドレミファ名無シド
2007/08/04(土) 15:28:32ID:n//0XWQi0988ドレミファ名無シド
2007/08/04(土) 21:09:12ID:Oi+QYX/T弦をひっぱたいてすぐ離すかアポヤンド的に指板まで振りぬくかしてなんとしても音が出るようにしないとな。
0989ドレミファ名無シド
2007/08/04(土) 21:59:03ID:e9ESNa1Yプリングはそれなりに鳴るけど、サムピングが難しい。歯切れよく鳴らない。
連打もできない。
で、教則映像見てもたいして手が動いてないようなのに16ビートでビチバチ鳴らしてく、、、、
どうなってるかわけ分からん?????
0990ドレミファ名無シド
2007/08/04(土) 22:08:51ID:h1wS58RV痛みを感じない強さで連打できるようになればOK
0991ドレミファ名無シド
2007/08/04(土) 22:38:22ID:P4j0Ts8Sスラップはフレットに弦を当てて、音を出す奏法だって事
弦を叩いて音を出すんじゃ無いよ、
叩かれた弦がフレツトに当たって音が出るって事
その為弦高は低い程、弱いサムピングでも音は簡単に出しやすくなる、
弦高が低ければ低い程、弦の振動する幅が小さくなるから、出音は小さくなり
ペラペラの音になりますが・・
まずは弦高を低くして、力まないで無駄の無い動きで早いサムピング出来るまで
コツコツと練習しよう、それが出来たら、少しづつ弦高を上げれば良いと思うよ
゛力まないで゛無駄の無い動きで、これを常に心がけて練習すると良いと思うよ。。
で、おまけ豪華てんこもり
http://www.youtube.com/watch?v=mrav_MSMjNs
0992ドレミファ名無シド
2007/08/05(日) 01:11:18ID:2ZFQ7eU3不思議。
0993ドレミファ名無シド
2007/08/05(日) 01:22:22ID:kPxAcUrzテンポ120位の6連符で連打出来ましたが、痛みは感じませんでした。
ただ、快楽を得て乳首がビンビンですがこれでOKなのでしょうか?
0994ドレミファ名無シド
2007/08/05(日) 01:27:23ID:TybxNrePなんつうかアレは寝てるときに
脳内に経験値保存プラス増幅みたいな要素がありそうだよな
前日にはわからなかったことがひらめきのように、啓示のように頭ん中に沸いてくる気がする
マジで朝一番の楽器練習とかはおすすめ
15分くらいでもいい
0996ドレミファ名無シド
2007/08/05(日) 02:43:29ID:GSuYZ+sL代理お願いしますm(._.)m
【テンプレ】
このスレッドはスラップ(チョッパー)ベースについて雑談したり、
アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。
前スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第22回
http://same.u.la/test/r.so/music8.2ch.net//compose/1177458585/
0997ドレミファ名無シド
2007/08/05(日) 03:03:48ID:Atb5o1rjスラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第23回
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1186250544/
0998ドレミファ名無シド
2007/08/05(日) 03:08:36ID:4BdO3Toa↓
http://jp.youtube.com/watch?v=6M4866DkXR0
1000ドレミファ名無シド
2007/08/05(日) 04:16:29ID:EE8+RQSA夏ですね。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。