【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/04/19(木) 01:33:34ID:KEcqFn6P「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 35
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175558147
まとめWiki(編集者募集中)
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
他の情報リンクは>>2-10あたり
0607ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 15:30:59ID:YftYJCLl0608ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 15:36:23ID:uIS9yPHy人の好みは十人十色
お前の『良いギター』と俺の『良いギター』の基準が同じとは限らない。
初心者にとっては音よりも使いやすさ、弾き易さ重視
歴が長い人には多少ネックが太かろうが、フレットエンドが引っかかろうが
そのギターじゃないと出ない音が気に入ればよいギターといえる。
0609ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 15:40:50ID:E3ZocvDBhttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175763528/
0610ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 16:59:14ID:p185XzA/0611ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 17:18:30ID:dgOvdJhdwktkするぞぅ!!!!
0613ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 17:22:22ID:kz0qU6xO実際のとこ、なんちゃってPRSの造りってどう?やっぱ雑?
某楽器屋オレジナルカラーのやつマジで買おうかと思ってるんだけど。
0615ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 17:46:54ID:yzsig3t6携帯から
良いのに当たったんだね
こちとら地方なんで、通販でしか買えないのが痛いわけで
画像で見る限り超美しいのだが、細部まではかわらんもんなぁ
ここは一発勝負かけるか!
0617ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 18:11:15ID:ZewWqVAJ0620ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 18:24:47ID:PtHS+CKU2005年の1月にサクラ楽器から買った奴です。
ちなみにネックはスカーフジョイント。
ナチュラルバインディングまで入ってるのには感動したなあ。
深みのある青とトラ目で、PRSの平面トップの安い奴より好み。
0622ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 18:32:18ID:oUrwAezz配線材として8412のシールドがあるんだけど
これを分解して使うの?それとも中身全てを一つにして使うの?
0623ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 18:39:20ID:CiEIJNTO直リン開く時の広告窓に有る
「セッ○ス大好き」
というバナーの文字にエロい気持ちにさせられてしまう自分が
情けない。
昨日あたりからだよな。
0624ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 18:41:00ID:iMsOhN2x安オレンジオイルってないのかねwwww
0626ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 18:49:34ID:mh6wbFAN結構昔の奴なのかな?年式は判らんけど新しくはないみたい。
で試しにちょこちょこっと磨いたり調整したりして弾いてみた。
マイクはスカイプ用だし下手糞なんだけど、
現行品持ってる人で古いのと比べたいって人ドゾー
コード ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader134605.mp3
単音 ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader134606.mp3
0627626
2007/05/02(水) 18:51:43ID:mh6wbFANコードの方マイクの調子悪くてノイズ入ってますwwww
で、ピックアップは、
リア→リア+センター→センター→センター+フロント→フロント
の順です。
0628ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 19:07:11ID:PtHS+CKUどっかのサイトでオリーブオイル使ってたな。
何年も使ってるけど、まったく問題ないらしい。
>>622
まず基本を覚えて来いwww
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~miyata-kobo/t-G-R-C-W.html
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/spica-virgo/knowledge/
ttp://www9.plala.or.jp/hiraken01/mod/mod.htm
ttp://www.geocities.jp/dgb_studio/index_j.html
0629ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 19:16:39ID:E3ZocvDB安ギターに限らず、メインギターのエボニー指板にも
ローズにもオリーブオイル使ってる。エクストラバージンって奴。
300エン程だけど1本買ったら多分一生持ちそう。不具合は全く無い。
ポリッシュは音屋で売ってるピーヴィーの奴、これも300エン。
ちょっと臭いけどすぐ消えるし、艶も良い。
0630ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 19:17:13ID:zEJHSMqT自分もサイトで見て、指板の保湿用にはオリーブオイル使ってる。
オレンジオイルは乾燥させたミカンの皮をエタノール漬けにすると
自作出来るらしいけど。
0634ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 19:31:03ID:zEJHSMqT結構クロスが黒くなるから汚れも取れてると思うよ。
オレンジやレモンオイルは高くて使った事無いから
比較は出来ないんだけどw
0635ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 19:34:17ID:p185XzA/オレンジ・レモン・オリーブオイルはあくまで保湿用。
本来は指板クリーナーで汚れをとった後に、オイルで保湿するもんだよ。
0636ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 19:39:42ID:b0XpQa44CTSポット、SCジャックを買ってみたんだけど配線材は何がいいんだろう?
ギブソン系ギターしか使ったことないからシールド線しかないです。
ベルデン、WE単線などジャズベースの配線には何がいいんでしょうか?
0638ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 20:04:48ID:PbxK3rp00639ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 21:03:44ID:uhBrTV8gオレンジオイルはあくまで汚れ落としです。
詳しくは「柑橘、オイル、溶剤」などでぐぐれ。
指板の保湿はこっちをオススメしておきます。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=339^424^^
もっとも分厚いボリ塗装はオレンジオイル程度じゃビクともしないけどな。
さすが安ギター!高級メーカーにできないことを平然とやってのける!
そこにシビれるあこ(ry
0640622
2007/05/02(水) 21:29:46ID:oUrwAezzバラして使うでおk?
0641ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 21:36:48ID:OWkgglRj0642ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 21:42:46ID:iMsOhN2x0644ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 21:50:29ID:DgO3uYN5俺はベル線とか好き
0645ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 22:11:06ID:xmMLryaD0646ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 22:18:09ID:p185XzA/0647ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 22:33:29ID:73rKHCJz0648ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 23:24:23ID:1knbxvxt0649ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 23:58:05ID:fNqHXg6Q0652ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 00:03:21ID:MjwTCfJx0654ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 00:21:37ID:EkFwjnz+なぞのWネックアコ
これ作ったのおまいら?w
0655ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 00:24:45ID:/V7xd/UJ0656ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 00:35:16ID:y1xthmBUホワイトファルコンについているようなV字型のテイルピースを付けることってできるんですか?
具体名が分からずすいません。
0657ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 01:00:22ID:NwqcmUIIbigsbyのことかな?
グレッチ用のV型マーク入りは入手困難。
通常のなら、普通に売ってるし、レスポにも付けられるぞ。
たしか、TOKAIの安レスポにも付いてるのもある。
bigsbyのコピー物なら安く売ってるよ。
0658ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 01:22:36ID:y1xthmBU通常のものを探してみます!
0659ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 01:53:12ID:osHm0VFjフォトポールのゴールドトップ買いましたよ
(^ω^)
すごい楽しみです。
最近ROCKMAN買ったのでトム・ショルツっぽく
しようかと考え中です(*´ω`*)
0660ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 01:54:23ID:akODthQN0661ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 01:56:21ID:K8hALQqNおめでd 可愛がってくれよ
俺はギターより加工用の工具が欲しい
電動ドリルとかルーターとか・・・
0663ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 02:02:44ID:osHm0VFj午前中に近くのホームセンターや楽器屋へ
色々買いに行ってきます(´∀`)
何かあったらレポします。
0664ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 02:08:18ID:1SnrJLDF0665ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 06:47:34ID:BsWMqE1Fオススメの安ギターありますか?
0666ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 06:52:29ID:2aOumkYvそんで、「○○の○○ってどう?」ぐらいにしたら?
まあそれでも過去ログ嫁って言われるかもしれんが、その質問はちょいと漠然としている。
0667ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 06:57:12ID:40KMvDd2もちろん安いのでm(__)m
0668ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 07:04:53ID:BsWMqE1F一応候補はこんな感じです
Legend LST-DLX
http://item.rakuten.co.jp/shamita/lst-dx-m3ts/
ST-16
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/1794429/#1369060
ST250
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^ST250BK^^&rk=01001feb001n8j
ST180M
http://item.rakuten.co.jp/mcshowa/10001633/
0669ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 08:06:20ID:XmbiAZa5アルダーでなくてアガチスならスクワイアの Standard Double FAT Strat がある
マホガニーなら同Satin Trans Strat HH
どちらも3万円代後半かな
よく探せばどっかにあるかもだが、俺はとりあえず見つけたれんかったお
0670ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 08:21:36ID:NwqcmUII本物の貝じゃね?
0671ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 08:57:53ID:oNCygjUf質は同じくらいだろうか・・・
0672ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 09:05:09ID:40KMvDd2ありがとうございます!
自分でも頑張って探してみます!
0675ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 09:21:41ID:2rDFmnnG何を求めているかで変わるって上でも言ってるジャマイカ
値段なら見たまんまだし、色なら好きなの選べばいいし、
音ならどういう系に近い方がいいのか、
それとも弾きやすい物が欲しいのか、
作りがしっかりしているのが欲しいのか
最低限それぐらい言ってから質問汁
いい音が出るのがいいとか言うならカエレ
0676ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 09:26:29ID:/V7xd/UJ個人的な感想
Pacificaのエントリーモデル
造りは精度高し。ネック細い、ザグリ弁当、音やや籠もるがシングルの音は○。
0677ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 09:26:51ID:fDdea+Hk0680ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 11:14:42ID:dI0gRjdV国によってはプラスチックを製造 加工 もしくは輸入するより
そこらへんにいっぱい落ちてる貝の方が安いだろうし
可能性大なんじゃない
0682プレテク7弦
2007/05/03(木) 11:47:14ID:NYzVMNpg少し前まで胃腸風邪引いてぶっ倒れてました('A`)
今日なんとか復活。
そして休み。
今から嫁とトリマー買いに行ってくるぜ!!(笑)
0686ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 12:12:41ID:F9vi4ObZ0688ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 12:35:59ID:5YS/W8La北海道だと2500円とかで落札しても送料だけで1300円くらいかかるから馬鹿らしくて……
0689ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 12:37:22ID:osHm0VFj何だろ、所々細かいトコはチープだけど
音はモロ俺好み!!いつもV使ってるせいか
ネックが薄い気が!!
そして軽い!!
最高だこりゃWWWWWWWWW
0690ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 12:40:08ID:F9vi4ObZジャンクでボディ買ったんだよ。あとはネックだけって状況wwwww
テレカスにレスポのネックって合うかしら
0693ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 13:03:20ID:5YS/W8La0694ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 13:11:25ID:VaTWuCHR待ってました!!
プレテク氏は嫁いたのか…
屋内であんな作業して叱られない?
作業机が出来たら、ブルーシートの上で胡坐かいての作業は卒業ですねwww
0695ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 13:20:59ID:c6uEtczv0697プレテク7弦
2007/05/03(木) 13:42:29ID:NYzVMNpg嫁というか、「嫁になりそうな」彼女とDIYショップに行ってきた(笑)
http://imepita.jp/20070503/488880
0699ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 13:48:19ID:EEWmJLhPツッコンではいけないのかな?
0700ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 13:48:33ID:Wh1yyewW誕生日プレゼントを買ってくれるらしく、
しかも向こうは初任給でウハウハ言ってるので、
ダメもとで安いギターでもおねだりしてきます( ^ω^)
0701プレテク7弦
2007/05/03(木) 14:22:58ID:NYzVMNpghttp://imepita.jp/20070503/515750
あとコンパネと2×4材を買った、後で作業机作るぜ!
0702ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 14:50:10ID:VaTWuCHR勝手に嫁がせてスマンですw
圧着ペンチに電ドルにトリマー?
アンタは設備屋でも始めるのかwww
0703ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 15:05:04ID:OtEutD1V別行動でオレンジオイル買って来たよ
0704ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 15:48:44ID:/V7xd/UJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています