【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/04/19(木) 01:33:34ID:KEcqFn6P「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 35
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175558147
まとめWiki(編集者募集中)
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
他の情報リンクは>>2-10あたり
0330ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 20:10:22ID:B9NjZHHBストラトとかより簡単じゃないかな?w
ナット交換ぐらいで結構いけるかと。
ブリッジも多分調整必要だけど、
場合によってはそのままいけるかもしれんよ。
0332ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 20:22:34ID:79ef3ZPM0333ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 20:31:57ID:B9NjZHHBなんか昔テレでそんなの見た気がするぞwww
その考えがあるならあとはやる気だww
ただ、ネックがボルトオンでないとなるとめんどそうw
0334ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 20:32:14ID:H7rw1+mw0335ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 20:46:43ID:BlfiFCnhトップに突き板を貼り、必要ならバックにも突き板を貼り付ければ左手用が右利き仕様に早変わり。
0336ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 20:59:09ID:Ckb7agqP0337ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 21:03:47ID:3lM7SGgX3分割したほうの表と裏を逆にして
二分割の方を・・・3分割はそのままで
二分割の方を表と裏を逆に??? あれ
たすけてドラえもん
0338ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 21:15:11ID:Is+qAKFk0340ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 21:50:29ID:coH+ijHlリバースヘッドのEXだった。
0341ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 22:06:42ID:z5MpmS5/0342ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 22:15:16ID:GnpcXjht0343ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 22:35:41ID:2XDddiVXこれより安いSSHのストラトってどこか他で出てませんか?
0344ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 23:13:24ID:vaRoy2x40345ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 23:22:22ID:F6Hwi2aEhttp://item.rakuten.co.jp/ongaku/yamaha_pac112j/
少しだけ安い。
実物見たことあるけどナチュラルカラーカッコイイよ。
0346ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 23:26:40ID:WwjN6w6Yこれは安ギター改造のいい機会かもしれん
プレテク氏は元気にやっとるかのう?
0347ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 23:32:20ID:Is+qAKFk0348ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 23:39:39ID:B9NjZHHBいきなりの改造にジャガーはちと怖いw(´・ω・`)
オクで色々売ったからSquierでも購入してみっかな・・・
0349ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 23:43:10ID:2XDddiVXありがとうございます
オクででももうちょっと安いの探して見ます
0351プレテク7弦
2007/04/27(金) 23:47:14ID:HJKkbkZp暇な日がなかなか出来なくて7弦は放置プレイ状態…('A`)
そのくせに、先日は勢いでVESTER MANIACのギターに、
無理矢理歪み系を内蔵しました(笑)
興味ある方はうpするんで、しばしお待ちを…
0355ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 23:54:04ID:N28Gx3tI音屋で売ってる、PEAVEYのRAPTORとかPREDETORは?
>>プレテク氏
ALPHAの弁当箱はどうなさるおつもりで?www
0356ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 00:00:37ID:N28Gx3tI>>353
寸胴で弦を煮たりしてるんですね?
そろそろ豚骨ナットのレポよろ!
0357ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 00:05:01ID:Is+qAKFk豚骨ナットね……ホントにできるかためしてみたんだが、なかなかナットに使えそうな豚骨はなかったよ。
0359ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 00:19:39ID:32jRK8Rhあっ、これ安いっすね。
選択肢がふえました、ありがとうございます
0360ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 00:23:18ID:t12/mB+4どうせならオイル漬けナットにしようと油にinしていたのを引き上げたのがついさっきの話
あれれー?この子ってば牛骨ちゃんと違って殆ど油吸ってくれないのね…
0362プレテク7弦
2007/04/28(土) 00:42:42ID:+hFZVf6D入手当初は…
http://imepita.jp/20070428/018330
ところが…
http://imepita.jp/20070428/019260
・2S→2H化
・マスターボリューム
・ハイパス、ローパストーン
・ゲインボリューム
・エフェクトボリューム
・トランジスタ、シリコンダイオード切替ミニSW
・エフェクトON/OFF切替SW
こんな感じです(笑)
ALPHAの弁当箱は本家の様にアクティブ化しようかなと。
でもノーマルで音良かったんだよなぁ…。
0363仕事人
2007/04/28(土) 01:18:08ID:u/KbzFCqオク?
0367ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 06:51:41ID:Su9emp78普通にかっこええね
0368ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 07:27:10ID:4qS7XcdD乙
先に話題となったバイオリンベースは載ってないね
レジェラトは既に1本所有しているが、やっぱ桐も欲しいなあ
ガンメタのジャズベ、ミラーのテレもかっこいい
0369ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 09:21:52ID:H3l2xSwZ0370ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 09:40:28ID:dFCGeLPe0375ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 12:11:52ID:Su9emp78エレキ以上にアパート暮らしにはきついわ
0376仕事人
2007/04/28(土) 13:14:05ID:u/KbzFCq毎週いいアコギ仕入れてくるんだこれが。
しかも値段がどれも50k以下で販売だから欲しいのがあってもすぐになくなりやがる。
0377ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 13:27:24ID:XqQzZ5hR久々にこのスレ覗いたから、使用後のギターが
細くて小さい奴になってやしないかと、ドキドキ
しながらクリックしますた
0378ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 14:04:51ID:ZTw/Knh/0380ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 15:01:08ID:b6+TJJw/ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=66231
0381378
2007/04/28(土) 15:22:52ID:ZTw/Knh/まったく、その通りなんだが。じつは、
ttp://store.yahoo.co.jp/nuno100sen/gm-75-25.html
を貼ってみたいのだよ。
0382ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 15:23:45ID:iqR2UNbL初の改造を試みようと思ってオラワクワクしてきただww
だが、
パーツ類の余りとかが全く無いorz
ピックアップ交換とかしてみたいのになぁ・・・(´;ω;`)
0383ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 16:21:35ID:TKQ1sTpvお金いらないし飽きたら元に戻せば良い。
0384ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 16:41:25ID:iqR2UNbLだから一本物を改造でい(`・ω・´)
ボディにネジ100本ぐらい埋め込んでみよかな。
0385ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 16:55:26ID:y8cJDFiI0386ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 17:01:15ID:N9CQf6fi0387ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 17:01:55ID:N9CQf6fi0388ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 17:02:56ID:Cb64T8rBそれが元々昔借りてたもので、
友人よりも可愛がってきたんですよw
で、今回俺の方が愛せるって言って貰う事に・・・w
0391ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 20:53:18ID:71PuPtg0電池だと2時間くらいしかもたねぇw
これは失敗ですた。
0392ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 20:56:16ID:XivpwDGB0394ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:06:10ID:E59GbRIa0397ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:16:33ID:ZvH54pbD0398ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:23:17ID:d+68oLlVだれかコイツを作ってくれ。
0399ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:25:45ID:u/KbzFCq0400ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:34:29ID:d+68oLlV0401ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:35:25ID:geSq2Beb0402ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:49:26ID:71PuPtg0一応ACジャックは付けてある。
>>394
充電池仕込む場所が…
結構ディレイの基板が大きいんだよ。
>>395
却下w
0403ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:56:10ID:lZ1wgVy2何スレか前からゴールドトップを買うか悩んでた
者です。SXのAXISコピーと悩んだあげく
結局フォトレポのゴールドトップをポチりました!
うまく行けばGW中に改造予定。
今日早速ベルデンの配線買って届いたら
他のパーツも買おうと思います。(*´ω`*)
いずれはスーパーディストーション付けよう…
(*´∀`*)
携帯からなので変に改行が多く
変な文章になってたらすいません
0404ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:00:22ID:dFCGeLPe0405ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:05:12ID:eQhCvjzAなるほど、そうだったのか…
URL見て"ヌーノ…?"と思ったら布百選だしwww
ディンキーでそれってウォーレンそのものじゃねぇかw
是非やっておくれよ、期待してる!
0410ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:33:58ID:noutCscN0411ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:35:34ID:wtgA+0Vu改造の台材にしようと思うだけどこりゃどっかの工房製かね?
調べてもでないよ
0412ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:42:15ID:71PuPtg0特徴からするとそんなに安価では無さそうだ。
テレだったらコンパネ外せばボディが合板かどうかすぐ分かるし、自分ならそこをチェックかな。
0414ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 22:46:02ID:u/KbzFCq俺も2月にJAVEって名前のテレ落札した。
改造用にと思ったがネックをよくみたら
メイプル1Pで所々バーズアイも入ってた。
勿体無くて手を入れられない。
0416ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 23:01:55ID:wtgA+0Vu0417ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 23:58:23ID:hFQoF/W+ttp://www.soundhouse.co.jp/show/namm2007winter/electric_guitar/images/p1060195.jpg
0418ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 00:28:49ID:4ClF32Ebhttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl389.jpg
0419ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 00:35:36ID:el14+wrFこれで塗装はがし放題だ!
0423ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 13:04:59ID:q/cKSlrG0425ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 22:33:42ID:upPYdbgd買って塗装したいんだけど評判はどう?
あとこいつの場合は塗装は剥がしてから
塗装したほうがいいのかな?
0426152
2007/04/29(日) 22:46:07ID:y2DsveOL0427ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 22:46:47ID:y2DsveOL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています