【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/04/19(木) 01:33:34ID:KEcqFn6P「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 35
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175558147
まとめWiki(編集者募集中)
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
他の情報リンクは>>2-10あたり
0223ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:03:31ID:Js0LuoSRどんなギターを買いますか?
ただし、他の遊びに使う、貯金する、慰謝料を払う、など他の用途はダメです。
ギター購入に限って考えてください。
0224ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:10:49ID:4KpBMLod0225ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:17:43ID:bUgC5Fxc最近発見したリサイクルショップの片隅に埋もれた愛馬の7弦を買って
復活させる為の道具&材料購入。
あと奮発して新品のスクテレを買う。
0228ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:32:21ID:h5SX3Mp/100万もかけて極限までチューンしたら
フォトジェニ成分はまったく残らなかったりしてねw
マジで
そこまでしても「ここだけは残すぜ!」てパーツ ある?
0229ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:34:40ID:Dm6xbyR40230ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:47:33ID:bUgC5Fxc0231ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:56:09ID:g55PMeVr0232ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 12:02:40ID:H96Lb9KV0233ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 12:02:56ID:/2t04alC0234ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 12:03:48ID:/2t04alC0235ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 12:05:20ID:dY990fWZ0236ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 13:20:10ID:40khexxo俺、イシバシで売ってたフェンダーのビンテージピックアップ載せてるよ。
(´・ω・`)
しかもそのピックアップは好みの音じゃないorz
いや、227が言ってるのは本物のビンテージだってわかるけどさ。
0238227
2007/04/25(水) 14:21:55ID:lruzZ/gP俺はビンテージを使ったことはないんだけどねw
大量に金がかかりそうなものというとビンテージ系の何かだと思ったので
それと、ボディは残すと思う。塗装ははがすけど
0240ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 15:36:11ID:h5SX3Mp/御茶ノ水イシバシのパーツコーナーに積まれてた外箱なしのやつ?
あれ 迷ったんだよな〜
俺のレジェラト もうPU交換してあるから買わなかったんだけど
0241236
2007/04/25(水) 18:40:43ID:40khexxoそうです。俺も散々迷って買いましたが正直微妙でした。
なんか、スカスカな感じに聞こえました。
ただ好き嫌いの問題なので好きな人には美味しいのかも。
0242ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 19:52:53ID:bZ3TloBX安ギターに100万使えれば何本買えるだろうw
置き場所の問題は取りあえずスルーで
ストラト、テレ、レスポール、SG、Jr.、PB、JB、セミアコ。。。と各タイプ並べていったら、たとえ安物でも壮観だろうなあ
最近ヘフナーポールベースもどきも安いのが出たね どっかのサイトで見た
0245ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 20:37:13ID:bZ3TloBXttp://www.watanabe-mi.com/shopping/LTD/04LIMITED/eb/LVB-580.html
0248ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 21:02:39ID:hwN6QBJEエピも作ってるんだぜ?チョット高いが希望小売価格はレジェとほぼ一緒
http://www.rakuten.co.jp/koeido/575694/629425/684767/
0251ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 21:20:53ID:bZ3TloBX今エピが出してるのはその繋がりではないだろうか
でもギブソンのやつってそんな形してたっけか。。。。
カタログ見てると何かヘフナーのイメージで売ろうとしてるし 微妙にアヤシイモデル
どのみちPUガードが無いから、見た目重視(ビートルズ初期のイメージで持ちたい)の人にはすすめない
0252ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 22:04:49ID:hdZbydduギブソンのヤツ
ttp://www.geocities.jp/igaguri8888/
今のエピフォンのとは関係ないと思う。
エピフォンのは確かになんか変。
ヘッドがエピフォン型であくまでも‘ヴィオラ’ベース
0253ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 22:12:32ID:AqsfTh9Zリペア工房増築しそうだなw
100万じゃ足りんかな
0254ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 22:23:42ID:NuwyHj210256ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 23:18:00ID:bUgC5Fxc6畳ぐらいのプレハブなら工房を作ることも50万もあれば可能だろう。
0257ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 23:24:11ID:v5QZgOw5とことん安い材を利用すればな。
0258ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 23:44:48ID:AR2ljsix0260ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 00:01:23ID:a2itLWfY0261ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 00:26:12ID:U4gT0Z640262ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 01:12:59ID:WSz4Rtx+今日買った
ああそうさ、安さに負けたんだw
スカスカなのか・・・コンデサ交換と8412でいけるといいなぁ
ちなみにあと残1
ついでに他の安PU報告
EMG-SELECT (パッシブなSSH)3580円だったような EMG型番失念9500円くらい
0263ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 01:23:46ID:cXL22B8cで、剥がさないで3Tにするのは無理じゃないですかね、ぼかしの境界に赤をうっすら塗っても
実際に赤が乗っているのはクリア層の上、元のサンバーストはクリア層の下。すごく浮いた感じになりそう
やったことないから憶測だけどね><
0264ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 01:27:39ID:apTI54eqhttp://image.blog.livedoor.jp/abemiki/imgs/5/e/5e38d2c7.jpg
0265ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 01:33:32ID:VERpb4u50266ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 01:38:37ID:cXL22B8c0268ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 01:40:31ID:VERpb4u50271258
2007/04/26(木) 05:12:09ID:U4gT0Z640272ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 12:31:27ID:mtzGkY62安ベース、安ドラム、安キーボードと揃えるだろうな…
レコ機材も安いベリンガーとかズームで揃えて、極め付けに安ボーカルを雇う
ちなみに貯金は7000円だ
0273ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 12:41:52ID:kr2ZXfKP機材、PAはベリンガーの安スタジオを経営したいと思います
0274ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 16:22:00ID:RP+4cIsw0275ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 17:02:41ID:LVlHwola0276ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 17:09:18ID:pyI9DgF2ギターを知ってる方がいましたら教えていただけませんか?
0277ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 17:37:52ID:MLcU5oC20278ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 17:41:21ID:4V3vk7hihttp://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/677763/721788/721791/#944561
0280ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 17:53:04ID:Wzbwq+mp→たくさん作っても売れない
→少数生産
→コストが高い
ってことだな 要するに
安ギター見てみろ 殆どがストラトかレスポだろ?
0281ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 17:53:59ID:pyI9DgF2でも欲しいなぁ・・・
0282ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 17:56:04ID:Wzbwq+mp0285ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 18:47:45ID:Ofv4YquN0286ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 19:02:57ID:my7bXCeLXXXしたいよ〜。
0288ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 19:33:00ID:vQvD4RdMカタログ出してるなんて思わなかったわ
アクセサリーとケース以外、ギターとベースは全部オープンプライスw
見てみたい人いる?
0291ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 20:48:33ID:mztZXtYl0292ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 20:53:37ID:QJekMPGbプレラトをポチろうと思うんだけどBLUEなんかかなり写り悪いよね?
買った人いたら塗装はどんな感じか教えてエモい人。
0293ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 21:30:52ID:1Fa/ExWU…写真見る限りメタリックブルーの方が青っぽいな…
0294ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 21:59:51ID:vQvD4RdMオープンハムのLPとES335コピーの指板の材が「Sonokelin」ってなってた
これって↓のソノケリン/Sono Kelingってヤツかね
http://www3.snowman.ne.jp/~karubi/guitar/g_wood.htm#sono_keling
0295ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 22:19:43ID:Ofv4YquN自分のは逆磁じゃなかったんだけど、もしかしたら逆磁のロットも混ざってたりしたのかなぁと思ってさ。
もしくは、本当は逆磁なのに自分の取り付け方が悪くてノイズキャンセルされてないだけなんて事もあるのかなと。
0298ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 23:47:23ID:9wZlwZMottp://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/sono.htm
0299ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:37:28ID:XSMAKnMC安価な材で少しでもパフォーマンス上げてくれるほうがありがたいね
0300ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:40:20ID:/KSZENbP>ソノケリン
0301ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 01:29:11ID:pCu7VA/Pピックアップ同士をくっ付けてみるといい。
センターに付いてるPUにフロントかリアを近付けて、くっつけば逆磁、反発したら逆磁じゃない。
おれの知ってる限り、フェンジャパのPUは結構前からセンターは逆磁になってるよ。
0302ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 01:53:28ID:wu86Ta5iみんなどこがいいかな?
0303ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 01:58:39ID:BpDeXLATこの価格帯ならブランドはどこも大差ないよ。
0305ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 03:45:07ID:hVZ+VjNJ荒い画像ですんません
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up14761.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up14762.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up14763.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up14764.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up14765.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up14766.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up14767.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up14768.jpg
0306ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 03:47:35ID:fYTLUn0tこの前プレテクのレスポ買ったら
届いた時点でネックの付け根のクリア塗装に亀裂入ってた
面倒だからそのまま使ってるけど
0307ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 07:40:54ID:F6Hwi2aEテスター使って調べたりするかな?なんて思ってましたが簡単に分かるんですね。
ありがとうございます!
0309ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 10:47:15ID:4SNgFR6N下手すりゃギター本体よりも、ソフトケースを買う方が高いかもw
0311ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 13:27:47ID:gBLT0qs8乙
tribal planetってレジェ系列だったのか
このケースなかなかしっかりしてていいぞ
0312ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 14:41:52ID:wu86Ta5i楽天で探したらBLITZ by ARIAってのが\17,900であったよ
色も気に入った!
このレスポは説明書きないけどスペックわかる?
0313ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 14:48:48ID:EqVSu9qa0314ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 15:04:09ID:Z3PtgPLnこれか?
ttp://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb/blpstd.html
0315ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 15:10:05ID:B9NjZHHB乙
だが、今はオープンプライスなんて便利な言葉のせいで、
カタログからじゃ値段を判断できない時代になったんだなぁ〜w
0316ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 15:21:43ID:UFlys34Bそれより・・・
バッカスに続き、キョーリツもレスポタイプを、
もう販売しないのか?
0318ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 16:30:30ID:bYpMir8o0319ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 18:51:45ID:xQj0guUA皆さんは桐伝説か、バッカス250だったらどっちがいいと思いますか?
0320ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 18:53:04ID:xQj0guUA0321ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 19:04:03ID:fYTLUn0t0322ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 19:12:51ID:xQj0guUAどれかひとつ選んでください。すごく迷ってるんです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています