【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/04/19(木) 01:33:34ID:KEcqFn6P「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 35
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175558147
まとめWiki(編集者募集中)
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
他の情報リンクは>>2-10あたり
0142ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 13:00:06ID:y82lEBU1色々手を入れたらなかなか好みの音を出してくれるようになったよ。
しかし指板の塗装で手が真っ黒だ。
0145ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 16:17:06ID:2MN0w+hf0147ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 16:28:47ID:XLek/1Xn0148ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 17:29:03ID:VUEbHWbx0149ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 18:08:50ID:P+f/lbuNまずなんかでふいたほうがいい。
すぐ消えるよ。
0150ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 18:48:17ID:oi7kbj33安ギターだから外れるとかいう事ではないぞ。
大昔に使ってたフェルのTEJもスッカスカでよく転がったので、結局接着した。
今使ってるスクアフィテレも、フロントエントリーなのが嫌だったので、
自分で貫通してストリングブッシュに合わせた穴開けたら、何故か緩くなった。
迷わず瞬着で固定した。
0151ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 21:07:04ID:BllI6XtYああポチっと押しておけば。ちょっと後悔。
0152ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 21:51:20ID:Pvkp0LJ3ttp://imepita.jp/20070423/783290
スレ違いなのですが、一応最後まで報告すべきだと思って、スレに来ました。
約2ヶ月乾燥させた上に、一か八かウレタンを吹いてみました。
無事、塗装は荒れませんでした。
この後研磨の予定ですが、着色層まで達してしまう気がして躊躇してます。
0154ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 22:26:22ID:ZM7Yyu7kSGじゃないことに気づいたんじゃない?
あきらかにハイポジ弾きにくそうだし。。。
0156ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 00:39:34ID:5B8rHXYi0157ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 00:53:46ID:ad/HiyCpカバーを外した伝説ストラトPUのサイズが
テレキャスターのフロントにぴったりだったよ
0158ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 01:48:21ID:kXHT00eTジャンクで1900円で買ったSD-1を修理して、配線とボディ交換したフォトラトにつないでみたらかなりいい感じになった。
0160ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 02:15:40ID:/yZV32Tu禿堂。躊躇なく改造出来るから安ギターは面白いんだ。
0161ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 06:35:24ID:e1bB+7Cp定価5980のやつ。
0162ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 06:48:06ID:MKbzL3gRそこまでケチるな。堂々と音屋でポチれ。
0163sage
2007/04/24(火) 07:40:51ID:kE9qDCnN余ったPU付けちゃおうと思ってるの。
こういう安いギターって規格は一緒なんですかね。
0164ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 08:01:05ID:PEJq5Y4XネックをMOON、パーツをゴトー、配線をベルデン!
あとはボディだけだ!!
0165ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 08:23:05ID:QMXDasMb0166ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 08:26:17ID:fAFgKGEu0167ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 08:35:06ID:/yZV32Tu0168ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 08:39:37ID:R2zGPP1PフォトジェニックのST-180と、
セルダーのST-16って、全く同じに見えるけど、OEMとかですか?
0170ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 10:01:14ID:635ktoQYリアをハムにしてradioheadのジョニーぽくしたい
0172ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 12:58:27ID:7CJJDnBxボリューム,トーンのコントロールのツマミを外すことってできる?
ピックガードに貼られてたビニール剥がしたんだけど
ツマミの裏の部分だけ剥がれてなくて
回すとキューキューうるさいんだよ
0175ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 13:22:47ID:7CJJDnBx0176ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 13:26:55ID:7CJJDnBx引っ張るとは上に引っ張ってツマミを持ち上げるってことかな?
0177ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 14:27:38ID:PySUcFN70178ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 15:03:01ID:7CJJDnBxあんがと!
0179ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 17:09:49ID:1aPBWTjC許せNEEEE
0180ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 17:38:11ID:mO1mcm9Vお前らだって塗装や改造することを前提にしてるだろ。
そんなん完全におもちゃ扱いじゃないか。
0181ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 17:44:08ID:5B8rHXYiK-Garageは「はなくそ」って書いてあったな
書いた人には 必 死 だ な (w でいいんじゃないか?
>>180
割と同意w
ただ、うんこ扱いされるほどひどかねえだろとは思う
0182ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 18:05:14ID:rPDud6m60183ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 18:10:41ID:1ZEfsDOaじゃあ、、スクワイヤは?値段が倍でクヲリティは同等なんですが。。
0185ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 18:18:33ID:E9RWDULP0186ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 18:19:19ID:fAFgKGEuPEAVEY のエントリークラスは安ギターってことでいいのかな?
0187ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 18:22:03ID:E9RWDULP0189ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 18:28:50ID:MxwkB+pd0190ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 18:40:10ID:Q5UcBipbヤフーで「あんこ食べたい」で検索かけてみろ
0192ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 19:40:20ID:QYJ96Nwlわかりますか?
0195ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 20:12:45ID:yr+69mP5http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c121402337
0196ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 20:26:14ID:16+JeHWFhttp://bacchusdo.com/product/bth380sr3ts.htm
http://bacchusdo.com/product/bth380smblk.htm
0199ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 20:51:10ID:16+JeHWF過去ログ全検索したら、なんと3スレ目で同じ型番のギター出てるんだよね。
可能性としては、
1.別ブランド(フォトジェニとか)で型番が被っていた。今回のは全くの新作
2.昔売っていて、また再発売
3.昔から売っていて、気づかなかった
3はないだろうから、1か2だろうな。
ちょっと高いが結構興味をひかれる一品。
0200ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 20:56:12ID:kXHT00eTバッカスのシンラインテレは以前からあったよ。楽天にもあったはず。
>>197
普通に楽器屋で売ってるけど、自分でつけるにはロウ浸けとかの作業があるから大変かも。
カバーついたピックアップをヤフオクとかで落札した方が早いかもね。
0201200
2007/04/24(火) 21:06:08ID:5OCySgJCこれこれ。結構前からあったから、もう黒は売り切れてるや。
0202ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 21:08:00ID:b2hXljPzなんか島村が新ブランド立ち上げるとか何とか。
0204152
2007/04/24(火) 21:19:50ID:p8qY52Zh>>153
どうもー
>>155
あざーっす
原因は俺がやってた実況かと・・・('A`)ほんとすみませんでした。
0206ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 22:30:18ID:7CJJDnBx0207ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 22:32:06ID:DSyXkNfv=
0209ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 22:37:15ID:QYJ96Nwl違うんですPUカバーというか
PUの横だけ隠すというか
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v5950816
これのPUみたいな
0210ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 22:42:33ID:lo99nNcqスタジオとかでもハウったことはないよ。 ちなみにPUはディマジオのスーパーディストーション。リアでジャックに直結してる
0212ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 23:05:17ID:ptOAFMgKリアPUはたいがい>>209が言ってるタイプのカバー付いてる。
まあ、なかなか見つからないと思うが・・
0213ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 23:20:48ID:o7mN60Oaプレイテック、オクに出てるぞ。
¥1800だ。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49740815
心配すんな。1年後には品定めしてオク買い出来る日が来るさ。
0214ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 23:27:14ID:kxPCKwpZ0216ドレミファ名無シド
2007/04/24(火) 23:35:18ID:QYJ96Nwl写真は普通のハムとP90みたいのだよ
もう自分で作るしかないかな
0218ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 00:16:42ID:EY4HT3bD送料込み計30k強
これ下手な中価格帯買うよりクオリティ高そう
0219ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 00:18:02ID:yld88Hv50221ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 04:15:07ID:AR2ljsix配合したら面白い事になるかな?なるんかな?
0223ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:03:31ID:Js0LuoSRどんなギターを買いますか?
ただし、他の遊びに使う、貯金する、慰謝料を払う、など他の用途はダメです。
ギター購入に限って考えてください。
0224ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:10:49ID:4KpBMLod0225ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:17:43ID:bUgC5Fxc最近発見したリサイクルショップの片隅に埋もれた愛馬の7弦を買って
復活させる為の道具&材料購入。
あと奮発して新品のスクテレを買う。
0228ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:32:21ID:h5SX3Mp/100万もかけて極限までチューンしたら
フォトジェニ成分はまったく残らなかったりしてねw
マジで
そこまでしても「ここだけは残すぜ!」てパーツ ある?
0229ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:34:40ID:Dm6xbyR40230ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:47:33ID:bUgC5Fxc0231ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:56:09ID:g55PMeVr0232ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 12:02:40ID:H96Lb9KV0233ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 12:02:56ID:/2t04alC0234ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 12:03:48ID:/2t04alC0235ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 12:05:20ID:dY990fWZ0236ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 13:20:10ID:40khexxo俺、イシバシで売ってたフェンダーのビンテージピックアップ載せてるよ。
(´・ω・`)
しかもそのピックアップは好みの音じゃないorz
いや、227が言ってるのは本物のビンテージだってわかるけどさ。
0238227
2007/04/25(水) 14:21:55ID:lruzZ/gP俺はビンテージを使ったことはないんだけどねw
大量に金がかかりそうなものというとビンテージ系の何かだと思ったので
それと、ボディは残すと思う。塗装ははがすけど
0240ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 15:36:11ID:h5SX3Mp/御茶ノ水イシバシのパーツコーナーに積まれてた外箱なしのやつ?
あれ 迷ったんだよな〜
俺のレジェラト もうPU交換してあるから買わなかったんだけど
0241236
2007/04/25(水) 18:40:43ID:40khexxoそうです。俺も散々迷って買いましたが正直微妙でした。
なんか、スカスカな感じに聞こえました。
ただ好き嫌いの問題なので好きな人には美味しいのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています