トップページcompose
984コメント234KB

【ドラム】シンバルスレッド 7枚目【キラキラ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 12:31:31ID:hMWGZzsj
■前スレ
【ドラム】シンバルスレッド 6枚目【牌汁整備】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166353606/

■過去スレ
【ドラム】シンバルスレッド 5枚目【金物】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155223092/
【ドラム】 シンバル専用 スレッドPART4
http://makimo.to/2ch/music6_compose/1143/1143647440.html
【シャンシャン】シンバルだけの語り場【チンチン】
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1092/1092425380.html
(^^)シンバル及びそれに関連するものについて
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1111/1111340034.html
【ドラム】シンバル専用スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131963058/

■関連スレ
【学祭】ドラム総合質問スレ11【シーズン】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161310517/
★ドラム器材統合スレッド11セット目★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159573043/
【パーカス】打楽器総合雑談スレッド【ドラムス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142512543/
0890ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 00:12:24ID:zI33NaOV
>>889
なんだ、持ってないのかよw
0891ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 01:20:07ID:XIU4UWZH
>>890
持ってないねw
0892ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 03:10:20ID:ox6dGxSn
>>889
22だ20だの大きさだけで叩けなくなってるのは
ライドの重要さと言うより腕の問題なだけの気がする。
0893ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 05:36:19ID:qh+gLIKu
>>892
>>889は叩きにくさを言ってるだけだろ。
おまえのような腕こそすべての人間にやわからんだろうがね。
0894ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 10:48:09ID:2A9Q9wEj
ここは楽器を語るスレだ
0895ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 12:37:28ID:ox6dGxSn
>>893
だからサイズからくる叩き難さは違いしてるんだろうって言ってんだよ。
下手くそは何かと機材のせいにするの多いからから
そういうやつの話は参考にならないよ。
0896ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 13:06:00ID:FJLfXh9N
24インチだと流石にカップがやや遠く感じる。
0897ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 13:08:50ID:pxRq1tZA
>>895
そんな必死にならなくても
日本語でおkww
0898ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 13:38:52ID:ox6dGxSn
>>896
斜めして高めにセッティングすればいいだろう
0899ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 13:41:35ID:H9HGHsWF
斜めで高めになっちゃうだろw
0900ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 13:41:54ID:hIm1Hap1
ライド斜めにして高くするとあれだよな、なんかカッコいいよなw
0901ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 15:01:22ID:h6zyOino
俺は神保さんまではいかないけどあれに近いくらいの角度と高さにしてる
0902ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 15:47:40ID:SvHzhoMU
俺逆だなー
むしろライドは低く平行に近いセッティングがかっこいいと思ったりしてる
現実はまぁタム2つだからそんなわけにもいかずにけっこうな高さになって、それに伴う角度になってるがw

むしろ高さそのものよりも、左右のシンバルの高さが揃っているかどうかのほうが問題かw
0903ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 19:54:00ID:FJLfXh9N
>>902
壁に平行なのか地面に平行なのか
0904ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 19:54:03ID:XIU4UWZH
>>892
誰が“叩けない”と言った。
0905ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 23:25:24ID:H9HGHsWF
天井に平行です
0906ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 00:35:07ID:eAfPgbxz
>>895
>多いからから

wwwwwwwwwww
0907ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 01:24:34ID:GfsdlYNZ
わかったわかった。
おまえは叩けてる叩けてる。
0908ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 01:47:32ID:gtfYVxDA
水平。
壁に水平とは言わないもんね?

シンバル、完全に水平にすると向こう向いてるようにみえるよね?
0909ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 08:32:08ID:jhl47lFB
そうなんだよね。
俺もスネアとかフロアはド水平にしたいけど、向こう向いてるように見えちゃうからちょっとだけこち向けてる。
それを踏まえて俺はタム以外全部水平。
0910ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 13:43:14ID:ifkPud3T
水平なセッティングだとクラッシュの鳴りがいいよね
ライドだけはタムの打面よりも下でないと水平にする意味がないが
24とかのでかいライドは水平にして上からピシピシと叩くのがいいなw
0911ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 13:57:16ID:OuWFD8vw
シンバルは下に障害物が無いほうがヌケが良くなるから人によってはドラムセットを避けた角度のセッティングの方が良いと感じますね。
クラッシュをブームスタンドに水平にセットしたら下にドラムセットが来るから音は乱反射とまではいかないけど若干散るし。
しかし、水平だとシンバルが揺れている時間が長くなるから良く鳴ってる様に感じる。
どちらが良いと感じるかは人それぞれのような気がします。
ちなみに私はレコーディングのときだけシンバルの角度をつけたセッティングをします。
0912ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 18:47:50ID:wTxjhYEY
聞いてないけどね
0913ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 19:34:59ID:MFV0K7Sk
聞いてないよぉ〜っ
0914ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 20:22:21ID:URJcyJ5g
聞いてないな
0915ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 02:03:57ID:El492JXd
あ〜?全然聞いてないな
0916ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 03:59:24ID:+yCrnBij
汁のチタンのシンバル最近店頭でみかけないけどもう生産終了しちゃったのかな。
あれのチャイナをライブハウスで聴いたときにいい音だったし安かった記憶があるから重ねたりしたいから4枚欲しかったんだけどもう売ってないんですかね?
0917ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 11:42:55ID:WuUJ/Eaa
>>916
今年の日本のカタログには載ってなかったな。
YMTに在庫があるか聞いたほうが早いんじゃない。
0918ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 12:01:40ID:hY4K3R9/
YMTってYAMAHA MUSIC TRADINGのことかな?
0919ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 12:09:22ID:WuUJ/Eaa
そうそう。ジルジャンの輸入元
0920ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 11:13:45ID:8lBwoKL1
>>911
>シンバルは下に障害物が無いほうがヌケが良くなるから

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
0921ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 22:48:15ID:9FIZjm1m
音が抜けるかどうは知らないけど、シンバルの位置が高い方が鳴りが良いと、知り合いのそこそこ有名人のサポートをしてるローディーが言ってたのは聞いたことがあるけど。
0922ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 22:50:43ID:9FIZjm1m
何か日本語がおかしい。そこそこ有名な雇われローディー?
また、変だな。。。
ニホンゴ・オ・ベンキョウ・シテキマス。
0923ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 23:07:38ID:QXVCJhDe
>>921
それは単にほかの音と交渉しないから音がはっきり聞こえるってだけだよ。
音の鳴りってなるとスタンドの構造・性質やボルト・フェルトの締め付け具合、
シンバルの状態、叩いてる環境とか色んなことに関係してくるから、
音が良くなるとかヌケが良くなるって言ってもさほど変わらないと思うよ。
0924ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 09:47:49ID:cfsclhLi
>>921
気圧の関係でつか?だったら高いほうが鳴りが悪いのではないでつか?
0925ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 12:35:41ID:HYZNvIAv
鳴りうんぬんよりも
録音したときのマイク乗りという点でシンバルを高いところにセットするというのはあるね
0926ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 16:40:31ID:dP0epktX
そんな事気にするより、自分がたたきやすいとこ置いた方が絶対良い音出る
0927ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 18:50:55ID:27yT9Jr6
馬鹿だ
0928ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 19:36:57ID:JUuDFjiu
あながち間違いでもない。
録音出来る音なんて何とでもなるし、逆にどっちでもいい様な時もある。
0929ドレミファ名無シド2007/10/18(木) 20:39:08ID:jWJBEEQ6
馬鹿…とも言えないよな。
むしろ
0930ドレミファ名無シド2007/10/19(金) 00:10:32ID:IASM/lPL
HHXのグルーヴハッツ買いました(^-^)
0931ドレミファ名無シド2007/10/19(金) 01:01:05ID:vXkWRWR7
ちょうど気になってた!

レポよろ!
0932ドレミファ名無シド2007/10/19(金) 23:48:12ID:akeEHyBv
最近ヤフオクの整備ライド出品率高いな
0933ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 00:33:26ID:fmjoBcvA
HHXレポ

音量自体はほんの少し小さい気も…
柔らかくて渇いた音が印象的でクローズで
叩くと気持ちいい〜
音は標準より少し低いんですけど
他のハイハットに比べて叩く場所を変えると
音色が結構変わるので馴れたら
なんでも来い!
って感じでした
オープンクローズのキレも良かった
ルックス的にもキラキラせずに好みです
0934ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 18:10:11ID:JUjFVKcB
HHXのチャイナってどんな感じだろ??
0935ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 19:08:35ID:B21esQU4
知らん
0936ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 20:23:43ID:ryTzOPZW
>>934
サイト逝って死相してくりゃいいだろ、カスが。
0937ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 20:32:43ID:U4HsENfC
サイトにいっても試奏は出来ませんが?
0938ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 23:19:55ID:ryTzOPZW
>>937
937はバカ。
0939ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 23:54:34ID:SMswBAwf
実際セイビアンのサイトに行ってもサウンドチェックできないんだよ。読み込んでばかりで音が出ない。
0940ドレミファ名無シド2007/10/21(日) 00:58:29ID:5Rcb7x9A
>>939
SM
0941ドレミファ名無シド2007/10/21(日) 01:06:22ID:5jGbFMD7
>>939
え?普通にサウンドチェックできるよ
お宅のPCが悪い
0942ドレミファ名無シド2007/10/21(日) 13:14:31ID:aDJwPbq5
それ試奏じゃなくて試聴じゃないの?
0943ドレミファ名無シド2007/10/21(日) 14:11:18ID:DgFXOJu1
>>942
正解。
>>938は大バカ
0944ドレミファ名無シド2007/10/21(日) 14:29:01ID:SGSjbraR
942,943は良く釣れたw
0945ドレミファ名無シド2007/10/21(日) 14:56:42ID:9/UjmdGu
試奏と試聴も分からん低脳が偉そうにアドバイスしてんなよWW
0946ドレミファ名無シド2007/10/21(日) 17:04:47ID:fGUFr/w0
低脳しかいないな
0947ドレミファ名無シド2007/10/21(日) 18:18:32ID:aDJwPbq5
そんな顔真っ赤にしなくてもいいおw
0948ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 00:06:02ID:Si4rLt5c
どなたかイスタンブールのアルケミーシリーズ売っている店知らないですか?
0949ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 00:52:45ID:JiBX6I2L
やばくねーか?ロゴで隠してるつもりか?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80889128
0950ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 01:08:36ID:C4+Mge41
ウケル
0951ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 01:21:17ID:F6q1p0oY
でっかくAAって書いとけよな
ロックタゴンの18インチもってるけど完全に失敗だった
0952ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 01:44:23ID:Uk5ab8ql
>>949
何がやばいのかわからんorz
0953ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 04:06:31ID:C4+Mge41
でもベルのところよく見るとパンツは履いているようだ。 
非常に残念だ。
0954ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 05:34:28ID:3TI86FYd
つーか普通に服着とるわ
0955ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 06:27:49ID:SmLQnjXu
シンバルに映ってる人間の方だよ。
0956ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 08:28:31ID:KF3aUwGl
カップとエッジで別人だとでも言いたいのか
0957ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 22:32:48ID:96YHeOLB
SABIAN PRO 20"CHINA 購入記念あげ
0958ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 22:34:24ID:SmLQnjXu
proチャイナはいい音するよな。
0959ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 22:48:39ID:or6i0U0o
>>939
サウンドチェックからじゃなくて、カタログのページから聴けばいい。
0960ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 00:05:39ID:w6Kq6Aay
ヤフオクのsnowbellって取引したことある椰子いる?
商品説明が気持ち悪すぎなんだけど
0961ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 01:34:45ID:jRDP7LI8
>>957
20インチ?マジで?あったんだ・・・。
0962ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 02:02:48ID:9fhQMcUx
20inchのスプラッシュのことけ?
0963ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 02:24:43ID:mb4wy5Wi
>>961
サウンドハウスで問い合わせたら取り寄せに1ヶ月かかる言われたから仕方なくゲトウェイで…。
18”と迷ったけど20の音が好みだったから
0964ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 02:25:27ID:mb4wy5Wi
>>961
サウンドハウスで問い合わせたら取り寄せに1ヶ月かかる言われたから仕方なくゲトウェイで…。
18”と迷ったけど20の音が好みだったから
0965ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 03:22:54ID:LlfSEW/n
ことけ・・・?
0966ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 06:16:43ID:ZIOALwXv
>>960
あの人、メールでのやり取りは分別を持ってる普通の人だよ。
0967ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 13:19:48ID:EWk35Iq4
>>964
サウンドハウスって何買うにしても1ヶ月くらいかかるよね
俺なんか前にヘッド買うだけで2ヶ月かかるって言われた
0968ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 15:34:10ID:p9pDqT23
>>967
俺は注文メールをスルーされた上に、その後の電話での確認催促までシカトされたぜ。
その他にも色々あって、結局届いたのは最初のメールを送った日から約100日後。
オイオイひでぇなこの会社とは思ったけど、ピュアサウンドの安さは破格なのでまた利用すると思う。
0969ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 19:27:48ID:NXvLri9m
最短3日で届いたことあるけど
0970ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 21:30:08ID:EWk35Iq4
>>968
そうそう他と比べると安いから結局利用してるんだよね俺も
それと確か直輸入って書いてる奴はめちゃくちゃ遅い
海外から取り寄せるのにそんな時間かかるもんかな
0971ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 22:29:49ID:ZIOALwXv
船便だからそりゃ時間かかるわ。
0972ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 23:20:15ID:G8RN8vln
>>969
在庫ありゃ1、2日で届くわww
問い合わせの時がな…
0973ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 23:35:08ID:G8RN8vln
ついでに
パイステライン 17インチ フルクラッシュ購入
ばんざーい
0974ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 12:54:51ID:NhfYMUK1
>>973
おめ
0975ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 17:46:10ID:9N8ZGJqg
レポよろ(^ω^)
0976ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 10:25:58ID:VI1nDV2q
イスタンブールの緑と黒、なにか異なるのですか?
0977ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 10:36:18ID:yXed1GNa
0978ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 21:54:06ID:L8Fatoec
今度ハイハットを始めて買ってみようと思うんですけど予算的にSABIANのXSのロックハットを検討中なんですけど音はどんな感じなんですか?
0979ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 21:57:04ID:YN9ZUrDS
始めに予算ありき、という時点で選択肢とか無意味だろ。
0980ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 22:15:00ID:ILmUdcbT
XS新品で上下あわせて2万チョイなら、中古でニュービートとかパイステの2002辺りが買えるよ。
0981ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 22:25:39ID:Hd+sCIf7
そうそう。中古がいいよ。
もちろん新品を歯槽した上でね。
ロックハット系を視野に入れてるようだから
中古で2万で買えるZカスのダイノビートオヌヌメよ。
凄まじくキレがいいんだけど、キレが良すぎるところが欠点だけど。
0982ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 01:00:53ID:Uuak6RmX
Zカスタムって全般それが欠点なイメージがある…
あまりにジャンル(用途)を選ぶっていうか…
0983ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 01:02:05ID:Uuak6RmX
Zカスタムって全般それが欠点なイメージがある…
あまりにジャンル(用途)を選ぶっていうか…

かく言う僕は2002サウンドエッジ欲しい…
あれも不自然なくらいクローズ音が飛ぶけど…
0984ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 01:05:27ID:yR4/BH7U
>>978
鈍じゃないよ。ってお呼びでない?
あー、そーですか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。