【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 08:55:47ID:AK3epTS8「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 34
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174572212/
まとめWiki(編集者募集中)
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
他の情報リンクは>>2-10あたり
0692ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 21:58:06ID:+hQfwAqJフォトラト使いのガールズバンド。
イベント時には9割以上の確率でギターにシールドが刺さっていない。
0694ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 22:02:07ID:c/ujf4/pなんともこのスレ住民の鏡
0695ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 22:36:53ID:qYKoefFX0696ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 22:46:11ID:qYKoefFXで、塗った所にネジ打ってそこに電線絡め付けてアース取ろうとしたんです
で、ネジ打ち込んだらネジが大きかったのでしょう…裏まで貫通した\(^Ω^;)/
諸君、材の厚さは事前に確認したまえよ><
0697ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 22:48:34ID:zE1CHysH0699ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 23:11:59ID:/7dK2830ねじ打つのはざぐりの横にしような
0700ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 23:22:36ID:EO+uPxmB0704ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 00:06:24ID:VmHpIBoUとはいえこういうとこ電話で問い合わせてもやる気ないし適当なんだよな
0707ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 00:50:39ID:yUvZcEhnアースも取れてるのに指を離すとなんでこんなにノイズが!?
ストラトよりもでけぇ
0708ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 00:56:30ID:yUvZcEhn0710ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 01:03:31ID:qL45tuv0ピックアップカバーを開けるとそこにはハムではなくシングルが・・・
なんてことが昔の日本では本当にありました^^^
0711ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 01:24:13ID:wc1UoZ4Eスレ違いだが
このサイトやる気無さ杉ww
ttp://www.rakuten.co.jp/ontai/546142/1806525/
ある意味詐欺だろこれ
エレクトロマチックをやたらグレッチとして販売
0713ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 01:33:16ID:yUvZcEhnははー!このSGは元からこのノイズだったと。こんなもんか
0715ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 02:25:20ID:DiKvmu9H・指を離すとノイズが増えるのは正常。
・前向きに考えるんだ、ノイズが多く乗るほど広い音域をカバーする高性能PUなのだと
・・・って>>713
ナ ナンダッテー>Ω ΩΩ
0716ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 07:37:51ID:4QA27ABd中身は桐伝説なの?
0717ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 08:23:33ID:hqwlPTEV安っぽいっちゃあ安っぽいが、初心者なんで十分かとおもう。
何気にピックケースがお気に入りWWW
0718ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 08:26:13ID:7kPjU2aRhttp://item.rakuten.co.jp/sakuragk/c/0000000456/
0720ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 09:34:51ID:r7BbtzFXおめ!
ピックケースはすぐにいらなくなると思うけどな
その前に二枚にバラけると思うけど
フォトジェニのジャズベがハドオフで
新品8000だったのが13000になってやがった…シッパイorz
0721ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 09:46:26ID:hqwlPTEV指先が流線型(ボートの舳先)なので大変ですが、がんばります。
0724ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 13:26:48ID:4ifQjBbzhttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v10876399
0725ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 13:28:21ID:iidc1w690726853
2007/04/14(土) 14:20:20ID:I95GUVW/http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27252653
0727ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 14:26:00ID:41nqDGI1詳細を
0728ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 14:30:58ID:F+VjO2jRhttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi/mavis_mst_set1/
これでは?
0731ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 14:58:41ID:NMjU/v7U楽天ではハードケース付きで2万強だったかな……
金に余裕が出来たら買って配線総交換してみようと思ってる。
最近のフォトジェニはクォリティあがってきてるからなぁ……セミアコでも頑張ってるといいんだが。
0732ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 15:04:06ID:qL45tuv0これはフォトジェニのテレ買えって事だな、うん。
0733ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 15:14:26ID:WUAqpifn0734ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 15:32:39ID:PcDJeLA0だれか現行フォトラトいらん?
斡旋、パーツ類全部ないけどそれでもいいという方。
ここの住人に使ってもらいたいです。あればパーツもセットします。
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl381.jpg
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl382.jpg
送料だけ負担してください。
抽選で一人選んで後日メールで返信します。
捨てアド醸してますんでメールでお願いします。
0735ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 15:43:58ID:BCmfD3xe0736ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 15:47:19ID:NMjU/v7U0737ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 15:49:20ID:KUb1S2Wo0738ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 16:58:32ID:/yzO8EZF0739ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 18:24:38ID:y7/bTeXC0741ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 19:55:35ID:SFDTCDJi0742ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 20:01:54ID:zdtAI8nM0743ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 20:54:45ID:KsxJDfWK前からほしかったテレタイプのレジェンドを買ったのですが
その後でジャンク品(ネックにヒビ)のフォトテレを手に入れたんです
そこでPUのみを交換したんですけど本家のテレの音を知らないものですから
皆さんに聞いてもらって感想をお願いしたいんです
ボディー レジェンドLTE-CST 3TS
PU Photogenic TCL‐200に付いていたもの
音無加工 フロント MIX リア の順で弾いてます
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl383.mp3
歪ませて フロント MIX リア の順で弾いてます
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl384.mp3
後お勧めのPUがあれば教えてください
0744ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 21:06:23ID:MIG1vNS6クリーンはなんかチープな音がする。
歪みは和音が潰れててなんか安っぽく感じる。こっちは好き嫌いの範疇かもしれん。
PU変えるんだったら、Fender純正が割と良い感じ。
高出力を求めるなら、JBjr.とかのシングルサイズハムか、ディマジオ系かな?
自分はテレ用のEMGをこないだ手に入れた。
0745743
2007/04/14(土) 22:06:13ID:KsxJDfWKやっぱりテレキャスにはFender純正ですかね
しかし完全に本体の価格こえるなぁ
あと個人的にEMGの音を聞いてみたいのでできればUPお願いします
0746ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 22:06:41ID:qMfnqMGq高音弦はいい感じの音だと思ったよ。5〜6弦はなんかどうも死んでる
ような印象。にしてもうまいね。チョーキングのニュアンスが上達
すりゃばっちり。
ごめん、なんか上から目線の謂い方になってるね。
0747ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 22:14:09ID:MIG1vNS6安テレはどれも裏通しじゃないのが気にくわなくて持ってないんだよね…
布袋モデルとフェンジャパのアーム付きを使ってる。
裏通しの安テレを探してて、そのためにEMGとかのパーツ集めしてる段階なんだよね。
フォトジェニのカスタムテレキャスターって作りはどうなのかな?バインディング有りなのが気になってるw
0748ドレミファ名無シド
2007/04/14(土) 22:21:49ID:qhh55YbBギター自体がお上手ですよね^^;
自分はテレキャス持ってないけど、
音的にはクリーンのMIXのチャイミーな感じが好きです。
歪みは>>744さんも仰ってるように潰れてる感じがします。
もし、フルボリュームで録音されたのならボリュームを絞って
もう少し歪みを抑えた方がテレキャス然とした音がするかと思うのですが。
0749743
2007/04/14(土) 22:59:16ID:KsxJDfWKいままで生ギターのみだったのでチョーキングはむずいです
弦は結構新しめなんですけど009〜046のセットがだめなんですかね
>>747
レジェンドLTE-CST 3TSは裏通しでバインディング有ですよ
ペグもいい感じです
>>748
アドバイスありがとうございますいろいろ試してみます
0751ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 00:42:28ID:KMYcuFLMhttp://p.pita.st/?m=vf7ha6yl 重症ですか?
0752ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 01:08:48ID:Y7BOBlmCどっちかといえば金額重視(´・ω・`)
0753ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 01:10:12ID:aVSineK80754ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 01:19:09ID:k93KHFOx実は一月前に買ってたんだが、使い込んでないのにレポするのもどうかと思って今までひっそりしてたんだけどw
0756ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 01:32:53ID:NjPDIkQmゴトーじゃだめかい?
楽天でエピジャパの保守パーツとしてブリッジ(2k)買ったけど
一流ブランド?なのに思ったより安くて驚いた。ストラト用ブリッジは5kくらいするのにな
勿論不満はなかったよ
0757ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 01:41:32ID:k93KHFOx○ネック・・・フェンダーに比べて丸いかんじ。太くて弾きづらかったが、
慣れたら気にならない。あと、ものすごくいい木使ってるっぽい。
ネックだけはずして持ってみたが、すごく詰まってる。
○フレット・・・でかい。押さえ方が悪いとすぐピッチ狂う。
唯一思う欠点。
○ペグ・・・可も不可もなく。フェンダーのと見た目はかなり違う。
○ナット・・・可も不可もなく。交換したほうがいいかも。
○ボディ・・・見た目はきれい。ただ、PGが歪んでる。
ネジ穴や弦を通す穴はかなりずれていました。
コントロールプレートをはずすと、ものすごく大きな割れがあった。
表面に板は張られていませんでした。
多分2ピース。
○ジョイント・・・シムなし。精度高い
○PU・・・まあまあ。変えると化けるかも。
他聞きたいことあったら答えます。
0758ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 01:43:01ID:aVSineK80759ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 01:49:37ID:k93KHFOxこれひょっとしたらmomoseの不良品が回されてるんじゃないかと思うくらい。
ただ組み上げはあんまりよくない。
ジョイントはよかったが、ネジ穴、PG、アッセンブリ等はかなりショボい。
あと、すごいノイズが入るのが気になった。これもマイナスポイント。
で、今日配線をベルデンに交換し、シールド加工とハイパスコンデンサの取り付けをした。
音はすごく変わった。配線かえるだけで音がこんなによくなるとは思いもしなかった。
ただ、ポットを熱しすぎたみたいで、VOL聞かなくなったort
0761ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 01:58:24ID:W/dn5V3Kマーキュリーbyバッカスだったような
Solfageやプロローグもたしかこんなセールスしてたな
0762ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 02:03:00ID:NjPDIkQmレポ乙です
ギターはネックで6割決まると思ってるので、かなり興味がわいてきた
願わくはフレットがジャンボでなかったら・・・
仕上げに関しては致命的じゃなさそうだし、
イジるポイント残してると思えば却ってこのスレ向きかもねw
0764ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 02:18:46ID:HfwLe92E0765ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 02:19:22ID:/5gF/6/Yそういやバカユニがあるのにわざわざ百瀬シェイプで新しく安ギターブランド作るのは不自然ですよね
生産数もかなり少ないようだし、百瀬の不合格材や余り物をバカユニの工場で組み上げた物かもしれませんね、マーキュリー
ソースがないので憶測の域をでませんが
0766ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 02:46:10ID:zog7z5Rbしかもマーキュリーはフェンダーヘッドだしな。
メイプル指板あったっけ?
0767ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 03:11:06ID:k93KHFOx>>762
私は裏通し&フェンダーヘッドと言う点に惹かれましたが、
ネックもよくて大満足です。ほんとフレットさえ普通だったら言う事ないです。
>>765
私もまさにそうではないかと考えています。
momoseで問題があった(品質には問題ないが木目が悪いなど)のパーツを無駄にしないために、安く組み上げる。
そして宣伝等は一切せずに一部の楽器店にだけ流通させている
・・・こんなかんじではないかと考えていますが、どうなんでしょうね?
>>766メイプル指板はありませんでした。22フレットだから無理なのでは?
0768ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 03:24:10ID:4yd7Ey7G0769ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 05:46:28ID:2Ek27RZdある程度以上の高額商品を作る場合、
木目とかは仕入れ・木取りの段階で判断しなきゃならないし、
マーキュリー製品とモモセとでは仕入れコストが全然違うと思う。
マーキュリーの価格設定は、普通に考えると
安い材料+安い人件費による大量生産品の値段だよ。
それに、ひとつのブランド名で商品出せる程
モモセも不良品出せないんじゃないのかな。
モモセシェイプで製作ってのは、
木材のNC加工用のデータに同じ物を使ってます、
って事じゃないのかと思うよ。
これも、メーカーが公式に謳ってる訳じゃないから、
どの範囲までモモセと同じなのか全然分からないし。
誰か弾き比べ出来る人居るといいんだけどね。
0770ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 09:22:44ID:G5hTSJq7ひょっとして、国内工場の閑散期に、工場休ませない為に安い材やB級材で
作ってるとか?そうならルーターのプログラム等は変えない方が手間いらず。
0771ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 12:14:58ID:eehvNyTv地方へ行くとそれはさらに顕著だ。
しかし、1万程度の「ギター」は国内ではまず無理だよ。
工場の閑散期に、無理に安いを仕事しない会社も少なくない。
0772ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 12:46:24ID:nWS1Yr0qこのギタリストだれだか知らないけど、このギター欲しい。
コピーモデルないかな。
0773ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 12:49:57ID:zog7z5Rbもしそうならそれを売りにしてるよ。
0775ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 14:09:09ID:Rj8KzfPihttp://hata.s7.xrea.com/cgi-local/sake/file3/html/DSC00799_2.jpg
塩ラーメン一丁ww
0776ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 14:12:41ID:Rj8KzfPiタブ系の専ブラは誤爆しやすいみたいだ
0777ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 14:24:35ID:eV/sgn5E0780ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 15:23:12ID:wHW0e8NX0782ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 16:12:39ID:PQGOlagG軽い!軽すぎる
リアのハムとセンター・フロントの音量の差がもったいない。
フカフカのケースに可愛くマッシュルームの文字が
0783ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 16:14:31ID:ygug6oNs0784ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 16:19:20ID:/5gF/6/Yスプリングハンガーキャビティ、バックパネル裏に導電塗料を厚塗りすると恐ろしいまでにノイズレス化した^^
その代償にハイ落ちがSUGEEEEEEEE><突き抜けるような高音よあなたはどこに行ってしまわれたの^^;
0785ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 17:48:28ID:RDqHB1Alシングルの音を代償にするのは勿体無い
0786ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 18:00:53ID:X7sLQezCトーンをマスターひとつにしてリア専用ボリュームつけてみたら?
プレイの幅も広がって良いと思うよ。
0787ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 18:07:22ID:PQGOlagG説明書に3wayって書いてあるけどこれ5wayだがや
0788ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 19:27:31ID:E/AgvL5Gペグを固定するビスはどんな感じで付いてる?
ヘッド裏の画像をうpしてくれるとありがたいのですが・・・
0789ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 20:09:48ID:D+vWJ15Wttp://www.rakuten.co.jp/illusion/576460/582523/
0791ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 20:29:52ID:D+vWJ15Wそ、そうなんだw
これで利益でるんだ。。。オソロシス。
で、ついででなんだが、マーキュリーMST250 ってこれ↓見ると3Sザグリなんだな。
ttp://www.rakuten.co.jp/illusion/576460/730789/
てか「ボディに高級アルダー材(チャイニーズ・アルダー)を使用」って。。。
チャイニーズ・アルダーって初めて聞いたんだが、何者?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています