トップページcompose
1001コメント280KB

【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 08:55:47ID:AK3epTS8
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
 ・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。

ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。

前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 34
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174572212/

まとめWiki(編集者募集中)
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/

他の情報リンクは>>2-10あたり
0369ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 23:48:23ID:XJ2vK2+2
ちょっと高めだけど
かっこいいじゃんよ。これ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^HPEXBK^^
0370ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 23:52:58ID:XJ2vK2+2
度々すまんねぇ
ベリンガーはっとくぜぇ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^IAXE393^^
0371ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 23:53:05ID:vxUqNXCm
>>368
ビールタイプ?シャンペンタイプ?
0372ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 23:54:08ID:hJwssJ/j
そっかプレテクがあったんだ
安さと無茶さを極めたプレテク最高だな
0373ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 23:54:17ID:vxUqNXCm
それともワインタイプ?
0374363PC2007/04/09(月) 00:36:15ID:8A5pdYi4
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl376.jpg
ビールタイプですww
0375ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 00:52:50ID:AJSIeFwf
マジで飲んでるとは思わなんだww
0376ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 00:58:23ID:TS/mKhC9
このスレの住人、良心的過ぎるは
いや、vi(ry的か
0377ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 01:00:16ID:nQtqYVBi
安エクスプローラーってあったっけ?
0378ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 01:03:54ID:7hMrjasf
>>377
現在は謎の店にしかない。
0379ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 01:05:45ID:hhxv+9xU
あそこかぁ
0380ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 01:16:16ID:TS/mKhC9
遅いけど統一地方選挙に準じて安ブランドや機種の投票やらないか?
wikiの目につく位置に命題するとより活性化しそうだし出来るならやってもらえたら嬉しい
0381ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 01:54:59ID:JFaa/DUa
今白いHSHのストラトのリアにハム一発でボリュームトーン一切なしに改造したんだけど
穴が見えてて殺風景。黒い塩ビでピックガード作ろうと思うんだけど誰かデザインしてくれないww?
0382ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 01:59:51ID:JFaa/DUa
あ。ちなみにフォトボディレジェネックのストラトです。スレ違いじゃござんせん・・?
0383ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 02:12:25ID:7hMrjasf
>>381
普通に現在のピックガードにそって切るとかは?んでフロントとセンターに穴を空けない。
0384ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 02:23:00ID:2Rk7IAJ+
>>381
ttp://i-get.jp/upload500/src/up2168.jpg
0385ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 02:23:50ID:EdrXqPXf
>>384
素晴らしい
0386ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 02:28:27ID:m7O/k9Ol
>>384
GJ
0387ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 02:31:15ID:2Rk7IAJ+
ピックガードの裏に穴を塞ぐ形で塩ビ板を接着すればいいんじゃね?
0388ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 02:37:05ID:AJSIeFwf
>>384
ピックガードの形いろいろ考えたことあるけどこの発想はなかったわ。
0389ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 02:42:12ID:2Rk7IAJ+
スクワイアのミュージックマスター風にしてもいいんじゃね?
0390ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 02:52:01ID:JFaa/DUa
>>384
ネタとしては100点だけど無理だろw
>>389
ん?ミュージックマスター?しらべてみよ
0391ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 03:08:18ID:9vvyTXv8
ベースのスティングレイ風ってのはどうよ?
0392ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 03:11:45ID:PxvBVpDA
>>391
これか
ttp://junkguitar.com/greenst.htm
0393ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 03:13:59ID:9vvyTXv8
>>392
( ゚д゚)もうあったのか
0394ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 04:03:11ID:AJSIeFwf
サイクロンやらムスタングならともかくストラトでこれはダサいだろww
0395ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 06:50:08ID:ID3HA3Y6
フォトジェニSTのピックアップをディマジオのバーチャル2に交換する予定なんだけど、
VOL POTも交換しないとダメなんでしょうか?
0396ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 08:06:15ID:Ooe4LTPn
>>395

だめだよ
0397ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 10:24:55ID:Xiji32+v
フォトのPOTって最低だからな。
微妙なコントロールができない。
0近くにもっていくといきなり音が出なくなる。

つまり0か10しかない
0398ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 10:52:43ID:uvnyQH0z
>>397
それってON/OFFスイッチやんww
0399ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 11:24:12ID:Y8JPa/GY
>>397
はぐれメタルが住んでるし。
旧ロゴのフォトらとポットは何故か500KのAカーブ
現行フォトラトはどうだろう
0400ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 14:56:48ID:7rdcJTKu
>>397  オレは、ヴォリュームはいつも10にしてるからいいけど、
    トーンは困るよな。いつも0近くでワウワウやってる。
0401ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 15:00:14ID:LpDaqmTW
ストラトやテレのキットあるけど、作ったやついる?
ザグリなんかしっかりしてるように見えるけど、どうだろう?
塗装を剥がす手間もかからないし、いいかと思うんだけど
0402ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 15:03:39ID:SDC0Z9/2
>>401

http://stork.web.infoseek.co.jp/kit/kit%20top.htm
http://www.geocities.jp/misuzukaz/kit01.htm
0403ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 15:56:47ID:T3SCa3oD
きたああああああああああああああああああ
0404ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 16:46:36ID:Jq4c7i6r
通販で買ったバカユニのレスポールが来たよん。
想像よりずっとイイ感じ。
バッカスはギブソン系をやめるらしいが、惜しいなこりゃ。
0405ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 16:50:04ID:Gf7vS0yK
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m42986119
これどう見てもレジェンドだよね?
この前この出品者。レジェンドをフェンダーって事で買ってた
これはダメだろ
0406ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 16:54:42ID:uvnyQH0z
>>404
ナカーマ!
バカユニクオリティ高いよね
オクターブと弦高調整だけで即戦力
0407ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 17:01:40ID:T3SCa3oD
>>405
まじでクズやろうじゃん
0408ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 17:14:34ID:2O2Z+BsO
もう1のテンプレにロゴスワップの話はNGにしとけ
0409ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 18:02:55ID:7hMrjasf
>>402
下のサイトは知ってたが、上のサイトもすごく丁寧だな。いいサイトだ。
0410ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 18:09:50ID:J9zSBBUm
>>401テレのキット作ったことあります。
七年くらい前ですが。ボディのザグリの研削はとても綺麗でした。
当時、何の知識も無かったので糞ギターになってしまいましたが
塗装テクのある方ならば良いギターが出来ると思います。
0411ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 18:12:06ID:T3SCa3oD
>>405
いきなり質問増えたなwww
こいつ何がなんだか分かってないっぽいw
0412ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:09:15ID:upiqqfdg
トラスロッドは申し訳ないのですが詳しくないのでわかりません。
弦高、オクターブを調整してチューニングしたらすぐ弾けるようにして
0413ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:12:11ID:7hMrjasf
http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/677763/683316/683317/
だれかこのアド貼って「このギターにそっくりなんですが」とか質問してくれ。
0414ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:20:58ID:Wj4Q4Fvi
入札されてるし、知らないまま買っちゃう人・・・・カワイソス
0415ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:31:21ID:7hMrjasf
わざわざ事前にUSAのブリッジカバー落札してるってのが悪質だよな。
0416ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:37:57ID:Gf7vS0yK
だれかいってやれ
0417ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:40:36ID:YyTM7R8Z
でも一言もFender製とは言ってないからな
当方の勘違いでしたで済まされそう
04184042007/04/09(月) 19:49:58ID:Jq4c7i6r
>>406
おお!、反応があって嬉しい!
弦高を下げたらますます好印象!
でも弦そのものが古いので、こいつぁ交換だな。
本体は悪くないので、PU交換したら更に良くなりそうな予感
0419ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:50:48ID:Gf7vS0yK
これはLEGENDですか?ってきいたのだれ?
0420ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:52:31ID:B17pZDUK
>>405
hibs123jpってここの住人の捨てIDだろ?
もっと突っ込んでやれww
0421ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 19:59:13ID:EdrXqPXf
LEGENDのやつって、塗装剥げて
木目でてるトコもクリア吹いてあるんだよな
0422ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 20:37:20ID:vTy1Q8D6
>>421
それはシーラーじゃないの?
だとしたら、フェンジャパとかもそうだよ。
0423ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 20:39:16ID:vTy1Q8D6
>>421
すまん>>413ギターの件ね。
俺、勘違い。
0424ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 21:10:41ID:Wj4Q4Fvi
売れちゃうなw
0425ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 21:16:14ID:vTy1Q8D6
>>405
新しい質問出たな。
背面の弦を引っ掛ける穴、
メーカー製だったら直線出てるはずだよな。
素人がハンドドリルでやった仕事にしか見えん。
フェンダーだったら、裏通しはデフォだし。
落札した人が、もし「フェンダーテレ2万!」って入札したのであれば、
これを機会に勉強してほしいものだ。
ロゴ位置も違うだろ、たぶん。
0426ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 21:18:30ID:vTy1Q8D6
承知の上落札して、
詐欺罪で訴えたらどうなるんだろ。
0427ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 21:26:56ID:vTy1Q8D6
2万5千円。
0428ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 21:30:48ID:PxvBVpDA
分かってて落札→後でギャフンと言わせる
こんな正義の味方になりたい
0429ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 21:49:18ID:Nro87OzZ
話が変わるが、
友人がギターを探しているのだが結局フォトジェニかバカユニまで絞ったらしいのだが、
どっちが良いのかな?
他にも良い所あったら教えてくれ〜

0430ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 21:52:42ID:skZtRVhQ
バカユニ


それより「友人が」ってとこ必要か?
0431ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 21:53:16ID:Wj4Q4Fvi
>>428
プレイテックの5980円ストラトでいいと思うぞ。
作りもいいし十分だ。
0432ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:01:23ID:Gf7vS0yK
つかこれどうみてもヘッドの形USAじゃないよね
0433ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:06:20ID:Nro87OzZ
>>430
俺は一応FERNANDES持っていて友人もギターを始めたいと言ったから、
どっちが良いのかなと思ってさ。

まぁそれ以前に買う奴じゃない俺が聞くのも何だが‥‥‥。
0434ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:07:25ID:X4LTIJeu
>>405のレジェ落とした奴も評価見ると結構な奴だな。
0435ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:11:21ID:Wj4Q4Fvi
買ったやつも微妙だし、これはひと悶着おきそうだなw
0436ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:11:55ID:JFaa/DUa
>>433
それが聞きたかっただけだろ
0437ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:14:33ID:Nro87OzZ
>>436

そんだけです、申し訳ない。
0438ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:14:43ID:skZtRVhQ
>>433
買う人が友人であろうが誰であろうが回答者には全く関係ないわけで
0439ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:19:47ID:IWwNSt7D
だったらその部分だけ無視すればいいじゃん
0440ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:22:21ID:Wj4Q4Fvi
どうでもいいからプレテク買えよw
0441ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:25:33ID:Nro87OzZ
有り難うございます。

プレテクか‥‥。
再び疑問だけど5980円の奴はフレットが金色なのだがあれは真鍮?
0442ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:29:05ID:E1DxR9a8
「だが」をNGワードにぶち込んでおけば厨房の書き込みは激減する
0443ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:46:28ID:vTy1Q8D6
安Gに真鍮は使わないと思う。
0444ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:47:51ID:nuXhtNkD
何か安ギター買おうと思って、小遣いをコツコツ貯めてたら、いつの間にか5万貯まってた…
安ギター買いにくいじゃねぇか…
0445ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:56:39ID:Wj4Q4Fvi
>>444
プレラト8本買って並べればいいんじゃね?
0446ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:02:05ID:vTy1Q8D6
8コイチ
0447ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:05:05ID:nuXhtNkD
>>445
置き場所NEEEE

>>446
ネック・ペグ・ボディ・ビス系・ブリッジ・PU・PU・PU
何というカオス
0448ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:06:40ID:Wj4Q4Fvi
>>447
安ギターじゃないグレード高いの買うつもり・・・かい?・・
0449ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:07:36ID:/tPCOmNs
それじゃあ、このスレともお別れだな
0450ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:10:16ID:vIPIb0ma
高いのと安いの両方買えば良いんじゃね?
0451ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:10:39ID:nuXhtNkD
>>448-449
…何か涙が出てきた
0452ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:11:42ID:Wj4Q4Fvi
>>450
鬼才あらry

スクワイヤーとプレラト3本は買えるなww
0453ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:11:48ID:angLG7cX
だが、有る程度グレード高いの1本くらいは持っておかないと音の基準が分かんないままだぞw
ヒスコレとかマスビル買えとは言わんが、最低限エピジャパ、フェンジャパあたりは持っていた方が良いと思う。

0454ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:11:58ID:/tPCOmNs
うそーーー
モマイはなまかだ 安心汁!
0455ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:14:16ID:nuXhtNkD
>>450
ちょっと貯金少ないかな…

>>452
全部安ギターじゃねぇかwww

>>453
一応メキシコなら

>>454
(´;ω;`)ブワッ
0456ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:17:50ID:Wj4Q4Fvi
>>455
5万くらいとなると中々ナに買うか迷うね。

今欲しいのが無いならもう少し貯めるのがよかろうもん。
0457ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:23:37ID:nuXhtNkD
>>456
プリッツのLPSPが気になっちゃ居るんだけど、今一最後の1歩が出ないんだよねー
しかも売り切れだし…
0458ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:27:51ID:Wpm7aseW
>>453
ここはあえてyamahaを選択する駄目人間登場。
0459ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:38:45ID:Wj4Q4Fvi
>>457
おれもBLITZ by AriaProIIのレスポール欲しいw
Jrはほとんど見かけないね。
って安ギターだしw

>>458
YAMAHAのベース使ってるよ。
55000円のオクで5000えんで買った。
きれいなのに安い。人気なry
0460ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:48:06ID:nuXhtNkD
>>459
5万クラスのギターって中途半端じゃん?

LPSP買って、余った金は貯金が良いかなー
0461ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:51:10ID:rILb9tva
おじさんに寄付すると来世で良い事あるかもyo!
0462ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:53:33ID:Wj4Q4Fvi
>>460
買ったらうpレビュー待ってる!(安の場合だけど・・

>>461
おじさん自重w
0463ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:54:08ID:AQVOnB3Z
プレイテックのこれ、
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^SG580WR^^

ひょっとしてSGの重量バランスの悪さが改善されそうな気が・・・
誰か買ったヤツいね?
0464ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:56:32ID:nuXhtNkD
>>462
とりあえず問い合わせしてみたw

>>461
来世かよwww

>>463
あ、SGも良いな
0465ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:57:12ID:angLG7cX
これはSGじゃねぇw
なんか形がおかしいぞw
0466ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:57:20ID:ieXEQisW
>>463
凄くハイポジの弾き難そうなSGですね
0467ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 00:05:06ID:BFtwfiGD
中堅どころはオーネッツでどうよ?ギブUSA同じ価格帯ならより出来が良くて安いし
0468ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 00:10:12ID:COnOiG+D
ホワイトウッドはちょっと・・・って思ってみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています