308 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2006/12/15(金) 13:34:50 ID:A6AgwtTA
ここのレスは、他のスレと比べて良いエレキの事を解っている方の比率が高い。

弦の振動がボディーに良く伝われば、それだけエネルギーがボディの振動に
より消耗されるから、普通に考えれば、鳴っていないギターよりも鳴って
いるギターの方が弦のエネルギーは減衰していると思われる。

鳴ってるギターを弾きならが、耳をボディーに当ててみよう。耳が痛くなる
ぐらい音がする。鳴っていないギターで同じ事をしても、そんなに音は聞
こえない。ピックアップは、この音を再生しているような印象がある。

必ずしも生鳴りが大きいギターが、アンプを通して良く鳴っているとは限ら
ないと言う経験則も、この現象を裏付けている。鳴っているギターは音量が
大きく聞こえると言う経験即も、この現象を裏付けている。