>>871
メイプル指板じゃなく、ローズでしたか。

メイプルっぽいサウンドに聞こえたけど、指板の違いは、録音では解らないもんですね。

弾いている時は、指の感触とか、先入観とかもあるので、全然違う印象ですけどね。

ブラジリアンローズウッドとローズウッドの違いも、録音したら違いは解らなそうですね。

自分で弾いている時は、スベスベ感や、ローズと持ち替えて比較すると、サウンドキャラクター
も明らかに違いを感じるんですけど。録音したサウンドだけを考えたら、アンプのちょっとした
セッティングの違いや、後処理のコンプとかのちょっとした設定の違いよりも、微妙な違いな
のかも。

私みたいな、オタクギタリストにとっては、弾いている時の印象の違いは、とても意味があるん
ですけどね。