トップページcompose
1001コメント430KB

■キモネジセンセーのギター高座3■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 00:59:51ID:4UnWuL9A
■キモネジセンセーのギター高座3■

2ch楽器・作曲板きっての物知り博士
キモネジ先生ファンのスレです。

※アンチ書込み厳禁

先生が迷える子羊たちに警笛を鳴らす!プップー!


過去スレ
■キモネジセンセーのギター講座2■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173645495/l50
■キモネジ先生のギター講座■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172583140/l50

<お知らせ>
ギター・作曲講座の真面目なスレが他に出来た為、
初心者が間違えないようにタイトルを少し変更しました。
0233ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 00:17:17ID:jM5txOzT
別人じゃないか?
0234ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 07:23:30ID:6tGmc6Kz
age
0235ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 21:04:45ID:PRPlz8Tk
キモネジ発生中
【キモネジ】Gibson Historic 総合 9 0031【症候群】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/
183:ドレミファ名無シド :2007/04/11(水) 18:43:50 ID:GmU3RSxC [sage]
ヒスコレのネックが太いのでは無く、オリジナルの年代の傾向に忠実と言った方が
正しいと思います。

57年製や58年製の再生産モデルはとても太いです。59年製の再生産モデルもオリジナル
同様に太いネックです。でも、60年製の再生産モデルはちゃんとスリムネックですよ。
ジミーページモデルもちゃんとオリジナルに忠実にネックは細いです。

私は手が小さいので、57年の丸太のようなネックは、弾くのに苦労する(不可能に近い?)
コードワークとかも出て来ちゃいます。特に親指で6弦を押さえるようなコードワークをした
い時には、とても厳しいです。

サウンドに関しては、スリムネックは、よりブライトな傾向があります。ジミーペイジのような
ブライトなサウンドが好きな方はスリムネックの方が合うと思います。逆に艶と腰のある甘い
サウンドが欲しい場合は、太目のネックが良いと思います。
0236ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 21:37:20ID:DlUqIV5u
内容的には、まっとうな、けれど当たり前の誰でも知っているようなことだね。
0237ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 22:04:19ID:PRPlz8Tk
キモネジに教わらなくても、
雑誌や関連書籍読んだり試奏すればわかるよね。
何か書き込みたかっただけなんだろうね。
0238ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 00:47:44ID:ZV3xZ7AK
始まったよヽ( `Д´)<プップーー
【キモネジ】Gibson Historic 総合 9 0031【症候群】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/
196:ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 00:22:06 ID:zHg6ESxJ [sage]
なんで解っちゃうのかな?

まぁ、いいか。

>>184
個人的には、もう少しウネリがあり、もう少し太めの杢が好きですが(炎や虎の模様のような感じ)、
これもなかなか綺麗な杢ですね。フレックも入っていて硬そう。

99年ヒスコレは、フロントピックアップのヴォリュームノブの位置が、オリジナルと
同じように、テイルピースの前端よりも、ヴォリュームノブの前端がだいぶテール
寄りに下がっていますが、この写真でもその特長がよく解りますね。

197:ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 00:31:34 ID:zHg6ESxJ [sage]
こんな事を書くと、「だから何だよ、音や演奏性に影響ないだろ。」とか言われそうだけど、
これはヴォリュームノブの位置では無く、他の多くの再生産やコピーモデルは、ピックアップ、
ブリッジ、テールピース全てがテール寄りに配置されているのが原因なんだよ。それが、
テールピースとヴォリュームノブの相対位置に現われている。

これらのパーツは結構な重さだから、オリジナルに比べてボトムヘビーになっちゃってるんだ。
99年製ヒスコレは、この部分もしっかりとオリジナルと同じになっている希少なモデルだよ。
それが、ピックガードの上端とボディー端との隙間の少なさにも現われている。知ってた?
0239ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 03:09:37ID:6Zhjz09N
おまえら飼うんなら責任持ってきちんと繋いで飼えよ

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/199
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/201
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/203
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/205
0240ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:22:37ID:P2bapiwZ
234 :ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 19:41:12 ID:zHg6ESxJ
メープル3ピースネック時代から、再生産の成長をリアルタイムで体験して来たけど、
そろそろ小出しでスペックをオリジナルに近づけたり、杢目の美しさで釣るのは限界
が来ていると思うよ。

ここら辺で、造りに関して究極のオリジナルデッドコピーモデルに終着して、その後は
個体間のサウンドの良さで勝負するのが、正しいギター製作の姿じゃないのかな?

杢目が綺麗でも、いかに造りがオリジナルに忠実でも、サウンドが悪ければ、高い値段
を付けるのはおかしいと思う。楽器なんだから。スペックや杢目で釣るのは終わりにして、
ギターのサウンドの良さで価格を付ける時代が来ているんじゃないかな?

236 :ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 20:15:17 ID:zHg6ESxJ
オリジナルストラトと同じブリッジサドルに交換したら、6弦のオクターブも正確に合うようになった
再生産ストラトは、再生産のブリッジ駒の設計が不良なのであり、ギター本体は不良だとは思わ
ないよ。逆に、よりオリジナルストラトに忠実に製作された再生産ストラトだと思う。

私はスペックではギターは選ばない。今までにオリジナルストラトは10本以上は弾いているし、
再生産に関しては数えきれない程の本数を弾いて来た。その中で、良く鳴っていて、サウンドも
素晴らしい60年製ストラトと同じぐらい理想に近いサウンドの再生産ストラトに遭遇したので購入
した。再生産ストラトでは初めての経験だった。

そんな理想のサウンドや演奏性の個体に遭遇できるのは、容易な事ではないよ。気に入った
サウンドと演奏性のギターは手放さない。出会いは大切。一度失ったら代わりは見つからない
ものだよ。
0241ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:24:02ID:P2bapiwZ
228 :ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 18:56:19 ID:zHg6ESxJ
>>213
スケールは当然同じだし、オクターブ調整も正確にできるので、ネックの仕込みや
ボディー形状などが、バランスの良いピックアップ、ブリッジ、テールピースの位置に
合うように、異なっているのだと思います。

パーツの位置だけを単純にずらしたら、そりゃオクターブも合わなくなってしまうでしょう。
また、>>224も影響しています。


229 :ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 19:10:39 ID:zHg6ESxJ
上述の全項目が修正されてバランスがオリジナル同様に良くなり、更にオリジナル同様
に良質なブラックハカランダ指板を使った再生産が発売されたら、無理してでも買いたく
なっちゃうだろうなー。勿論サウンドが良いのが前提。ポジションマークの角の処理や杢
までは拘らないけどね。

ストラトは究極の再生産(ブリッジサドル穴位置に改良の余地はあるけど、オリジナルと
同じ仕様の物に交換すればいい)、が発売されたから、今度はレスポールスタンダードに
頑張ってもらいたいなー。
0242ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:26:12ID:P2bapiwZ
223 :ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 17:50:51 ID:g48ujtQD
>>197
オリジナルはテイルピースが微妙に傾いていると思うんだけど。
99でもそこまでは再現されてないんじゃ?

224 :ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 18:14:39 ID:zHg6ESxJ
およよ!

初めてその事を指摘した人にお目に掛かりました。

そうなんですよね。オリジナルバーストのテールピースは、水平では無く、若干右肩上がり
なんですよね!しかも全てのオリジナルバーストの個体で、例外無くそうなっている。

ブリッジは当然オクターブ調整の都合上、かなり右肩上がりに傾いていますが、ブリッジ
に平行とまでは行かないですが、テールピースも若干右肩上がりに傾いているのが、
オリジナルバーストの特徴です。

良く知っていますね!再生産でここを忠実に再現しているモデルは、未だにお目に掛かった
事がないです。このテールピースの傾きにより、尚更、テイルピースとフロントピックアップの
ヴォリュームノブの相対位置が、再生産とオリジナルで異なるのは、言うまでも無いです。

当然この違いは、低音弦と高音弦のテンションのバランスの違いにも影響していると思われます。


225 :ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 18:22:07 ID:zHg6ESxJ
オリジナルバーストを見ると、オーラを感じますよね。このオーラは、オリジナルと再生産の
上記のような細かな違いが、見る者に伝わっている結果だと思われます。

具体的にどこがどう細かく違うかは、ビューティーオブザバーストなどを溶けるまで眺めて
いるような人でも無い限り、なかなか解らないと思いますが、知識とは関係なく、オーラは
見る者に伝わるのだと思います。
0243ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:27:03ID:P2bapiwZ
============================================================================
221 :ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 17:08:21 ID:pKe1Slue
ネジのおっさんの保証付きなら間違いなくヒスコレはバーストに相当近いだろ
頁ドンズバサウンドもうpしてくれたしな
やっぱヒスコレスレはレベル高いよ

==================================================================================

自演
0244ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:03:08ID:6Zhjz09N
そうとう孤独で病んでいるようだな、虚しいながらも止められないのだろう
0245ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:24:03ID:Et+CHM3m
オリジナル原理主義者
0246ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 10:56:28ID:UzAB7Tus
俺が良いと言ったストラトを買えば間違いないとか
経験豊富だなんてぬかしておいて
揚句の果てには、初心者こそ高いギター買えとか言いやがって・・
もう悪徳業者ばりだよな
0247ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:11:14ID:sJYzhQ2j
ゲロネジまた湧いた、気持ち悪い

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/307
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/311
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/314
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/318

>私の消費者としての率直な一連の意見に批判的な輩は、恐らく利害関係が絡んでいる
>立場の人達なんだろうと言う事は、想像に難くないけどね。

▲被害妄想 気持ち悪い

2chで語ったところで孤独が癒えるわけないし、心の病気が直るわけない
0248ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:22:08ID:sJYzhQ2j
誰に聞かれているわけでもないのに、独り言のように連投している

よっぽど寂しいんだろうな

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/332
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/333
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/334
0249ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 21:44:53ID:sJYzhQ2j
毅然とした態度でネジにノーを突きつけた一般利用者にネジが粘着

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/346
>スレの住人は業界関係者
>日本の市場の発展を期待する親心が解らんのかなー


気持ちが悪すぎるので今日のウォッチはこれまで
0250ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 08:22:17ID:98edtn6D
        ,.,,..::;;:::;;;::,.、,
      ,:r'^       `ヽ
     /::          :::\
    ./::: ,,,-;;;;;;...,.....,...;;-;;;;...,.:::i      ヽ人人人/
    i;;/'|i<_O_ヽ二( <O`゙iヽ;::::!    ノ  オ  ゝ
    l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l    ヽ  マ  (
   _,,l;    / ^` ^´ヾ、    :::l、   丿   ン  (_
  i │  / ,r――-、 i    i" )  ̄ヽ  コ  (_
  ゝ .l   l i.j" ̄ ̄`jl l   l゙ ;/   )   食  (
   `''';   l |.l-='''''=‐/    ,r''''"   丿   ベ   ゝ
    ヽ  ヽ,`'-―-" /  ,/l      ヽ   た  (
     ヽ ゝ   ̄  /   .|       )   い  (
     ,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/  l,,     /⌒Y⌒Y⌒ヽ
  _,,,,/ ヽ,  `''-;;;;;;-'"   丿l
''"" /   ヽ i:   ;: _/  ヽー、、
   l     \   i/     l  `'''
   l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,,    /
0251ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 17:27:12ID:hPU01AKv
そんなにテンプレに追加してほしいのか?ピリオッド。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/
353:ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 22:33:30 ID:UqdSA6PX [sage]
エレキは人前で演奏する物。

自己満足だけに演奏するもんでも無いし、ましてや語るもんでも無い。

と、最近思う ピリオッド。

355:ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 22:36:00 ID:UqdSA6PX [sage]
脱オタク ピリオッド。
0252ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 21:11:01ID:0exgAkUK
ぴりおっど?
0253ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 21:24:56ID:SxPp8d6i
このスレの住人がキモイ件について...
0254ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 23:55:33ID:QKyW046R
オマエモn(ry
0255ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 08:17:09ID:bXZ4L3JJ
age
0256ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 08:45:03ID:KHtzt8E4
キモネジなんて、わざわざスレ立てるほどおもしろいヤツだと思わない。
もしかして、>>1は本人か?
0257ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 17:01:23ID:QWSakxmc
本日のキモネジ ID:m700mXtm

van等国産のコンポーネントギターを語りましょう。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165288338/737
737 :ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 02:05:25 ID:m700mXtm
ネックジョイントの隙間に関しては、精度がとても高いと、ボルトを付けない状態でネックを
持ってボディーを持ち上げられるとか言いますが、それだけ精度良いネックジョイントなので、
鳴りが良いと言うプロパガンダでしょう。

実際は、隙間が0.5mm近くも開いている中古ストラトで、物凄くよく鳴っていて、サウンドも良い
個体がありますので、隙間が開いていると鳴りが悪いと言うことではないようです。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165288338/738
738 :ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 02:18:28 ID:m700mXtm
また、新品のギターは、そのギターの生涯で一番鳴っていない状態ですから、新品状態では、
そのギターのポテンシャルを推し量る事ぐらいしかできないと言うことも、ギター選びで大切
な事だと思います。ギターは育てるものです。

新品状態で重要なのは、低音弦のサウンドキャラクターだと思います。この基本キャラクターは、
経年変化や弾き込みでほとんど変わらないように思います。自分が嫌いなサウンドキャラクター
の個体は避けた方が良いと思います。ずっとそのキャラクターとお付き合いする事になると思います。

結婚に似てますかね?基本キャラクターは何年経っても変わらないですよね?それが好きなら
ずっと好きでしょうし、もし気に入らない点を恋の盲目で我慢して結婚していたとしたら、ずっと我慢
でしょ?
0258ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 17:02:19ID:QWSakxmc
本日のキモネジ ID:m700mXtm

★自宅練習に最適なアンプ 25Ω
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174581008/350
350 :ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 03:18:09 ID:m700mXtm
20万ぐらいの小型真空管アンプのクリーンサウンドです。

ご参考になれば幸いです。
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-16101.mp3

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174581008/352
352 :ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 04:17:01 ID:m700mXtm
プリント基板の小型ソリッドステートアンプのサウンド>>348と、

ハンドワイヤードの小型真空管アンプのサウンド>>350

の特徴を比較するのに、とても参考になると思います。
0259ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 19:04:10ID:PcPKcZ2u
  
0260ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 20:46:41ID:ae30gTNX
ゲロネジ自画自賛

382 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2007/04/17(火) 20:17:45 ID:IYEcSUUX
それを言っちゃったら、>>350の演奏が上手だとアンチが認めた事になっちゃうよーな?

まあ、正直だね。アンチのみなさんも。

確かに>>350よりも上手で、サウンドも綺麗な同イントロは、まだ誰もアップできていないよね。
0261ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 20:49:06ID:ae30gTNX
スマンURL補足
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174581008/350 の音源に対して
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174581008/382 で自画自賛
0262ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 21:01:22ID:ae30gTNX
第2ネジスレにも湧いた
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175400081/595

ついにカスタムショップ製ストラトで使っているのと同じブリッジサドルと弦高調整イモネジを見つけたぞ。
(以下略)


ネジスレ乱立しすぎ
0263ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 23:10:53ID:ae30gTNX
<一級釣り師登場>
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175400081/605
605 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2007/04/17(火) 22:31:47 ID:XnYa5+yV
おー久しぶりに発見
前にこのスレで凄い人がいるなぁと思ってたんだけど、
とうとうお会いしましたね。2ちゃんねるには色々な人が居るから、し
絡みがあって自由な発言が出来ないのかもしれません。それでも
みなさん心の中では先生の発言に頷いていると思いますよ。
たった一度の人生なんだから素直に行きましょうよ!
くだらないことは置いておいて、最近いいなーって思うギターがなかなか
ないですよねぇ・・・・
いちおしのギターがあったら教えてください。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175400081/610
値段は〜(中略)〜指板が黒々とした〜(以下略)
と、ネジが長文でレス、内容は過去ネタの再三の繰り返し

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175400081/612
612 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2007/04/17(火) 22:53:29 ID:XnYa5+yV
>>610
やっぱり指板の色って重要なんですね。
でも具体的な基準が解らないんですが、この指板は黒い方ですかね?

http://61.197.151.26/20070417992581/omote/img2/2004042605.jpg


※上記レス番605をたて読みすると・・・
0264ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 23:17:08ID:ae30gTNX
自分と同じ匂いを持つ者のレスをひたすら待って、やっと現れたぁ! と思ってがんばって長文タイプしたんだろね
0265ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 00:03:15ID:mgT6z1Lp
さすがにこれはちょっとかわいそういなってきた。・゚・(ノД`)・゚・。
0266ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 19:57:34ID:Kwk+mDaQ
キモネジチェッカーを編集してる方、乙です。
これ↓見て思うんだけど、
350 :ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 03:18:09 ID:m700mXtm
20万ぐらいの小型真空管アンプのクリーンサウンドです。

======聞かれてもいないのに、所有物の定価をまず申告する======
ってのを追加してみては?
100マソのストラト・1マソのブリッジ・40マソのアンプ・6マソのアッテネーターetc
顔も知らないおっさんの所有物の値段を知ってるってのも、かなり変じゃない?
0267ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 07:14:18ID:rT+7chYS
本日のネジ

ID:paBnObJx


複数スレ出没中


0268ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 18:53:07ID:VdWAghc2
あんだけヘタでうpできる度胸が凄い
0269ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 19:24:54ID:paBnObJx
下手なのに自分が上手だと勘違いしてる人は、アップできないだろうね。

Don't worry it's not good enough for anyone to hear. Sing, Sing a Song.

って言う歌があったよね。それと同じ。
0270ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 19:25:56ID:paBnObJx
間違った。俺はこのスレには書き込まないんだった。
0271ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 19:26:44ID:lUzRa5Jc
「van等国産のコンポーネントギター」スレに粘着して気持ちが悪い
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165288338/761 から延々、今日も連投しまくっている


スレ終盤に荒しまくって、次スレに「キモネジ」と付けるいつものパターンか?



本当に気持ちが悪い

0272ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 19:26:51ID:emPeFfob
高級コンポスレにて
/+-----------------------------------------------
プロがレコーディングやステージで使っていた、とても良く鳴っていて良く調整されている
1960年製のストラトを所有してからだよ。私がオリジナルの素晴らしさに惚れ込んだのは。
/*-----------------------------------------------

1960年製のストラトが100万ってことはないだろうw


0273ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 19:32:13ID:izEI9djF
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170469881/740

740 :ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 19:29:25 ID:zNhvG73R
俺よりも上手いLittle Wingは未だにアップされていないって誰かが言っていたのが真実。


下手糞なのに自分が上手だと勘違いしている自作自演のキモネジ
0274ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 19:34:50ID:paBnObJx
「1976 楽器の本」 に載っている1954年ストラトは、100ドルだぞ。

あの本を持っている人達は、私と同じ時代を生きて来た人達だよ。

私のギター放浪記は、あの本から始まったと言っても過言では無い。
0275ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 19:36:52ID:ymUtGaS1
その本の著者に対して失礼だな
0276ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 19:39:49ID:MiytSWMC
あの本に出会ってから
ギターを弾くのをやめて薀蓄道オンリーに生きてきたのかw
0277ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 19:48:34ID:6z4QtZFS
>>274
俺も同じ本持ってて、今、見ながら書き込んでるけど
「タイミングよくいけば、ストラトキャスターの1954年が
 700ドルくらいで買える」と書いてあるぞw

出発点からして間違ってたんだなw
0278ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 19:56:52ID:paBnObJx
>>274
あれ?100ドルって書いてあったと思ったけど、700ドルくらいだった。(P.32参照)
記憶が薄れているなー。30年も前の記憶だからなー。

P.193のJuggBoxには憧れたけど、当時の物価で16.5万したから買えなかった。

当時のMESA Boogie Mark I と同じ、ALTEC 417-H スピーカーが付いていたんだね。
真空管もRCAの6L6GCだっ!

今からでも欲しいー。青春を買い戻したい!
0279ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 20:03:34ID:paBnObJx
思い出したぞ。


7000ドルって書くのをタイプミスで700ドルって書いてあると、当時思ったんだ。

時が経つにつれて、約10000ドルが、タイプミスで約1000ドルと記憶して、それが先程
100ドルになっちゃった。

実際は、700ドルくらいは、タイプミスでも無かったみたい。

失礼ー。
0280ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 20:03:43ID:izEI9djF
結局、でたらめキモネジでした
ほらふきとも言うな
0281ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 20:07:30ID:d9urS4Cr
29 :ドレミファ名無シド :2007/03/29(木) 02:37:10 ID:ctqQHHeQ
それ俺が一番嫌いな文化だから。俺はこのスレにはこれ以上一切書き込まん。
34 :ドレミファ名無シド :2007/03/29(木) 03:13:34 ID:ctqQHHeQ
俺が小中学校の時には、どの学校にも教壇が必ずあった。

じゃあ、授業が始まる際の「起立。礼。着席」の儀式も、今の小学校では行っていないのか?

校庭で行列を作って「前へならい」したり、行進の練習をしたりもしていないのか?

いずれにせよ、もうこのスレには書き込まんよ。「高座」なんてのは、俺の主義に合わんから。
0282ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 20:15:25ID:paBnObJx
はいはい。

それを忘れてました。このスレは書き込まないんだった。つい釣られた。
0283ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 20:18:26ID:1DBQgjl8
どんなに頑張ったところで、人間が変わらない限り
バレるんだから、トリップつければいいのに。
0284ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 21:01:28ID:JhuGnD4T
半月ちょっと前の記憶も保持できない鼻毛って…
6レスもしておいて今更釣られたってw

>>283
↓みたいな呆けた事を言う人間にそれは無理だろう
>714 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 13:52:37 ID:/rvbT6ZY
>2chは匿名性が命だから、書き込みの主を特定できる情報は付けたくないんだよ。
>コテやトリップは、実社会の肩書きみたいなもんだからね。肩書きで語りたくない。
>0時を過ぎてIDが変われば、誰のレスか解らない。常にフレッシュな状態で、先入観
>なしで、意見を交わしたいんだよ。
0285ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 21:34:49ID:xGrHqtX6
>半月ちょっと前の記憶も保持できない鼻毛って…

何でそこで鼻毛が出てくるの?
0286ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 21:40:26ID:Pw5B7T6P
今日はたくさん収穫がありました〜更新ですよ。

先生の特徴
・自分に都合の悪いレスは見えず、都合の良いレスは見える。
・聞いてもいない自慢を偉そうに語ってくれる。(定価○万の〜)
・他人の知識をさも自分の知識のようにほとんど言葉を変えずに語ってくれる。
・とても素晴らしいリズム感を持っており、堂々とうpしてくれる。
・指先で机を叩くとカチカチと音が鳴るネ申の手を持っている。
・スキーの腕前は、足の甲が標準からやや狭く、中〜上の下程度と思われる。
・例え話をすることでさらに解りにくくしてくれる。
・なぜか先生が書き込むとたくさんレスがつく。
・古い言葉を大事にし、新しい言葉が産まれることに警笛を鳴らす車掌さん。
・の割に自分の新造語はおkという自分に優しく他人に厳しい人。
・先生の単語集「弦鳴り、造詣、ブラックハカランダ、およよ、〜だかんね、ヴォーゲン、大人は解る etc.」
・当たり前のことを特別なことのように語ってくれる。
・他人は自分の知識を知らないと思い込んでおり常に高い視点から語ってくれる。
・自分の技術力のなさを認めたものの、技術なくして語ることの滑稽さは理解していない。
・自分がオチられているのは嫉妬だと思い込んでる。
・弦鳴りサウンドを嫌うが、自身はゲンナリサウンド。
・自身を造詣が深いと思い込んでいるが、とても浅いことを解っていない電波・お花畑の住人。
・いつのまにかオリジナルのヴィンテージストラトを手にしていた魔法使い。
0287ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 21:41:59ID:Pw5B7T6P
今日はたくさん収穫がありました〜更新ですよ。

先生の特徴
・自分に都合の悪いレスは見えず、都合の良いレスは見える。
・聞いてもいない自慢を偉そうに語ってくれる。(定価○万の〜)
・他人の知識をさも自分の知識のようにほとんど言葉を変えずに語ってくれる。
・とても素晴らしいリズム感を持っており、堂々とうpしてくれる。
・指先で机を叩くとカチカチと音が鳴るネ申の手を持っている。
・スキーの腕前は、足の甲が標準からやや狭く、中〜上の下程度と思われる。
・例え話をすることでさらに解りにくくしてくれる。
・なぜか先生が書き込むとたくさんレスがつく。
・古い言葉を大事にし、新しい言葉が産まれることに警笛を鳴らす車掌さん。
・の割に自分の新造語はおkという自分に優しく他人に厳しい人。
・先生の単語集「弦鳴り、造詣、ブラックハカランダ、およよ、〜だかんね、ヴォーゲン、大人は解る etc.」
・当たり前のことを特別なことのように語ってくれる。
・他人は自分の知識を知らないと思い込んでおり常に高い視点から語ってくれる。
・自分の技術力のなさを認めたものの、技術なくして語ることの滑稽さは理解していない。
・自分がオチられているのは嫉妬だと思い込んでる。
・弦鳴りサウンドを嫌うが、自身はゲンナリサウンド。
・自身を造詣が深いと思い込んでいるが、とても浅いことを解っていない電波・お花畑の住人。
・いつのまにかオリジナルのヴィンテージストラトを手にしていた魔法使い。
0288ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 21:42:29ID:Pw5B7T6P
連投してまった。スミソ
0289ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 22:16:37ID:o6Pp+CDZ
ネジさんは自分でギターを作ってみたいと思ったことある?
0290ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 23:59:22ID:g4J+AjG5
今日はネジがここに帰ってきてたのか。
0291ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 04:42:47ID:S4IvuA7k
いつまでも意固地になっていないで、このスレにも参加するか。

ギターの製作は時間と設備があればやってみたいと思いますよ。エレキはアコギと
違って構造がシンプルですから、設備さえあれば、比較的簡単に加工はできると思
いますし、塗装もクリーンルーム(無塵室)があれば、できると思います。

一番難しいのはネック加工でしょう。これは大手では一度に全てのフレットの溝を切る特注
の切削器具を使ったり、設定したRで指板を削れる特注の機械を使ったりしていますが、
個人で製作するとなると、治具の製作などから入り、ノウハウや経験が必要だと思います。

でも、他のスレでも書きましたが、加工や塗装はできたとしても、弦鳴りギターしか製作
できないと思います。弦の振動がネック、ボディーに良く馴染み、いわゆる良く鳴っている
サウンドの良いエレキを製作するには、シーズニングのノウハウと、音楽的に優れた材の
入手ルートが必要になります。

特にシーズニングは、強制乾燥のノウハウだけでは無く、自然乾燥に十分な時間を掛ける
必要があるので、エレキ用に選別され、良くシーズニングされた木材を直接入手できでも
しない限り、ギター製作は何年もの歳月が必要になります。ここがギター製作の命と言って
も過言では無く、一番難しい点だと思います。
0292ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 04:47:14ID:S4IvuA7k
吊るしのネックやボディーを売っている業者もありますが、単に既製品のパーツ
を買って来て組み立てと塗装をするだけでは、ギター製作とは言えませんし、良い
サウンドのエレキは製作できないと思います。
0293ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 05:02:18ID:S4IvuA7k
そう言う意味では、現在新品で100万近くする本家のエレキは、そのノウハウと、
その最高の木材を使って製作されたエレキですから、値段相応の価値はあり
そうです。
0294ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 05:44:24ID:kagKo+G+
55 ドレミファ名無シド sage 2007/03/29(木) 04:19:12 ID:ctqQHHeQ
主張は変えていない。「高座」は俺の主義じゃない。

これがこのスレの俺の最後の書き込みです。以上。
0295ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 05:45:59ID:kagKo+G+
34 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/03/29(木) 03:13 ID:ctqQHHeQ
俺が小中学校の時には、どの学校にも教壇が必ずあった。

じゃあ、授業が始まる際の「起立。礼。着席」の儀式も、今の小学校では行っていないのか?

校庭で行列を作って「前へならい」したり、行進の練習をしたりもしていないのか?

いずれにせよ、もうこのスレには書き込まんよ。「高座」なんてのは、俺の主義に合わんから。




プッwww

0296ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 06:15:18ID:WtlCL/zw
失せろよ糞ネジ
0297ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 08:02:00ID:DmxdvlBH
いや、むしろ書き込むならここだけにして欲しい
ネジの蘊蓄聞きたいやつはここにくればいい
他のスレが荒れすぎだし、皆さんうんざりしてる。
隔離しないとやばいよ。
0298ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 08:08:23ID:7Pd461eN
>いつまでも意固地になっていないで、このスレにも参加するか。

2chがネジのコミュニケーションの全てなんだから、
そりゃ〜痩せ我慢だよなw
0299ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 09:17:46ID:pEMTMyyi
このスレはキモネジに思う存分薀蓄を語ってもらう為にたてたわけだし
せっかく復帰宣言したのにわざわざ追い出す必要もないだろ。

キモネジも遠慮せずにまた課題曲の出題とかやればいいと思うよ。
0300ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 11:03:13ID:hkHcDJBh
300キモネジ
0301ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 12:18:36ID:+xT7Dfro
あるスレでキモネジみたいな奴登場↓

372 :ドレミファ名無シド :2007/04/20(金) 10:53:47 ID:4wcfRISM
>ハカランダだとしてもインドローズとの音の聞き比べは
音だけ聞いたんじゃ人間の聴覚では無理ですw

お前の耳を「人間の耳」にすりかえるなハゲ。
サウンドホールをできるだけ耳の方に向けながら、ローポジションのコードで
高速でフィンガリングでアルペジオしてみれば 、各弦の音の分離の違いでわかる。
ハカは調和しながらも、各弦がくっきり。
インドは一瞬綺麗に聞こえるけど、全体がぽわーんと若干ボヤける。

お前みたいな吉田拓郎ヲタのハゲにはわからんだろが。
0302ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 12:28:57ID:+xT7Dfro
あるスレでキモネジの自演発覚

444 :ドレミファ名無シド :2007/04/20(金) 11:24:29 ID:POCm0iGc
ヒスコレユーザーでうp出来るのはキモネジだけ


キモネジ実際ヒスコレ持っているかどうか怪しいのに。
0303ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 18:04:25ID:2ehKLKhi
いや、別に持っていてもおかしくはない
金さえ出せば誰でも買えるから

しかし持っていようがいまいが、
キモのあの腕じゃ音や出来を云々している場合じゃあるまい
0304ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 20:46:40ID:8BdWiSj/
有名税(笑)貢献(笑)
国産コンポスレにて、鼻毛化が止まらないキモネジ

841:ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 20:46:38 ID:paBnObJx [sage]
別に俺とピカソを比較なんてしてないけど?どうも話しが飛躍するなー。
俺は天才か?どう言う意味で天才なんだ?

エレキのサウンドの良し悪しが解るには、エレキの造詣が深まる必要が
あると言う事を、絵の評価に比喩しただけなのに?

俺が言っている事は全て理解して、解っている上で、単に俺に悪口を言い
たいだけだと言う事も、実は解っているけどね。こう言うのを有名税って
言うのかな?楽器スレでは有名になっちゃったからなー。

885:ドレミファ名無シド :2007/04/20(金) 17:38:23 ID:S4IvuA7k [sage]
ごちゃごちゃ言ってないで、自分のギターに関する意見でも、情報提供でもすれば?
サンプル録音をアップするとか。スレに貢献すれば?

楽器板なんだから。

ごちゃごちゃ他人の誹謗中傷だけしていても、何も始まらんよ。
0305ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 02:55:38ID:E/qqUE5h
帰ってきてくれてありがとう
ずっとまってた…
0306ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 07:18:19ID:0evgN7Jc
コンポギタースレ

フェンダーアンプスレ

キモネジ荒らし中

0307ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 07:19:12ID:0evgN7Jc
今日の糞ネジ


ID:3pMY6SVe


0308ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 07:27:20ID:kBsIRei0
叩かれる理由が解ってないのか解ろうとしないのか?
どっちにしろ電波・お花畑の住人みたいだからわからないだろうけど。

こんなこと書けるのは、一流のプレイヤーか、真性で痛い奴か釣り師だけだろw
とても笑える。

899 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 04:52:20 ID:3pMY6SVe
いやいや。

本当に良いギターは、ギターの方からフレーズを求めて来るもんですよ。

そう言う経験あるでしょ? ん? 無いの? 残念。

本当に良いギターを経験すると解りますよ。


いつ釣り宣言するのかな。
0309ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 10:23:53ID:jiP/HHNc
偽ネジかと思ったら本物なのな。
0310ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 12:24:03ID:1iUWwhX6
フェンダーアンプスレの者ですが、呼んでもいないのに現れてテメェの事を語りだして迷惑だよー
隔離お願いします。
0311ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 13:53:47ID:DtNVLTsS
>>310
10レスくらい潰す覚悟でコピペや変態AAを貼りまくると、一時的に効果あり。
0312ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 14:47:05ID:yo2YW5xZ
fender ampスレにバカネジ出没中




0313ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 14:48:55ID:hY+97ejx
ここ↓

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1176085819
にネジ氏ねって書き込むといいよ
0314ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 14:58:14ID:yo2YW5xZ
いい加減空気読め屑ネジ


HP立てて一生自問自答してろ滓



0315ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 15:12:23ID:ARBzzX76
407 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/04/21(土) 15:11 ID:I5sQ7vh+
教育実習行ったとき、養護学校から異動してきたベテラン教員に
池沼は存在自体を完全に無視するか
とことんまで関わるかの二択だ、と言われたことが印象に残ってる。
興味本位、自己満足で中途半端に関わるのが一番良くないそうだ。
0316ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 15:55:54ID:w2o3x2Lg
キモネジ炎上中www

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172137326/l50

0317ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 15:56:16ID:DtNVLTsS
大人になってからギター熱が再燃した人
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170943566/
882:ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 13:30:13 ID:3pMY6SVe [sage]
職場は仕事をする場所。

気分転換用とか、リフレッシュルーム用とか、自分に言い訳をして趣味を職場に
持ち込むのはいかんよ。自分に甘えは禁物。

っと自分によく言い聞かせております。ハイ。
失礼。
0318ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 16:22:59ID:ZkRnA1Gx
キモネジ炎上中www

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172137326/l50

0319ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 17:05:57ID:DtNVLTsS
550:ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 12:07:27 ID:3pMY6SVe
脱オタクしたいと思ってはいるけど、この歳になると、なかなか難しい。

若い方は土曜日に2ch読んでる暇があったら、仲間とスタジオでも行ってバンド
練習した方がいいと思いますよ。マジで。

私はもう手遅れですけどね。くだらないオヤジだと自分でも思います。

別にバンドでサウンドが埋もれなければ、プリント基板のサウンドでも、ハンドワイヤード
のサウンドでも、本当は観衆からすれば、大した違いじゃないんです。それよりも
リズムの正確さや、ピッキングニュアンスの方がずーっと大事です。解っています。
0320ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 17:08:15ID:DtNVLTsS
554:ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 13:07:57 ID:3pMY6SVe [sage]
みなさんが無意味にROMしているのと同じだと思います。

中毒性があるんですよね。2chには。止めよと思って専用ブラウザをアンインストール
した事もあるんですが、また再インストールしている自分がいました。

ダメオヤジなんですよ。恐らくここで専用ブラウザをアンインストールしても、また
一週間もすると、ちょっとだけ、ちょっとだけならいいだろうと自分に言い訳をして、
またインストールしちゃうと思います。

2chに参加している殆どの時間は、無駄な時間ですが、無駄では無かったと思った点
もあります。録音技術や録音機材に興味を持った事と、オケに合わせて演奏する大切
さを再認識した事です。本当は生身のバンドに合わせて演奏すると、もっともっと楽しい
んですけどね。

それと、素人の録音でも、録音を聴いている側は、普段CDでプロの演奏を聴くのと同じ
感覚で評価するものだと言うことも解り、興味深かったです。他人に演奏を評価しても
らう事の大切さを痛感しました。

みなさんも、どんどん下手は演奏をアップして、酷評を受けた方が良いと思います。
聴く側は、下手な演奏だと思っても、スルーしないで、ちゃんと酷評してあげた方が
良いと思います。
0321ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 17:09:42ID:KACxJNSY
オオカミ少年状態だよね

どれだけスレに貢献してる つ も り でも
信用がなければ全て法螺に見える
0322ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 17:31:49ID:DtNVLTsS
601:ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 15:55:23 ID:3pMY6SVe [sage]
私は、常に正論しか言っていない。

私を誹謗中傷する輩は、単に面白がって言っているだけ。

私がコメントをすると、そのスレが2週間で1000レスを超えると言う実績に
嫉妬していると言うのもあると思う。

有名税だと思って気にもしていない。
0323ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 17:36:11ID:DtNVLTsS
「スレに貢献」って、そんなさもしい根性でレスしてるやつなんかいないよな。
キモネジの人間性の卑しさがよくわかる。

618:ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 16:15:30 ID:3pMY6SVe [sage]
偉そうに私のレスを批判している輩は、自分ではどれだけこのスレに貢献していると
思っているのですか?

どの書き込みが私のコメントよりも有意義だと言うのでしょうか?具体的にレス番号を
指摘してもらいたい。
0324ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 18:01:26ID:0evgN7Jc
危地ネジ曝しage
0325ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 18:07:03ID:0evgN7Jc
Fenderアンプスレに寄生しているキモを駆除してくれ


0326ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 18:09:36ID:kBsIRei0
最近、お気に入りのスレに来ては荒らしていくのでむかついてる。

・空気読めない。
・自分に都合の悪いレスは見ない。
・自分に都合の良い解釈しかしない。
・頭悪い。

確信犯の方がまだ良いわ。真性は手に負えん。
0327ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 18:14:14ID:DtNVLTsS
ネットやムックの孫引き知識を長文で何連投もする時点で、
こういうコミュニティーには不適合だと思うんだが。
664:ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 18:00:29 ID:3pMY6SVe [sage]
私を肯定するレスは、全部本物だよ。結構いるよ。私の書き込みを期待していると
書いているレスも、全部本物だよ。

私は一度も自演をした事が無い。私のレスを期待している方々の期待に応えてレス
しているだけ。

私のアンチがいる事は、仕方が無いと思う。全員にいい顔するような、自己主張の無い
レスは無意味だからね。率直に楽器のコメントを書くと、それを面白く無いと思う人も出る
のは仕方が無いこと。

誰にでも喜ばれるような、当たり障りの無いコメントをしても意味ない。ここは利害関係
の無い、肩書きも関係ない、最もフランクな場なんだからね。
0328ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 18:14:57ID:0evgN7Jc
こうなったらアク禁要請するか
0329ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 18:19:19ID:kBsIRei0
いや、真性の荒らしは荒らし認定が通らないからタチが悪い。

鼻毛も未だいるだろ?
0330ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 18:21:14ID:0evgN7Jc
何とか出来ないもんかね…
0331ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 18:25:38ID:DtNVLTsS
レスいっぱいついちゃってるからキモレスのあぼーんも通らないしね。
徹底スルーか、現行スレ捨てて新スレ立ててsage厳守して静かにやるしかないんじゃね?
0332ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 18:26:50ID:kBsIRei0
荒らしへの対処の仕方も知らない住人は多いからな。

レスアンカーつけるとあぼーんも意味ないし、削除も通らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています