morley 楽々でいいよ
なんてったって、SW踏み込み失敗が無いのが何より助かる
よくOn-Off時の音切れタイムラグが痛いといわれてるけど
基盤内のトリマーをMAXまで回せば、ほとんど気にならない
(使ってるの、Badhorsie2、ね)
2の可変域をイジルつまみは、どちらかというとレンジの幅を狭めて
特定の周波をBoostする感じかな?(あくまで当方の聴覚でのインプレ)

チャカポコ系カッティングに使いたいなら、普通のBadHorsieで充分かも?
(普通のヤツは歯槽せず、2狙いで買ったから、詳細はわからぬが・・)