【wah】ごちゃごちゃ言わずにワウを踏め!4【wah】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 23:04:12ID:Z+5o58AD前スレ
ごちゃごちゃ言わずにワウを踏め!3 ワウ ワゥ wah
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156693094/
最初のスレはにくちゃんで探してください
以下ワウの大御所ですwah
ジム・ダンロップ ttp://www.jimdunlop.com/
VOX ttp://www.voxamps.co.uk/
フルトーン ttp://www.fulltone.com/
モーリー ttp://www.morleypedals.com/
RMC ttp://www.realmccoycustom.com/
BUDDA ttp://www.budda.com/
追加あればお願いします
↓↓それではどうぞ↓↓
0002ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 23:33:42ID:iGnIJWrMSnarling Dogs
0003ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 00:46:26ID:p5X7/Muk前スレの1です。
> 最初のスレはにくちゃんで探してください
にくちゃんはとっくに終わってるので調べて欲しかった・・・・
0004ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 16:37:30ID:ZqfH4An70005ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 19:21:46ID:ynNxnc5w乙ムバック・ダレル
0006ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 21:23:54ID:Bwa2F3R40007ドレミファ名無シド
2007/03/28(水) 06:18:03ID:TEMbHDEx両方ともワウの中でも最もポピュラーなタイプだと思うので、入門には最適かなと思いまして・・・
春厨みたいなアバウトな質問レスで申し訳ないです
0008ドレミファ名無シド
2007/03/28(水) 10:28:05ID:13Ic6eBeワウを知るために両方試してみるのが一番よいかと。
0009ドレミファ名無シド
2007/03/28(水) 14:37:06ID:TEMbHDEx聞くより弾いけということで今度機会があれば両方試奏でもして判断します
試奏もしてないようなやつにマジレス感謝です>>8
0010ドレミファ名無シド
2007/03/28(水) 14:50:29ID:Nnudar1C0011ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 02:49:53ID:hM0zTUSD前はダンロップにもあったみたいだけど今は生産してないみたいで、、、
0012ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 03:06:54ID:hM0zTUSDEW-95Vはまだ作ってたわ。モダイラのページの分かりにくいところに載ってたよ。
ダンロップとモーリーで悩むね
0013ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 03:10:54ID:6lTZLPHuこんな俺におすすめのワウありませんか
0014ドレミファ名無シド
2007/04/01(日) 12:18:44ID:93ZODrSi0015ドレミファ名無シド
2007/04/04(水) 22:03:16ID:gsfnTwU7たが見事なまでに基盤にコネクタがガッチリ接続されててガックリきたね。しかも配線ロックタイでアレしてそりゃひでーもんだ。
オリジナル持ってるけど涙が出る程近代化してましたってことさ。
音は別に嫌いではないのでまた踏みます。
0017ドレミファ名無シド
2007/04/04(水) 22:31:49ID:SqjjSlp7やっぱヴィンテージが最高!!!
ってことでOK?!!
0018ドレミファ名無シド
2007/04/05(木) 20:56:33ID:8Z0GaDjs音痩せ半端じゃねーよ。家にある昔のラジカセでグライコ録音でダビングしたような感じがする。思い切り踏むとやけに高い音域が強調される。耳が痛い。
シングルで使いまくると耳壊すと思う。
だけどその途中の、パン生地が滑らかに波打ったような『ぴょんぴょんにゅるにゅる感』てのはビンテージ特有のものだね。
このうんこみたいに劣化した信号が現在のアレじゃアレなんじゃないかな。
昔あった駄菓子みたいなヤバイ感じのさ。
健康のこととか全く考えてないような時代に作られた化学調味料や、アスベストみたいなゲキブツ感さ。
0019ドレミファ名無シド
2007/04/05(木) 21:08:00ID:OV+5ITi00020ドレミファ名無シド
2007/04/07(土) 07:13:34ID:hSJux30DBUDDA踏んでるね!
0021ドレミファ名無シド
2007/04/08(日) 02:44:06ID:UJ+LrvrY0022ドレミファ名無シド
2007/04/08(日) 02:47:02ID:DkzZTLoE0023ドレミファ名無シド
2007/04/08(日) 03:58:56ID:yZrNs13JBEHRINGER HB01
これどーなのよ?
近場の楽器屋にはないからサウンドハウスで買うか迷ってるんだけど。
ちなみにレゲエバンドで使用。
0024ドレミファ名無シド
2007/04/08(日) 04:30:57ID:J6TlfjqD0025ドレミファ名無シド
2007/04/10(火) 04:30:14ID:CkBJzjQH0027ドレミファ名無シド
2007/04/10(火) 12:29:57ID:YrJ+Ay3cD1にささってる部品が割れちゃったんですけどこれは何ですか
0028ドレミファ名無シド
2007/04/11(水) 03:44:09ID:/zG9UOMV0029ドレミファ名無シド
2007/04/11(水) 22:13:54ID:rA9Tep6c0030ドレミファ名無シド
2007/04/12(木) 05:07:22ID:tC84CH2M0031ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 09:16:10ID:E5MZ2FcH0032ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 09:22:33ID:MoADe7CH0033ドレミファ名無シド
2007/04/15(日) 18:56:57ID:kuE74hAI知名度的に。
0034ドレミファ名無シド
2007/04/17(火) 20:08:20ID:O3Tigr9E0035ドレミファ名無シド
2007/04/18(水) 11:29:19ID:EfqNaIeK0037ドレミファ名無シド
2007/04/18(水) 12:44:53ID:92GCplx90038ドレミファ名無シド
2007/04/19(木) 01:13:50ID:gkepP1610039ドレミファ名無シド
2007/04/20(金) 09:22:37ID:GL/LTedD0040ドレミファ名無シド
2007/04/20(金) 09:43:58ID:kVrVj/JE0041ドレミファ名無シド
2007/04/20(金) 13:41:28ID:efGmKb9bぷーんわらかちゃーぷーんわらかちゃー
0042ドレミファ名無シド
2007/04/20(金) 19:37:24ID:1B9hAEwz0043ドレミファ名無シド
2007/04/20(金) 20:59:34ID:CFOhzvE60044ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 10:44:36ID:gfBCXJP70045ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 11:58:37ID:kNha7E8Z0046ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 15:51:59ID:KYVuIadp0047ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 21:59:48ID:8XZShVS40048ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 22:04:53ID:rAFTYYVO0049ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 22:11:00ID:/oJLdApxくぉくぁくぁくぁ〜
0050ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 10:08:54ID:IEgfeseN0052ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 18:21:58ID:raOlq4WD0053ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 19:10:54ID:3XdZopWc0054ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 20:38:01ID:/UYurPm20055ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 23:01:17ID:PG8d4A5l0056ドレミファ名無シド
2007/04/26(木) 23:20:24ID:wXjyQTu4アダプター推奨
0057ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 00:29:17ID:dkcuiX+7おわぅぅぅ〜〜おんっ、こあ〜きゅわう、うあっっ
・・・こんな流れに乗っちまうオレって一体_| ̄|○
0059ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 13:47:30ID:qke7puAiもう少し可変幅がほしいなあと思うんですけど、ペダルがもっと開くように改造って出来るんですかね?
クワーってかんじでやりたいんですけど・・・
0060ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 15:23:17ID:xOECYRguストローク長く感じるけど
0061ドレミファ名無シド
2007/05/04(金) 11:20:40ID:f1WrUcYFジャリくわくジャリくわわわわぁんジャくわわん。
0062ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 15:36:45ID:RgQcvOBp0063ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 16:08:34ID:d0dfj4Ng0064ドレミファ名無シド
2007/05/05(土) 23:54:30ID:+4Hp6IVa0065ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 18:36:32ID:6j/R42t/てか847しか持ってないんだけど、848とどうちがうの?
0066ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 18:51:02ID:htN2nIY1あとは回路がオリジナルにより近づいたらしい。
0067ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 20:48:13ID:SeCSpqz7あんまり面白くはない。
0068ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 23:15:41ID:4LtI1dEV0069ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 23:46:38ID:+paZV/9Pまあそれだけ847が完成されたものなんだろうけど
0070ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 00:38:37ID:7JTt2T850071ドレミファ名無シド
2007/05/08(火) 18:36:56ID:PlixYbM9ホワイトストライプスが使ってる
0072ドレミファ名無シド
2007/05/12(土) 20:20:49ID:5hVRzbFlまだバッファアンプもついてない頃のを入手したんだが、いつ頃のなのか気になって。
ちなみにシリアルはCB470730です。
0073ドレミファ名無シド
2007/05/13(日) 12:27:26ID:V5ZIt3kP0074ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 06:18:32ID:ZH1ObqQm0075sage
2007/05/15(火) 09:49:10ID:BRuJbwt30076ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 10:24:47ID:xAV6mbEHオートワウは有名だけど
0077ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 16:43:26ID:jDvdw87Mワウを後ろにすると必要以上にこもりまくっちゃって音が聞こえなくなっちゃうんですけど、対処法ありますか?
0079ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 21:00:26ID:Hi0YHZKcなんとかなりませんか?それとも足技術で寸止めをマスターしてキンキンな
らないようにするしかないのですか?
0080ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 21:25:56ID:8UH/kAPI0083ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 23:55:39ID:0z4zdLFvクライドワウのスタンダードは、低音がしっかりしているからか、おれとしてはすごく良いんだよなあ。
0084ドレミファ名無シド
2007/05/16(水) 00:15:08ID:oLMqbUeKでも高い。
だからVOXのポットとインダクターをクライドのパーツと付け替えるのが最高。
0085ドレミファ名無シド
2007/05/16(水) 03:40:05ID:O90mmxcS明らかに違う気がする。
0086ドレミファ名無シド
2007/05/16(水) 10:30:03ID:TiByIquY速いテンポの曲でエグくワウワウ言わせるときは
847の方が好き(・∀・)
0087ドレミファ名無シド
2007/05/16(水) 11:17:35ID:f/vDe+hyこれらのどのモデルもかかと側のローのブースト量はちょうどいいのに、
踏み込んだ時のハイのブースト量が大きすぎて困っています。
踏み込んだ時のハイのブースト量が少なめの、
言い換えると聴感上滑らかなエンベロープを描くペダルってないでしょうか?
ちなみに周波数やQ幅は上記モデルでも充分満足できています。
0088ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 00:15:54ID:ZtYLnZAL軽すぎなんだよ!!!!!!!!!
もっと重くて
踏み幅が深い、
踏み心地の良いワウが欲しい。EQ幅も広いのが。
0089ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 02:42:44ID:pdYqwcc2ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00245537
は見たか? 俺は試走してみてよかったんだが何しろ高過ぎて手が
でなかったよ。 俺の小遣い3ヶ月ぶんって何?(´;ω;`)
0090ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 10:18:16ID:G5d/0dSh俺も倉庫の整理してたら20年くらいのJEN crybabyが出てきて、いろいろ調べるためにそんなサイト探してみたけど無いみたいだね
スイッチ部分の接触が悪くてON→OFFしたらブチブチノイズがはいる…どうしたらいいのか解らない機械音痴な俺or2
0091ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 10:22:00ID:G5d/0dSh>20年くらい前 ○
スマン
0092ドレミファ名無シド
2007/05/18(金) 11:40:03ID:F0BxV3JKEWS
009388
2007/05/19(土) 07:37:00ID:Om1WO/Wbん〜ペダルの上幅が短い・・もっと上まで上がってくれて、
下に踏む時はスコスコ、スカスカじゃないのがいいなあ。
てかもっと安いの試しなよ。結構似た音のあると思う。
0094ドレミファ名無シド
2007/05/19(土) 09:19:20ID:KVdnqyxYRMCにすれば?
ストローク長いよ
0095ドレミファ名無シド
2007/05/20(日) 02:48:42ID:dxXI/fjDこれは安いわりになかなかGood!!!
0096ドレミファ名無シド
2007/05/20(日) 03:25:10ID:i44aMsf7決して安くはないし、それなりの音してなきゃまずいが。
それにしても、この辺りのブランドはいつも売り文句が胡散臭い。
0097ドレミファ名無シド
2007/05/20(日) 15:13:23ID:E7S23Lhn隠し続けて早くも一年。バレて軽く怒られた、、、(´・ω・`)
いいじゃんね。使ってないんだし。
フルトーンのロータリーポットをポチッたから交換して返すよ。
あぁ〜、マイワウペダル買わなくちゃな〜('A`)。
0098ドレミファ名無シド
2007/05/20(日) 21:47:53ID:4LRUc4v0crybabyの 535Qを試し弾きさせてもらったあと調べたら
スイッチレスの95Qもあることに気づいて…
0100ドレミファ名無シド
2007/05/21(月) 09:08:37ID:uoovz0OO0101ドレミファ名無シド
2007/05/21(月) 21:27:37ID:v9PmAnph本当?クライベイビーと同じぐらいな感じがするんだけど・・
あとバネの強さを調節する機能があるタイプだったら嬉しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています