トップページcompose
1001コメント259KB

【wah】ごちゃごちゃ言わずにワウを踏め!4【wah】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 23:04:12ID:Z+5o58AD
落ちちゃったみたいなんで作りました

前スレ
ごちゃごちゃ言わずにワウを踏め!3 ワウ ワゥ wah
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156693094/

最初のスレはにくちゃんで探してください

以下ワウの大御所ですwah

ジム・ダンロップ ttp://www.jimdunlop.com/
VOX ttp://www.voxamps.co.uk/
フルトーン ttp://www.fulltone.com/
モーリー ttp://www.morleypedals.com/
RMC ttp://www.realmccoycustom.com/
BUDDA ttp://www.budda.com/

追加あればお願いします

↓↓それではどうぞ↓↓
0002ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 23:33:42ID:iGnIJWrM
GEORGE DENNIS
Snarling Dogs
0003ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 00:46:26ID:p5X7/Muk
>>1
前スレの1です。
> 最初のスレはにくちゃんで探してください
にくちゃんはとっくに終わってるので調べて欲しかった・・・・
0004ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 16:37:30ID:ZqfH4An7
そして4様                    フルっ
0005ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 19:21:46ID:ynNxnc5w
>>1
乙ムバック・ダレル
0006ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 21:23:54ID:Bwa2F3R4
代務とジム団の契約ってどうなってるんだろうな
0007ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 06:18:03ID:TEMbHDEx
cry babyとVOXのあれ、始めて買うならどっちがオヌヌメですかねぇ?
両方ともワウの中でも最もポピュラーなタイプだと思うので、入門には最適かなと思いまして・・・
春厨みたいなアバウトな質問レスで申し訳ないです
0008ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 10:28:05ID:13Ic6eBe
キャラクターが違うから、どっちがお勧めとは言えない。
ワウを知るために両方試してみるのが一番よいかと。
0009ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 14:37:06ID:TEMbHDEx
やっぱり音の傾向は近くはないんですね・・・色々書いてるの読んでましたがそうでしたか
聞くより弾いけということで今度機会があれば両方試奏でもして判断します
試奏もしてないようなやつにマジレス感謝です>>8
0010ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 14:50:29ID:Nnudar1C
早く氏ね
0011ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 02:49:53ID:hM0zTUSD
ワウとボリュームが一緒になってるので、2万くらいの安いのはモーリー以外にある?
前はダンロップにもあったみたいだけど今は生産してないみたいで、、、
0012ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 03:06:54ID:hM0zTUSD
事故解決
EW-95Vはまだ作ってたわ。モダイラのページの分かりにくいところに載ってたよ。
ダンロップとモーリーで悩むね
0013ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 03:10:54ID:6lTZLPHu
ザックワウ使ってるが、正直低域が出過ぎて更に高域のブースト感が足りないと感じる。

こんな俺におすすめのワウありませんか
0014ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 12:18:44ID:93ZODrSi
VOXが音カルくて高域もでるんじゃね?!
0015ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 22:03:16ID:gsfnTwU7
V848をごちゃごちゃ言わずに踏んだ後に中を見てみるとツルーバイパスってことがわかった。音痩せするって噂を素直に聞き入れて取り入れてんじゃねーかよ。
たが見事なまでに基盤にコネクタがガッチリ接続されててガックリきたね。しかも配線ロックタイでアレしてそりゃひでーもんだ。
オリジナル持ってるけど涙が出る程近代化してましたってことさ。
音は別に嫌いではないのでまた踏みます。
0016ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 22:08:54ID:Aate1Sp8
>>15
踏んだ後もごちゃごちゃ言うんじゃない
0017ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 22:31:49ID:SqjjSlp7
15>>
やっぱヴィンテージが最高!!!
ってことでOK?!!
0018ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 20:56:33ID:8Z0GaDjs
結局ビンテージっつのはさ、劣化した信号のことなんだねこの場合。
音痩せ半端じゃねーよ。家にある昔のラジカセでグライコ録音でダビングしたような感じがする。思い切り踏むとやけに高い音域が強調される。耳が痛い。
シングルで使いまくると耳壊すと思う。
だけどその途中の、パン生地が滑らかに波打ったような『ぴょんぴょんにゅるにゅる感』てのはビンテージ特有のものだね。
このうんこみたいに劣化した信号が現在のアレじゃアレなんじゃないかな。
昔あった駄菓子みたいなヤバイ感じのさ。
健康のこととか全く考えてないような時代に作られた化学調味料や、アスベストみたいなゲキブツ感さ。
0019ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 21:08:00ID:OV+5ITi0
WH-10くらい高域のブースト量が半端じゃないワウ無いかな
0020ドレミファ名無シド2007/04/07(土) 07:13:34ID:hSJux30D
野村ギター商会でウルフルケイスケが
BUDDA踏んでるね!
0021ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 02:44:06ID:UJ+LrvrY
ブッダていいの???
0022ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 02:47:02ID:DkzZTLoE
だれかワウのかっこいい曲うp
0023ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 03:58:56ID:yZrNs13J
前スレが見れないので重複かもしれないが、
BEHRINGER HB01
これどーなのよ?
近場の楽器屋にはないからサウンドハウスで買うか迷ってるんだけど。
ちなみにレゲエバンドで使用。
0024ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 04:30:57ID:J6TlfjqD
GCB-95のペダルONの時にLED-ONにしたいのですが、どうすればいいですか
0025ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 04:30:14ID:CkBJzjQH
ワウワウ
0026ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 07:47:18ID:gsiEMqcg
>>24
LEDをつける
0027ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 12:29:57ID:YrJ+Ay3c
crybabyの基盤内のACアダプターの下にある
D1にささってる部品が割れちゃったんですけどこれは何ですか
0028ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 03:44:09ID:/zG9UOMV
お告げ
0029ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 22:13:54ID:rA9Tep6c
ワウってオートより足で踏む方が自分で操作できてるので好き
0030ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 05:07:22ID:tC84CH2M
オートワウとワウは別物。
0031ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 09:16:10ID:E5MZ2FcH
ジャイアンとブタゴリラみたいなもん?
0032ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 09:22:33ID:MoADe7CH
どっちがオートワウなのかと
0033ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 18:56:57ID:kuE74hAI
ブタゴリラだろう。
知名度的に。
0034ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 20:08:20ID:O3Tigr9E
ベースでワウペダルを使いたいのですが、何がいいでしょうか?
0035ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 11:29:19ID:EfqNaIeK
お店に買いに行って一番左側に展示してあるやつ買え
0036ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 11:35:22ID:Js7BjW7/
>>34
雨の日は釣果少ないよ(・∀・)
0037ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 12:44:53ID:92GCplx9
なんで?雨だと魚が逃げるの?オナニーしたくなって2ちゃん以外のところへいっちゃうの?
0038ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 01:13:50ID:gkepP161
(´・ω・`)知らんがな
0039ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 09:22:37ID:GL/LTedD
(´・ω・`)知らんバブ〜!
0040ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 09:43:58ID:kVrVj/JE
クワー
0041ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 13:41:28ID:efGmKb9b
よし俺がリズミカルにワウを踏んだ音源をうpしてやろう。

ぷーんわらかちゃーぷーんわらかちゃー
0042ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 19:37:24ID:1B9hAEwz
ちゃかぽこちゃかぽこっ ぽこぽちゃかぽこ
0043ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 20:59:34ID:CFOhzvE6
うわーうわうっ うわうわ (ファズをキック)こわぁぁぁあうあう
0044ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 10:44:36ID:gfBCXJP7
Wahだと思わずに読んだら身障者をからかってるみたいだな(´・ω・`)
0045ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 11:58:37ID:kNha7E8Z
おいおい!
0046ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 15:51:59ID:KYVuIadp
わうわう!
0047ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 21:59:48ID:8XZShVS4
ワウとボリュームの機能が切り替えられるペダルない??
0048ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 22:04:53ID:rAFTYYVO
ありまくり
0049ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 22:11:00ID:/oJLdApx
くぉ〜くぉくぉくぉ〜
くぉくぁくぁくぁ〜
0050ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 10:08:54ID:IEgfeseN
ゴワっ ゴワァ〜ア ワウワウっ(I ain’t supersutition風)
0051ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 13:22:43ID:ZgcKXYUk
>>47
ぶっだ
0052ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 18:21:58ID:raOlq4WD
だれかヴァイのワウを表現して
0053ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 19:10:54ID:3XdZopWc
ヤーヨーガー
0054ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 20:38:01ID:/UYurPm2
ぶりぶり、ぶびびび、ぷすっ、ぷすぅぅぅ〜
0055ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 23:01:17ID:PG8d4A5l
ブッダのワウに電池入れたら出しにくい…よな?
0056ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 23:20:24ID:wXjyQTu4
あれはひどいよな
アダプター推奨
0057ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 00:29:17ID:dkcuiX+7
>>52
おわぅぅぅ〜〜おんっ、こあ〜きゅわう、うあっっ

・・・こんな流れに乗っちまうオレって一体_| ̄|○
0058ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 01:09:18ID:90kJTfnN
>>54
それおまいのオナラだろう
0059ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 13:47:30ID:qke7puAi
ブッダ使ってるんだが、音は文句ないとして、
もう少し可変幅がほしいなあと思うんですけど、ペダルがもっと開くように改造って出来るんですかね?
クワーってかんじでやりたいんですけど・・・
0060ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 15:23:17ID:xOECYRgu
RMCは?
ストローク長く感じるけど
0061ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 11:20:40ID:f1WrUcYF
くわっく ジャリくわわー
ジャリくわくジャリくわわわわぁんジャくわわん。
0062ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 15:36:45ID:RgQcvOBp
VOXのV847ってマイナーチェンジして安くなったの?
0063ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 16:08:34ID:d0dfj4Ng
ごめん安くしてみたかっただけなんだ(´・ω・`)
0064ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 23:54:30ID:+4Hp6IVa
音は相変らず・・・orz
0065ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 18:36:32ID:6j/R42t/
>>64そうかな、俺VOXの音気に入ってるけど。

てか847しか持ってないんだけど、848とどうちがうの?
0066ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 18:51:02ID:htN2nIY1
848はトゥルーバイパスらしい。
あとは回路がオリジナルにより近づいたらしい。
0067ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 20:48:13ID:SeCSpqz7
でもオリジナルより音が太いというか低域寄りだよ。
あんまり面白くはない。
0068ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 23:15:41ID:4LtI1dEV
歌モノのバックとかだと848は使いやすい
0069ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 23:46:38ID:+paZV/9P
847持ってる人はいちいち買い換えなくてもいいかも。音の違いはない気がする。
まあそれだけ847が完成されたものなんだろうけど
0070ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 00:38:37ID:7JTt2T85
ワーミー使っている人いる?
0071ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 18:36:56ID:PlixYbM9
70
ホワイトストライプスが使ってる
0072ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 20:20:49ID:5hVRzbFl
誰か、crybabyのシリアルの読み方載ってるサイトしらない?
まだバッファアンプもついてない頃のを入手したんだが、いつ頃のなのか気になって。
ちなみにシリアルはCB470730です。
0073ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 12:27:26ID:V5ZIt3kP
買おうと思ってたクライベイビー中古売り切れてた・・・
0074ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 06:18:32ID:ZH1ObqQm
ファンク系のミュージシャンがつかってるワウってどの会社のものですか?
0075sage2007/05/15(火) 09:49:10ID:BRuJbwt3
guyatone
0076ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 10:24:47ID:xAV6mbEH
グヤにワウなんかあったっけか。
オートワウは有名だけど
0077ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 16:43:26ID:jDvdw87M
ジムダンロップのジミヘンのワウとファズがくっついてる奴使ってるんですけど
ワウを後ろにすると必要以上にこもりまくっちゃって音が聞こえなくなっちゃうんですけど、対処法ありますか?
0078ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 18:30:00ID:wQsPHl+8
>>77
前にする
0079ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 21:00:26ID:Hi0YHZKc
cry baby 使ってますが、踏み込むと耳がキンキンするサウンドになるんです
なんとかなりませんか?それとも足技術で寸止めをマスターしてキンキンな
らないようにするしかないのですか?
0080ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 21:25:56ID:8UH/kAPI
蓋を開けてギアを調整しろ。
0081ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 22:29:22ID:wQsPHl+8
>>79
ギター側でトーン絞る
0082ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 22:29:43ID:Ds+fpxdX
>>79
キンキンしないワウに買い換えるべし
0083ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 23:55:39ID:0z4zdLFv
仏って高音が出るので微妙…そういうセッティングなんだろうけど。
クライドワウのスタンダードは、低音がしっかりしているからか、おれとしてはすごく良いんだよなあ。
0084ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 00:15:08ID:oLMqbUeK
クライド最強。
でも高い。
だからVOXのポットとインダクターをクライドのパーツと付け替えるのが最高。
0085ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 03:40:05ID:O90mmxcS
俺もクライド買ったけど確かに847とは
明らかに違う気がする。
0086ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 10:30:03ID:TiByIquY
クライド持ってるけど、Qがなだらか。

速いテンポの曲でエグくワウワウ言わせるときは
847の方が好き(・∀・)
0087ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 11:17:35ID:f/vDe+hy
Crybaby→VOX→Q付きのCrybaby→ベリンガーHellbabeという変遷ですが、
これらのどのモデルもかかと側のローのブースト量はちょうどいいのに、
踏み込んだ時のハイのブースト量が大きすぎて困っています。

踏み込んだ時のハイのブースト量が少なめの、
言い換えると聴感上滑らかなエンベロープを描くペダルってないでしょうか?
ちなみに周波数やQ幅は上記モデルでも充分満足できています。
0088ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 00:15:54ID:ZtYLnZAL
なんかどこのワウもなー

軽すぎなんだよ!!!!!!!!!

もっと重くて

踏み幅が深い、

踏み心地の良いワウが欲しい。EQ幅も広いのが。
0089ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 02:42:44ID:pdYqwcc2
>>88
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00245537
は見たか? 俺は試走してみてよかったんだが何しろ高過ぎて手が
でなかったよ。 俺の小遣い3ヶ月ぶんって何?(´;ω;`)
0090ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 10:18:16ID:G5d/0dSh
>>72
俺も倉庫の整理してたら20年くらいのJEN crybabyが出てきて、いろいろ調べるためにそんなサイト探してみたけど無いみたいだね


スイッチ部分の接触が悪くてON→OFFしたらブチブチノイズがはいる…どうしたらいいのか解らない機械音痴な俺or2
0091ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 10:22:00ID:G5d/0dSh
>20年くらい ×
>20年くらい前 ○

スマン
0092ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 11:40:03ID:F0BxV3JK
俺のハンドワイアードmodワウ最強
EWS
0093882007/05/19(土) 07:37:00ID:Om1WO/Wb
>>89
ん〜ペダルの上幅が短い・・もっと上まで上がってくれて、
下に踏む時はスコスコ、スカスカじゃないのがいいなあ。
てかもっと安いの試しなよ。結構似た音のあると思う。

0094ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 09:19:20ID:KVdnqyxY
>>93
RMCにすれば?
ストローク長いよ
0095ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 02:48:42ID:dxXI/fjD
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00264321
これは安いわりになかなかGood!!!
0096ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 03:25:10ID:i44aMsf7
宣伝乙。

決して安くはないし、それなりの音してなきゃまずいが。
それにしても、この辺りのブランドはいつも売り文句が胡散臭い。
0097ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 15:13:23ID:E7S23Lhn
兄貴のワウペダルを実家から勝手に持ち出して、壊しちゃいました。
隠し続けて早くも一年。バレて軽く怒られた、、、(´・ω・`)

いいじゃんね。使ってないんだし。

フルトーンのロータリーポットをポチッたから交換して返すよ。

あぁ〜、マイワウペダル買わなくちゃな〜('A`)。
0098ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 21:47:53ID:4LRUc4v0
スイッチレスとスイッチレスじゃないのどっちがいいですか?
crybabyの 535Qを試し弾きさせてもらったあと調べたら
 スイッチレスの95Qもあることに気づいて…
0099ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 05:31:19ID:qWd79bdt
>>97
お兄さんに感謝の気持ちはないの?
君ってかなり自分勝手だね。
0100ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 09:08:37ID:uoovz0OO
イタタタ
0101ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 21:27:37ID:v9PmAnph
>>94
本当?クライベイビーと同じぐらいな感じがするんだけど・・
あとバネの強さを調節する機能があるタイプだったら嬉しいな
0102ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 21:50:13ID:xuR1UORX
言ってることがいまいち
四面・・・orz
0103ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 04:18:32ID:fiq5Cmob
久しぶりにワウ使ったら壊れてた…
OFFでは音出るんだがONにすると「ピー」って信号音みたいなのが出る。弾いてなくても弾いてみても信号音みたいなのが出てる。
ジャック入ってないかとおもったが入ってる
ペダルを奥にたおすと無音、手間にたおすと信号音

長文すいません
0104ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 08:34:19ID:nqrGOOnV
>>103
それ俺もなったよ。接触不良で直してもらった。
0105ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 13:04:53ID:GIrk8Qao
買ったばかりのワウのガリが早くもひどくなった。
クリーンで多用するので使えない。
運搬時の振動でポットがいかれたっぽい・・・orz

愚痴すまん。
0106ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 13:08:24ID:iy9AE6TX
その程度でいかれるか?ユーのハウスが湿っぽいだけなんじゃ?
0107ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 13:15:38ID:GIrk8Qao
俺んちは湿っぽくないが・・・
運搬直後に明らかな異変を感じたからね

ってポットは湿気に弱いの?初めてきいた
0108ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 15:22:12ID:1LnhGy2N
長年JENを愛用してたがアイバのWD7買った。
安くて使い勝手良くて音太くてノイズなし
音の調整幅は広いけど使える音はピンポイントって感じだが全体として非常に気に入った。

前スレ見てないんで知らんが、このスレでは全然話題ないけど見た目で損してるのか?

0109ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 02:05:57ID:41RA61vm
>>105
俺の古豚ポットも移送中に死んだ
お・・・(´TωT`)。
0110ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 07:52:50ID:vrs7f/yX
振動くらいでイくもんなんだな。
いつもキャスターでゴロゴロ引っ張ってるから不安だわ
0111ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 08:22:36ID:R2n3Sogc
ホコリが一番良くなさそう。
0112ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 14:25:17ID:S5rlv20h
cry baby つかってるんですが、踏むとなかのギアがキュッ!キュッ!
って軋みます。油させば直りますか?教えてエロイ人!
0113ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 18:04:55ID:SNQNH5PY
↑に便乗してひとつ

ギアに塗ってあるあの白いクリーム状の油て何?セラミックグリスでいいのかな?
今度、模型屋?ホームセンター?あたりで買ってきたいので、正体を教えてドエロイ人。
0114ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 20:32:52ID:Fqx/kXPD

更に便乗して一つ。
さっきオークションで買ったワウが届いて、繋いでみたんだけど音が鳴らない。
電池の残量はちゃんと確認した。
考えられる原因を幾つか羅列しちゃってください!教えてメガトンエロイ人!
0115ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 22:00:35ID:HMKMD/yS
>>112
グリスにしなさい、油はやめとけ。駄目だったら支点にもグリスを塗りなさい。
>>113
いいよ、楽器屋に問い合わせれば本物取り寄せられると思う。
>>114
1.騙された
2.運搬中に壊れた。
中身見れないから原因わかるわけないじゃん。
こんなところに書き込む前に楽器屋に行きなさい。
0116>1132007/05/24(木) 01:30:00ID:qRlDP41e
とってもドエロイ>115。レスサンクスです。
楽器屋で買えるとは思わなかったよ。一応聞いてみますm(__)m。
でも模型屋のタミヤのグリスの方が安いヨカーン。
0117ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 01:44:29ID:qg4y81xX
アンプの電源入ってない
アンプのボリューム0
アンプ壊れてる
シールド断線してる
ワウの配線切れてる
電池逆に入れてる
シールド挿し忘れ
楽器の配線切れてる
楽器のボリューム0
0118ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 13:13:14ID:L7KDrKJt
普段Buddaだが、最近Funk系を演る機会が多くなって
SWのOn/Offが面倒くさくなってた

↓↓↓

BadHorsie2 試奏・・(あ、Wahは試踏いうんかな)
→お持ち帰り

・・・うーん 思った以上に草鞋(ワラジ)≠ンてぇだなあ (*_*)
0119ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 14:02:40ID:i61uql79
スイッチ無しのやつって踵側の無音部分が広すぎない?
あれのせいで売っちゃったよ
0120ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 14:36:35ID:z6GP1b2b
スラッシュワウ持ってる人いる?
試走したら凄いハウりやすかったけど、こういう物なの?
まぁ、他のワウでもディストーション掛けるとハウリングはするのは当たり前なんだけど…
音は良かったから気になってる。
0121ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 20:40:51ID:tza7Cl2T
>>112
裏ブタ開けて、電池の裏あたりにある小さいナットゆるめてみそ?
0122ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 20:47:42ID:ZaV7wLj5
ヴァイが使ってるワウ買ったんだが、踏んでから音が変わるまで若干タイムラグがある><
01231182007/05/25(金) 00:39:44ID:rFkBW9df
>>122
オレもそれが気になってた <人から薦められて買ったんだが
でも故障じゃなくって、この機種の宿命らしい
実際音出してみたら、それほど気にならなかったけど・・

BadHorsieとHorsie2 とではその点一緒なのかどうかは・・わからん
0124ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 08:36:27ID:JK7KyRv3
>>120
試奏でハウらせるお前はすごい
0125ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 11:59:26ID:5DbpHInU
>>120
ハウりやすいのかぁ。俺も買おうかと思ってたんだけど
シングルPUだとヤバいかなぁ。
0126ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 12:40:29ID:McvVnSEj
たまにすげーでかい音で試奏してるやついるよな。
0127ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 15:14:13ID:P3z4JsW7
>>121
>>112じゃないけどサンクス俺のはグリス塗ってもダメだったんだがそれで直ったw
0128ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 16:49:05ID:l6T7Y77m
V847を買ったんですがスイッチがペダルの中に隠れてるので
演奏中に足でOFFにしたりできないですよね?
できないなら、フットスイッチを奥に踏んだ状態がオフの状態と大して変わってないってことでおk?
余りにもOFF時と音が違うもので。
0129ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 17:43:59ID:RXfqNhVS
ロックトロンのワウ使ってる人いないよね。
どこにも売ってないし。サンプルサウンドを聴いただけだけど気になるなあ
0130ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 18:49:46ID:7YA8LfeV
黒猫なら使ってるよ
0131ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 19:10:40ID:q0k4EM5S
>128 ?いっぱいに踏み込めば切れるでしょ。
もしや指でスイッチ入切すると思ってる?
0132ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 19:29:48ID:3lpJU+yJ
>>130そうそう、黒猫!
買ったら幸せになれる?130は幸せですか?
あの軽くクセのあるギョワー系の音が気に入ったけど置いてる店がない。
0133ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 19:46:28ID:qdZWxQgg
>>124
音量の問題でハウリングしてる訳じゃないよ。知らんのに…

DSとVのコントロールが厳しいのよ。
DSを多くするとVはかなり少なく設定しないといけない。逆も同じ。
例えばDS10にするとVは5も上げられない。
こういうもんなのかなって、もしかしたら不良品?って思ったんだよね。
0134ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 19:50:07ID:l6T7Y77m
>>131
周りにゴムポイのがあって踏み切れないと思ってたんですが無理やりやるんですね
指でやろうかとも思いましたが咄嗟には切り替えできないのでライブだと常時ONにするかーとか悩んでました
0135ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 20:04:07ID:q0k4EM5S
>134 
んなことはない。ちゃんと演奏中もスイッチ切れる。
じゃないと電池もったいない。
強く踏み込んでもスイッチが切り替わらないなら、
スイッチがあたるペダル裏のフェルト(ゴム)がヘタッてるかもね。
中古だとよくある話。

関係ないけど近々、トゥルーバイパス改造するんだ。
フルトーンスイッチ買ってくる。
ワクテカするお(^ω^ )フヒヒ。
0136ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 20:12:46ID:Itq0Rtny
死亡フラグ?
0137ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 20:19:06ID:l6T7Y77m
>>135
ありがとう。できますた
V847-Aで電源はアダプタなんですが電池もいけます?
周り見る限り電池の穴ぽいのは無いけど・・・
0138ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 20:40:46ID:l6T7Y77m
説明書に載ってました。すいませんでした
0139ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 20:43:02ID:q0k4EM5S
裏に4つのゴム足(ネジ付き)があるでしょ?
それを外すと裏面のパネルが外れる。
その中に電池入れるところと燃えるハートがはいってるから。
、、、とか知ったふうなこと言いつつ、VOXてあんまりしらないんだけど、おれのGCB95はそうだから。
同じだよね。たぶん。
01401302007/05/25(金) 21:30:36ID:7YA8LfeV
>>132
俺は気に入って他のワウペダルを売り払った
ベリとアイバを使ってたんだけどね
どこにも置いてないからネット通販だったよ

何か聞きたいことあったらどうぞ
0141ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 23:56:16ID:uAiMgcMy
>>135
ちなみに電池はプラグ刺さってると、スイッチのonoff関係なしに消費されてるよ。
0142ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 11:59:45ID:62qaU+vI
>>140ありがd まあ今度通販してみるよ
0143ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 16:00:33ID:+H5574is
ちょっと上のほうでもスルーされてたが

IbanezのWD7買った。 幸せだ

しかし、帰ってボードに組み込もうと思ったらでかすぎて収まらないんでやんの

デザインをもうちっと何とかすればもっと名機になると思うんだ
0144ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 16:30:58ID:upKDqxjk
だよねえ・・・。
あの見た目(と名前)じゃどんなに音の評価が良くても試奏する気にすらならないよ。
キーボードを肩から下げてノリノリで弾いてる往年の名手に興味が湧かないのと同じ
0145ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 21:14:11ID:M9uyEyNR
それはむしろカッコいんじゃね?
0146ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 21:22:55ID:/3l10+tK
アダプタジャック壊れてる中古GCB-95を激安で譲ってもらった。
バッファついてないからバイパス時の音痩せが酷すぎるwww
フットスイッチ入手したらTB化するぜ……完成したらうpします。
0147ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 22:33:24ID:hT1yG2jn
WD7見慣れるとそんなに変でもないけどなあ。
ギタリストは保守的な人多いから
見た目はクライベイビーじゃなきゃダメなのかな?

古今東西のワウを研究し、ほとんどの問題点を解消し
あらゆる機能を盛り込んだ素晴らしいモデルだから(ホメ過ぎ?
食わず嫌いはもったいない。
0148ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 23:02:11ID:+DuGoXAg
クライベイビー5000円くらいだったから・・・
0149ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 23:57:17ID:zPcVAK1D
今からこのスレはワウ
【wah】ごちゃごちゃ言わずに韻を踏め!4【wah】
になりましたワウ。

これ以降の書き込みは韻を踏んで下さいワウ。
0150ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 00:13:45ID:wRMPyw8R
で、今日あそこのうどん屋でさあ、、、
0151ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 00:15:40ID:ENrAX8aM
いやだワウ
0152ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 02:11:18ID:pk7Ug9eT
ふざけんなよ、
韻を踏むなんて書き込みしにくいっちゃかぽこちゃかぽこわっきゃわっきゃ
0153ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 07:30:14ID:PLBosgxK
BUDDAのワウが気になってていろいろ調べたら、正面のロゴの背景が
黒いやつと紫のがあるっぽいけど、どう違うんだ??
0154ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 12:21:54ID:DTAvjjEV
黒が初期型じゃなかったっけ?
中身は変わらんと思うよ
0155ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 23:07:04ID:9QV5K+WT
95Qって足離せば勝手に戻ってきてくれて凄く使いやすいんだが、如何せん音痩せが…
スイッチレスだからTB化の手順がいまいち分からないんだが教えて!ワウマスター!
0156ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 00:05:14ID:Xoz+Gj42
>>155
95Qは無理
0157ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 02:39:14ID:YfyFw2db
スイッチレスの奴はTB化、出来ないんだ…
各社スイッチレスのモデルがラインナップに
あってもいいと思うんだけどなんで無いんだろう?

やっぱ音重視で作ってるから?
もっと選択支が欲しい!
0158ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 02:53:10ID:BzSu+iB0
TBSにするのはカンタンだけどこんな
音わるいモンに金掛けさせるのは
ユーザーに失礼だから本当のワウ屋は
やらないだろお。
0159ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 20:42:19ID:FVIh1McS
The Brand New HeaviesのNever Stopって何使ってるかわかる人いますか?
0160ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 21:27:32ID:FVIh1McS
YouTubeにあったので音源うpします。
この曲です。

http://www.youtube.com/watch?v=iyRPfK-U0Oc
01611552007/05/28(月) 22:00:29ID:R6aJAxo0
>>156
マジか…orz
教えてくれて有り難う。
0162ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 22:38:26ID:Cnp7NDnE
>>155
音痩せ気にするならBOSSのやつ使えばいいんじゃね?
0163ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 22:45:57ID:nNCcQYiJ
>>161
俺も昔は95Q使ってた
でも、音にこだわってたら95Qの便利さはどうでもよくなったよ

95Qの踏み込めば自動でONになる機能は、ワウのON/OFFが
確実でいいかもしれないけど、ONのLEDつけたり、SWにワッシ
ャ-かまして軽くONできるようにしたら自動でなくてもミスがなく
なっていいよ
0164ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 23:39:02ID:gU+yXUSa
>>163
そんな貴女が音にこだわって辿りついたワウは何ですか
0165ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 22:16:28ID:Jq2YBKnA
RMC
0166ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 03:54:49ID:PmFZkzVp
BEHRINGER
0167ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 04:22:06ID:e2ipnz0L
ベリンガー、バネ強いのはいいよね
0168ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 09:13:31ID:cpboGaQd
ベリはロー側の踏み幅が大きくて、肝心のおいしいミドル〜ハイにかけての幅がすごく狭いから
ほぼつま先での操作になって軸足が疲れる。

あと完全に踏み込んだ時の音がピーキーだからってことでパラメータで解決しようとすると
RANGE、FINEはどちらを下げてもロー側の周波数も下にズレてしまうので、
余計につま先側でコントロールすることになり、使い物にならない。
FINEは説明書には「周波数の上限のみ変える」みたいなことを書いてるのにな。
他では微調整って意味でよく使われてるから、単に訳し間違いかもしれんけど。

これらの不満を解消したペダルってないかな
0169ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 00:27:01ID:2HWbD5q0
クライベイビーのクラシック使ってる人いる?
0170ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 00:48:43ID:Polu+ZD6
>>168
ミドルが広いのはピクチャーワウだね
0171ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 04:53:29ID:zfkvx8Sy
WD7の見た目は別に気にしないが、踏み幅がもう少し広ければ完璧だな
あの値段でモーリーのヴァイモデルと同等以上の機能は凄い!!
WH10は軽くて華奢で壊れ易そうなのが欠点だったが
その辺をうまく補って進化させたのはさすが愛馬
0172ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 05:42:06ID:ZtL1S929
>171 アイバのそんなにいいのか、、。
音痩せとかは気にならない?
ツルーバイパスじゃないよね?
0173ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 05:48:22ID:ZtL1S929
足跡型ペダルでお馴染みのSNARLING O WAHも音家だと値段もお手ごろだよね。
誰か持ってる人レポおながいします。
0174ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 12:22:38ID:1ZyfoT4I
クライベイビー買おうか迷ってるんだけど中古で4000円って安いのかな?
0175ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 14:39:50ID:wkbBLh0t
壊れたら新品のまた買いなおさないといけないから+4000円
0176ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 16:27:03ID:1ZyfoT4I
4000円で完動品だったから買おうかな
0177ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 20:15:11ID:2HWbD5q0
クライベイビー買おうと思ってるんだがクラシックとザックワウで悩んでるんだ

使ってる人いたら感想教えて
0178ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 22:25:15ID:6hihB07I
>>177
ごちゃごちゃ言わずに試奏しろ
0179ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 22:32:31ID:2HWbD5q0
>>178
歯槽してきた
ザック買います
0180ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 16:45:45ID:R/9Etx0v
>>179
どう 違った?インプレきぼん
0181ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 16:55:43ID:4FUBxreu
>>173 俺は使ってるがかなりエグくワウが掛かるよ。

エンペローブフィルターみたいな感じかな?
0182ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 04:05:59ID:Csbmrfyy
3万円くらいで60年代のビンテージみたいな音のワウって
ないですか??
0183ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 06:14:03ID:b960ttYD
>>173
 ベックが使ってる香具師?
0184ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 06:44:18ID:o9/QN78Z
>183 YES!
名前間違えてたな。正確には
SNARLING DOGSのWHINE O WAH
ちなみに音家で13800円
0185ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 13:00:49ID:Oudzb+tI
foxx Fuzz Wah Volume 使ってるいたらどんな感じか教えて下さい

http://store.yahoo.co.jp/ikebe/0000061954.html
0186ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 19:46:10ID:ndJhtJD4
自分は歪み系の後にワウ付けてます
それが自分には気持ち良い音に聞こえるんです。
他の人に聞くと前の方がいいよ〜っていわれます
みなさんはどうですか??
0187ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 01:02:40ID:AKm4iEq6
↑それじゃあスカスカだろ?
0188ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 08:39:49ID:uth977i0
歪みの後ろにするとワウ効果が弱くなる
よく言えばマイルド?

俺は絶対、前。
誰がなんと言おうと、前
0189ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 09:44:31ID:qqtBcp7V
ワウ以外マルチなんだけど、マルチの後ろにワウやったらワウが効きすぎてて気分悪かった
01901882007/06/04(月) 10:26:08ID:uth977i0
あれ 俺、なに言ってんだ?
逆だわ
前じゃなくて後ろ

釣ってくる…orz
0191ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 10:47:00ID:7UFanvY/
「俺は逆に感じる」っていうつっこみの文章書き終わってリロードしたら190が出たって愚痴
0192ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 21:54:04ID:XKEjNMRy
俺はワウが前だな。
後ろにするとしょぼくなる
0193ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 23:34:28ID:qIgCmFth
俺はエグく効かせたいから歪みの後。

と言うか、ノックダウン頼んだら製作者の意図でそうされた(笑)

まぁお任せしたし、好きだから良いんだが。
0194ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 02:08:54ID:/oBDeH8w
>>193
ノックダウンってなーに?
0195ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 21:30:15ID:j77DXtIm
wauは踏んでる間が一番ごちゃごちゃ言ってるな。
0196ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 22:39:48ID:5Te4c9m5
>>195
wauってなんすか?
0197ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 05:23:27ID:T999Hm5C
ダブリュ・エーユーってことじゃまいか?
0198ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 07:26:08ID:zdH6iaZd
gig-fxとゆうメーカーのMEGA WAHとゆうの試した人いますか?
宅録野郎なので非常に興味ある仕様なんですよね。
サンプル聴く限り音も悪くなさそうなのですが
0199ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 11:00:05ID:xULjcKDQ
foxx Fuzz Wah Volume については…
0200ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 16:23:15ID:htdc5KpB
>>185
人のレスを遮ってまで自分へのレスを催促か。
デリカシーのかけらも無いな。
しかも質問内容が「どんな感じですか」とはね・・・
0201ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 16:31:41ID:f8dov24+
こんなこと言う奴初めて見た。
0202ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 19:03:37ID:dMM5LCKV
ザックワウエグくていいわ
0203ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 19:21:34ID:ptONtiBT
GCB-95も抵抗を2つ換えるだけでエグく効くようになるよ。改造費50円以下ww
0204ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 12:33:01ID:MHADb07e
今北。
ワウかワーミー買おうと思ってんだけど何が違うの?
0205ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 12:37:01ID:EChN0C3P
ワウはあくまでトーンコントロールでワウワウ。
ワーミーは音の高さそのものを変えてしまう。
まったく別物であるよ。
0206ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 12:40:47ID:MHADb07e
ありがとう!
携帯だけどフル着なら取れるんだが、2つの違いを音で知りたいんだ。

いいアーティストと曲名教えてくれないか?
0207ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 13:15:39ID:54+MmT0J
ワウかー
ワウ使って手癖で弾いてるとどうしてもカークハメットになってしまう
0208ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 13:21:20ID:EChN0C3P
ワウならジミヘンのブードゥーチャイルでも聞いとけ。
ワーミーはよくシラネ。ダイム?ヴァイ?
0209ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 13:28:03ID:EChN0C3P
ワーミーは、ロック式トレモロのアップやダウンさせたギュイーンてのを
擬似的にペダルの踏みで作れると思えば、なんとなく想像できるんじゃない?
0210ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 18:52:01ID:k7+v8p1P
>>206
ワウならジミヘン
ワーミーならトムモレロ。レイジのね
0211ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 21:50:33ID:MHADb07e
>>208
>>210
教えて頂いた曲を聞きました。
それでワウとワーミーが完全に別物だと言う事をしっかり把握しました。
ありがとうございます!

結果どっちも欲しくなった…
金額の問題から、両方を同時に買うのは無理なのでワウの方から買おうかな?と考えております。

近くに楽器店がない所在であります上、試し弾き(?)なしで買いたいのです。

ワウの専門スレの皆様がオススメするのは何ですか?
0212ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 21:53:40ID:MHADb07e
書き忘れますた。
予算は5万程度です…

赤ワーミー買えたかな…?
0213ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 22:42:50ID:k7+v8p1P
>>211
初期ワーミー買うのもいいかもね。俺は金がなくて手だせんけど・・・
ワウは好み次第だし、色々試奏してみて決めるのがいいと思うよ
ブッダは音が太くて結構いいけど、暴れる感じじゃないかな。お利口さんみたいな

おっと試し弾きは出来ないか・・・サウンドハウスで一応試聴もできるし、
ネットで色々なレビュー見たりして考えてみるといいよ
最初に買うなら定番のでも買ってワウを楽しんでみたらどうかな?
0214ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 20:30:11ID:ikBiuAS6
211ですが
モーリーかブッダかクライベイビーで迷ってます…

ブッダをオススメする人が多いのですが皆さんの意見からマイルドなワウという印象を受けました。

パワフルな感じの方がいいのでモーリーかな?とも思うんですが、知名度はダンロップのクライベイビーが高いのも事実。

あちこち行ったのですが、なかなかチョイスに困ってます…


ギターはバーニーとB.C.Richを使用。
zoomのマルチを併用し、曲はヘビーな物からポップな物まで多用途で使おうと思ってます。

長々とすみません。
どなたか意見をください。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
0215ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 20:48:06ID:rzIYnQH8
金に糸目をつけないで最初からイイモノ→BUDDA

とりあえず基本を押さえておきたい。将来はまた買い替えたり改造したりしたい→ジムダンロップのGCB957またはVOXのV847

てゆーかサウンドハウスならそれだけ予算あれば両方買えるな。
ワウはそこそこのものにしといて、余った予算を他の機材ように回す案は無いのかね。
0216ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 20:53:02ID:rzIYnQH8
間違えた、ジムダンのクライベイビーはGCB95だた。
そんなに迷ってるなら御茶ノ水でも遠征して試奏してくりゃいいのに。


どーでもいいけど御茶ノ水のバーガーキング復活するかな、、、(´・ω・`)ウマイヨネ、バーキン
0217ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 21:16:49ID:v53jyM79
>>216
マジで復活して欲しい。
0218ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 22:38:38ID:CZJ96n5v
うん、流石アメリカで一位の事はあるよな。バーキン。
…こう書くと某ブランドに訴えられそうだなw
0219ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:47:02ID:H8lcKfxi
でも日本から撤退しちゃったんだよな?
ジミー・ペイジさんも大好きなのにな…お茶の水に行く楽しみが無くなったよ。
あとは基地でしか食べれないな…
0220ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 23:49:19ID:Lc2BlMGs
漏れワイハでバーガーキングのフィッシュバーガー食った
ごちそうさんっした!!!!!!!!!!!
0221ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 00:07:24ID:oIHbiSAS
>>219
870 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 19:21:03.12 ID:v6650C6P
今日、再上陸したバーガーキング1号店が西新宿のアイランドタワーに開店したわけだが、2chで祭りにならないかなぁ。
★BK日本再上陸★バーガーキング★ワッパー8個目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1181290728/

ごちゃごちゃ言わずにワッパー食え
0222ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 00:20:39ID:bbLpUxNn
マジか?(((((゜□゜;)

オレこの何年か米軍基地の祭りとかに食べに行ってたよ…
0223ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 09:19:44ID:G9gCPHBv
お茶の水クアアイナのアボガドバーガーが
一番ウマイと思うお(´・ω・`)
生ビールも最高!
0224ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 10:05:20ID:076Dwz+j
君たちと違い私は山の上ホテルでディナーを嗜むよ
0225ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 10:25:25ID:mRjwrEYW
僕はお茶の水で楽器店を買ったその足で、自家用ジェットに乗り込んでモナコの別荘でホームパーティーさ
0226ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 11:49:26ID:HYY1Zoy+
…さあ、続けなさい。
困った事があったら何でも言ってみたまえ。
君達は大事な労働力なんだ。
0227ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 13:24:48ID:lww3tOxc
吉牛(゚д゚)ウマーッ!
0228ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 00:00:00ID:l94K4+71
IBANEZのWD7すっげーいいよ。
VOXよりもCRY BABYなんかよりも良い。

これでWH-10を休ませられる。
0229ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 00:12:48ID:J0TzRsJ9
ないない
0230ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 09:07:19ID:zRLDxoNu
まぁアナルの方が好きな人もいるわけだしさ

俺なんだけどね…
実際マンコ飽きちゃったよ(´・ω・`)
彼女に言ったら泣かれたけど…
0231ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 12:52:47ID:sqB7pjYt
お金たまったんでクライベイビー買おうかな
0232ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 14:13:35ID:QofmYBfS
WD7音良いんだけど動作が不安定でハズレだったかなー
って思ってたら単に電池切れだった。
最初からLED暗かったけどアイバのエフェクタ初めてだったから
こんなもんかと。

ラップ被った新品の電池付いてて
アイバ良心的だなって感心してたのに不良品かよ。
ちなみに中国製のマクセルでした。
0233ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 14:38:13ID:Iua2iNny
>>232

結局良いの悪いの?
0234ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 21:28:13ID:QofmYBfS
悪いのは不良品を卸したマクセルで
WD7は自体は最高です。
0235ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 21:31:59ID:9taAXltT
>>234
なんかうpしてよ!
0236ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 21:36:30ID:Iua2iNny
wh10とか好きな人にはwd7はオススメですね。

色んな音が作れるしwh10よりも優れてる気がする。
0237ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 23:17:34ID:FlJHV22l
クライベイビー買ったんだけど、うーんって感じ。
もっと可変幅が広くて、エグくかかるワウありますか?
0238ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 00:03:16ID:ywxnEiQQ
ありますよ
0239ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 00:40:33ID:U4Ru2ab5
>>237

WD7いいっすよ。安いし。
0240ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 01:00:32ID:nl/swhva
光学ワウに興味はあるんだけど、なんか光線銃みたいな感じが拭えない俺です。
繋いだだけで激しく音が痩せて、踏み込んだ時に耳にキーン!と来るワウが俺の理想であります。
0241ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 01:13:40ID:U4Ru2ab5
>>240

ツマミの設定次第では、繋いだだけで激しく音が痩せて、踏み込んだ時に耳にキーン!ってなる。
0242ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 04:22:48ID:n1e49Pdf
JH-1の話題ってでないのね
0243ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 04:46:22ID:awjBPIQx
POTにギア噛ませて足でグリグリ何百回も回す様な乱暴な構造は
すぐに壊れて当たり前、今時ありえない。
ルックス重視か懐古主義者か、よっぽど音にこだわりある人以外は
素直に光学式にしたほうが良いと思う。
0244ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 05:16:26ID:DzZ0WEs6
光学式自体は嫌いじゃないんだけど、
ONスイッチが無いせいで踵側の2割程犠牲になるのが好かん。
ワウはストロークの長さが大事
0245ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 08:26:08ID:LM/N1pbg
長年愛用してきたクライベイビーがメンテしてもノイズが激しくなってきたんで、
光学式を買ってみようと思う。しかし近くに試奏出来るショップが無いんでオススメがあったら教えて下さい!
逆にこれはやめとけとか
0246ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 08:35:49ID:pW3D4ZBw
>>245
>逆にこれはやめとけとか

ベリンガー
0247ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 08:51:39ID:ljOHFyIJ
その理由を詳しく。
0248ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 10:09:26ID:1dnUVWSp
jh-1持ってるが全然使えない。
あんなもんジミじゃない。

WD−7の方がいい。
0249ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 10:17:17ID:g5Ut/f+a
wd7のマンセーが突然始まったな。

ibanezの中の人も大変だな。
0250ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 10:42:35ID:1dnUVWSp
いや、マジ、使ってる人なら思うはず。

WD-7気持ち〜滅茶苦茶気持ち〜
0251ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 10:55:56ID:BI3LJf6g
中古で普通のクライベイビー買ったけど、これでじゅうぶん。
0252ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 11:04:48ID:LZbiECZl
WD-7マンセー厨、きんもー☆
0253ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 12:23:13ID:LM/N1pbg
どういう所がダメなんだ?WD-7
0254ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 12:48:28ID:SVV6zDHu
>>253
マンセーばかりしてるから
0255ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 13:16:32ID:ydhqTLAl
まぁ、高くもないしな。
いっちょマンセー厨に乗せられて買ってみたくなった。
0256wd72007/06/11(月) 13:43:19ID:1dnUVWSp
wd7試しに使ってくれ
ルックス、ネーミング以外は最高に良い

話はそれからだ



0257ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 13:49:02ID:roCP/OM/
>>256
> ルックス、ネーミング以外は最高に良い

デカさ、重さ、信者のキモさ、以上三点も追加
0258wd72007/06/11(月) 13:51:19ID:1dnUVWSp
俺はキモ可愛い
02591082007/06/11(月) 14:27:34ID:awjBPIQx
WD7最初スルーされてたけどここまで盛り上がってうれしいよ。
2ちゃんの影響考えるとかなり売れ行きに貢献しただろ。
アイバ何かくれ。
0260なかのひと2007/06/11(月) 15:39:13ID:ydhqTLAl
>>259 サンクスコ(´・ω・`)つI
0261ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 15:41:53ID:ydhqTLAl
ところでWD7マンセーの人。
それまで何持ってたの?
ただマンセーじゃ何との比較で最高なのかよくわからん。
02622592007/06/11(月) 16:13:12ID:awjBPIQx
IC(^ω^)ワーイ

>261
俺はJEN2台とBOSSの古いヤツ(パネルがオレンジ色?
BOSSはウンコだった。ワウワウじゃなくミャウミャウ。
型番知らんけど友人のVOXもちょっと試したことあるけど
効きが好みじゃなかった。
02632592007/06/11(月) 16:16:20ID:awjBPIQx
10円落としちゃった・・・
0264ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 16:25:19ID:ydhqTLAl
WD7て“ウィーピング・デーモン”だっけ。

“ワイルド7”だったら即買いだったな。
0265ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 17:36:07ID:awjBPIQx
>264
魔像の十字路は名作だよな。
今読んでも泣ける。
0266ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 18:45:01ID:DzZ0WEs6
せめてあのサイドカーみたいなのをカパッと外せたらなー。
そしたらあんなルックスでもまだ購買意欲が湧くだろうに
0267wd72007/06/11(月) 19:16:31ID:1dnUVWSp
VOX、JH-1、WH-10持ってるけどWD7一つあれば他の要らないな。
WD7の設定でVOXっぽい音とかWH-10みたいなのとか出せるしな。



0268ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 21:25:57ID:uTgywEVC
>>267
えぐい音からチャカポコみたいのもできるってことか?
うp!うp!
0269ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 21:50:33ID:ywxnEiQQ
VOXのモデファイもので白と青のやつって何かわかる人いますか?
0270ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 00:05:36ID:zy0jcV3C
クライベイビーって踏み込む度に
「カチッ、カチッ」ってスイッチの所で鳴るんですけど、
これは鳴らないようにできますか?
0271ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 00:07:11ID:niIbyVv0
ちょっと頭使えよ
0272ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 00:09:26ID:x5HUM/2/
>>270
釣りはやめましょうや
0273ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 02:48:44ID:/JsOb6Cs
踏み込まなければ鳴らないんだよな?
じゃあワウ踏まなきゃ鳴らなくなって解決だろ
0274ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 04:27:36ID:jChFZsFl
0点
0275ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 07:15:26ID:2pd8t4nK
>>270
それ位工夫しろ!
俺はスイッチの上にたくわん乗せてる。
黄色がベスト 少々臭うがな
0276ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 02:16:18ID:qT8giRH/
BadHorsie2手に入れてからBuddaの出番が減っちまった・・・が
やっぱりSWを踵でガコーンと踏みつけてOnにするWahの醍醐味も捨て難い

直列に繋いで使い分けするか・・・
そんなんやってる輩はおる・・?
0277ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 08:06:20ID:QopU/nSn
オートワウの話題はこのスレでいいんですかね
0278ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 08:41:57ID:Or1GG0Fa
オートワウ自体が邪道だ
漏れは好きだけど
0279ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 11:11:31ID:mYYNs+u+
でもブッツィーコリンズみたいな音は最高
0280ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 19:02:06ID:jEKNTCTk
>>279
すれちだけど、ブッツィーのかっこいい音源だったらどれきけばいいかな?
オートワウつかってるの聞きたい・・・
0281ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 22:56:01ID:klylezPi
エンベロップフィルター
0282ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 11:35:23ID:FsHOb/SA
EBSのwahoneをギターで使ってる人いますか?
どこの楽器屋にも無いので音の感想とか教えてもらいたいんだが
0283ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 09:31:39ID:3857Hz4c
おまいらにのせられてWD-7買ってみた!

マジいーよコレ。ヴィンテージ風にもエグイ系にも自分好みにセッティングできるな!バイパス時の音痩せも気にならないレベル。
安いのにかなり幸せになれる。
0284ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 10:09:59ID:17fa9dgE
>>283
WH-10欲しい人はそっちを狙ってみるのもいいかな?
見た目が激しくださいよな・・・
0285ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 10:23:12ID:jxHHYAD5
100歩譲って見た目は許せてもでか過ぎてボードに入らないという・・・
0286ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 11:31:33ID:3857Hz4c
>>284
全然アリだと思う。
ただルックスは好みだからしょうがないがw
でもじっくり見てると各ツマミやスイッチ等、考えられた場所に配置されてて、機能的なデザインと言えなくもないが、やっぱ見た目ゴツイw
0287ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 13:51:56ID:dcGPMLYi
なんか業者臭いな
一回試走してみよ
0288ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 14:25:22ID:wXxQkp78
>>287 レポよろ。
でも、名無しだとまた業者扱いされて以下ループだから、287て、名乗ってね。

来るかなアイバのワイルド7ブーム
0289ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 15:49:11ID:iOIdYTLm
クライベイビーなんですが、ガリが出るんです。一年半も使ってればそうなるもんなんですか?
0290ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 16:30:16ID:2AKF/xfP
WH-10を欲しがる連中は音が好みとかそういう問題じゃないからな、動機が。
0291ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 16:45:50ID:17fa9dgE
>>290
JFね
0292ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 16:56:26ID:jQ2t0st8
試奏もほぼできないからな。音もわからずに買うっていう
0293ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 17:01:07ID:5htYqnz+
> ヴィンテージ風にもエグイ系にも自分好みにセッティングできるな

WD-7はあのでかさ重さのナリをしてて、音のバリエーションくらいないと割に合わないだろう
0294ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 18:25:10ID:Jdgudtns
フットSW,オートSW両方使えるには
あの大きさ、形が理想だったんだろ。
俺はオートSWのワウが欲しかったんだけど半止めもしたかったから
これしか選択肢なかった。

他のレヴューサイトでも見たけど
エフェクトボードに入らないからダメってアホか?
0295ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 20:12:26ID:/SRD9aCh
>>294
音色のためならどんなデメリットも気にしないのかw?

もしそうなら、オートスイッチ用と半止め用とでワウ2つを繋いどけ。
ニコイチで済ませようとしている時点で、お前の拘りも大したことないじゃん。
0296ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 20:16:52ID:dcGPMLYi
エフェクトボードに入らないくらいじゃデメリットとして言うことでもない。
0297ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 21:48:58ID:3857Hz4c
普通はエフェクターの大きさにボ ードの大きさを合わせる。
ボードの大きさにエフェクターを合わせるのは何でだ?ボードが主役かw
0298ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 21:56:33ID:MHaBDSTY
WD7が主役格になるかと言えば、そうでもない。
0299ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 01:31:33ID:/u2Tjza8
確かに。
0300ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 03:10:08ID:34XWJfR1
>>282
一言で言えば優等生
ノリきれない部分がある
0301ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 16:34:05ID:Tpn9/qG6
KILLER WAIL使ってる方いますか?
0302ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 10:49:48ID:SKlTtGKu
ワウ初心者です。
バネかなんか入ってて、踏んでも元にもどるタイプが欲しいんだけど
どんなメーカーのものがあるか、教えて欲しいのですが…
0303ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 10:53:09ID:GSUMMvV+
ワウOFF時にボリュームペダルになって、且つボリュームのMinimumを設定できるのを出してくれ。
ボディは小さいのな。モーリーとかWD7みたいのは論外
0304ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 12:51:23ID:H1UnD1WW
バネ入りワウのメリットて何?
0305ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 15:45:48ID:Bw1JVj9f
>>304
掛かり具合の微調整が簡単だって事だろ。
俺は95Q使ってるけどなかなか便利。でも上で言われてるように音痩せはしてると思う。
エフェクター繋いだ時点で多かれ少なかれ音痩せするし、俺はワイヤレスも使ってるからそんなに気にしてないけどね。
0306ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 17:57:17ID:eyr4BKdu
ワウデビューしようかと思ってるんだが
安さ重視でスレの流れ的にはcrybabyかWD-7かな?
ジャンルはHMで、キモチワルイ音作りたいと思ってる
0307ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 01:12:08ID:GbCq1jwA
音は無視して値段でいったら
WD-7はいいと思う
0308ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 01:18:49ID:W7Q9zKXK
>>307
どこがいいんだよw
0309ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 01:30:03ID:+0CiINPf
べリンガーだ、べリンガー。
安いしバネで戻るし。
0310ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 09:05:40ID:C1/BIuS0
こっちのほうがいいよ

オレもメタルやってるけど歪み物と組み合わせるといい感じに気持ち悪い音でるよ

グギュゥワァ〜〜ァァァァァアンンっみたいな感じ

よかったら試してみて
0311wd72007/06/19(火) 09:30:54ID:TL1cTx03
>>283
よかったね


音も凄く良く機能的で使いやすくかつ安い。

WD−7がボードに入らないとか言ってる奴、アホか。


0312ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 09:34:20ID:W7Q9zKXK
信者キモスw
0313wd72007/06/19(火) 09:40:35ID:TL1cTx03
WD7キモチー滅茶苦茶キモチー
0314wd72007/06/19(火) 09:48:51ID:TL1cTx03
ノイズも入らない超優等生WAH
0315wd72007/06/19(火) 09:49:47ID:TL1cTx03
トゥゲザーしないか?
0316ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 09:54:42ID:1NT/cuI1
WD7試してみた。




BOSSのV-Wahのほうがまだマシだわw
0317wd72007/06/19(火) 10:02:45ID:TL1cTx03
BOSSのV-Wahシラネー
いいの?
BOSSのがマシだとしたらV-WAHはもの凄くいいWAHって事になるな。

316はギター初心者とかじゃないよね?

0318ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 10:19:23ID:usloFX+z
WD7信者はちょっとキモイがアンチはもっと痛いな。
厨っぽいレスばっかだし一人で自演してるのかな?
クライベイビーか何か買ったばっかで嬉しかったのに
急にWD7が盛り上がって面白くないんだろうな。
0319wd72007/06/19(火) 10:30:15ID:TL1cTx03
WD7が溢れたらVOXとかジムダンとかマジ終わる。
あんまりWD7宣伝しすぎてポピュラーなWAHになってしまうと、実際悲しい。
だが、私にそんな影響力はない。

本音は今のままの隠れた名器の方がいい。

言っとくけど、WD7が廃盤になったら5年もすればヤフオクで3倍の価格で売られるからなー!
0320ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 10:35:12ID:cg8yQfNf
0321ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 11:07:02ID:8y3LDU7y
V-WAH持っているんですよ。皆さんのようなマニアなWAHは持ってないんですがね。
俺の本題。TYPEの選択がおかしくなってしまいました。(あわせたところのタイプにならない)
分解したけどさっぱりわからなかったorz。だれかなおす方法わかる方いらっしゃらないでしょうか?
修理に出すといくら位かかるのかな?
0322ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 11:16:45ID:uD4zImzq
WD7弾いてきたよ。結論から言うと、取り立てて良くは無かった。

可変域が普通のシンプルなワウと比べて大きいからその点を
楽しもうと思えば楽しめなくないが、特段優れている部分は無いかな。
突出した個性試したのは随分前のことだけど、ポジション的にはV-WAHと似たようなところ。


ちなみに俺が現在所有するワウは以下の通り。
KILLER WAIL
CLYDE WAH DELUXE
Hellbabe HB01
VISION WAH
0323ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 11:18:39ID:uD4zImzq
一部文章が欠けてた。

突出した個性がないし、メリットといえば人と被らないとか、安めで買えるとか。
0324wd72007/06/19(火) 11:39:15ID:TL1cTx03
突出した個性がないって言うのは悪くはないと思う。
設定次第で如何様にも出来るって事、つまり使い手次第って事じゃないのかな。

踏んだ途端、すぐにWD7と分かる訳ではない。
でもそれがいいのではないだろうか。
0325ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 11:41:08ID:yfuK3bgs
ポジティブすぎるだろwww
0326wd72007/06/19(火) 11:46:54ID:TL1cTx03
私はWD7に特出した個性は求めていない

WD7はなんでも演じられる俳優
0327ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 11:48:13ID:s8fZu7hI
なんだ、無難なところがいいってか。
音質を絶賛してた勢いはどこへ行ったw

もしかしてWD7しか使ったこと無いんじゃないか。
0328ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 11:49:54ID:QJWQgzxR
>>326
> WD7はなんでも演じられる俳優

crybabyにはなれないしvoxにもなれません。
何をやるにしても三流な猿芝居です。
0329ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 11:51:24ID:ZjCn/3LX
おいお前ら!WD7信者が泣いちゃうだろ!
0330wd72007/06/19(火) 11:52:13ID:TL1cTx03
WD7使ってみてくれ、温室は言うまでも無く最高
0331ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 11:55:30ID:+f7vLo7I
音質というのが具体的に何を指しているか知らんが、ワウにそういったものは特に求めていない。
0332ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 12:01:24ID:l2j3sd80
うはw異様な盛り上がりだなw
俺も触発されて試してきたぞ。

音色→ 色々セッティングしてみたが、特に面白みがなかった。
劣化/ノイズ→ 自分の持ってるやつのほうがクリアだった。(キラーウェイル)
その他 → でかい&重いを改めて実感。

総評→ ┐(´ー`)┌
0333ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 12:07:17ID:Ga3OA8Lg
おいワウの良し悪しなんて所詮弾き手次第だろう。
安くて頑丈で自分で音がいじれるならそれが最高だろ。
ブランド神話終わったな
0334ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 12:13:24ID:euRPMeZ3
使い手次第なのを分かってないのはWD7信者のほうだろう。
わかってればcrybabyやvoxを軽んじるようなこと言ったり、
WD7を超優等生だの何でも演じられる俳優だのと異常な絶賛しないよw
0335wd72007/06/19(火) 12:13:43ID:TL1cTx03
WD7を実際に試した人の意見をもっと聞きたいな

面白みっていうのは具体的にどんな音なのかな?
あのギタリストのとか、この曲のとか、ある?
0336ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 12:17:48ID:ZOKenYoK
>>335
具体性に欠いてるのはお前のほうだw
0337ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 12:28:52ID:D8AHXd1M
相手にすんなよ。
荒れるだけだから。NGワードにでも設定しときなさい
0338wd72007/06/19(火) 12:29:18ID:TL1cTx03
WD7は飛び道具的なエフェクターではない
人それぞれの音色を楽しめる
凄く良く出来ているWAH

VOXとcrybabyを貶すつもりは無いが、WD7があればそれらは必要ないと思う
0339ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 12:40:29ID:Elx+CYmF
おk、voxやcrybabyがあればWD7はいらないでFA?
0340wd72007/06/19(火) 12:47:40ID:TL1cTx03
>>VOXとcrybabyを貶すつもりは無いが、WD7があればそれらは必要ないと思う
0341ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 12:52:42ID:zCWiYEPw
>>339
把握した。
WD7は没個性の駄ペダルということで。

ついでに、信者がキモイからWD7自体NGに入れとく。
0342wd72007/06/19(火) 12:54:05ID:TL1cTx03
>>341 

試してから言ってね
0343ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 14:04:57ID:Ga3OA8Lg
WD7試した奴ら
VOXやcrybabyが音質的にWD7より優れてる、もしくは面白みがあるところを教えてくれないかい?
0344ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 16:55:22ID:usloFX+z
VOXは使った事ないんで知らんがcrybabyなんて
ノイズ多い、音痩せヒドい、すぐガリでるの三重苦だろうが。
ワウとはそういうものだって割り切って使うなら良いと思うよ。

ノイズ、音痩せ、耳障りな高域。そういうのを面白みと思う気持ちも
解らんではないけどね。実際俺も長年crybaby使ってたし。
でも上記の点では明らかにWD7は優れている。

音質とは関係ないがフットSWとオートSW
2種類のモード切り替えられる点は素晴らし過ぎ。
安定性のあるデカクて重い図体と相まって
ライブ派には最適だと思う。
03453062007/06/19(火) 17:59:00ID:2spAhGCD
>>310
スマン、こっちってどっち?wベリンガー?
0346ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 19:00:08ID:D8AHXd1M
ぶっちゃげて言うと、以前までは全っ然必要なかった(笑)
むしろ邪魔臭いと言うか『逃げ』(あたかも上手く聞こえるような錯覚をしたり、失敗しても誤魔化せるようなエフェクターを俺は『逃げ』のエフェクターと呼んでる。)みたいな風に感じてた。
でもミッドストップ(ONにしてペダルの中間くらいで止めとく)という使い方を知って、考え方が一転して変わった。
俺の尊敬する橘高さんが多用していて(しているはず・・。)どうやったらこのファミコンみたいな(笑)音が出るのかず〜っと疑問だった。
それで最近になって正体はワウだと知って、これを購入した。
安価だしアダプタ繋げるし、(VOXは繋げないんだよね確か・・。)普通に使う分にはこれで十分だと思う。
ただやはり音痩せをするのでシールドはできるだけ高い物を使ったほうがいいです。
あとこれは全てのワウに言えるんですが、ONにした感じがちょっといまいちですね。もうちょっと踏み応えのあるカチッと感が欲しいですね。
0347ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 20:52:59ID:RKMY3vSc
WD7興味が無いこともないんだが、インプレがあんまり香ばしいと
二の足を踏むなー
0348ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 22:10:57ID:w47aEDUt
人気の機種なら、失敗してもヤフオクで売れば8割くらい回収できるからね。
0349ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 01:11:35ID:d/Muxjg6
で、ヤフオクでは8割回収できるくらい人気なのかい
0350ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 01:54:47ID:X2txe7A1
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <んなわけねーだろ!
/|         /\   \__________
0351ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 08:55:54ID:CFZKIT6V
ですよねー
0352ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 09:53:47ID:Z9ppfi4c
チョーキングに合わせて
ウィィ〜〜〜〜ンウィンウィ〜ン
     ↑    ↑→ 
     Ch wah
って感じで使いたいんだけど上手に踏めない
ワウ難しいなぁ
0353ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 09:55:06ID:Z9ppfi4c
ずれた・・・打つ出し脳
0354ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 10:07:36ID:nDO2VGHy
音家http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=401%5EWD7%5E%5E

オクhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75567333

付属品の価格差し引いても8割くらいで取引されそうだなぁ

0355ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 13:30:27ID:qtHBwJiH
VOXから新しくでた847のアダプター対応のやつってバッファー内蔵してるんですか?
だとすると従来のVOXのワウじゃ無くなってしまうんじゃ・・・あえてバッファーを除去するモデファイもあるみたいだし
それとも新作と従来のものって大した違いって無いんですか?
0356ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 15:30:06ID:UP1O39vK
>>310
ワロタ
0357ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 07:53:50ID:OcMOVeFE
いい曲ねぇかなぁ
0358ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 08:48:05ID:YL9vpxTC
Killer Wail持ってる人いがいにいたんだなw
漏れのはスイッチ壊れてしまったが・・・
0359ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 23:56:27ID:+JcKj9tw
初ワウ買おうと思ってWD7かBUDDAかなって思ってたけどここ読んでたらKiller Wailが欲しくなったw
0360ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 04:31:41ID:O4OgHoVS
具体的にどのレスを読んでKiller Wailが欲しくなったの?
0361ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 06:15:39ID:JRJbWglo
Killer Wail踏み込み幅がCry Babyとかよりかなり広かったから漏れ的には使いやすかったw
今は壊れかけのWH10使ってる
0362ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 09:12:50ID:QIv4/DR7
モーリー買っちまった…
ノイズがひどいのは俺が悪いのか?
0363ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 11:23:30ID:qzygBsko
>>360
>>332とかみてですかね。具体的にってよりは自分の感覚的なとこもあります。あと見た目も結構好きだったんで。
0364ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 15:08:22ID:1jmWxpGb
>>359
初ならWD-7にしとけば

>>362
WD-7にしとけばよかったのに…
0365ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 19:41:19ID:V8rDAF/J
>>359
初ならcrybabyGCB-95かV847あたりでよくね?
0366ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 21:17:21ID:3vur4JTh
しばらく使ってなかったJH-1。
久々に使ってみるとなんだ、エグくかかってよいではないか
GCB-95のあっさり感もいいが、ウギャウギャウいうJH-1もなかなか。
0367ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 21:25:12ID:5TGEa7TS
GCB95であっさりって本当に感じかた人それぞれだな

0368ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 21:26:26ID:qHLRmhG4
>>366
禿同!!!
0369ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 21:35:54ID:qzygBsko
>>364
最初はそれにしようかなって思ってたし、ここでちょっと話題に出てきた頃には
いいな買おうかなって思ってたけどキモイ盛り上がりに引いてしまったww

>>365
V847は借りて使ったことあるんですけどあんまり好みじゃありませんでした・・・。
0370ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 21:59:11ID:V8rDAF/J
>>369
演奏ジャンルは?
0371ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 22:09:25ID:qzygBsko
主にへヴィロック、ハードコアでたまにブルースやってます^^;
0372ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 22:43:48ID:F4SJ6q16
自分で操作できるワウとオートワウの2つのモードがあるワウペダルってあるんですか?
0373ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 23:17:26ID:FmsOXsis
>>371
ハードロックでザックワイルドモデルが思い浮かんだ

あ、ハードコアか
0374ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 23:48:52ID:LuClv/K/
ハードコアでワウ踏むのか?!

JHー1試したけど全然だった。
もっとエグイっていうか、ジミっぽいの他にあるけどな。
0375ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 00:00:15ID:LKo3vqUp
ハードコアではたぶん必要ないですねw
0376ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 01:52:58ID:eW3IvdJz
そんな形式めいたものを気にしてる時点でハードコアじゃねぇよ
0377ドレミファ名無シド2007/06/24(日) 12:07:49ID:Z0K+PSpT
>>371
中音域でクワ〜〜ってのは少ないけど、ボトムの太さを残しながら
ワウワウ言わせるんならダイムワウいいよ。
じゃなければジムダンのベース用ワウもいけるとオモ。
0378ドレミファ名無シド2007/06/25(月) 00:22:12ID:P01Ynm9V
>>377
親切にどうもありがとう!その二つも候補に考えてみます
0379ドレミファ名無シド2007/06/25(月) 16:40:19ID:4zaUsxe5
ジムダンのEW-95Vの話あんまきかないんだけど、ワウとボリューム一緒についてるってやっぱ便利なの?
持ってる人や使ってる人いたら教えて下さい。
0380ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 11:45:32ID:v5Wr2+lr
クライベイビー95でON OFF切り替えのときブツって鳴るんですけど
仕様ですか?
0381ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 18:13:54ID:SLbOB6xr
俺のはブツッって鳴らない
0382ドレミファ名無シド2007/06/27(水) 19:48:57ID:xliM8NBx
買ったばかりはオレのもブツっていってた。使っていくうちに
接点のくもりがとれたのか、いわなくなったよ。
0383ドレミファ名無シド2007/06/28(木) 17:37:41ID:7i6kL/7w
GCB-95でもMODすりゃかなりエグく太くなる。ついでにLEDなんかつけたり、トゥルーバイパス化したり。
俺に送ってくれりゃ安く改造してあげるよ?
0384ドレミファ名無シド2007/06/28(木) 18:11:03ID:KwdmBuKR
そういうのはここでやらないほうがいいんじゃない?
荒れる元になりそうだし。
0385ドレミファ名無シド2007/06/28(木) 22:00:23ID:7i6kL/7w
それもそうか……すまん。
やってほしい人いたら、売買スレで「欲しい ワウのMOD イラネ 金」 とかでアド晒してくれりゃ詳しい内容のメール送る。
微妙に荒れる話題ですまん。去ります
0386ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 01:52:59ID:TFi8dO25
シ○ヤ楽器の2ちゃん営業か・・・orz乙!
0387ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 02:19:47ID:YYKCfx3J
シブヤ楽器は高そう。見積もりしたことないけど
俺は個人でやってるんで、普通に店でやるのの半額以下で受けるよ。
3pdtスイッチによるトゥルーバイパス化+筐体に穴あけてLED搭載+抵抗とコンデンサ変更で5000円くらい。
特に低音域増強とワウのかかり具合はかなり満足度高いと思う。
ザックワウ並みに低音域が出るけど、ハイの抜けも損なわれないし。
0388ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 02:39:25ID:YYKCfx3J
すまん、ザックワウ並みとまではいいすぎた。
OFF時の低音域を100、GCB-95を50とすると改造後は90くらいかな。
勿論中音域も増強されて太くなってる。
0389ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 02:44:57ID:x7esXjm7
質問なんですけど
ジムダンの純正ACアダプタECB03って
国内のネットで売ってます?
0390ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 06:10:11ID:IcLETm/2
すいません
ワウペダル初心者なんですが…
フットスイッチとオートスイッチの見分けがつかないのですが、どのように見分ければいいのでしょうか?
因みに、フットスイッチの方が欲しいです
0391ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 06:15:01ID:IcLETm/2
すいません間違えました…
半止めが出来る奴とオートワウの奴で半止めが出来る奴の方が欲しいです
よろしくお願いします
0392ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 18:53:48ID:9H1uPFpa
RMCピクチャーワゥ購入age ( ̄ー ̄)
上手く言葉でいえないけど、Buddaよりこっちの方が好みだたーよ。
0393ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 11:39:03ID:5BYK5Fg0
>>388
もういいから、よそでやれよ
いいかげんうざいよ
0394ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 12:11:13ID:OUivt/fy
あげて言うな
0395ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 12:40:30ID:QXahbfmR
アホだからsageとか学習できないんだろ
0396ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 20:24:31ID:OxPqLAmW
クライベイビーの踏み応えってどんなものですか?
オクで中古落札したら異常に軽いんだが・でフォなの?
それとも不良品を買わされた・・・・?
0397ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 21:03:53ID:iQd9LHxs
近所の楽器屋でクライベビーのピンクが売ってた
なんでも日本未発売で店主がアメリカで買い付けてきたものらしい。
残り後2個 買おうか迷ってるっス。
0398ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 22:04:45ID:ZduKVxHX
アウトレットで安かったんじゃね?
普通ピンクは売れ残る希ガス。
0399ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 01:25:39ID:xPpRXFnr
ピンクって>やふおくっぽくって怪しくない
かぁ・・・???
0400ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 01:26:53ID:ZWaq0h/H
あのヤフオクのは銅なのよ?
0401ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 08:30:44ID:B93cr3pX
微妙よ
てかキモイ
0402ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 01:46:04ID:O8zfEbYA
あれを買った香具氏とは・・・?
0403ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 06:04:39ID:EYhl+rvh
あげるよん
0404ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 08:10:22ID:QpxqwENY
オクで買った中古をペイントして売ってるみたい
しかもMOD内容もネットで
0405ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 08:16:55ID:W3LDmCUh
FulltoneのCLYDE、踏むとこゴムになった?前のやつゴムじゃなかったよね?
0406ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 19:10:50ID:R+08uG1o
>>226
今更も今更だが ハート様・・
0407ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 21:52:38ID:O/GpuAG5
オクで色塗って売ってる奴ボリ杉w
一度中身を見たことあるけど俺が見たのは色は塗ってなくてトップロゴになったやつ
中身は抵抗とコンデンサを一部変えてる程度あとはトゥルーバイパスの為
バッファからスイッチにしましまの細い単線がヒョロっとww
あれは割愛してるんじゃなくて見せれないんだなw
あんなお粗末な物をあんな値段で買うやつの気が知れん
0408ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 22:18:43ID:bkMW1OGk
>>407
もしやCrybabyでサンプルが4つほどあるやつ?
俺ブッダ売ってそれ買おうと思ってるんだが・・・w
0409ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 00:57:06ID:RRDoJJxD
>>407
マジ?鷺じゃんw

> ・ポット交換(Fulltone Clyde Wah Pot)
> ・インダクター交換(Fasel Inductor Red)
> ・その他諸々音抜けチューン※(トランジスタ、コンデンサ、一部抵抗値や配線材等)
0410ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 13:09:31ID:uDbkSCXC
ジャズファンクというジャンルの音楽をきいてカッティングをやりたいと思いワウの購入も検討しています。

今クライベイビーのGCB-95FとGCB-95 CRYBABY WAH WAHで悩んでおります。
「ファンクやるんだったらこれのほうがいいよ!」
みたいのありましたらアドバイスください。
予算は1万5000円以内です。
よろしくお願いします。
0411ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 15:03:09ID:bEzKB2y2
それで池。もしくは847じゃ。
0412ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 16:14:57ID:N6dV1pg4
みんなに聞くけど、GCB-95のおすすめMODは?
0413ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 16:15:51ID:iQfmoiOI
>>410
もし君がデザインが嫌だとか、大きくて手持ちのボードに入らなとか、ブランドにこだわる懐古主義者でなければ、悪い事は言わないから
WD7にしときな!十分お釣りがくるよ!ファンクでチャカポコってリズム刻むのもクライベイビーじゃちょっともの足りないと感じた時、
WD7ならもっとエグくもいける。俺も先月買ったばかりだが、前レスにある通り使い手にセンスさえあればどうにでもなるスグレものだよ。
0414ヤフオク出品者(汗)2007/07/09(月) 17:20:17ID:cezPi7sN
うぅ、、知人から聞いて見てみたら・・酷いなぁ。。

>>410さん
ジャズファンクと言っても、
ハービーからジャミロクワイやインコグなど様々と思いますが、
アシッドジャズ系の歌ものならアッサリした感じが良いですよね。
音痩せが気にならなければ、現行のCrybabyやVOXで充分と思いますよ。
ちょっとハイがキツイ感じはポットのギア調整かギターコントロールで!

でもチキンとかカメレオンのような曲調には、
やっぱり“クォワッ”ってな臭さが欲しいと思うので(私は)、
既製現行品だと、ハイエンドワウになってしまうかなって気がします。

何かお悩みあればメールで応じますよ〜
http://y2records.com/crybaby_mod/
宣伝失礼しました〜(^o^)丿
0415ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 17:34:28ID:dwa/X6YI
↑開き直っても
宣伝(`・ω・´)イクナイ!
0416ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 17:49:41ID:QZwcJFPc
お、鷺氏降臨
0417ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 17:57:23ID:+UQhSfR6
まあ「知人から聞いて見てみたら」は100%「普段から見てるけど」に変換されるな〜。
開き直るならそういうしょぼい嘘はマイナスイメージに繋がるのでは
0418ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 18:11:05ID:iMMiQSR6
宣伝されるなら2chで聞く意味ねーじゃん
試走して気に入ったのにしなよ。
04194102007/07/09(月) 18:47:22ID:S9fXLyrf
みなさま温かい対応ありがとうございます。

VOXの847とクライベイビーのGCB-95を試奏して、クライベイビーの音がいいなぁと思いました。
ちなみに音ヤセとかはきにならないのでふつうに店に売ってるのにしようと思います。

WD7みました。エイリアン4にでてきそうな見た目ですね!

GCB-95とGCB-95Fだとだいぶ違うのでしょうか?
0420ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 19:45:57ID:ySChHd0u
私見ではFの方が歪まして踏み位置真ん中からフィルター開いて
いったときにクワ〜って感じを出しやすい気がする。
0421ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 19:56:39ID:+UQhSfR6
>WD7みました。エイリアン4にでてきそうな見た目ですね!

ワウ初心者にすら馬鹿にされてWD7信者も憐れだなw
0422ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 20:21:58ID:9Q6ZhnI2
>>414
本人降臨ついでに聞きたい事があったんだが
君の言う未だ謳われる“ビンテージワイヤーやジャックや電池スナップによる抜けの違い”
(苦笑)にそろそろ疑問を感じ始めた方は是非!^-^
この言葉に疑問を感じるのだが
0423ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 21:09:45ID:iQfmoiOI
>>421
真実が見えないお前が一番憐れだ。
その証拠に今まで誰もWD7の音的な欠点を指摘できたヤツいないだろ。
別に宣伝するつもりはないからいいんだけど。
0424ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 21:11:21ID:vjAvSNxj
>>414
でかボリすぎじゃね?
人のふんどしでしょ?
もっと安けりゃ考えてもいいけどね
0425ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 21:12:13ID:iMMiQSR6
残業?
0426ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 21:13:28ID:vjAvSNxj
>>423
WD7信者多いね
そんなにいいの?
0427ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 22:04:40ID:PRfk9bII
WD7だせーとか言ってる奴に限ってEDWINとか履いてるんだよな。

まぁWD7使ってから言え

0428ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 22:10:48ID:bKXDf0Ic
WD7がいろいろできるスグレモノってのはわかったが
ワウ初心者に向いてるかどうかは疑問だな
定番のやつ買って使って、自分のサウンドイメージ固めてから2台目ってのが一番いいと思うんだが。
0429ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 22:35:25ID:vjAvSNxj
>>427
次元の低い話ししてんな
説得力ないよ
0430ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 22:41:29ID:iMMiQSR6
WD7については極力このスレの情報を信じないようにしましょう。
0431ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 23:38:45ID:vjAvSNxj
かえってWD7のイメージが悪くなったよ
0432ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 23:50:35ID:R84GvOT8
機能とレンジの広さは秀逸だが、音と見た目は…
0433ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 23:56:00ID:vjAvSNxj
>>432
見た目はともかく、音が...とは致命傷だな
ま、主観だろうけど...
音源はどこかで聞けないの?
0434ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 23:58:01ID:QT897zsZ
WD7>メーカー乙!
0435ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 00:09:07ID:OxyW4fmX
信者か業者か知らないけど、wd7誉めれば誉めるほど評判悪くなっていってるような…
0436ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 00:15:11ID:VmEaoPI6
WD7は買うな。
やめとけ。

WD7は安くて音がいい。
こんなイイモノが巷に溢れてたまるかよ。
0437ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 00:16:57ID:KfBqrAkt
>>436
買うなと言われるとなんか欲しくなる
けど胡散臭さも抜群
0438ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 00:35:10ID:k9MI5H2T
>>436
そうだな、やめておこう
アドバイスありがとう
0439ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 01:30:01ID:UsBu7JAy
>>433
アイバニーズのHPで聴けたような・・・
0440ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 03:28:01ID:kq8eNVAu
>WD7みました。エイリアン4にでてきそうな見た目ですね!

アイバとギーガーのコラボを知ってのレスか?
中々鋭い感性の持ち主だな。
04414102007/07/10(火) 05:22:48ID:1p6gQHMq
>>420
大変参考になります。やはり違うですね!
品揃えのいいお店に行って試してみたいと思います。
ありがとうございました。

あとWD7のことはバカにしたつもりはありません。
WD7ファンの皆様を不愉快にさせてしまって申し訳ございませんでした。
0442ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 05:27:54ID:uFtXVQED
>>441
> WD7ファンの皆様

大丈夫、全部一人の自演だから。
0443ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 08:03:52ID:T/dTs2Dq
>機能とレンジの広さは秀逸だが、音と見た目は・・・
WD7所有してる。
見た目は好みだが、音は作り方の上手い下手が表れるだろうな。糞みたいな音にもなるし、その人にとって最高の音になる可能性もある。WD7の音はこれだ!というものではないよ。
十人いれば十人違った音を出すんじゃないかな。
そういう意味では上級者用かもね。とりあえず俺は重宝してる。
0444ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 09:28:45ID:zdFYqds6
別にWD7に偏見はない。試走する機会があればやってみよう
とオモうくらいの気概はある。あんまし極端なマンセー
は逆効果では?
0445ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 09:50:34ID:T/dTs2Dq
極端なマンセーをしてるつもりは無い。
安易にWD7=最高とも思わないし、もっと音や使い勝手の良いワウがあればそっちを使う。
0446ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 10:34:06ID:zdFYqds6
悪い悪い(゚Д゚)漏れが言ってるマンセー氏は>>443ではないよ。
0447ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 11:01:05ID:C2LCi8I5
自称上級者=キモネジ
0448ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 11:10:01ID:QnHH/ijM
とりあえずデフォでは音やせがひどいVOXとCrybabyには
みんなどんな改造を施してる?トゥルーバイパスぐらい?
0449ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 12:31:35ID:ix8GnGdB
改造なし。音ヤセ具合が好きなんで。ワウをドライバーの前段に
おいての歪み音は霧の向こうから聞こえてくる感じがして気にいってる。
逆にトゥルーバイパスが最初から搭載されてるワウの方が
扱いに困ることがw。
0450ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 16:34:45ID:4sMCTslV
トゥルーバイパス搭載されてるモデルってどんなのがある?
0451ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 18:12:26ID:i/qZj4wj
トゥルーバイパス搭載w
0452ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 19:48:04ID:U0tTlXkr
ありまくり。
0453ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 19:49:33ID:Xu5ACiCq
BUDDA RMC フルトーン、と他には?
0454ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 19:54:28ID:ZVGCKqgr
何気にVOXのV848も

ちなみにハイワットカスタムワウはトゥルーバイパスっていわれてるけど音痩せスゴス
0455ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 15:02:10ID:0Ro61a1k
俺はトゥルーバイパスなんかより>>451の笑いどころが気になる
0456ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 16:16:09ID:v5+A/xLo
>>455
あくまで予想なのですが、トゥルーバイパス搭載ではなくトゥルーバイパス仕様なのではないでしょうか?
0457ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 00:44:51ID:QWvObNcj
ジミヘン仕様ワウ、よりジミヘン搭載ワウ、のほうが興味あるだろ?

V848てトゥルーバイパスなんだな、俺知らずに使ってたわ。
0458ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 01:01:05ID:gFnF1dht
トゥルーバイパスじゃなくてもいいじゃん
0459ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 01:51:23ID:n/2zz7Cw
あー、おれの体にジミヘン搭載してぇ
0460ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 05:30:17ID:upw2Eoc4
こんな感じに?
0461ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 08:49:41ID:3wBXhcvf
>>ジミヘン搭載
アタマの中で年柄年中、音がなってる状態になるって事?
おはらいじゃ〜(゚Д゚)
0462ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 23:56:35ID:FrJTv35y
V847AってMade in USAかな?
Made in USAだったら
98年に買ったV847手放そうと思ってるんだけど。
0463ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 10:18:44ID:8dv/R3sr
>>462
中国にラインが移るらしい。
0464ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 18:04:21ID:Mj7drGBi
535Qってトゥルーバイパスじゃないですよね?
音痩せ激しいんでしょうか…。
0465ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 18:09:45ID:piSGRB0Z
>>464
使わなきゃいいじゃん・・・・
0466ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 18:58:40ID:5Z0N6YZC
現行で買えるディストーションかけてもあまり音痩せしないwahを教えてください。
GCB95は痩せて全然気持ちよくないです。
ギョワ〜とエグくかかるのが欲しいです。
04674512007/07/13(金) 20:58:35ID:qPuAXp6I
とにかく、あれだ、
トゥルーバイパス搭載すればエフェクト音太くなるよw
0468ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 21:18:34ID:hXKyoHb7
ループスイッチ使えば?
0469ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 21:59:11ID:dGmrv1Z3
ワウ踏みてええええええええええええええ
金ねえええええええええええええええ
0470ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 01:22:21ID:fRT/T9jj
>>469
べリンガー買え、ベリンガ
0471ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 02:05:46ID:uwfW3a4E
>>387
5千円だったらぜひ改造してほしいんだが、さすがにもういないかw
0472ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 10:14:53ID:QcbIccPe
俺のクライべイべーーーかなりの年期物なんだけど、踏み込んだ時にスイッチ部分にペダルが触れると「パチパチ」ってノイズが出るんだけど対処法ってどんなのがありますか?
0473ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 11:54:01ID:SMTWM0D/
アーーース
0474ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 14:00:06ID:bMDDhPqM
BOSSのPW-10って、ペダルのストロークは長い?短い?
ユニヴァイブのモデリング入りというオマケにつられて興味深々なのですが。
WD7と弾き比べした人いたら意見聞かせて下さい。
0475ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 14:24:28ID:J6GABFfx
848はTBじゃなくない?
847と繋ぎ方は同じに見える
0476ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 15:01:37ID:RfjTnEDR
>>475
SWの接点数ちがわないか?
0477ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 00:59:29ID:jLsDTz3G
>>474
やめとけ。 全部NG! WD7は知らんが
0478ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 01:46:58ID:Pv+HkeJl
WD7を買ったら壊れてた〜♪バイパス音が出ない出ない〜♪
翌日にはONにしても〜♪音が出なくなっていたぁ〜♪♪

買った店に行ったのさ〜♪







店潰れてた、何年も前の話(実話
0479ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 13:42:32ID:u32L/O4h
>>476
うーん
でも思いっきり回路通ってるように見える。

トゥルーバイパスってスイッチから直接outputに繋がってるんじゃないの?
0480ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 14:53:24ID:kzCNxeD1
>>478

壊れてるのはアンタだ 
0481ドレミファ名無ド2007/07/18(水) 16:35:56ID:KXQUWaWQ
誰かcry baby のslashモデル持ってる香具師いねぇ?
どんなか教えてくれ
0482ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 16:45:49ID:FEuwRKrJ
>>471
いいですよ、詳しくは目欄にメール下さい。
0483ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 19:45:03ID:SfSJ3zYK
自演か?
定期的に話題をモディファイに向けようとするヤツいるけど、
だいたいどんなヤカラか想像つくw
0484ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 21:11:26ID:FEuwRKrJ
>>483
自演なら、土曜日から放置せずにすぐにレスつけてるよ。
0485ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 21:23:01ID:LHoMEUV/
他のエフェクターのモデはやらないんですか?
0486ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 21:25:57ID:HquFGNQB
>>483
お前がそういう書き込みをするのが荒れる原因にになるのに気づけよ
脳内で勝手に自演認定するのがそんなに嬉しいか。
04874832007/07/18(水) 21:32:01ID:SfSJ3zYK
ごめんごめんw
0488ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 21:32:38ID:FEuwRKrJ
>>485
他のワウってこと?
ワウならVOX系もできるよ。
基本的な構造のワウなら、大抵何でも対応できると思うけど。
ワウ以外のエフェクタのMODもやったりするけどね。
最近やったのでは、知り合いに売ったARIONのTUBULATORの改造品が評判良かった。
0489ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 21:35:03ID:LHoMEUV/
ワシが興味あったのは正にそれダス>ID:FEuwRKrJ氏
0490ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 22:32:08ID:FEuwRKrJ
>>489
crybabyもvoxもそれぞれ元々の特性があるんで、改造後の音も違いますけどね。基本的な回路はほとんど変わりないっす。
あまりここでやっても反感を買う可能性があるんで、気になる人は>>482にメール下さいな。
あと、メールくれた方々、今返信しました。
0491ドレミファ名無ド2007/07/19(木) 12:32:24ID:S953cTgF
>>482
スマソ>>481
パソが飛んでしまって書き込めなっかた
cry baby shashモデルはヴェルヴェットリボルバーの新譜みたいな音?商品紹介には個性的みたいなの書いてたけど
田舎だから売ってる店もないから試奏もできねぇ
0492ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 12:55:44ID:2/efx6Bj
>>491
VRの新譜も聴いたことないしスラッシュワウも使ったことないからなんとも……
ダンロップ製品なら本国のHPで試聴できるはず。
あと、sageようぜ。
0493ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 18:20:13ID:c40sm1m3
ジムダンのQゾーンって使ったことある人いる?
シェンカーをコピることになったんだが、ああいう半踏みの音出すには
便利と思ってるんだが。
音ヤセとかしないもんかね。
0494ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 20:20:17ID:61UoCj/o
シェンカーの音欲しいなら、パライコがいいよ
0495ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 01:18:38ID:4wNUPPrV
>>493
持ってるよQゾネ。悪い意味でブースト感が強すぎで漏れには
ちょっと使いづらい。
0496ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 02:35:24ID:lIhlBfeU
スプリング入りのワウってWD7とMorley系
以外になんかありますか?
0497ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 13:59:43ID:obs26ZHX
クライベイベ95Q
0498ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 15:20:48ID:oh9qQpiO
>>494ー495

情報さんくす
0499ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 15:45:21ID:Ktrmxoy2
質問ですがGT-8の内蔵ワウはやはりエフェクト面では本家に劣るのでしょうか?クライにしても係りが甘いというか、踏んだ時に思うような係り方をしないと言うか。困ってます 救いの手を
0500ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 22:06:19ID:GA9UNJBw
>>499
当たり前だがシミュ系のワウは糞だぞ
普通に実機買いなさい
0501ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 23:31:21ID:Ktrmxoy2
>500 まりがとぅございまし
resoやcryやvoやfatややややイパーイあるのでお金が周りませんが少しスキリしまシタ
05024102007/07/21(土) 02:02:53ID:AtCiMpbm
本日クライベイビーの普通のとクラシックを試奏してまいりました。

外見がほぼ同じなので、店員にセッティングしてもらったときに
「ブラインドテストしよう!」
と心の中で思ったのですが、
ご丁寧に
「ではこちらが普通のほうですね。」
と言われてしまいました。
0503ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 02:48:12ID:9hc1oULm
>>502
どう違った?
0504ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 18:02:01ID:h3adgLJM
ジョー・サトリアーニが使ってる、またはそれに近い音が出るワウペダルって何ですか?ワウペダル初めて買うので教えてください
05054102007/07/21(土) 23:16:19ID:XmIe/u3D
>>503
ふつうのほうが薄い(音のイメージ)印象でした。
クラシックは踏んだ中間あたりからグイッとくるような感じでした。

0506ドレミファ名無シド2007/07/22(日) 14:24:37ID:LszK6xIP
>>504
Joe Satrianiに全く興味はないんだけど、板がないのでレス。
最近の情報ではないけど、いろんなワウを使ってるみたいだね。
ttp://guitargeek.com/rigview/293/
0507ドレミファ名無シド2007/07/22(日) 15:14:57ID:vhQZoDVO
>>505
へぇ……情報サンクス。
インダクターが違うから、可変域が多少下がってるのかも。
0508ドレミファ名無シド2007/07/22(日) 20:42:12ID:fhdZFDIc
軽くけなす感じやーね
0509ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 01:01:04ID:CRjUE+Kl
あれだけ歪ませたらワウの良し悪しはもう
関係ないと・・・(;´Д`)
0510ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 19:33:07ID:9DeYdGhd
WF-10いいよ!
0511ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 20:40:56ID:+t8ltdwa
>>510
ディスコンだっけ?
レポお願い。
0512ドレミファ名無シド2007/07/26(木) 21:36:49ID:9DeYdGhd
>>511
ファズはワウの後に接続されてるようです
音的には昔のファズというよりディストーションに近いかも?扱いやすいですが昔のみたいにギターのvolでクリーンとかにはあまりむいてません 
ワウと同時使用するととてもいい感じです古いファズにワウつなぐと何かと問題がありますが・・・これは問題ないです 個人的にはミックロンソンのあの感じに似てると思いました
リモートスイッチでファズのonoffができますワウのレンジは内部のトリマ?で調整できます
是非おすすめですよ 他に聞きたい事があれば何でもいってください
0513ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 00:12:21ID:5/Bo9Zqe
535qを使ってるんですけど、踏み込んだときやオンにしたときに
音が出なくなったりするんですけど、どうしてか分かる人いますか?
まだ使って2〜3ヶ月なんですけど…
0514ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 13:06:28ID:hQJhpIzo
>>513
多分スイッチが壊れかけてる
0515ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 20:30:59ID:2ibTZwic
>>512
ありがとう、充分参考になりました。
まさかロンソンの名前が出てくるとは・・・あの人ワウの使い方やトーンがかなり個性的ですよね。
他にあんな音出してるギタリストはいない。

ところで今日買いたてのBlack Cat moanをスタジオで試してきたんだけど、
こちらはワウの前にファズがついてるような「クォワー」っていう効き方だった。
でも実際はどういう接続順なのかわからないので知ってる人いたら教えて下さい。
それとファズを切った際のノーマルなワウが、かなり音量が小さめなのが困った。
ひょっとして電池じゃなくてパワーサプライ使ったのが原因かなー。
試奏時に電池で踏んだ時は全く問題なかったんだけれど、そういうことってあるんだろうか。
0516ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 21:04:57ID:58A9cfBB
>>515
申し訳ない・・・書き間違えた・・・ファズのあとにワウです
本当にすいませんでした ちなみにこの接続ですと効きは強い(あまり極端じゃないのが不思議)けどワウがファズのトーンコントローラーとしての役目になるので意外に良いです
ウリロートもやってますよねw

パワーサプライはそのような現象が起きるのを経験したことがあります のでワウにはいつも電池を使用してますよ〜なんなでしょうね?w
0517ドレミファ名無シド2007/07/27(金) 21:42:06ID:2ibTZwic
>>516
そうでしたか、ミックはクライベイビーとトーンベンダーらしいけれど
やはり彼も歪みの後ろにワウという接続順だったんですかねー。
レンジが広くて掛かりもかなり深いのに耳に痛くないという、自分的にはワウの理想像です。
あんな音出せたら弾いてて楽しいだろうなといつも思います。

そしてサプライはトータルの電流が足りてなかったのかな。
電池必須は不精者にはつらい仕様ですが何とか頑張ってみます。
0518ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 19:26:41ID:dfVim2mF
まだ買って2日目のcrybabyGCB-95のスイッチがONにならなくなっちまったぜ
まだほとんど使ってないんだけどぶっ壊れたのかなあ
0519名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 00:52:33ID:LLLavFXo
今手元にワウが2台あるから、ファズの前と後ろ両方につなげてみた。これは面白い。
>>518
純正のcrybabyのスイッチはかなり堅牢なんだがねぇ。
05205182007/07/29(日) 02:09:03ID:awsa//aW
>>519
わー、まじすか。
一応買った店に持って行きます。
0521名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 10:49:52ID:quo0XfW2
初心者に良くある例

踏み込みが甘い
電池切れ
0522名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 10:57:53ID:h6gJG0/5
>>510
シカオが使ってるやつか?
0523名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 15:01:10ID:RXTz+FgI
>>518
ためしに手で直接スイッチを切り替えてみな。
crybabyはスイッチ硬いから、足だとなかなかオンにならないことがある。
0524名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 19:06:02ID:YgKaSIYD
前のゴムをどちらか一個とか外すとスイッチ入りやすくなるよね
0525ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 21:29:43ID:gE/why+T
おれは両方はずしちゃってる。
つか、勝手に外れたんだけど、使いやすいからそのまま
05265182007/07/29(日) 21:48:12ID:awsa//aW
うひょー。
指とかでいろいろ試しましたが、
スイッチの内部自体がバカになってるっぽいです。

バカなのはオマエだろっていう突っ込みは要りません。
0527ドレミファ名無シド2007/07/29(日) 23:23:46ID:jPRcvrxQ0
バカなのはオマエだろ
0528ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 00:41:19ID:x0NwI3+V
うひょー
0529ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 12:58:57ID:M2JWzel3
IbanezのWH10使ってるのですが
これってプレミアがついてるのですか?
0530ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 13:43:53ID:VMODr4ce
>>529
うん
オークション出したら最低でも2万ぐらいになるんじゃないかな?
下手したら4万近く行くと思う
0531ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 14:18:05ID:NuLzMWW/
スイマセン、、どなたか教えてください。。
VOX847を改造したんですけど、
ONにするとブチッと音がするんです。
原因はどの辺だと思いますか?

ちなみに改造箇所は、
トゥルーバイパス&LED搭載
あと配線材/ポッド/抵抗も変えました。

ワウとしての機能は無問題なんです。
半田漬けが甘いんですかね?
0532ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 16:21:38ID:M2JWzel3
>>530
ご教授ありがとうございます。
WH10あまり音が好きでないので手放して
いいかなと思ってます。
0533ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 18:29:40ID:EMRnQd7N
morleyどう?ww
0534ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 01:20:48ID:ejWM1XTA
morley 楽々でいいよ
なんてったって、SW踏み込み失敗が無いのが何より助かる
よくOn-Off時の音切れタイムラグが痛いといわれてるけど
基盤内のトリマーをMAXまで回せば、ほとんど気にならない
(使ってるの、Badhorsie2、ね)
2の可変域をイジルつまみは、どちらかというとレンジの幅を狭めて
特定の周波をBoostする感じかな?(あくまで当方の聴覚でのインプレ)

チャカポコ系カッティングに使いたいなら、普通のBadHorsieで充分かも?
(普通のヤツは歯槽せず、2狙いで買ったから、詳細はわからぬが・・)
0535ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 01:41:34ID:4wkd/pOK
>>526
あの純正のスイッチは不良品多いよ。メキシコ製だからしょうがないけど…
しかも純正品で無駄に高い。保証期間ないだから取り替えてもらった方が良いね

俺は壊れた時にDPDT付けた。何故かSPDTより安かったな
0536ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 08:06:40ID:k95v+Ui9
>>534
ほぉ・・dクス。
2って1のアップデート版な感じ?それとも別物?
05375342007/07/31(火) 11:39:56ID:ejWM1XTA
>>536

もともと知り合いがノーマルのヤツを使ってて、
GIG観たときに中々いい音してたんで興味を持った

http://www.hookup.co.jp/guitar/morley/morley.html

ここでサンプル聴ける
このレポーターによると
1と2のベース部分は若干違うサウンドのように言ってるが
サンプル聴くとそんなに違うかなぁ??≠チて感じ
まあ、オレあんまり聴力優れてないから・・・・(笑
実売価格で¥4000位の差だったし
2の付加機能が結構自分的には○だったから1は試奏しなかったよ
05385182007/07/31(火) 12:56:15ID:9mPz44gN
>>535
店に持ってったところ、結局交換になりました。
いろいろ情報下さった皆様ありがとうございます。
0539ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 20:28:17ID:5Q7T6mpT
>>537
おぉ、ネ申!!
0540ドレミファ名無シド2007/07/31(火) 23:09:07ID:/NU8cqTG
質問です。
先日、中古のVOXのV848(マッコイモデル)を購入したのですが、
練習しているスタジオのマーシャルJCM-2000 TSL-100に繋いだところ、ホワーという音がするだけで、ギターの音が出ませんでした。
同じスタジオの別のアンプに繋いでも同じ事が起こります。自宅の10wのアンプでは普通に使えるのですが、どうしてこんな事になるのか全く心当たりがありません。
0541ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 00:40:59ID:ROshv+QW
>>540
INとOUT逆だったりして?そんな間違い起こすのは俺だけですよねorz
0542ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 01:17:46ID:qPLGR5iW
スレ違いかもしんないけど、誰かmoogのlowpassつかってる人いる?
買おうと思ってるんだけど、おいてある楽器屋ないし、でも音源もないしで、決心できない。
0543ドレミファ名無シド2007/08/01(水) 02:48:14ID:J9rHj4AX
>>541
ねーよwww
0544ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 00:24:21ID:zqHzHfZW
>>532
俺に代引き込み二万で売ってくれ。
0545ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 15:59:47ID:U7T9moq+
安かったから勢いでcrybaby買ったんだが…

これはマーシャルアンプとは相性わるいのか?ノイズ酷い\(^O^)/
0546ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 16:13:00ID:Q69zgseJ
>>545
それほど酷くはないよ。新品?
0547ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 17:41:11ID:U7T9moq+
>>546
そうか…
もしかしてディストーションとつなげるのがだめなのかな?

因みに新品です
0548ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 19:52:17ID:Q69zgseJ
>>547
ワウ通したら明らかに増えるの?
俺のはノイズほとんど増えないなぁ
0549ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 19:13:40ID:yuPqNDpa
すいません、最近ワウを猛練習しているのですがわからない事だらけで・・・
この曲をバンドでカヴァーしたいんですがギターが難しいんです。
聴いた感じでは6弦3Fが基本でときどきオクターブ上の音を出したりしてるみたいなんですがどうしても同じニュアンスが出せないんです。
http://jp.youtube.com/watch?v=-nTQL6BfOOU&mode=related&search=
0550ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 19:29:44ID:me/QDJAb
ペダルオープンの時にフレット押さえないで左手てミュートしたままカッティングして
クローズドの時にフレーズ入れてる感じじゃない?

ワウペダル使った基本的な奏法のような
0551ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 19:54:56ID:yuPqNDpa
>>550
まちがえました、こっちのスタジオの方でした。
http://jp.youtube.com/watch?v=U8goTypMVcI&mode=related&search=
0552ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 21:10:26ID:me/QDJAb
特別な事しないで普通にチャカポコやってるだけに聞こえるが?・・・
ペダル閉じながら6弦3フレットを人差し指で押さえてポコポコフレーズ弾きつつ、
高音弦の方を左手ミュートして、ペダル開けながらチャカチャカブラッシング
んでまた閉じながらフレーズ弾いてって繰り返し
オクターブ上の音も組み合わせてるかもね

うーん・・言葉にするのは難しいな・・・
0553ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 21:24:01ID:yuPqNDpa
>>552
そうですよね、映像見る限りでは難しそうじゃないし・・・
どうやら僕のペダルの動かし方が甘かったみたいです。練習してみます。
0554ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 22:28:37ID:Xo0XlnpL
shaftまじめに弾いたことなかったなと思って、今弾いてみた。
うちにはヘイズのオリジナルしかなかったけど。
基本パターンは簡単なんだけど、リズムに仕掛けがいっぱいあってそれが難しい。

ちなみにイントロは
1 2 3 4 1 2 3 4 1 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 1 2 3 4

基本パタンーンは
(1)ンー・(2)ンー・(3)チャカ チャカ (4)チャカ チャカ

ンは6弦3fでワウはクローズ。チャカは4弦5fでワウは徐々にオープン。数字は拍。
基本パターンで練習して、慣れたらブラッシングとか食いとかでバリエーションつけれ
0555ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 22:55:26ID:yuPqNDpa
>>554
すげー参考になります!
あとときどきFの音も使ってるような・・・
0556ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 00:08:37ID:A0k7O14I
あとこんな感じのワウも好きなんですがワウがかかったギターは耳コピしにくいですね。
基本はミュートしたブラッシング状態で踏み込んだときのチャカッ、チョコッって音をうまく使うのがバッキングでワウ使う時のコツなのかなあとは思っています。
今までディストーションかけて弾きまくりみたいな事しかやってこなくて、ここ最近でファンク、ソウルにどっぷりとはまりました。
ワウは僕にはまだ謎が多いです。

http://www.youtube.com/watch?v=tZW7PDT3G8Y&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=Dc4dOzuJ9FA&mode=related&search=
0557ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 00:55:25ID:Q7ZUA/nJ
ワウ壊れたんで購入の検討に音源探してみた。

Dunlop Crybaby GCB95
ttp://jp.youtube.com/watch?v=20n_bEfulbs
Vox V847 & Fulltone Clyde
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zeB_rc-zIk0
Fulltone Clyde
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UWf_R8u3lWM&NR=1
BUDDA
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PHinoH9Lwhw
MORLEY BAD HORSIE 1 &Dunlop Crybaby GCB95
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UrUTqa2Jxas
MORLEY BAD HORSIE 2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hIma9urmf7A
RMC Wizard Wah
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aPNF_P4LVjE
RMC RMC-3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Nv0nJb7ErOE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HZka8r4IJi8
Ibanez WD7
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MTouXt2TuT4

あとtakkyのMODセットとか試した人いますか?
Crybabyの回路らしいからおそらくBudda系目指してるんだろうけど。
あれだけパーツそろえると同じくらいの値段になるし、修理にはいいかなと。
ただtakkyの評判が微妙だからどうなのかなとw
0558ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 00:58:01ID:/haIJdq8
funkは比較的聴いたままを弾くケースも多いけど、
soulは基本的にコードを採ってそれを弾くところから
はじまるよね。

コードさえちゃんと採れてれば、後は弾く人にゆだねられてる。
なので、ワウも好きに使えば良い。

>>556の曲も、適当な単音にワウでもまあ成立するけど、
やっぱちゃんとコード譜起こすのが吉。
0559ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 01:22:30ID:FTRIe0kp
>>557
おお!GJ!後で見るよ。
WH-10はレッチリが代表的だけど、これのがいいかな
http://jp.youtube.com/watch?v=G4mWsAllmtw
0560ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 01:33:10ID:O9rLfIjd
>>556
おめさんはいくつだい
0561ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 01:40:56ID:A0k7O14I
>>558
なるほど、確かにその通りだと思います。
>>556
27です
0562ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 11:54:42ID:PlQvin4i
>>557
どの辺壊れたの?
0563ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 16:57:50ID:T39b4qt1
>あとtakkyのMODセットとか試した人いますか?

バカか?
0564ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 23:05:41ID:laMfB0F7
バッドホーシーの音サンプル探してたらVai本人出てきた
やっぱ神すぎるわw

http://www.youtube.com/watch?v=x3yZ1mB8cjc&mode=related&search=
0565ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 00:08:19ID:oYNQhUL1
ターミネーター乙w
0566ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 11:16:38ID:PGPZNvga
Jenの赤インダクターに一番近い音が出せる現行ワウを教えてください。
0567ドレミファ名無シド2007/08/06(月) 15:20:45ID:+QvoMa2y
相変わらずヴァイの弾き方はきもいなww
0568ドレミファ名無シド2007/08/09(木) 19:04:28ID:lpIDDSIU
新ジミヘンワウ試したが、なんだかな、、って感じ。
マーシャルで試せば良かった
0569ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 02:21:07ID:v3PS9PJd
BUDDA
浅い踏み込みでSW-ONになるように
裏蓋開けてBOLT調整したら、バッチグー (←死語?
なんせ、脚力が弱いもんでさー
0570ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 21:15:09ID:vrwQR0aT
ナウなヤングにもバカウケしそうだな
0571ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 21:25:33ID:im1XUBQc
ハクいナオンもヌレヌレ
0572ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 15:19:46ID:X3zDyNvq
ドンズバなセッティングだろうね
0573ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 18:51:36ID:GSQZLzr/
自分もこのスレに触発されて店でWD7試奏させてもらって気に入ったから買ってきました。
結局自分はJFが好きなんで、あのうねったニュアンスが出たのが決定打だったんですがw
0574ドレミファ名無シド2007/08/15(水) 19:17:00ID:wGj0Ly9r
ジョンは半止めや踏みっぱでもワウ使ったりするから、WD7はなしだな
0575ドレミファ名無シド2007/08/15(水) 20:03:37ID:V8YDTn6E
WD7に何故フットスイッチがあると思ってんだ?
0576ドレミファ名無シド2007/08/15(水) 20:05:59ID:MR6WAa3n
>>574
wd7ってオートワウなの?
0577ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 02:34:45ID:s98ktWah

氏ね

バネで戻ったりするからって事じゃね。
0578ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 03:02:58ID:AOuIgxds
オートワウ自作あげ
0579ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 14:10:59ID:tJfsaUxs
中古でクライベイビー買ったんだが、エフェクトのON、offのスイッチが固くて
ペダル踏み込んでもスイッチ作動しないんだけど
これってデフォ?
ワウ初心者なので教えて下せぇ。
0580ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 16:56:00ID:tJfsaUxs
って過去レスに固いって書いてますねorz…
指で押さなきゃスイッチ入らないぐらい固いんですが
スイッチ側のゴムみたいなヤツ取ればマシになりますかね〜?
0581ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 17:27:50ID:JdJGXJqJ
ジャズ、ブルーズで使えるエグくないワウってどのワウがいいんですか?
クライベイビーGCB95以前使ってましたが自分には微妙でした。
ギターはストラトです。
0582ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 21:35:06ID:S5GyYYs0
>>580
ゴムは取らずにスイッチに当たる部分についているフェルトを1度剥がした後、何かゴム板みたいなのをくっつけてフェルトをかさ上げしてやれば自分の好きな固さにできるよ。
0583ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 22:08:58ID:tJfsaUxs
なるほど!!その手があったか〜
レスdクス!!もっとワウの使い方勉強して藻前らのようなワウマスターになって
またこのスレに来ます!!
0584ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 01:06:07ID:DTXh90bs
>>583
夏だけに甲子園球児ばりに爽やかですね。
今日は、単音16分弾き+Vaiワウゆっくり上下+ロングディレイを満喫しました。
スタジオに一人ですが、何か
0585ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 02:18:06ID:KhW9Vsxk
オールドスクールで使われるブレイクビーツのネタのファンクで使われるワウが大好きだ。
どうすればああいう音が出るのか・・・
0586ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 11:28:26ID:812GkS+A
RMC picture wah 購入。
GCB-95とは比較にならん位いい。
カーブが滑らかで出音も痩せがなく非常にナチュラル。
buddaは中域が出すぎてクリーンのカッティングにはいまいちだった。
ただ歪ます人はbuddaのがいいかも。

踏み心地いいんでセッションのときはこればかり使いそうだw
0587ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 12:19:08ID:KhW9Vsxk
>>586
おお!Buddaクリーンじゃいまいちちゃかぽこできないよね。レンジ狭くて。
ピクチャーワウはいい感じなのか・・・音うp!!
0588ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 14:54:22ID:BeymmGxH
>>577
神ID
0589ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 18:47:14ID:dgp43+Zi
>>587
picture wah はチャカポコに向いてないとは言わないが
なれないとって感じするけどなぁ

中域を持ち上げる位置が多いから滑らかに聞こえるけど
ストロークもGCB-95より長くて最初はとまどったな

でもおすすめよ
0590ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 18:48:02ID:KhW9Vsxk
http://jp.youtube.com/watch?v=3LuNHSXfMp8
こういうレゲエのワウの音めちゃくちゃ好きなんだけど、何買えばいいんだろ・・・
0591ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 21:52:52ID:ap+swact
>>589
Picture Wahいいんだけどね、踏み方にコツがいるよね。
結局余計な気を回さなくてすむBUDDAに戻した経験ありだよ。

つーか、チャカポコするだけなら、VOXでいいやって思っちゃうなぁ。
0592ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 22:00:53ID:JAy5tpiI
オレの70年代のVOXはちゃかぽこ専用じゃねーのかってくらいちゃかぽこだぜ。
まぁ、それ以外はうんこだけど。
0593ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 22:47:16ID:ap+swact
>>592
最高じゃねーか!

ハイエンド系もいいんだけど、結局ヴィンテージなんかの方がチャカポコしやすい。
Wahって痩せる位が調度いいんかね?
0594ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 22:38:26ID:wHYCrOA/
使ってみるとわかるんだよなぁ。
オフ時の音は間違いなくクソと断言できるくらいうんこだけど、ラインセレクターなんかでごにゃごにゃするとある程度耐えられる。
オンの時はマジでやばいからなぁ…クリーンちゃかぽこはCDでよく聞くまんまの音出るからなぁ。
0595ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 22:45:28ID:nLCtkuKc
わちゃわちゃ言わずにゴウを踏め!
0596ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 23:21:49ID:EU0BwBo5
(´・ω・`)
0597ドレミファ名無シド2007/08/21(火) 02:20:17ID:No6BrK3A
ここの人達は色々モディファイしてるんですか?
0598ドレミファ名無シド2007/08/21(火) 09:32:23ID:cCBhTsWI
しないなぁ。音ヤセもキャラのうちと思ってる。
0599ドレミファ名無シド2007/08/21(火) 23:13:15ID:smpZ4tFy
>>598
OFF時の音やせはキャラもくそもない
音変わってたらOFFじゃないし
0600ドレミファ名無シド2007/08/21(火) 23:20:34ID:TIqnx7R2
一番音痩せしないワウって何?
0601ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 06:14:35ID:5l4BbC+O
これ マジでコレっ!
車で言ったらコルベット。ギュワ〜ンってなる⊂(・(ェ)・)⊃
0602ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 09:29:02ID:IVhG+dEL
漏れだけかも知らんが、同じ音ヤセでもVOXの音ヤセは
音作りに生かせる。でもジムダンのはうまくイカンがな(´・ω・`)

0603ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 14:35:01ID:oYxCCqXP
しかしある程度の品質のワウを使い慣れた後にCrybabyを踏むとほんとに酷いな。
あんなもんを売り続けるなんて、「往年のロックギタリストの足元で活躍した名機」としての誇りは無いのか。
それとも実はビンテージCrybabyも酷い出来で、昔の名演に使用されたのは全て改造済みだったり・・・。
そんなわけないわな。

初めてワウ踏んだ子供達の
「あれ、CDみたいな音が出ない、もっと腕を磨こう」→結局やはり出ないまま1〜2年後別のワウを買う
という流れが馬鹿馬鹿しくて困る
0604ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 14:51:13ID:zHN1+voM
つまり、プロはあのクライベイビーを改造しまくってたということか
0605ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 15:31:11ID:FCjh5YAn
>>603
なんか頭でっかちになってない?
善し悪しの判断が君個人の好みに合うか合わないかの問題になってるよ
0606ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 16:03:53ID:TvN6uyQa
クライベイビーの音痩せはいい味つけになるから好き
0607ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 18:36:35ID:4lp2TMAd
確かに現行クライベイビーは掛かり方もバイパス音も糞だな。
BUDDAやRMCなんかはちゃんとワウの音がする。
ヴィンテージなんて踏んだことないが、少なくとも現行の質の低さには驚かされる。
0608ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 19:31:43ID:eSubbCEE
morleyのbad horsie買おうとおもってるんですが
アダプターはどれが合うんでしょうか?
0609ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 21:34:30ID:z6yGxwS5
>>607
ヴィンテージユーザーからしてみれば、現行CryBabyはもとより、BuddaだろうがRMCだろうが糞なんだろ?

これだって結局好みじゃん。音楽のジャンルだって人それぞれなんだし、一概に言えないだろが。
0610ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 22:33:35ID:1EetFz/3
crybabyはwah初心者が買ってガッカリするのが問題なんだよな。
wahに慣れた人間ならキャラとして許容できるけど。
初めてのwahがcrybabyだと「え?」って思っちゃうよな。
0611ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 22:42:16ID:/E91j72D
クライベビーそんなに悪いかな?
15年くらい前に買ったのまだ使ってるけど良いよ
現行って知らないけど同じでしょこれ
0612ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 22:58:29ID:oYxCCqXP
まあアンプだってギターだって似たような感じだからしょうがないのかもな。
メーカー「ジミーペイジの音?そんなもんパーツが糞な現行機種で出るわけないじゃないですか。
いい音出したかったらどっかの中古屋でオールド買うか、コンポーネント系に金ぶちまけて下さいよ^^;」

あらゆる有名メーカーは騙し騙し過去の栄光に頼って今を凌いでて、
今いいものを手に入れようと思ったら「高級」を謳うメーカー製品を買うしかないんだろ。
アホらしいけどそれが現実

>>607
高いけどフルトーンもいいワウ作る
0613ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 02:36:48ID:5mp4a7wF
そこで自作ですよ。
0614ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 02:38:39ID:eNWXJqYF
今日Wahに初めて足を踏み入れた俺がきましたよ

VOXのやつです。

なんかおれにいいたいことある?
0615ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 03:16:03ID:ipL2QofI
>>612
なんか駄目だな・・・
俺が楽器屋の店員なら幾らでも騙せそうな人だ・・・
0616ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 08:48:56ID:b22UejTN
高いワウは音がいいと勘違いしてる奴がいるみたいだな
耳が悪いか、認めたくないのかしらんが、値段じゃないよ

とはいえRMCなんかがcrybabyよりいい音出してるのは認める

オールドは興味ないからしらん
どうせ買うならボロボロよりピカピカのがいい
0617ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 09:23:29ID:+nlCCj9j
漏れはループに入れてるんでOFF時の音ヤセは関係ないな。
クラウドピクチャーと95Fと847持ってるが、
カーブの具合やら深さが違うんでケースバイケースで使い分けじゃ(`・ω・´)
0618ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 09:44:37ID:EClkNTdO
音にこだわるんじゃなく、商品にこだわってるような気がする
好みの音だったらそれでいいと思うんだけど
0619ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 09:47:29ID:FAI6N2oN
>>616
いくらなんでも文盲すぎやしないか
0620ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 10:02:58ID:b22UejTN
>>619
お前がわかってるとは到底思えないが
0621ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 10:53:36ID:O/OeqQq0
音もいいが、踏みしろにもこだわりたい俺としては、crybabyが1番踏みやすい。
フルトーンだと足がつるw
0622ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 11:34:23ID:lq0NjGN+
ビンテージも他のメーカーのワウも
回路の基本設計同じでインダクタとコンデンサなんかの定数が違うだけなんだから
好みに合わせて交換すりゃいい
ttp://www.garrettaudio.com/wah%20parts.html
ttp://www.garrettaudio.com/_liberty/search/cap.html
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kazuhee/wahmod1R.htm

結局好みの問題だろ
まぁ踏みしろはパーツ交換でどうなるレベルじゃないけど・・・
0623ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 13:47:04ID:AWGXRKnX
クライベイビーになんか否定的な意見が多いけど、
トゥルーバイパス化してバッファ除去して
あとは抵抗をちょっと変更すればかなり良いけどな。
0624ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 14:40:33ID:HxDkVC9C
それ既にクライベイビーじゃねえじゃねえか!ってツッコミでおkなのかな。

>>619
文盲ってのは言い換えると会話も不可能ってことだぜ?
かまうのはやめとけ、時間の無駄。
0625ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 14:40:50ID:iFSfy5ys
>623
ちょwそれってwほとんど良いとこ無しじゃんwww
0626ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 14:43:30ID:iFSfy5ys
すげぇ 同時ダブルツッコミw
0627ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 15:03:01ID:BVvIkTGk
俺はそのままで使ってるけど、そうすれば確かに万人向きになるよね。
だけど否定派の意見としては、そんな事しないと使えないってのが糞って事なんだな。
0628ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 15:30:17ID:AWGXRKnX
>>625
良いとこ?何が?
0629ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 16:58:16ID:HxDkVC9C
やばい。ボケじゃなかったらしい
0630ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 18:41:52ID:ByjybBVl
音ヤセおkのヤツもいるし、許せんヤツもいるのは
仕方ねぇじゃん。
ごちゃごちゃ言わずに自分の好きなワウ踏もうぜと
言ってみるテスト。
0631ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 19:25:38ID:LPawIMkE
ギターソロ時に踏むのに最強なワウを教えてくれないか
0632ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 20:24:57ID:ADMtAe5i
まずお前のソロをUPしてくれないか
0633ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 20:55:40ID:GryRKle0
まずは口ワウからはじめよう
0634ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 22:04:12ID:o+A1+gLg
かっこよくワウが使われている曲を教えてください
0635ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 22:54:26ID:eNWXJqYF
レッチリ

Get On Top
0636ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 23:00:48ID:F2IofqIQ
バカボンの出だし
0637ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 23:52:31ID:R7YJ51qz
永久の詩のノークォーター
0638ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 02:27:33ID:kIWXl0TH
永遠の歌な
0639ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 03:28:24ID:w4rIglxF
それCrybaby super (’・ω・‘)
0640ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 09:17:44ID:rWfb9dir
その crybaby superって昔のモデルだよな?
一度、店で中古を見かけて気になってたんだが、試走しようと店に行った時には売れてしまってたorz

あれって現行のとは違うのかな?
先生方教えてくだされ
0641ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 15:48:53ID:sdjo6Cei
おまいはDirスレでもいっとけ
0642ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 21:49:46ID:rWfb9dir
そこに行きゃなんかわかるのか?
0643ドレミファ名無シド2007/08/24(金) 22:50:05ID:sdjo6Cei
>>642
フフフ・・・おぬしならいつかわかる。
0644ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 01:24:20ID:mzJi/bVu
>>640
現行よりもロックっぽくギャンギャンとかかる。RMCならウィザード
フルトーンならスタンダードに近い音だよ。
0645ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 05:53:35ID:D0B7eGu6
クライベイビースーパーでワキャココワキャココ
0646ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 07:54:08ID:yuGAy1kH
>644
そうなんだ 探してためしてみる
thanks
0647ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 11:43:43ID:s9T8xKtH
WD7発注しますた!楽しみ
0648ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 23:22:49ID:mrKPn075
俺もWD7購入目的で店行ったのだが、品切れとか言われた・・
0649ドレミファ名無シド2007/08/26(日) 02:33:59ID:2DhUj0OT
HIWATT CUSTOM WAH使ったことある人いますか?
0650ドレミファ名無シド2007/08/26(日) 09:41:04ID:5o7JJ0sv
>>649
なんか安マルチみたいな嘘くさい音
トゥルーバイパスとか言ってて通すと音思い切り変わるし
個人的にはあまりお勧めしない
0651ドレミファ名無シド2007/08/26(日) 13:06:19ID:vnLlP7sd
>>650
普段使ってるワウ何?
0652ドレミファ名無シド2007/08/26(日) 14:20:43ID:5o7JJ0sv
>>651
ティーズのピクチャーワウと'70年代のトーマス
ハイワットの件は個人的な感想だから、いい音と思ってる人を否定する気はない
0653ドレミファ名無シド2007/08/26(日) 16:06:30ID:DQVC6VEF
誰かロジャーメイヤーのREDLIONのバンドオブジプシーズキット使った事ある人います?
基板についてるトリマーをまわして好みに調節するんだけどどこに回してもチャカポコできるようなかかり方にならないんです。
なんてゆうかレンジがせまいような・・・
0654ドレミファ名無シド2007/08/27(月) 09:34:38ID:NqtSCEjp
WD−7ならこんなサイトあるよ

ttp://webweb.web.infoseek.co.jp/gofg3/kikaku18.html
0655ドレミファ名無シド2007/08/27(月) 11:17:10ID:/maAf2Cu
荒れる
0656ドレミファ名無シド2007/08/27(月) 13:56:19ID:F0VOVprq
これでWD−7使いがまた厨扱いされるぜ。ご愁傷さま(´・ω・`)
0657ドレミファ名無シド2007/08/27(月) 18:34:20ID:NKNV/cJD
ずっとパンクやってたけど急に荒井由美みたいな音楽やりたくなってギター歴10年にして初めてワウ買いましたw

話題のDW-7も試したけど、音や使いやすさは確かに素晴らしかった!

ただ見た目が…
せめて黒だったら良かったのに(´・ω・`)
音はもちろん大事だけど、弾く時にテンションが下がるのはイクナイと思い
結局クライベベにしました

ジミヘンベベも悩んだけど踏み込みの浅ささが気になるのと軽やかな音が欲しかったのでノーマルベベをチョイス

弱点も多いベベだけど精一杯使い込んでみるぜノシ
0658ドレミファ名無シド2007/08/27(月) 19:32:27ID:Pd6Hip7K
卒業写真
0659ドレミファ名無シド2007/08/27(月) 22:49:58ID:5sPGJGC6
それ、オートワウじゃなかったっけ?
0660ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 01:55:08ID:zxdy4QHe
モーリーのバッドホーシーをサウンドハウスで新品で買ったんですが
ありえないくらいノイズがでます。
バイパス状態でもひどいし、踏み込んだらもっとです。
アダプタが原因でしょうか?

Zoomのアダプタ DC9V 300mA
Korgのアダプタ DC9V 600mA
おもちゃ用 DC10V 850mA
いずれもだめでした。。。だれかお助けください・・・
0661ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 12:06:16ID:qImylZ89
弾くときにテンション一番あがる形でなんだろう?
女性器型ワウとか・・・
0662ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 12:07:09ID:qImylZ89
荒井由美の時代って結構ボサノバ調の曲が多いんだっけ?
0663ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 12:08:07ID:qImylZ89
荒井由美、オフコース・・・アメリカのブレッドとか
メジャー7
0664ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 01:24:28ID:ERxRHTP+
俺は安田美佐子と市川由衣が好きだな・・・(´・ω・`)
0665ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 01:39:57ID:oK1nkKPu
俺はガッキーかな、、
0666ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 09:46:59ID:8SZMB5fi
形じゃないけど踏むとボディ全体が発光するとか
フレームパターンが光りながら浮き上がるとか
テンション上がりそう。でも、きっと・・・ノイズの元だな_| ̄|○
0667ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 12:43:21ID:QatVL1qp
ダンエレにアメ車みたいなカラーリングのカッコかわいいワウを作って欲しい

定価は6800円ぐらいで
0668ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 13:11:47ID:oK1nkKPu
それなんてDAN O WAH
0669ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 19:28:58ID:QatVL1qp
>>668
あれっ、既にあるの!?オートワウ?
0670ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 21:15:17ID:cNcDtf/4
WD7試走した

エグいのもマイルドも両方イケルってのは、確かだった。
バネで戻る件は期待してなかったが、意外と便利だった
が、おれにはいらないかな。
OFFるスイッチが別に付いてるのはスンゲー便利だった。
面白み=個性?がない。。。って意見は、確かにその通りだと思った。

たとえるなら、H-S-HでタップSWつきのストラトタイプみたいな
便利だけど、ストラトの音は出ないし、レスポの音でない
けど、1台で色々こなせて便利ーって感じ

んで。。。。。。。。。。。。。。結局買った
0671ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 21:19:34ID:BDinroq7
WD7て、バネ式かぁ、、、
バネ無しに改造できたりできないよねぇ・・・半止め無理なのか・・
0672ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 21:44:44ID:cNcDtf/4
横についてるレバーでバネの効く/効かないが選べる。
だから、半止めしてOFF/ONもできるよ>WD7

あと、ジャックがしょぼいから注意。上でガリが出るって人がいたけど
オレのもなった。ジャックは交換するつもり。
0673ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 21:48:40ID:BDinroq7
>>672 おお、そうなのか!サンクス。
おれも歯槽してみようかなと思いつつ、近所にないから、遠征だな。
0674ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 00:19:35ID:sI7S4jGO
シブヤ楽器のblue color wahを買ってみた。
踏み込むたびにガッチャガッチャなってうるさい。
ペダルが軽すぎるので歌わせれない。
モード選択スイッチが過回転する。
安っぽいし、すぐ壊れそう
ボラれたorz
0675ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 00:27:27ID:Afj1Ffxu
なんでそんなモン買ったんだよ
0676ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 02:11:00ID:sI7S4jGO
>>675
謳い文句に釣られてしまった・・・・
人柱になっちまったよorz

可変の広いミドル寄りの良いワウあれば教えて下さい。
0677ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 03:00:31ID:sI7S4jGO
自己解決しました。
汚しスマソ
0678ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 05:14:36ID:1d18IG5T
いい勉強代になったんじゃないかな。
楽器使いなら「シブヤ」と聞いたら「DQN」と「地雷」というワードがすぐ浮かぶようにならねば
0679ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 09:24:17ID:F4NIkRsX
シブヤ地雷>>ワロタWWWWW
0680ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 10:23:04ID:iodmGmSs
WEEDのワウが気になる気になる
0681ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 11:17:32ID:U0mYxwW8
>>678
あとギタクラとロストボーイズだなw
0682ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 22:23:25ID:vgRuvixm
あっぶねー、俺シブヤでエフェクターボード作ってもらおうとしてた!
いやいやサンクス。ところでオススメあったら教えて。
0683ドレミファ名無シド2007/09/01(土) 00:13:44ID:uonAClTR
ザックワウ
0684ドレミファ名無シド2007/09/01(土) 23:04:41ID:bhgnetfC
crybaby 俺MOD
0685ドレミファ名無シド2007/09/02(日) 01:17:44ID:IJAy/lQV
V847 俺MOD
0686ドレミファ名無シド2007/09/02(日) 09:49:37ID:Is0DIPxw
さぁて ワウ買おうかな
前は847使ってたけど、売り払っちゃったから、次は847以外かな
予算は2万以下でいくべ
何にするかな
0687ドレミファ名無シド2007/09/02(日) 10:21:45ID:BEjlB9PN
宣伝の伏線書き込み多過ぎw
0688ドレミファ名無シド2007/09/02(日) 12:24:52ID:Is0DIPxw
686です
空気読まずにごめんなさい
予算からして、ジムダンかWD7だろうな
音痩せと使い勝手を考えるとWD7になりそう
使ってる人に質問なんですけど、WH10の代わりにいけそうかな?音痩せが気になるもんで
遊べるWH10みたいなら、即買いしちゃいそう
0689ドレミファ名無シド2007/09/02(日) 18:55:06ID:1bt9LnMG
両方持ってるから試してみた。結構違うからびっくり

音痩せはWD7の方が少ないよ。っていうか痩せは感じない。
ノイズは圧倒的にWD7の方が少ない。

WH10の方が掛かりのワイルド感が強い。
WD7でもツマミの設定で追い込めるけどWH10にはかなわないと
感じた。

ガッツりワイルドに行きたい人には、WD7はお勧めしない。
ジムダンと比べてどうなのかはわからない。
0690ドレミファ名無シド2007/09/03(月) 00:15:19ID:Km4ambYu
689さん、レスありがとうございます
参考になります
アッサリ気味なんですね、使い勝手を考えると魅力的なので、試奏してみます
音作りができるのも魅力ですね
0691ドレミファ名無シド2007/09/03(月) 16:00:03ID:t+bu+Ee2
WD7電池以外でも駆動するのがありがたい。
あと足離すと電源が切れるという機能、
単純ではあるけどこれは使えるよなあ

ワウはオン・オフが面倒
俺の場合はオンのままにしとくの嫌いだからなあ
0692ドレミファ名無シド2007/09/03(月) 16:40:13ID:tQgdTPio
WD7に恨みはないが・なぁ・・・(´・ω・`)
0693ドレミファ名無シド2007/09/03(月) 18:20:03ID:cjGFGKWa
KILLER WAIL購入age
0694ドレミファ名無シド2007/09/04(火) 04:54:26ID:XCZ7Q0h6
シブヤに完璧に騙されてたよ。
俺が無知すぎた。
あの厨房が代表取締役ってwww
仕事中なのに5分おきに電話してきやがる。
いい勉強になりました。
オーダーとかしたりしてたんだけど、全部初期不良w
修理に出すも、さらに故障www
初期不良なのに、送料はこっち持ちじゃないと修理しませんだってw
ループボックスも作れない様な連中でした。
リフレット頼んだら、指板のRが完全になくなってたし・・・・
皆様、お気をつけ下さい。
肝心のWAHはペラペラのサウンドw
ガッチャガッチャなってペラペラだよ。

どうか、俺以外に被害者が増えないように願いたいです。
0695ドレミファ名無シド2007/09/04(火) 05:30:19ID:/Qomo7+U
>>694過去スレ嫁
0696ドレミファ名無シド2007/09/04(火) 07:12:57ID:7xuPf/Pd
>>694

>>678
0697ドレミファ名無シド2007/09/04(火) 08:15:20ID:huUHBvjR
WD7検討してたけど、VOX848が19800か、迷うな
0698ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 16:52:47ID:HLDc4zTJ

値段差ずいぶんあるぞ
0699ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 18:24:02ID:7KMPBw9A
使い勝手(ライブ)ならWD7
好きな音にこだわるなら848かな、10000万近い差があっても848の19800なら安いって感じれるかな
0700ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 19:53:20ID:ctDDca5x
>>699
1億以上か・・・
0701ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 20:43:36ID:V84DgAI1
シンナーでも吸ってるんだろ
0702ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 23:04:17ID:EYxqIdxj
現行のVOXワウ購入age847かな?

しかしこれすごいハイが抜けるってか細くなるのは仕様ですね?
0703ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 23:34:22ID:ctDDca5x
Crybaby ベース用試してきました!
これはワウっていうよりなんか違うエフェクターだ・・・
0704ドレミファ名無シド2007/09/06(木) 01:10:12ID:hKKY8CgQ
中古でクライベイビー買ったんですが、どうも踏み心地が硬いのです。
ギヤとラックも調整したし、ポットの位置も変えてみました。
ラック押さえも調整したし、グリスも拭き取って新しいグリスを塗布しました。
それでもかなり硬いです。どうやったらスカスカの軽いタッチになるのでしょうか?
0705ドレミファ名無シド2007/09/06(木) 01:42:00ID:yyZlZG93
704
つ買いかえ
0706ドレミファ名無シド2007/09/06(木) 02:03:55ID:+dxWp1s/
逆に俺のは軽すぎて困ってる…
ワウワウやってるウチに何度も無駄にON-OFFが切り替わって、乱暴にワウワウやれない。
すっげやりにくいんだけど対処法教えてくだせぇ。
ちなみに仏陀です。
0707ドレミファ名無シド2007/09/06(木) 02:41:17ID:qRj2yt8j
>>704 >>706

交換
0708ドレミファ名無シド2007/09/06(木) 09:42:07ID:6zuutBIC
WD7、youtubeでいろいろ見たが、、なんかアレだなうんアレだ
実際に試奏しないとダメだが
0709ドレミファ名無シド2007/09/06(木) 10:14:26ID:lPbk5CxM
80年代のJENのCRY BABYの袋
馬糞みたいな異臭しませんでした?
0710ドレミファ名無シド2007/09/06(木) 11:01:20ID:TBT0JTjU
エボナイト臭がしたYO!
0711ドレミファ名無シド2007/09/06(木) 14:36:34ID:MrE9vEJQ
>>699

>使い勝手(ライブ)ならWD7
>好きな音にこだわるなら848かな、
>10000万近い差があっても848の19800なら安いって感じれるかな

それでも安く感じられる848!
史上最強無敵だな


0712ドレミファ名無シド2007/09/08(土) 06:58:36ID:1aNMsqyx
誰かドミノスの頃のライブでクラプトンが使っていたワウ教えてくれ。それかその頃の音に近い別の現行機種のワウでもおけ。とにかくドミノスのクラプトンは最強。
0713ドレミファ名無シド2007/09/08(土) 08:38:42ID:e9z427sF
コレ
0714ドレミファ名無シド2007/09/08(土) 10:54:21ID:aj3Lhe3L
>>712

VOX

ドミノスのライブはデュアルショーマンのアンプで
あまりストラトっぽくない音だった
0715ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 00:39:28ID:uBHX1LrK
>>714 サンクス♪確かにあの音ストラトっぽくない。どちらかっていうとレスポみたいな太い音だよな、モワ〜ンって感じ。V848のFUB FOURのコラボほしー!
0716ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 00:59:03ID:ZQm4l5I4
あれって、結局クロームエディションと同じだよね。
0717ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 01:02:14ID:YtMqhjqw
え?ソースあるの?
結構高い金出して買って気に入ってるだけに同じだったらショックw
0718ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 01:11:33ID:sxLHSPou
>>716
漏れも同じだとおもったが…。
0719ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 02:54:04ID:TMZ+RkM0
>>717
きにいってるならいいじゃん」
0720ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 11:53:04ID:Yn1lTyZH
最近よくデジマートでロジャーメイヤーのワウ見かけるんだけど、使ってる人いない?
0721ドレミファ名無シド2007/09/10(月) 11:35:28ID:ASoXwxKr
>まっつぁん
0722ドレミファ名無シド2007/09/11(火) 17:16:05ID:OEmZYOXr
モーリーってノイズだらけのウンコペダルだな
壊れてると思って返品したら仕様だといわれた。

ヴァイがあれ使ってるとは思えないんだけど・・
0723ドレミファ名無シド2007/09/11(火) 17:54:53ID:QYsVVcYt
カールマーティンからワウ新発売みたいだね。
http://news.harmony-central.com/Newp/2007/Carl-Martin-2-Wah.html
0724ドレミファ名無シド2007/09/11(火) 23:42:03ID:O6gxAjKI
やりました
V848買っちゃいました
届くのが楽しみです
0725ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 00:12:00ID:L7xLGdg6
karl martinは地味に良いもの作るからなあ。
wahも期待できそう。でも高いんだろうな。
0726ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 01:24:29ID:uY9Ny2W9
>>724
V848かぁ・・・・
トゥルーバイパスなのはいいとして・・・
まぁレポよろしく。
0727ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 03:21:18ID:1zwhXHxa
カールのスイッチャーは糞
0728ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 13:03:38ID:0cXRqV4x
>>726
レポって言っても概出でしょ?
V847よりミッドが出てトゥルーバイパスってくらいの認識で買ったからね
V847の不満点が少し良くなってるって感じで買ったんだよ
0729ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 17:45:40ID:ZHn3JjLa
v847とv848はまったく別物です。
0730ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 19:13:14ID:1zwhXHxa
ロジャーメイヤーのは高杉
0731ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 20:55:26ID:c8AeCT/3
>>729
ならば違いを説明してくれ
0732ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 00:18:14ID:1mTbri+i
Dizzy Mizzy Lizzyのギターはシンプルだけどワウの使い方上手いなぁ、、
0733ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 12:32:19ID:yVIKE1fN
アーニーボールからワウがでるらしいね
0734ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 12:36:04ID:laFWjhqa
一体どんなワウになるのだろうか・・・
0735ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 12:51:17ID:8ydzwOjR
たぶんワウってなるんじゃないかな
0736ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 12:56:34ID:7lS/Ct9G
ジミヘン関係のワウは全部糞
0737ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 13:14:20ID:d6yuI14+
新しいジミワウ気に入ってしまった私、フルトンから乗り換え
0738ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 16:21:25ID:XDWoJvAj
>>733
マジで?ボリュームペダルと同じボディ使うのかな?
ちょっと気になる。
0739ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 19:54:25ID:2ocY6xah
http://namm.harmony-central.com/WNAMM07/Content/ErnieBall/PR/Wah-Pedal.html
ボディはVOLペダルと同じっぽい。
プラスチックの平ギアじゃなくて、ひも(ケブラー)でポット動かすみたいだね。

http://www.gearwire.com/ernie-ball-wah.html
こっちのレポではトゥルーバイパスって言ってる。
0740ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 23:13:49ID:XDWoJvAj
>>739
ありがとう。
出たら買ってみるかな。
0741ドレミファ名無シド2007/09/14(金) 13:13:39ID:Sf2bL0gt
>>733〜739
いちおう、流れから社員乙と言ってみる。
0742ドレミファ名無シド2007/09/14(金) 21:38:08ID:B/YM6jcd
いちおう、違うと言っておく
0743ドレミファ名無シド2007/09/17(月) 19:38:57ID:NgDPDcKg
じゃあ俺が社員だとずっと定職に就かなくて心配してる身内に伝えて下さい。
0744ドレミファ名無シド2007/09/17(月) 22:25:48ID:LUvFzWXv
じゃ、伝えるから連絡先おしえてよ
名前もね
0745ドレミファ名無シド2007/09/19(水) 19:36:13ID:w0sXTYPd
やりましたよ
注文していたV848が到着しました
しかしながら、我が家にはアンプが無いので音確認は10月までお預け
0746ドレミファ名無シド2007/09/19(水) 20:22:04ID:kL5IuZkd
wahのoutputにヘッドフォン繋いで、高速でワウワウやると音聴けるよ。
0747ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 00:27:22ID:cWZBAwde
>>745
家にアンプ無いってどういう事?
0748ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 05:47:57ID:s85tBAOd
>>747
マンションに住んでいるのでアンプ使えません
だから買ってないだけです
0749ドレミファ名無シド2007/09/21(金) 00:36:23ID:BZVKg7PG
クライベイビーを塗装したいのですが分解方法が分かりません。
内部のパーツは全て簡単に外せたのですが、ボディのベース部分とペダル部分の
切り離し方が分かりません。ググってみましたが分かりませんでしたので、
ご存知の方がいましたらお願いします。
0750ドレミファ名無シド2007/09/21(金) 05:13:33ID:VzRm9kqr
支点のピン抜くか板バネのネジ外せ。
0751ドレミファ名無シド2007/09/21(金) 08:56:20ID:BZVKg7PG
>>750
ありがとうございます。板バネのネジを外そうとしたのですが、
裏側のナットを回すと表側のネジも一緒に回ってしまい、一向に緩みません。
かと言ってドライバーが入る程のスペースはないですしorz。
軸にドライバーを当ててハンマーでぶっ叩いてみましたが、
こちらもビクともしませんorz。
0752ドレミファ名無シド2007/09/21(金) 17:50:57ID:lIuzNtHy
V848のスイッチON OFFは使いやすいね
ワウワウしながらスイッチOFFしちゃいそうで不安
0753ドレミファ名無シド2007/09/22(土) 01:24:39ID:Ox8Pb5K+
スマンスマン。
板バネは関係無い機種の方が多いみたい。
ピンはその外し方でおk。

ピンの面積の小さい方から叩く。
力加減がムズイから慎重に。
0754ドレミファ名無シド2007/09/22(土) 03:03:00ID:sTr2yS7T
ピクチャーワウがよかったなー 好みがわかれそうだけど
0755ドレミファ名無シド2007/09/22(土) 03:11:24ID:+KHQGrSM
クライベイビークラシックってトゥルーバイパス仕様なんですか?
0756ドレミファ名無シド2007/09/22(土) 14:17:11ID:r8Lnnbrr
wizard wahお買いage
0757ドレミファ名無シド2007/09/23(日) 11:03:46ID:6G/Kd6nv
ワウペダル初心者です。
初めてのワウで何かおすすめがありましたら教えて頂けないでしょうか。
0758ドレミファ名無シド2007/09/23(日) 11:14:33ID:ZAeJQ6x3
オレはいきなりビンテージ買ったよ。
だからビンテージオススメ。
0759ドレミファ名無シド2007/09/23(日) 12:31:49ID:TBpBkZz8
いきなり最悪な回答が来ちゃったね
初めてで理想が無いなら初心者向けのWD7でいいんじゃね
0760ドレミファ名無シド2007/09/23(日) 12:59:45ID:QgWZdjy0
>>757
crybabyかV847くらいにしときな
基本形って感じだし

WD7なんてそのあとでよくね?
0761ドレミファ名無シド2007/09/23(日) 15:23:13ID:emH5rXu3
WD7はサイドカー取り外しできればなあ。
もしくは初めから付いてないモデル発売してくれ
0762ドレミファ名無シド2007/09/23(日) 16:38:20ID:HpeUBv5K
>>757
俺もクライベイベーかV847をお勧めするわ。
0763ドレミファ名無シド2007/09/23(日) 21:50:44ID:nMLMgHJ/
定番買っとけば例え売ることになっても需要はあるから
こまりはせんね
0764ドレミファ名無シド2007/09/23(日) 21:52:27ID:OJyiSiOp
モーリーのBad Horsie使ってるんですけど
今日スタジオで使って持って帰ったらインプットの方のジャックが無くなってたんですけど
これ無いとまずいですか?一応シールド挿せるし音も普通に出るんですが・・・
0765_2007/09/23(日) 22:00:12ID:aYdf9YAU
PW10が使いやすそうで気になってますが、欠点があれば教えてください
0766ドレミファ名無シド2007/09/24(月) 02:24:56ID:jPbJJU1a
>>765
無難にソツなくこなすけれどただひとつ
欠点がある。            






音がわるい。
0767ドレミファ名無シド2007/09/24(月) 02:35:51ID:rg4Z5Qxl
ぎゃびりーん
0768ドレミファ名無シド2007/09/24(月) 11:05:21ID:K8toUMf7
アーニーボールのワウは音けっこうやわらかい感じだね。
クライベイベーよりも、VOXっぽいのかな。

http://www.gearwire.com/media/ernie-ball-wah.wmv
07697572007/09/24(月) 18:21:15ID:l8zhjlBR
アドバイス下さった方々ありがとうございます。
店頭で試奏してどちらかを買おうと思います。
やっぱり定番物が安心ですね。
0770ドレミファ名無シド2007/09/25(火) 04:48:02ID:1Cbgg6YJ
>>761
ほんとにそう!サイドカー取り外して、
バネで戻るモードと普通のワウモードを切り替えられたら神になれると思う。
結局サイドカー全然使わないんだよね。。
使いにくいからバネの方ばっかり。
で、それに慣れちゃうと普通のワウが使いにくいw

バネモードだけでいいから、もっと軽くて安くなったらなぁー。
今でも十分に安いけど。
0771ドレミファ名無シド2007/09/25(火) 11:47:45ID:x1jGKEHp
むしろサイドカー外してくれるなら2万でも買う
0772ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 12:40:10ID:taBYL225
サイドカーはあってもいいけど、ペダルのデザインをどうにかしてくれ
0773ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 13:29:52ID:qEGsQCv2
いろんな意見があるなあ。

つまり皆の意見を纏めると「サイドカー外してくれるなら2万でも買う」って感じか
0774ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 15:24:06ID:amhplsPx
>>773
全然まとまってないじゃんよ!
0775ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 19:20:38ID:qMFAWx+K
まとめるとWH-10を10000円で復刻だな
0776ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 21:23:30ID:DOacJo+u
さっきジムダンのクライベイビーとVOX847を歯槽してきた
やっぱ各々特徴有るね
VOXはハイが良く出るが少し薄っぺらい感じで低音は弱い
音が急激に変化し中間が出し難い感じだった
ジムダンは低音部も適度に出て中間の変化も緩やか
ファンク系やっててカッティングに使うから個人的好みでジムダンにするわ
0777ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 23:22:14ID:RajONe1M
>>776
その用途なら、なんで847試しちゃうかな。
848試せばよかったのに。
0778ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 23:26:50ID:Isw64LHN
今更これ見たけどアーニー楽しみだね
http://jp.youtube.com/watch?v=HAqmRbUTCJU
0779ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 23:49:02ID:qEGsQCv2
>>775
国語の教師になれるぞ
0780ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 01:22:02ID:ekn79g/E
WD7購入記念。嬉しい!
サイドカー良くないか?オートマニュアルどっちも使えるから重宝するわ。買って良かった
0781ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 01:51:28ID:bVlvvNaS
どっちかだけでいいんだけどな
0782ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 05:09:44ID:Svmlmzum
基本はバネモードだけど曲によって半踏み使いたいからWD7最高。
ソロの時とか瞬時に半踏みにできるサイドカーは素晴らし過ぎ。
0783ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 06:22:03ID:7y7XLcXh
まとめるとWH-10を10000円で復刻だな
0784ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 10:28:04ID:xJfK+Z2U
ここ見てるとWD7欲しくなってきた。BUDDA買おうと思ってたんだがやめよ。
0785ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 12:42:06ID:gkDvY5Fj
>>784
俺もここ見てWDー7が欲しくなったけど、結局V848買ったw
0786ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 13:37:27ID:ViG46FSK
ここをあんまあてにしないほうがいいよ
業者がいるかもしれないし
0787ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 14:47:52ID:xJfK+Z2U
えー!そんなこと言われるとまた迷うじゃんよ。
誰か>>773みたいに華麗にまとめて!
0788ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 14:49:42ID:zuP4Z4XP
WH-10をデザインそのまま、ボディ剛性アップで出して欲しいなあ。
0789ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 17:00:37ID:tBom7VMw
もうおまえ等の欲しいワウベストスリー書いてくれ ランキングにしたい
0790ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 17:16:37ID:gF00TYNX
ワウストロベリー

に見えた
0791ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 22:24:08ID:eekg56oB
現行物だとあと『Katana』、『WEED』、『Heaven`s voice』、『Blue color』etc,
etc,とかも含まれるかと思うけどどおよ?? >789
0792ドレミファ名無シド2007/09/29(土) 20:15:52ID:YPjxIkkJ
>>788
しかしプラだから軽いと言う利点も。
強化プラでも使ってもらうか
0793ドレミファ名無シド2007/10/02(火) 22:33:35ID:CiBP4Z96
ジェンのクライベイビーっていつ頃まで製造されていたんですか?
ジェンが製造中止になってすぐにジムダンに変更になったんですか?
0794ドレミファ名無シド2007/10/02(火) 22:37:28ID:NjbjGIjH
おととしだな。
0795ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 00:31:31ID:8zPcMuRo
RMCのウィザードワウ試したことあるひといますか?
ピクチャーワウにくらべるとどうなんだろう
メーカの説明じゃイメージできんし

0796ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 17:09:36ID:sxsEphUq
crybaby使っています。
踏みこんだときLEDでワウ・オンオフをわかるようにしたいんだけど
初級者にはむずいかな? ステージの暗闇がもう恐いんだよね
ハラハラドキドキしてんだー!w
0797ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 19:28:38ID:u8gySGXY
一応確認だけど、
ON/OFF確認と現場の明るさは別問題だよね。
LEDはステージの明るさ云々じゃなくて、
モニタリングし辛い環境で発揮するものだよね?

確かに『暗闇でも安心』って説明して改造請け負ってるヤツもいるけどw
現場知らない素人だから面倒でも自分で改造した方が良いよ。
0798ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 20:18:15ID:sxsEphUq
そうです、紛らわしくてすみません。
現段階で無改造なので暗さと、使いやすさとではちがいますねw
配線なんかもイジったことのない若輩者ですがおっしゃる通り自作でやろうと考えています。
0799ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 21:35:55ID:UeQkDGz4
>>797が何を言ってるのかわからん俺に誰か翻訳頼む
0800ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 21:38:58ID:yA4nsf7w
つまり、LEDは自分の音が聴こえない環境の際に、ONOFFの確認をする為のものだ


ということだろう
0801ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 23:01:26ID:nEk6yXw2
まぁ使い慣れたらLEDなんてそうはいらんけど
あったらあったで視覚的にわかるからなんかほっとするじゃんね
0802ドレミファ名無シド2007/10/04(木) 00:36:06ID:RBR2Gs+r
PU交換とか出来るなら楽勝。
0803ドレミファ名無シド2007/10/04(木) 12:49:03ID:iQC7wOd3
ボスのPW10話題に上らないね。
色々機能がついてたから買ったけどあまりにも使えなかったよ。
0804ドレミファ名無シド2007/10/04(木) 13:52:52ID:8isAYi1f
で、798なんだけど…
LEDの取り付け方教えてもらえませんか?
ON・OFFに対応させるにはどうしたら。。。
0805ドレミファ名無シド2007/10/04(木) 16:28:24ID:qEQ18GOH
よくインダクターはワウの心臓部だと言われるけど、
インダクターの無いワウもあるのは何故?
ワウにおけるインダクターの役割って一体何?
0806ドレミファ名無シド2007/10/04(木) 22:02:33ID:63wllrpY
>>795
ここにはRMCなんて買える金持ちはいないみたいだな
0807ドレミファ名無シド2007/10/04(木) 23:19:34ID:lQ5Nh4zc
LEDはトゥルーバイパスと同時にやると楽かも
ケースにLED用の穴をドリルで開ける必要ありだけどね〜
ググればすぐ出てくるはずだよ。
ところでフルトーンのポットって欠品みたいだけどシブヤの428ポットってどうなんだろ?
0808ドレミファ名無シド2007/10/04(木) 23:35:54ID:wQh/fAnO
IDがオシイ記念カキコ
0809ドレミファ名無シド2007/10/05(金) 18:43:04ID:ZqnGS5EV
>805 
ヒント: コイル コンデンサ 共振 バンドパスフィルタ
0810ドレミファ名無シド2007/10/07(日) 01:15:39ID:bZoAXGtW
今Black Cat Moanを使ってるんですが、バッファの入った歪みを何か一つ
前段に繋いでやらないとOFF時のノイズがすごいことになります。

・「ギター→ワウ→歪み」の場合、全ペダルOFFの時ですらかなりのノイズ
・「ギター→歪み→ワウ」の場合、どれをONでもOFFでもノイズは全く無し

でも後者の繋ぎ方にするとワウを踏んだ時に音がぐちゃぐちゃに潰れてしまって
音程感がはっきり出ず、ただビャウビャウ言ってる感じになり好みではありません。
説明書にも「基本的にギターの直後に繋ぐことを前提に製作」のような文があります。

どういう原理でこんな風になってしまうのでしょうか。
わかる方いれば何かアドバイスもらえますか。
ちなみにこれはファズ内蔵のワウですがファズは全く使っていません。
0811ドレミファ名無シド2007/10/07(日) 01:56:43ID:RjdqSEqQ
SW、ジャック周りの接触不良の可能性鴨?
一回ショップで見てもらったら?

プラグ、ジャックとか磨いたりのメンテはしてるの?
0812ドレミファ名無シド2007/10/07(日) 03:40:24ID:YEK+MaIM
>>810まとめると

掛かり方の好みの問題でハイインピで使いたいが、ハイインピのままワウに入れるとノイズ凄い。
説明書にもハイインピで使えと書いてあるのに何故ノイズが出るのか。

ってとこかね。
あまり人気の無いモデルみたいだし、やっつけの粗悪なファズの回路が邪魔してるんじゃないか。
踏み替え作業が増えるのでオススメはできないけど、ループ組むくらいしか思いつかないなあ。
0813ドレミファ名無シド2007/10/07(日) 04:31:24ID:4k/y63/j
なんか最前に置いとけば?TU-2とか。
0814ドレミファ名無シド2007/10/07(日) 04:34:45ID:bZoAXGtW
>>812
そうですそうです、上手いこと説明してもらってどうもです。
曲中でON/OFFすることが多いのでループはちょっと厳しいんです。
今調べてたんですけど、これってワウをトゥルーバイパス改造することで
解決しそうな気がするんですが、どう思われますか?
0815ドレミファ名無シド2007/10/07(日) 04:48:20ID:bZoAXGtW
>>813
有難うございます。
それなんですが、前段のバッファ代わりのペダルはBOSSのSD-1を使ってるんですけど
OFFにして繋いだだけでワウの音が>>810で書いたような潰れた感じになってしまうんですよ。

でHUMAN GEARのVIVACEを前段に繋いだ所、ワウの音もノイズも「ギター→ワウ」の時と同じでした。
なので歪みというよりバッファを介すことによるインピーダンスの変化に反応してるのかなと考えています。
0816ドレミファ名無シド2007/10/07(日) 19:13:57ID:/4iZ1PWb
買ったVAI-1のノイズが異常なんだが
踏みこんでギターが音出してない時のノイズが「ブーーーーー」ってかなりデカい
VAI-1はみんなこうなの?オレのがおかしいだけか?
アダプタが合わないのかね
0817ドレミファ名無シド2007/10/08(月) 03:23:50ID:eEJI9ugG
>>816もっと症状を詳しく話してもらわないとわからないけど
たぶんアダプターが粗悪なのだろう・・・。
0818ドレミファ名無シド2007/10/09(火) 03:04:11ID:7kCHEuTt
>>816
おれも同じだった。ここに書いてスルーされたけど・・
ソッコーで返品したよ。仕様らしい。
アダプター関係ない。
0819ドレミファ名無シド2007/10/10(水) 23:08:43ID:hbVcBVpk
なんかibanezのwf10を友人から譲ってもらったんだがファズをオンにしてもオフにしても「サー」って音がする。
なんとかなんないの?
0820ドレミファ名無シド2007/10/11(木) 20:25:47ID:zi4yUrr7
V848買ったけど、俺好みだ、V847よりミッドが強い印象だね
V847はミッド寄りのローからハイに立ち上がるのが早い印象だけどV848はロー、ミッド、ハイがバランスよく(ミッドは少し強め)出て、途中でペダルを止めるのもここだって直感で止められる、V847は極端な印象があったから、買って良かったなって思う
0821ドレミファ名無シド2007/10/11(木) 20:31:02ID:zi4yUrr7
>>820に追記
しかし、トゥルーバイパスっちゃ善し悪しかなって思った
オンした瞬間にアンプからのボリュームが大きくなる、トゥルーバイパスによっての音質や痩せは満足なんだけどね
0822ドレミファ名無シド2007/10/11(木) 22:03:44ID:jJLo+3T5
>>819
俺のPW10も同じ症状が出て困ってる。
ひょっとして使ってるシールドが粗悪だから??
俺アイバの400円シールドなんだけど、いいの使えば改善されるかな
0823ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 01:59:09ID:zMQtrJX0
>>821
中の抵抗を1個変えたら?
0824ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 13:28:17ID:HlDTZhTE
ブッダ購入記念カキコ
楽器屋でクライベイビーと比べて試奏したら明らかにブッダの方が好みだったけど、家に帰ってもう一回ブッダとクライ比べてみたら一長一短で、ブッダに少しがっかりしつつクライベイビーを見直した
0825ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 16:28:15ID:Lha5Me6Y
>>824
Buddaの「短」のところをkwsk
0826ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 16:43:43ID:zMQtrJX0
カラーリングと値段
0827ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 18:38:02ID:UyiK3Qg6
>>818
交換してもらったが
変わらなかった。もうウンザリ
交換前と変わったのは使えなかったアダプターがなぜか使えるようになってた、くらい
ノイズは何使っても相変わらずぶーーー
純正アダプターじゃないと駄目、とかか?
オレが使用してる機材との相性が悪い、とか?
とにかくもう返品
0828ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 19:10:23ID:kkT64daS
>>824
歪はいいけど、クリーンのワウはあんま好きじゃないんだよなあ。
だから、俺もクライベイビー買おうかなっておもってる。
0829ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 23:48:10ID:HlDTZhTE
>>825
あくまで自分が持ってるクライベイビーと比べた主観的なものだけど、ブッダの「短」はとりあえず、「音痩せしない!」という商品の広告見出しが嘘だったこと。

で、どうせ音痩せするんならクライベイビーくらいの感じで痩せてくれた方がすっきりして好み(クリーンの場合)。

ブッダでクリーンだとなんか自分の中のイメージのワウじゃない、なんか大人しい。多分踏んでもクライベイビー程ワウが上下しないからだと思う。
あと音痩せの仕方が中途半端で、中音が妙に太くてクリーンの音が気に入らない。

まあクライベイビーと同じセッティングで試した感想だから、これからブッダに相応しいセッティングを模索していけばお気に入りのペダルになりそう。
ちなみに俺は下手くそで耳も肥えてないので、あんまり参考にはならないと思う、ごめんなさい。
>>828
確かに歪みはクライベイビーよりブッダのが良かった。クライベイビーのクリーンは踏んでる時はいい感じだけど踏みっぱなしの状態の音を気に入れるかどうかってのはあると思う。
0830ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 00:24:39ID:GRj0I6tY
>>829
君と同じ感想だ。レンジが狭いっていうのか中域が目立つしね。
歪は結構いい感じなんだけど、
クリーンだとファンクとかでよく聴くようなチャカポコがうまくできない。
0831ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 00:32:33ID:2mi16uKG
みんな、頼むからトゥルーバイパスを理解してから語ってくれ!

気が狂いそうだw
0832ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 01:07:41ID:lhU/HFho
>>831
ONにした時の音痩せの話してんのよ
0833ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 01:40:13ID:iYONR5PF
>>831はもう狂っていたというオチか
0834ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 06:16:05ID:j4HC5lcN
>>827
ワウの前に何か歪みを繋いでみてもダメ?
歪みはOFFでもいいから試してみ
0835ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 10:58:20ID:rz/1h8Wu
>>834
ありがとうやってみたよ
ワウの前に置いた歪みで歪ませるとノイズはなくなったが当然音は後ろに置いた時と全く違う
ワウの後ろの歪みやアンプで歪ませるとノイズは相変わらずだった
0836ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 14:00:10ID:CEK+X4lV
初めてワウペダルを購入したいのですが皆さんのオススメはなんですか?
0837ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 14:31:02ID:c3JjVH5U
WD7
0838ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 21:13:01ID:plBtSgtq
事務団
0839ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 21:17:53ID:giRRKglG
やっぱ現行ならRMC
0840ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 21:36:15ID:G42pssI6
だね
0841ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 22:46:12ID:W6TyDndN
colorsound
0842ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 07:35:04ID:n9SHxPfU
ラックのcrybaby使ってるヤシいない?
0843ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 17:25:12ID:o9gc13+K
スラッシュさん
0844ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 17:30:34ID:n9SHxPfU
ゴメンsage忘れた。
このスレで使ってる人いないかと聞きたかった。言葉かたりなかったよ。

ラックのcrybabyは入手不可能なのかな?
0845ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 17:32:38ID:vEFTe+Ql
お金さえあればなんでも買えるよ
0846ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 18:40:25ID:m1E7fuow
>>842
時間が変
0847ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 11:34:52ID:26ggX+bJ
ボロボロのJen Cry Baby Superが実家で邪魔になってるオレの荷物に紛れて送られてきた。
ビニールテープで配線修正とかしてあって(多分自分でやったンだと思うけど)
そのままでは当然使いものにならんしFaselの白いのが付いてる基盤だけそのままにしておいて
壊れてたPOTをV847から外したやつ、ついでにジャックをスイッチクラフト、
スイッチをCarling 316PP に交換した。
ベルデンがなかったので配線材にじょーじL'sのパッチケーブルを単線に剥いたのを使ってみた。
バイパス音は多少ギラつくものの、余りパーツで修理しただけなのに
金かけてアレコレ手を入れてきたV847より遙かに良かったよ。
0848ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 19:39:44ID:0z5I7Sbb
ワウでPSKまだ取り扱ってるor中古で売ってるとこ知らないー?!
0849ドレミファ名無シド2007/10/19(金) 10:23:53ID:hnuFbOun
>>847
ハンダを変えるか線材変えるとギラつかなくなるお。ケスター44とかつかってるんぢゃね?。

あと初段のコンデンサをスチコンにして0.22のコンデンサをトロピカルフィッシュとかやれば無敵。
0850ドレミファ名無シド2007/10/19(金) 11:52:03ID:Ewb8+qPk
典型的なアホだな
0851ドレミファ名無シド2007/10/19(金) 14:31:09ID:YgsUsPOK
今までワウ童貞でしたが、昨日ついにベリンガーで筆下ろししました。
指名料は4000円でした。
初めてでしたが、彼女をワウワウ喘がせることができました。
0852ドレミファ名無シド2007/10/19(金) 14:33:10ID:AeFZMH3y
>>851
そういう小ネタはつまらないから2度と書かなくていいよ
0853ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 02:35:02ID:MC+k7+5q
>>851
WD7だともっと感激できると思うよっ!
0854ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 10:38:35ID:xzer74wH
結局キミらの初体験の相手は整形美人ってコトだw
0855ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 21:24:29ID:xXAHFMp3
ねぇ〜っ、サァーっていう音、なんとかならないのー?
これじゃ練習できないよあべし
0856ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 23:35:01ID:ss6tHD+k
ガリノイズかホワイトノイズかワカンネ。
0857ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 14:49:23ID:O4DTgeLP
>>855

卓球の愛ちゃんにたのめ!
0858ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 18:14:10ID:F/OarhsQ
PODXTLIVEを使っててもう売ったんだけどあれについてた
ワウがかかりが激しくて好きだった
あーゆー感じのワウペダルってある?
0859ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 21:05:26ID:MdZWHzCr
とにかく激しいワウってなんだろーね。
0860ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 21:57:30ID:VtAOTFL9
>>858
マルチ氏んでください
0861ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 01:53:51ID:etqpg2jD
ごちゃごちゃ言わずにワウ踏みまくってますが、何か?
踏みすぎだと言われますが気にしてません
0862ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 01:55:24ID:etqpg2jD
あ、ちなみに
踏みすぎでVAI−1のバネ折れました
そんな私はこのスレの住人に認定していただけるのでしょうか・・・・
0863ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 02:01:33ID:AMyjOBbU
氏根。
0864ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 12:39:27ID:Y0pirlGF
説明しよう、VAI−1は密かにバネ部分にしようしている部品を変えている
初期は鉄の板を円形状にすることで弾力を得ていた
後期は文字通りバネである
俺が踏みすぎで逝ってしまったのは初期のバネなのである
0865ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 17:40:53ID:PMy6rqjh
バネなんてついてるワウ踏むあたりでもうダメ。


0866ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 00:44:06ID:YMNTOj2v
ミュートロンのワウ使ってる人いますか?
0867ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 08:34:18ID:8Hk+3r28
俺はザック買うわ
0868ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 11:41:08ID:KLtuZx3h
なら俺はスラッシュ
0869ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 11:44:14ID:tmfwdQqv
>>867
レポよろしく
0870ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 17:34:11ID:dvkxwlmv
なら俺はジョージ・リンチ
0871ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 17:45:54ID:eOFS3x5L
クライベイビーの水玉のバディガイの奴ってどうかな?
0872ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 21:18:20ID:bn9F2H+z
>>871
最高だよ!レポよろしく!
0873ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 08:55:36ID:+vNZJtfw
このスレにはワウモデファイして色々研究してる人はいないのかな?

0.01や0.22のコンデンサは何がいいとかトランジスタは109より2N5172だろとか。

0874ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 09:52:30ID:HtvuZVxw
インピーダンスはまあ程々にしてアンペアに気をつけなきゃね。トランジスタはW52Pがベストかな。
0875ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 16:25:51ID:GoPYqQKS
それなんてau?
0876ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 17:09:22ID:XlZHsw36
buddaの初期型って外装がクライベイビーですけど、何か違うのでしょうか?
0877ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 19:53:31ID:l4FMzfww
>>876
未確認情報ですがbuddaの初期型は外装が違います
0878ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 20:00:14ID:nImMw/32
CAEMODワウって売ってないの?
0879ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 20:11:27ID:vdCEKAew
ギター歴4ヶ月だけどcrybaby持ってるw
0880ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 20:33:09ID:Tr3KcW9p
CAEはまず見ないなぁ
結構エグイかかり方だよね
エディが使ってたっけ?

エディっていうとシグネチャーワウ出るみたいやね
0881ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 03:17:30ID:opBN6xBZ
お勧めのグリスありませんか?
タッキーやギャレットお勧めのシリコングリス使ってみたんですが、
粘度が高く粘着性があってペダル踏む度に「ネチャネチャ」いってうるさいです。
ワウにデフォで使われてるグリスって売ってないのですか?
0882ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 11:28:54ID:yz49/Alf
>>881
単にグリスつけ過ぎなだけじゃないの?
グリスは飛び散らないように粘性の高い方がいいと思うけど
0883ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 13:39:52ID:opBN6xBZ
>>882
付けすぎではないです。糊みたいな感じなのでネチャネチャいいます。
デフォルトのグリスとは全く質感が違うので。
0884ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 20:41:39ID:cVcQf+Cg
>>876
出島で出てるやつか?
この値段なら買っても良いんじゃね。
初期物初めて見た。
0885ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 08:23:20ID:9SAnmTVI
ブッダやフルトーンとかってなかなかイイんだけど、サチュレーションの仕方とか倍音の乗り方とか物足りないよな、音は太いけど。

なんか甲高いかんじでギュワ〜ってーか、ジョワ〜ってカンジで。
ヴィンテージワウみたいにコワァァ!ってくるのねーかな?
0886ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 15:44:46ID:AZZY4pJv
>>881
タミヤのセラミックグリスは?

ナットオイルで使ってるけどギアに使っても大丈夫だよ。
割りとサラサラ系。
0887ドレミファ名無シド2007/10/27(土) 18:08:45ID:sVTIY9lX
>>886
サンクスです。プラモ屋行ってきます。
ただ僻地なんで売ってるかどうかorz
0888ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 05:59:20ID:7l3wtU+A
>>885
そこまで求めるならヘブンズヴォイスを勧めるけど
あまり知名度がないしウエブでも情報はあまり
得られないからなぁ・・・。 他にもエスコートって
日本のブランドが結構良かったですよ!
0889ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 20:37:50ID:EYV/8sFe
今日クライベイベー買ったぜ!!

でも踏み心地が軽いのが難点。


これってデフォなの?
どうにかして踏み心地を重くしたいんだけど…。
(´・ω・`)
0890ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 21:38:50ID:VxjgPPzY
>>889
私のはガギッゴギッて感じです。
0891ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 21:59:47ID:EYV/8sFe
>>890

裏蓋開けてナット緩めたら軽くなりますよ(・∀・)

もうちょっと滑らかにペダルが動いてくれたらなぁ…。
0892ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 22:17:37ID:boDPrQWg
>>891
表のボルトも一緒に回るんだが
0893ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 22:52:18ID:5pKWxI7/
両手に工具を持つという発想はないのか?
0894ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 10:14:06ID:mjlsDFsR
>>893
クリアランスがないからドライバーが入らんだろ。
0895ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 10:57:42ID:8lqNOb9l
じゃ諦めろ
0896ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 11:25:29ID:m/FN+mvp
>>888
さがしたけど見つからない…

どんな感じのワウなんだろう?再生産の赤インダクターとかの周波数の高さがどうも気に入らないんだよね。


0897ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 11:53:11ID:Qbxf57rh
ttp://www.mmjp.or.jp/MIYAJI/SPT/effector/recommendothers.htm
ときどきネットでみかけるけど問い合わせると売り切れてるんだよなぁ・・・ORZ
0898ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 12:03:31ID:m/FN+mvp
>>897
ありがとう。

こりゃ良さげだね、高いけど。音聞いてみたいね〜。

ポッドやコンデンサの内容問い合わせてみっかな?



0899ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 12:31:56ID:mjlsDFsR
>>895
そもそもワウの構造知りもしないくせに出てくるなボケ。
0900ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 12:55:46ID:8lqNOb9l
知恵が無いくせに偉そうに言うなボケw
0901ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 13:07:53ID:4cRfkDWV
山中知恵のことかと思った・・・
0902ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 17:40:42ID:mjlsDFsR
>>900
ならば、表からどうやってボルトを押さえるのか、お前の数少ない知恵で答えてみ?
0903ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 21:09:25ID:UeteWPW4
ワウスレの皆さんで
RocktronのBLACK CAT MOANをお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?

もしいましたら譲って頂きたいのですがいかがでしょうか?

もちろん無料ではなく、お金でも他のエフェクターでもでお支払い致します

メールお願いします
0904ドレミファ名無シド2007/10/30(火) 10:51:48ID:eUuqUW6V
トランジスタをBC109と2N5172で迷ってるんだけどどっちがイイと思う?
0905ドレミファ名無シド2007/10/30(火) 16:01:24ID:kByGkoi9
こっちがいいと思うよ
0906ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 00:38:58ID:/O6v9rqu
>>903
「la」から始まるアドレスの者ですが、メール届いてますか?
0907ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 05:21:37ID:rW2lxyHc
中古で買った少し前らしいクライベイベー(シリアルナンバーMMI 06 E 862)にトゥルーバイパス+LED+高品質配線材+抵抗変更の改造を施してみる。


どんな音になるか楽しみ。

ちなみにはんだはほんの少し使った事がある程度w
0908ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 08:12:41ID:6G415Pir
配線は少し太めの20ゲージぐらいの捻り線とか使うといいよ。24ゲージのWEの単線とか使う人いるけどイマイチ。

抵抗はインプットだけじゃなくてインダクターと平行のと初段トランジスタからアースに落ちるのもやると幸せになるかも。
0909ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 08:57:12ID:YItEj+cA
ARTECから出てるワウを買った、又は試奏したことある人います?
ワウ入門に買ってみようか検討中なんですが、大人しくCRYBABY等にした方が無難でしょうか?
カッティングで使うよりもソロでガッツリとワウワウさせたいんでエグめが好みです。
0910ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 08:58:47ID:fGdqAP/P
>>906
スイマセン届いてないです。 こちらまでお願いします
halen.you@softbank.ne.jp
0911ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 12:23:29ID:/O6v9rqu
了解、再送しました。
0912ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 18:04:51ID:rW2lxyHc
>>908

インダクターと平行な抵抗を30kインプット側を47kに変えようと思うんですが、高品質でローノイズだと言われている鉄被膜?抵抗と普通のカーボンの抵抗で大きな差はでますか?
0913ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 18:38:20ID:b5nn+rfN
すべての抵抗を変える手間を考えると、それよりキャパシタやトランジスタ、インダクターなどを変える方をおすすめします。

0.01のキャパシタやコンデンサは倍音の乗り方や踏み込んだときのワイルド感にかかわってくるから是非。
0914ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 19:16:20ID:rW2lxyHc
>>913
抵抗は2つだけ1/4wの高品質なものに変えようと思ってます。


でもキャパシタ、コンデンサ、バッファ除去、抵抗、トゥルーバイパス化、LED取り付け、ってもうクライベイベーじゃなくなってない?w

オリジナルは電源、ジャック、ポットだけだw
0915ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 20:26:45ID:aHlPARxf
変えるのは古いクライベイビーから生産性やコストで変えてしまった部品だから、ぶっちゃけ元に戻すようなもん。

クライベイビーはクライベイビーの音しかしません^^;

0916ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 21:28:40ID:tHvQ4ohv
>>913

すいません
素人なもんで


キャパシタとコンデンサって同じじゃないんですか?
0917ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 23:34:38ID:W0RrnxFu
そ、同じw
0918ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 00:11:15ID:Te1E/PRf
もう基盤から作っちまえw
ワウぐらいなら蛇の目でも簡単に出来るし。
0919ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 03:19:09ID:V48U4AR8
ワウ二台以上並べて使ってる人いる?

ttp://video.google.com/videoplay?docid=-2265253317431829320&hl=en-GB
0920ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 03:34:29ID:0AwrkBTb
特段面白い音が出るわけじゃないことは、よく分かった。
0921ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 10:55:21ID:ogBYn+N/
>>919
発想に感動した
0922ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 13:59:01ID:Te1E/PRf
ワウを2台以上持っている人なら誰でも1度はやったことあるんじゃね?
俺は最高7台かませたことあるよ。意味ないけど。
0923ドレミファ名無シド2007/11/01(木) 22:09:47ID:TD3aDJge
今四台あるけど二台までしかつないだことないなあ。
0924ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 23:28:47ID:4wdhPyZD
Slash好きだからSlashワウ試して来たんだけど、なんかヌケが悪いっていうか音量下がるんだけどこんなもん?


新品の電池で試せなかったんだけどソロとかじゃ使えない。


持ってる人教えて。
0925ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 10:29:43ID:4GjAWbwt
クライベイビークラシック購入age
0926ドレミファ名無シド2007/11/06(火) 11:10:48ID:inHFRm3Q
>>925
それってクラシックとは名ばかりのワウじゃないの?
ビンテージとは似ても似つかん複雑な回路だったような気がするが。
0927ドレミファ名無シド2007/11/06(火) 20:46:24ID:HQgz3vi5
>>924
GCB95からSlashワウへと変更した俺の意見で申し訳ないんだけど、
音が太くなった感とそこまで高音を強調してない気がします。
GCB95だとハイが出てキンキンするけど、Slashの方はその点気にならなく心地よかった。
ハイがあまり出ない分ヌケを感じさせないのかも。でもヌケ悪いとまでは思わなかったです。
バンドサウンドでまだ試してないからわからないけど、俺はこれを愛用します。
あくまで参考程度でお願いします。

0928ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 09:16:39ID:5tz2qjuZ
>>926
海路のことはよう分からんが、おれは好きだわクラシック。
歪ませてクワ〜っていわせるのがキモチいいぜ。
0929ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 09:58:24ID:4ozEYQ6o
>>927
ディストーションのヴォリューム最大、ゲイン0にして
ワウの音量アップって出来る?
0930ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 22:49:21ID:5sfdp+6R
>>929
ワウの音量アップというよりもサウンド自体音量アップして、ゲイン0にしても、MAXだと多少歪みます。
そこがちょっと気になりました。
でも、エグくワウをかけることが可能。
ディストーションスイッチとゲインつまみとボリュームを上手く調節できれば用途は広がると思います。
スイッチを上手く演奏中にオン・オフできるようになれば2種類のワウサウンドを出せるかもしれないです。
youtubeでsw95やslash wahと検索すると音聞けるので聞いてみるといいかも。
でもサウンド紹介という感じではないので参考程度で。
0931ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 21:51:12ID:eFWzIzX4
ザックワウ購入!レポです。
GCB95よりキンキンしない。
耳が痛くない!それでも、高音はちょうど良い感じでヌケる。
低音も良い感じに太い。
バイパス時はちょっと痩る気がする。
ペダルが軽い。
そして、無塗装なのがいいね。
気にいった。
0932ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 21:28:20ID:04R5YfSM
IbanezのWH10をお持ちの方に伺いたいんですが、アダプタの接続端子はついていますか?
写真を見ても前面が大きく写っているものが無く、端子について触れているサイトも無いようなので。

ttp://dc9v.com/guitar/image/tobuki_wh10.jpg

このジャック間の黒い影が端子なんでしょうか。
0933ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 22:58:15ID:ieTM+TNF
>>926
インダクター以外はノーマル95と同じだからな。
バッファー入ってるしオリジナルとは全く違う。
まぁ、リイシューではないからクラシックが名ばかりって訳ではないな。
0934ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 23:36:13ID:Fv4Tzuh3
>>932

付いてる。それがどうしたの?
0935ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 00:21:21ID:4ncJVmKA
>>934
サプライで賄う派なんで、もしアダプタ駆動が無理ならWD7にしようかと悩んでたんです。
やはりWHを探すことにします。
ありがとうございました〜。
0936ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 10:54:23ID:GVtFwrOo
>>933
95とは抵抗も違うんじゃなかったっけ?
0937ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 14:30:36ID:3JHdunpv
てか基盤まるごと違うけどな。
0938ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 00:40:16ID:06ld9VAL
全部違うの?w
0939ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 09:14:34ID:HuSbtD+L
こまいかいこと気にせずWD7買っとけ
0940ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 10:56:52ID:rxPGPo1D
WD7とかありえねぇし。

たしかクラッシックから基盤が拡張性のある新しいタイプになってる。
色々なバリエーションあるからね、今のワウは。

インダクターやポットの関係でずいぶん使える音になってるけど、ヴィンテージワウと比べると、やや甲高い感じ。ただ線材とコンデンサ変えるだけで市販のモデファイワウぐらいの音はするようになった。
0941ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 21:41:43ID:7WkzeAsQ
ありえねぇとか軽々しく言うなよ!
初ワウにWD7が届くのを今か今かと待ち構えてる俺をどうしちゃいたいんだよ!

「お得」って言葉が好きなんだよ!「コストパフォーマンス」とかさあ!
「コスパ最強」とか、おれもうグロッキーだよ!思考も試行も完全放棄でポチっちまうよ!
そして後悔したりまあいいかと思ったりしながら最終的にけっこう満足すんだよ!
イーィヤッホーウ!はやくこーい!
0942ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 23:02:17ID:dGnsI4++
線材とかパーツの選定を口にするやつの半分は頭から信用しないことにしている。

>>941
俺、お前のこと嫌いじゃないぜ
0943ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 23:03:25ID:WwF2LAF8
コストパフォーマンスか。
サイドカーのせいでパフォーマンスがガクンと落ちてるな。

さっさとサイドカー無しバージョンのWD7かWH10の復刻出せよ。
つかえねーなアイバ
0944ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 23:36:17ID:FkGtWApL
ZOOMとか、プラッチックのワウ3Kとかで出せばいいのにな。
ワウペダルのでかさと重さに、ちょっとしたセッションにもってくの
めんどくさくなるやつは絶対に多いはず。

コンパクト、軽量、低価格、あとは、音の傾向で5バージョンぐらい
ラインナップすればオールコンプするペダルオタクとかも取り込んで
元取れるんじゃね?
それだけいろいろ出せば数うちゃあたるで、味のあるペダルも生まれたりして。

ワウペダルのコストって、ガワが一番高いんでしょ?
0945ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 23:57:54ID:Fjq6NAnV
特別なコダワリがなければWD7はいいと思うけどね
オールドワウとか興味ない人は特に

>>944
韓国のメーカーでプラスチック製で5000円くらいのあったなぁ
わりと評判良かったはず
0946ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 00:14:20ID:petOowTF
線材やコンデンサも気にしないヤツはタコなシールドとか使ってるくせにエフェクターがどうこう言うんだよな。

マルチについてるオマケワウでも踏んでればイイのに。
0947ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 00:23:27ID:tlgQOcv0
エフェクタ自作する身から言わせてもらえば、コンデンサがどこの製品だとかより
各部品の定数と実装の方がはるかに重要なファクター
0948ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 00:24:57ID:GAyzsGOh
てかサチュレーションから軽くフィードバックさせて〜とかスイープで音楽を表現とか考えてないんだろ、WD7とか言ってる人は。

なぜ多くのモデファイワウがヴィンテージワウをコピーするかとか考えてみるといいよ。

0949ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 00:30:28ID:Dvjc9XAu
出たよ、耳オンチの自作マニアw
きっと箱の音や配線の音、ハンダの音なんて気にしないんだろうな。

ハイファイ最高か?時代遅れめ。すべて決めるのは数字じゃなくて耳じゃないのか?
0950ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 00:31:12ID:tlgQOcv0
>なぜ多くのモデファイワウがヴィンテージワウをコピーするか

単純に「優れているから」とかそういう理由ではないと思うよ。
0951ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 00:34:43ID:tlgQOcv0
>>949
実装が重要って意味わかる?同じ部品でも取り回しで質が変わるって話なんだけど、
部品の製造元変更するよりシビアな聴き比べだっていう想像はできないかな?
もちろんコンデンサ変えたって音は変わるだろうけども、コスト対効果が期待できるほどじゃない。

ところで君は、もちろんブラインドテストを重ねてそのパーツ選定に行き着くんだよね?
まさか過去に弾いた記憶だけで比べてはないよね?同じ回路同じ実装同じセッティングで、
部品だけ買えた個体をいくつか並べて、どの個体がどの部品か確認する前に演奏したんだよね?

ピュアAUじゃあるまいし、オーディオグレードもヴィンテージ至上主義もどんぐりの背比べだよ。
0952ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 02:37:39ID:/ukOa2/r
ワウ初心者でこの度踏み込んでみようかなと
視聴とか上の方の評判からしてFulltone ClydeかWD7かGCB-95がいいなー
って思ってるんですが、なにかアドバイスとか頂けますか
0953ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 03:34:01ID:OcIxH3T6
その3つの選択肢なら多分誰でもフルトンがいいって言うよ。
0954ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 05:41:19ID:liJYEQCI
じゃおれもフルトンお奨め
0955ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 08:56:47ID:2U8DS9PZ
ここでWD信者が出てくる方に3000点
0956ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 09:14:36ID:cHKHXaJv
やる音楽や好み次第だろw
信じられるのは自分の耳と感性のみ

もっとも誰かと同じ音出したいなら、取り敢えず大人しく同じモデルを使っとけ
0957ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 09:15:39ID:ir/yaIx0
回路パクるだけの自作マニアが怒ってる件について。

ブラインドテストや取り回し、個体差気にしないでどうやって線材えらんだりハンダ決めたりするの?
費用対効果?じゃギターの配線やコンデンサ変える人は居ないね、ピックアップより出音に関係してくるのに。

ヴィンテージが良いとは思わないが、配線など絶縁体やカドニウムを含んでるかなどで音が違うのも事実。ワウについては基盤のシンプルさからヴィンテージはほぼポイントトゥポイントに近い配線ができるメリットもあるんじゃない?

ま、1から作ったほうが早いけど笑

という通りすがりの意見
0958ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 10:01:21ID:YSPD7FXR
じゃみんな音源UPしてくれないか?

という現場サイドの意見
0959ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 10:14:12ID:LFRsxU1y
>>945
> 特別なコダワリがなければWD7はいいと思うけどね

何のこだわりもないのに、あえてあんな邪魔なサイズのワウ選ぶ必要ねえよw
0960ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 11:23:40ID:6tEVv+NP
>959
またボードに入らない君かな?

でかくて重くて頑丈ってのは人によっては利点だよ。
0961ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 11:35:05ID:U5E7skWa
またもなにも、一般的に見てでけえだろw

人によっては、って条件付けた時点で「特別なコダワリがなければ」という話の流れからはずれてるじゃん。
WD7を叩かれると必死に擁護したがる奴が張り付いてるなw
0962ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 11:38:38ID:KgDicFiQ
ライブ中にワウを踏もうとしたら、端っこを踏んで横にころがした
ワタシがきましたよ(´・ω・`)
09639522007/11/13(火) 12:08:01ID:X+TAONDN
>>953>>954>>956
レスありがとうございます
知識もまだ全然ないし歯槽もしてないし今すぐってわけでもないので、
GCB-95かフルトンに絞ってゆっくり決めてこうと思います
0964ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 14:11:51ID:6tEVv+NP
>961
自分で叩きって自覚してるんだねw

厨っぽい信者にムカつくのも解らんではないが
用途と好みは人それぞれだし。
色々個性的なワウがあったほうが選べていいじゃん。
自分に合わないからといって頭から否定するのはどうかと。
0965ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 14:35:52ID:kEJXZPrl
一般的に扱いにくい部類のは明らかだろ・・・常識的に考えて
0966ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 15:21:32ID:JjUmX2wM
出来はイイと思うんだよね、WD7って。
現行のクライベイビー買ってガッカリするよりはじめてのワウにはイイと思うんだけど…

音質とか色々追求してくと結局ダメなんだよね、最後は。
0967ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 15:24:24ID:SwlsD6pC
>>964が論点をわかってない件
0968ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 16:35:50ID:kdM+MU1Q
そんなにワウの音質にこだわる必要あるか?
0969ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 17:24:37ID:qcc4J4mo
わからん奴には一生わからん
0970ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 17:53:26ID:ODfvFqTX
ガワも中身も音も最高のワウを知っている>>971が一言↓
0971ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 18:03:33ID:u+Zniecd
おまいら全員氏ね
0972ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 18:46:11ID:LiBXyInY
スレタイ読んで初心に帰ろうぜ
0973ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 19:22:28ID:YSPD7FXR
>>1-972
一生のお願いです、音源UPして下さいw
0974ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 21:44:36ID:8IEsYC1p
ぢゃまずはオマエからあげろ。
0975ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 22:04:16ID:sDUZIvWz
パーツ届いたー
トロピカルフィッシュは高いからオレンジのにしたぞ。
まぁ大差無いだろうと妄想している。
俺は今からV846の改造に入りまーす!
0976ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 22:18:07ID:goRVS+TP
俺もワウ踏もう!なんだこの感覚・・・ふしぎ!
0977ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 23:05:01ID:VQeaZpwT
やる音楽によってワウの嗜好も変わってくるからなぁ
ヴァイみたいなエグぃ使い方する人にVOXやBUDDA薦めても意味ないし
ジミヘンマニアにWD7薦めても同じく意味がないよね
ファンクでカッティングに使いたい人にCryBabyは中域が太すぎて薦められないし
ワウをStompの前に入れるか、センドアンドリターンに挟むかでも違うよね
0978ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 23:31:10ID:sDUZIvWz
やべぇ。インダクターとコンデンサ4つ入れ替えただけでめちゃ良くなった。
改造初心者騒ぎすぎ乙>>俺
0979ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 00:02:04ID:o4X33ANX
ポットもやるともっと幸せになるよ。
0980ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 00:54:09ID:u/Noe7Pe
>>977
ファンクでクリーンの気持ちいいカッティングやるには何がおすすめですか?
Buddaは歪みには使えるけど、クリーンはレンジの幅が広くないので、あんまり気持ちよくできなかったので・・・
もしよろしければおすすめ教えてください。
0981ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 08:44:43ID:yH7fT9QF
>>979

V846の改造初心者ですがもう少しすんません。
まずインダクターをFaselの赤に変えたら眠い感じが取れた代わりに高域がゲロッとなってしもた。
0.22uFをPhilipsオレンジ、0.01uFをXiconポリスチレンに取り替えたらそれが落ち着いて
使えるレンジが一気に拡がったのでギア噛み合わせ微調整で昨夜は落ち着いた。
ストックまんまと比較したら全体的にやばいくらい良くなってるんだけど
低域と高域の切り替わり目のピークがなんか狭い感じで踏み込んだときのケロケロ感が
まーだちょっと出ちゃいます。コレはPOTのカーブの問題?
0982ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 08:52:08ID:yH7fT9QF
ずっとV846って書いてる・・V847です
0983ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 11:25:39ID:OtkOIswa
もちろんポットのカーブもあるけど、インダクターと平行に入ってる33Kの抵抗を調整出来るようにしてもイイ結果が出るよ。

あと4.7の電解コンデンサを、あまり売ってないけど4とか3.9とかにすると甲高いケロケロ感がしっとりする。

ファ〜ンて感じのサチュレーションの元気がなくなったら、初段トランジスタからアースに落ちるとこの抵抗の値を変えるといいよ。
0984ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 17:37:02ID:/BdjBki+
>983
有り難うございまーす。
じゃぁポットはフルトンにするとして
33kと510は初心者な俺は半固定にしといたほうがよさげですかね。
電解コンデンサはいちばん肝心そうなので気合い入れて探してきます。
0985ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 18:47:24ID:wO9MONj5
半固定なら入力のとこの抵抗もやると、エフェクト音とスルー音のバランス取りやすくなるよ。
電解かタンタルコンデンサは4がなければ1×4の並列って手もあるし。

フルトンのポットと電解コンデンサはあるとこにはあるんだけど、手に入れにくいかな…^^;
0986ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 20:57:15ID:VaEnaqNG
5000円前後でオヌヌメのワウない?
0987ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 20:59:35ID:7OGp2tMb
gcb-95のちぅこ
0988ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 21:13:58ID:Z9PEhBE4
V847のちぅこ
0989ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 22:06:02ID:lFeij3G4
>>983
へぇ〜(・∀・)  奥深いんだね。
漏れはtrue bypass欲しさにピクチャーワウ買ったけど、それなりに満足してる。 ギアの噛み合わせを1,2枚変えればもうそれでいいやって感じ 
0990ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:14:16ID:SCrXFuFs
なんかワウ踏んでたら音が途切れるようになったんですけど、なにが原因なんでしょうか?
ギアの咬み合わせとか調整したんですけど、直らないんです。
ちなみに使用してるのはcry babyのスラッシュワウです。
0991ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 00:18:05ID:rWqgOO/L
>>990
保証書もって楽器屋へGO
0992ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 17:02:56ID:xA6yv6AI
V847のギアを5段変則にモデファイしますた
0993ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 00:55:53ID:aT4qwxIc
cry baby slashモデルにオーバードライブやファズをつなぐのは変ですか?
wahにディストーションはついてない方がいいですか?
0994ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 01:00:47ID:JQVg+sZi
君が決めるんだ。
0995NO−FUTUREさん2007/11/16(金) 01:21:13ID:JwtSCips
クライベイビーはボスのACアダプタそのまま使えますか?
0996ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 03:56:14ID:9mVJpY+M
クレクレ君まつりでつねっ??!
0997ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 04:01:32ID:TRI26c9U
>>995
うん
0998ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 04:33:00ID:zMef2/Zh
>>997
0999ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 04:33:59ID:zMef2/Zh
ほーら次は>>1000だぞー
1000ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 04:34:53ID:zMef2/Zh
○ンチタイム
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。