トップページcompose
1001コメント338KB

【キモネジ】Gibson Historic 総合 9 0031【症候群】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 08:33:57ID:Wx+sTpcp
過去
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=compose&q=historic&sf=2&andor=AND

USAカスタムショップ
http://www.gibsoncustom.com/
0002ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 08:51:50ID:jyeSyJS5
キモネジ除け祈願
0003ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 08:51:51ID:79VV0dmO
キモネジ先生による感動の名演奏
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13808.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13810.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14423.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14424.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14169.mp3

その演奏の素晴らしさから、「リトルウィング伝説」と呼ばれています。

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15047.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15059.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15060.mp3
0004ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 09:00:43ID:S2gcB4hR
すっかりキモネジ隔離スレに。
0005ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 13:20:00ID:cAKyYMB0

959 :ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 03:36:43 ID:YLmC6exa

 俺はレギュラー、リイッシュー、ヒスコレと所有して来たが、リイッシューが終わった93年
 までの再生産は、オリジナルのような腰のある低音は出なかった。オリジナルのような
 サウンドの艶と芯も無かった。

 リイッシュー時代も、弾いていて気持ちよく鳴る個体があったし、カスタムオーダーされた
 個体には、黒々とした凄く良い指板を使った固体で、気持ちよく鳴る個体などもあった。
 でも、オリジナルの上記キャラクターは有しておらず、足りない物を常に感じ、最高!で
 は無かった。

 ヒスコレになって初めて、オリジナルと同じ傾向の低音の腰や、サウンドの艶と芯を
 持ったと思う。エレキギターとしの完成度が違うように感じる。低音の腰や、サウンドの
 艶と芯は、良いストラトでも同じ事が言える。

 ストラトだと、低音にオリジナルのような腰を感じる事ができるのは、ブラックハカランダ
 指板を使ったモデルぐらいかな?低音の腰に加え、ハリも感じるんだよね。ヒスコレも
 ゴールドトップのBZFは、ハリも感じたよ。再生産で唯一オリジナルと同じ腰とハリを感
 じたモデルだね
0006ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 13:21:17ID:cAKyYMB0

961 :ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 04:08:00 ID:YLmC6exa

 「再生産で唯一オリジナルと同じ腰とハリを感じたモデルだね。」 の部分は、正確に言うと、
 「再生産で唯一オリジナルと同じ傾向の腰とハリを感じたモデルだね。」 です。

 誤解があるといけないので。

 良く鳴っているオリジナルバーストと同じサウンドは、未だに再生産で経験したことは無いです。

 弾き込みや経年変化が必要なのか、シーズニングの違いか、同じメイプルやマホガニー
 でも伐採された場所が違うのが原因なのか、接着剤なのか、構造なのか、まだ解りません。
 恐らく一つの原因では無く、複数原因があるのでしょうね。

963 :ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 04:15:53 ID:YLmC6exa

 ヒスコレには、オリジナルと同じ傾向の低音の腰と、サウンドの艶と芯が備わりました。
 でも、オリジナルはそれに加え、低音にハリがあります。ゴールドトップのBZFは、唯一
 そのハリも感じる事ができた再生産です。


964 :ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 04:29:25 ID:YLmC6exa
 エレキの経験が豊富な方であれば、誰でもヒスコレを弾いて、「これはいいギターだ」
 と言う感想を持つと思います。それは、上記キャラクターが備わっているからだと思い
 ます。

 低音の腰は、弾いていて手や身体に響きますし、サウンドに艶と芯を感じることができます。

 更に最近は、テールピースが初めからアルミだったり、コンデンサーもオイルコンデンサー
 だったりと、超有名ギタリストなどのバーストサウンドに近い傾向のサウンドになっています。
0007ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 13:49:35ID:kymg3Z1C
キモネジはどうしてギターなんかにはまっちゃったんだろう?

切手とか古銭でも集めてれば良かったのに。

仲良くしたらギターくれるとかないかなぁ?
0008ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 15:46:46ID:YLmC6exa
ギターだけじゃないよ。ピアノも大好き。ベヒシュタインが特に好き。スタインウエイのサウンドも好き。
ヴェーゼンドルファーも良いと思うけど、まだ良く解らない。ベートーベンが似合うと言う印象。

プレイエルは、やはりショパンが似合うって感じの華々しいサウンドがするし。ザウターはいかにも
イタリア人が好きそうな、軽やかで明るいサウンドがする。国民性がサウンドに良く反映されている
んだよ。とても面白いよ。
0009ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 15:54:07ID:YLmC6exa
日本在住の殆どの人は、ヤマハまたはカワイのサウンドしか経験ないんだろうなー。ピアノも奥が
とても深く、素晴らしいピアノが世界には沢山あるのに、とても残念な事だと思うよ。

そう言う方々には、ぜひ一度「パリ左岸のピアノ工房」と言う本を読んでもらいたいな。ギターが
好きな人であれば、とても興味を持ち、視野が広がると思うよ。
0010ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 15:56:49ID:CbkU5fUs
キモタソかっけー
0011ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 16:03:07ID:hIxZg4i8
そいつ釣りだよ
0012ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 16:10:16ID:4pK+CTLQ
まぁそうだろうな
ピアノやってたらあのリズムはありえん

ピアノも独学だったらワカランけどw
0013ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 16:16:19ID:n3GP5Q1+
ヒスコレ語れスレ違い!
キモネジは何語ろうが心に響きません
頭の悪いキモネジは死んでください
0014ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 16:27:08ID:4kya3ekA
酷すぎる、ヒスコレを貶めるにも程がある
0015ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 16:49:44ID:5FIMMmZx
>ヤマハまたはカワイのサウンドしか経験ないんだろうな

また出たw
他を過小評価し自分を過大評価する癖がwwww
この癖があるからこそ今のキモネジサウンドがあるんだがね

大人はプレイを聴けば解るんだよ。
0016ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 17:02:51ID:yePLPglw
>>8〜9
ネジさん・・・恥ずかしいからやめましょうよ・・
馬鹿にされるだけだよ。
0017ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 18:25:50ID:ayDbJMFE
何の脈絡もなく突如、板違いな話題を振ってしまうほど、
キモは自分が特別な【選ばれし人間】だとアピールしたいみたいだな。
0018ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 18:30:44ID:ayDbJMFE
まぁそんだけ吹きまくる訳だから、絶対音感あるんだよね?
0019ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 20:14:27ID:5FIMMmZx
ありゃ、あんな伝説作らないだろ

どう考えても嘘
元々、自演野郎だしな
0020ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 23:43:27ID:jyeSyJS5
age
0021ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 00:20:05ID:fP70DM+s
==================================

こちらは、荒しの立てたヒスコレスレです。

【キモネジ】はスレッド破壊者です。【キモネジ】を完全無視&放置して下さい。

無視できないあなたも【キモネジ】 です。 問題のある場合は速やかに削除依頼を。

==================================
0022ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 00:20:44ID:fP70DM+s
キモネジおよびコピペ荒しは巣に帰りなさい

■キモネジセンセーのギター講座2■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173645495/l50
0023ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 00:31:33ID:DCx0Ikb3
>>21
まぁキモネジは音源もうpしてるしヒスコレユーザーにとって強力な味方になってるけどな。
他人の音源に便乗するハッタリだけの蛆虫信者と一緒にしたら失礼だよ。
0024ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 01:22:00ID:Ts0cbTXV
持ってるかすら疑わしいしな。
少なくともキモネジはヒスコレの音源を当てたから、貴様らより上。
0025ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 07:49:37ID:OEUXYoND
当てた?
いつブラインドテストたあった??
0026ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 08:01:05ID:dRHrtuIh
キモネジ自演乙
0027ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 09:50:27ID:IJF78z2Y
キモネジは過去から自作自演の常習犯です。可哀想な人間ですが、
放置してください。
0028ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 15:56:02ID:xdqEAKzl
G家の30,000,000万売れたね。
0029ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 18:00:45ID:avXW+f3o
さ、さ、三千億ぅ〜???????







と釣られてみました。
0030ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 18:05:19ID:3REwLfYx
売れた だからどうした。
お前には縁が無い代物だし関係ないだろ
気にしても仕方がないんだよ乞食
0031ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 18:17:49ID:y3hmmm28

             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',           _/\/\/\/\/|_
         ノ//  ,{゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ          \             /
       / く  l  トェェェイ   ', ゝ \      < 呼ばれて飛び出て >
     / /⌒  リ   `ー'′   ' ⌒\ \     /    バーカ!!!    \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄ ̄
            \       /´
              丶    /
               (  (
                )  )
                ( (~   
                V   
               ( ̄ ̄)
                ) (
               /=暑=ヽ
              .({゚}  {゚} ) 
              ヽトェェェイ/
                ̄ ̄
0032ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 18:18:45ID:y3hmmm28
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                          (
)     気にしたってしかたねーよ!   (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、            (        \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))   <   バーカ!  >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /
0033ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 18:19:55ID:y3hmmm28

    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・

0034ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 18:22:05ID:y3hmmm28
                              / ̄ ̄ ヽ,
                             / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ  お呼びでなくて
 ゴメンチャーイ              / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
0035ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 18:23:34ID:y3hmmm28
    ┌┐          ┌┐      ┌─┐
┌─┘└┐    ┌─┘└─┐  └─┘       ┌─┐
└─┐┌┘┌┐└─┐┌─┘┌────‐┐ ┌┐└─┘
    ││  └┘┌─┘└─┐└──   / ││
┌─┘└──┐└─┐┌─┘   / /    │└──┐
│┌┐┌─┐│┌─┘└─┐  /  丶    └──┐│
│└┘│┌┘││┌┐┌─┘/  /\ \_     ││
└──┘└─┘│└┘│   |_/    \___l  ┌─┘│
              └──┘                  └──┘
ノ\  / ̄/      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄|        __    .,-、
\ノ /    ̄ ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ノ |  |  |        │゙}    | .|  
   / / ̄ ̄ノ ノ       / /  |  |   _   │.|  lニ二" 二,,コ
    ̄ | ̄| //      /  く    |  |  / /   | .|    | |  
へ/|   /  \      / /\ \  |  |/ /     | .|  __} .| 
\/  / /ヽ \   / /   \ \ |   /      | .| ./┌‐i、 ,"ヽ,、
      ̄   ̄     ̄       ̄   ̄        ゙l,,〕 ヾ‐''_,/`゙'
0036ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 18:24:31ID:y3hmmm28
   .ソ`ヽ    _,_χ          ,_      、__,_χ,
   ノ ./「ー'´ ̄,_、ゝ    .l~フ   | .i'      ゝ,_==,  /
  ノ .i' `´´´| ..|      ._| .|__,| .l_,,,、      //
. ノ  .|.,__| |__  匚_ ,,,、、、、 ┌─'     ./.〆ー-ヽ、
`ヽ/| .|l----、 ,----l     | .| ,_」 |      ./ ,〆^ ̄`ヽ ヽ
   | .|    | .|       .| .| l__,ノ      ヽ/      | .|
   | .| __| .|__     | ヽ-------、       .,_,、、 ノ .ノ
   |_」└--------┘    ヽー―――'´       ヽ,,,,-ー〆
0037あぼーんNGNG
あぼーん
0038あぼーんNGNG
あぼーん
0039あぼーんNGNG
あぼーん
0040ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 13:45:04ID:ibmDvgf1
ageない
0041ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 23:27:36ID:KqfvJ1PZ
>>嗚呼ギブソンスレのはずなのに‥‥‥‥‥悲しい。
0042ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 11:47:01ID:bLQNmRHn
>>28
soldになってないが…
どこぞのショップか、ミュージシャンが買い取ったのかな???
0043ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 11:54:27ID:W+Dv/3i8
ギター家って目利き大丈夫なの?
疑わしくても、はいはいお金返せばいいんでしょ!って逆ギレされそう。
0044ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 15:18:19ID:5pOE18CG
社長は有名なバーストコレクターでレスポールはかなり詳しいよ
0045ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 16:02:45ID:ejxY1Da3
ナビゲーターの方が安くて材もいいんだよね。

ギブソンって名前だけで高い感じ。
トップのメイプルはソフトメイプルだし、バックのマホは穴だらけ。
音考えたらだめだよね。
0046ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 17:44:14ID:Oxbr2vmd
怪しいよ
ただし買いたいなら自己責任でお勧めはしない。
コレクターだからって目利きが確かかと言えばそうじゃないしな。
I楽器の元店員
0047ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 17:49:07ID:pG1Dnp3j
一昔前の釣りし現る。
今頃ナヴィ厨かよw
0048ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 17:55:31ID:W+Dv/3i8
I楽器の元店員ってKKさんですか?
0049ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 18:07:59ID:5pOE18CG
よその店に入ったバーストとかの鑑定とか頼まれてたよ
0050ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 18:29:29ID:Fvu4/IbW
目利きがあろうが無かろうがお前らには縁の無い代物じゃんwww
0051ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 18:38:42ID:g3KlADeu
目利きはどうか知らんが持ってる知識・薀蓄は怪しい。
知ったかぶってる所けっこうあるよ
実際話ししたことあるけど
矛盾というか間違っている所指摘したらキレられたしw
まぁ、俺も大人気ないかなとは思ったけど。
0052ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 18:40:29ID:5pOE18CG
参考までに どんな話しですか?
0053あぼーんNGNG
あぼーん
0054あぼーんNGNG
あぼーん
0055あぼーんNGNG
あぼーん
0056あぼーんNGNG
あぼーん
0057あぼーんNGNG
あぼーん
0058あぼーんNGNG
あぼーん
0059あぼーんNGNG
あぼーん
0060あぼーんNGNG
あぼーん
0061あぼーんNGNG
あぼーん
0062あぼーんNGNG
あぼーん
0063あぼーんNGNG
あぼーん
0064あぼーんNGNG
あぼーん
0065あぼーんNGNG
あぼーん
0066あぼーんNGNG
あぼーん
0067ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 01:20:04ID:LxwYQqRp
>>43
アスクも無いし良い店ジャン。O社長話せば面白いし。
0068ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 16:35:16ID:iOto8Rui
http://www.espguitars.co.jp/shop/technicalhouse/nlp380ltd/index.html
すごいしっかり作ってあるね。

http://www.espguitars.co.jp/shop/technicalhouse/hardmaple/index.html
こんな材、ギブソンじゃ無理・・・
ハードロックメイプルでこの杢はありえない・・・
0069ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 17:28:12ID:lIbx8Xit
>>68
あんたギブソンの事何もしらないんだな。

HRM AGED でググッってごらん。

パチ物とは格が違うよ。
0070ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 18:05:22ID:aAopPuKb
>>68
エスパー系ってどうもキモネジと共通するものがあると思う。

そのヌルポールも意味不明なほど高いしバカじゃね?
0071ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 18:35:10ID:VDNYdgm5
キモネジ=ヒスコレ信者(劣化キモネジ)=ESP厨
目糞鼻糞です、喧嘩は止めてください。
0072ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 20:31:19ID:YUt21rjP
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39910408

明らかに釣り上げてるだろwwwwwwwwww
0073ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 20:36:11ID:OztTzGD5
そこら一般的・俗に言われてるハードメイプルとGibsonの謳っているハードロックメイプルは違いますよ。
あしからず。
ハードロックメイプルは普段の用語として使うのは相応しくない
独自の見解で作られ付けた言葉なので。
ハードメイプル=ハードロックメイプルと考えてる奴多すぎ。
0074ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 20:38:27ID:L3rALRpb
>>73
相違点の具体的な説明を願う。
0075ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 20:45:42ID:OztTzGD5
相違点は自分で探せ
実際に足使って仕入れた情報をはいはいとそう易々と出すと思うか?
そんなことして俺に何の得があるんだか……。
0076ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 20:51:04ID:lIbx8Xit
>>75
浅い独りよがりのキモネジ体質www

まだ勇気もって自分の心の中を晒すキモネジの方が漢。
0077ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 20:53:24ID:IDw0EzHX
>>75
妄想乙。
根拠を示す事が出来ないなら大言するなよ、恥ずかしい。
0078752007/03/23(金) 21:01:32ID:SPupiMro
楽して情報仕入れようと必死のヘタレ共
金使って体使え馬鹿共
お前みたいに実際に行動できない奴の方が恥ずかしいよ。
あまったれ坊やwww

0079あぼーんNGNG
あぼーん
0080あぼーんNGNG
あぼーん
0081あぼーんNGNG
あぼーん
0082あぼーんNGNG
あぼーん
0083あぼーんNGNG
あぼーん
0084あぼーんNGNG
あぼーん
0085あぼーんNGNG
あぼーん
0086あぼーんNGNG
あぼーん
0087ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 23:12:22ID:YUt21rjP
キチガイが常駐してやがるw
0088ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 23:16:13ID:VDNYdgm5
昔からここには基地外しかいませんが?
0089ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 23:17:08ID:YUt21rjP
コピペで荒らす奴は一線を越えてるよ。
0090ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 23:26:15ID:fwKGNPNK
↑自分だけは大丈夫と思い込み勘違いしてる奴
0091あぼーんNGNG
あぼーん
0092あぼーんNGNG
あぼーん
0093あぼーんNGNG
あぼーん
0094あぼーんNGNG
あぼーん
0095あぼーんNGNG
あぼーん
0096あぼーんNGNG
あぼーん
0097ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 09:04:15ID:spt/Fij1
ESP系列たまに出す奴がいるけれど、あれぜんぜん形違うから。
持ったときのバランスも悪い。
何故ちゃんとギブのシェイプをコピーしないのか未だに謎。
しかもバランス悪いから弾きにくいし。
0098あぼーんNGNG
あぼーん
0099あぼーんNGNG
あぼーん
0100ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 14:03:24ID:Av1xM2vF
100記念マキコ
0101ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 18:32:42ID:XXqBBW3+
97:ドレミファ名無シド :2007/03/24(土) 09:04:15 ID:spt/Fij1 [sage]


73:2007/03/23(金) 20:36:11 ID:OztTzGD5 [sage]
そこら一般的・俗に言われてるハードメイプルとGibsonの謳っているハードロックメイプルは違いますよ。
あしからず。
ハードロックメイプルは普段の用語として使うのは相応しくない
独自の見解で作られ付けた言葉なので。
ハードメイプル=ハードロックメイプルと考えてる奴多すぎ。

75:2007/03/23(金) 20:45:42 ID:OztTzGD5 [sage]
相違点は自分で探せ
実際に足使って仕入れた情報をはいはいとそう易々と出すと思うか?
そんなことして俺に何の得があるんだか……。

78:75 :2007/03/23(金) 21:01:32 ID:SPupiMro [sage]
楽して情報仕入れようと必死のヘタレ共
金使って体使え馬鹿共
お前みたいに実際に行動できない奴の方が恥ずかしいよ。
あまったれ坊やwww


俺に何の得があるんだか……。あまったれ坊やwww俺に何の得があるんだか……。あまったれ坊やwww俺に何の得があるんだか……。あまったれ坊やwww
俺に何の得があるんだか……。あまったれ坊やwww俺に何の得があるんだか……。あまったれ坊やwww俺に何の得があるんだか……。あまったれ坊やwww
0102ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 14:46:59ID:IPZpGmSL
Pigtailのテイルピース注文中、楽しみだ
0103ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 15:24:34ID:jkVEn64O
>>102
届いたら可能な限り大袈裟なレビュー頼むよw
0104ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 21:34:31ID:+r9h+b/P
現行HRM AGEDか中古2003のBZFにするか迷っています。
両方弾いた方・所有している方・2003のBZF売ってHRM AGED
購入した方などなどご意見下さい。
よろしくお願いします。
0105ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 21:42:18ID:/JtyMExf
ブラックハカランダの個体が良いよwwwwwwwww
0106ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 22:01:37ID:fXiCsTFQ
1本1本違うのに、判断基準はスペックだけ。
実際に弾いてきて判断するという発想が無いのが凄い。

スペックヲタの鑑ですね。
0107ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 00:30:22ID:Dp9PNS6O
>>104
希少性と将来の値上がりをアテにしたいならBZFだょ。
ヲタはBZFを特別だと思っているからね。
でもHRM AGEDには別格の音がするものがある。
人が手放した選択の余地の無いBZF物より
球数がまだ選べるHRM AGEDが良いんじゃネ?
0108ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 08:30:58ID:REVXN64K
格って何だよ
キモネジみたいなこと言うなよ
0109ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 21:03:18ID:3crU8yOC
現実社会では誰からも相手にされず、唯一、匿名掲示板で嘘八百並べ、
妄想と空想でシッタカ自慢して、皆から羨望の眼差しで見られたいと
いう、、、ただの哀れなオジサンなのです。
0110ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 07:47:54ID:LxrVqQyF
107には別格に聴こえたんだよ
当たり外れならどんなギターにも付き物
自分の持っている楽器は間違いないと思い込みたいんじゃない
06以降なんてフェイテッドみたいなものだから(笑)
手抜きをして儲けるギブソン戦術がhistにも到来しただけ
0111ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 14:27:26ID:kK8eCx6N
晒しage
0112ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 16:12:32ID:tTJ1I1rc
>>110
なら05物を所有してる
俺は最強でつか?
0113ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 21:18:23ID:ALbWbOMf
g家バースト!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!ギブソン '60 LP-STD.
0114ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 21:46:52ID:lfqtzE6B
PATAのやつだなw
0115ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 23:07:52ID:7R9qkYt3
しかしまぁ、バースト見れば見るほど、
ヒスコレってよく出来てるよな…

0116ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 23:20:07ID:NM2xZRGg
だから買うんじゃん。
安いしさ。
0117ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 10:34:32ID:5qJstsW9
何このぬるい気持ち悪いやり取りは
0118ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 12:29:20ID:PA4Cjwxq
>>112
06よりは安心していいんじゃない
あとは己の耳を信じろ!
0119ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 12:42:29ID:qWsduMJH
VOX音はいいだろ。これだからスペック厨は…
0120ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 12:43:36ID:cmBm7621
>>118
(´,_ゝ`) プッ!
0121ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 12:48:47ID:qWsduMJH
>>219 VOSな
0122ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 13:02:17ID:JFtQnkoK
>>121

>>119
0123ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 15:24:13ID:YYdHt/cS
春厨の季節早く終わらないかねぇ
0124ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 16:56:43ID:PA4Cjwxq
ガッコが始まらないと無理じゃね
こいつらの中にヒスコレを持てるようになる奴が何人いるか?
0125ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 17:21:38ID:m2CEZR9H
一人。
俺のみ。
0126ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 18:49:28ID:rimoui95
www
年間通じて厨房みたいな信者しかいねえじゃねえかwww
0127ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 19:07:14ID:LLr1rHr0
良いギターを持っていて本当にナイスな音が出せるヤツは
こんなところで能書き垂れる必要なんてないのさ、手に入れたら卒業だ

このスレタイ見ろよ酷いもんだぜ、ハイエンドギターに憧れているペテン師のスレだぜ 
( ゚д゚)、ペッ
0128ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 19:16:44ID:jXipjmCx
お前もそう変わらない
0129ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 21:38:36ID:sz6JCbK7
ヒスコレは7本買ったけど
今手元に3本あるだけ。
木目で買ったりもしたけど、今は赤(プレーン)aged(gold),54costom(黒)
コレで完結したお!もう騙されないしww
0130ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 21:53:53ID:3QF16qTs
7本も買った時点で手遅れw俺はBZF、57BB最初の2本で無事完結。
0131ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 22:04:05ID:soa2CmyL
画像うpよろ

それだけアピールしたいんだからできますよね?
お待ちしております。
まさかキモネジみたいな事いわないですよね??
0132ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 22:10:11ID:3QF16qTs
携帯からってどうやってうpすんの?
0133ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 22:17:57ID:S0SdgotU
◎ イメぴた(http://imepita.jp)   送信先:p@imepita.jp    (画像専用 追加不可)
0134ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 23:32:31ID:3oO/6UlV
ギター・・ヒストリック買ったら、やっぱり違うと思いました。
2本持ってますけど、なんか・・気分が違います。
昔はスタンダード、クラシックなんてのを持ってましたけど、
全部売りました。
今はSGとレスポールのヒストリックが残ってます。
音はよくわかりません。枯れた感じ・・な気はしますけど。
0135ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 23:59:14ID:E4bORbZb
>>134
枯れた感じ?痩せた感じの間違いじゃねえの?
聴いてやっからうpしてみ。
0136ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 00:15:07ID:LUbSZ2pv
>>135
写真を?
0137ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 22:21:50ID:clIRayc7
age
0138ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 10:18:18ID:hmbvGOPm
まだか?
0139ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 14:18:23ID:FijqqSAh
2007年もVOS生産続行ですね。
0140ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 14:20:47ID:toJhIZe5
そういえば四月になったが輸入代理店の話はどうなった?
0141ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 20:24:25ID:vuVRUZlS
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
0142ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 20:25:42ID:EduSAikW
↑つまんねぇ
0143ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 20:16:45ID:Il/i1fmO
ヒスコレ所有者が皆無のスレと聞いて飛んで来ました
0144ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 22:17:47ID:b6RjI2dE
ヒスコレ所有者がやってきたと聞いて飛んできました
0145ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 22:27:21ID:6ImVOvNe
>>141
てめーの脳みそ見直してもらえ カス
0146ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 23:38:06ID:6b/FabfE
怖いねここ
0147ドレミファ名無シド2007/04/07(土) 01:58:59ID:jjO9UY9v
>>145
コピペ見てなに吠えてるんだよ!?
弱い犬か!おまえ!
0148ドレミファ名無シド2007/04/07(土) 02:12:03ID:nrglQN81
なんだ?てめえ ナヨッちー書き込みすんなや 雑魚が
0149ドレミファ名無シド2007/04/07(土) 03:20:24ID:3/6IMWad
頭のおかしいのが出てきたって事は暖かくなってきた証拠だな
0150ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 00:20:46ID:MvcLU+JH
-----------------------------------------------------------


ゲロネジ雑談スレあんまり連発で立てるな、雑談系掲示板イケ屑ども


-----------------------------------------------------------
0151ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 03:09:15ID:/eM25mM9

145 :ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:27:21 ID:6ImVOvNe
>>141
てめーの脳みそ見直してもらえ カス




148 :ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 02:12:03 ID:nrglQN81
なんだ?てめえ ナヨッちー書き込みすんなや 雑魚が

今にも犯罪おかしそうだなww
犯罪とかいっても脳みそつかわなくていいような、
感情直結型だなww
長年、底辺で単純労働してるやつにこういうのが
多いらしい・・・カワイソス・・


0152ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 04:03:33ID:IGTeuuSR
スレ違いですまないけど
カスタムショップには元ゲイリー・ムーア所有の59年レスポール作ってほしい。
あと元リッチー・ブラックモア所有の61年ES-335も。
0153ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 10:01:57ID:+SjgKfGW
>>152
出てもオマーにはきっと買えないお
0154ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 10:23:51ID:SoB2MYKR
作って欲しいというくらいだから買えるんじゃねえの
ローンで
0155ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 10:27:11ID:k4SKRm86
楽器としては高いけど、精々100〜150だろ?
大人ならキャッシュで買える人は幾らでもいるだろう。
アーチストモデルに興味はないけどさ。
0156ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 08:33:43ID:6vlbPdM8
で、日本の代理店はまだ決まらんのですか?
0157ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 15:49:33ID:2BvgFrnU
Navigatorとか昔のOrville by Gibsonの方がいいと聞いたんですが
本当でしょうか。

今のGibsonって質の悪い重たいマホガニーしか手に入らないので
軽くするために穴をくりぬいているって。
そのせいでポコポコした鳴りになって、本来のレスポールの音とは
程遠いと聞いています。

Navigatorは今でもホンジュラスマホガニーをディープジョイントで
国内の優秀なクラフトマンが1本1本手作りしていると聞いたので
そっちの方が全然いいと思うんですが。

ハイスタのケンさんとか、プロもNavigator使ってる人ばかりだし。
0158ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 15:58:33ID:iyjvgz87
>>157
前半の部分についてはまあいい音なんてのは価値観もあるからあれだが
最後のはちがうな

国外はもちろん国内ですらGibsonのレスポール使いの方が圧倒的に多い

プロでナビ使う人の中には大人の事情で使ってる人も多いしね

もちろんナビの音が好きで使ってる人もいる
0159ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 17:03:21ID:VKPEkM5Q
アンチ工作員に釣られてはダメ!
0160ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 18:06:12ID:zMXufrOY
>>157
ヒスコレのスレなのにそんな事聞くなよ。w
Naviのホンマホって・・・
おっとやめておこう。
0161ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 22:19:40ID:5NcImB8m
まあナビやオービルが良いと思えるのなら、それは幸せなことだな。カネをあまりかけずに満足を得られる。
そういう人はずっと好きなコピーモデル使っていればいい。

でもオレはコピーモデルを買うくらいなら、多少劣るところがあっても本家の製品を使うな。気分的に。

ギブソンのレスポと違うサウンドが欲しい時には、PRSとか使う。
なので、オレの場合レスポのコピーモデルを使う余地はないな





0162ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 22:29:22ID:S/hkGjd9
金持ってる奴は>>161みたいに本物のバースト使えるけど普通は復刻コピー物しか買えないし・・・
まぁGIBSONロゴがついてればそれで満足って人なら復刻コピー物でもいいよね。
0163ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 22:37:07ID:5NcImB8m
すごい読解力だな
0164ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 22:55:04ID:SWq4L9Kx
からかわれているのが分かってない、馬鹿。
0165ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 23:20:39ID:5NcImB8m
ハァ・・・相手にすんのもメンドくせえ・・・・まあ、んなことに熱くなってるようじゃ子供だな

それと皮肉が理解できてないのはオマエな。
0166ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 23:26:31ID:mkIQSd3s
信者は痛い。という例だな。
0167ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 23:31:37ID:5NcImB8m
Navigatorとか昔のOrville by Gibson信者な。確かに痛々しいわ。
0168ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 23:33:34ID:mkIQSd3s
痛い奴ってのは自分が痛いことに気づかないんだな。
0169ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 23:37:12ID:5NcImB8m
それ自分のことかなw

なんだかもう必死ですね。顔真っ赤だよ?


0170ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 23:47:18ID:Vg/cJGc/
5NcImB8mはからかわれやすいタイプだね
泣いたとたんに石握って暴れだすタイプ、関わらない方が良さげw
0171ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 23:51:33ID:5NcImB8m
だからさあ・・・・
オマエ自分がいつもそう言われてるからって、相手もそうだと思うなよ。
イジメられっ子だったんだだろ? あれ、今もそうなんだw

何か余裕のなさがヒシヒシと伝わってくるんだよね。

0172ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 01:12:46ID:wdNDVqLX
粘着ウゼッ
0173ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 01:38:44ID:nVVucEQF


ヒスコレってかなりネック太いのでしょうか?
オーナーの方の声が聞きたいです

0174ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 02:39:01ID:K+WQPp8l
>>171
本当にあなたたち子供ですね。
ヒスコレ買えるような大人とは思えません。
0175ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 04:12:23ID:R5s2bT6U
>>173 57、58は丸太、エドよりはほんの僅かに細い、59はそれが薄くなった60は幅も狭い厚さも無い
0176ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 07:34:42ID:KJfveBnd
結局のところ、ヒスコレは一般ユーザー向けには作られていな気がするんですよよ。
大げさに言えばレギュラーのギブソンを扱い慣れた後、最後に辿り着く物、それがヒスコレ。
試行錯誤をやり終えた後に受け取るご褒美の様な感じと言うか。
偉そうに言っても、私なんかもマ〜ダマダですが。
0177ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 11:54:06ID:vaZqBVWZ
試行錯誤をやり終えた人が、プラスティックのキャパシタの殻とか
ロングテノンとかをありがたるだろうか?
01781732007/04/11(水) 14:40:06ID:nVVucEQF
>>175>>176
トラ杢59、60はとても手が出ませんので57GTか58Plane Topを検討中です。
今までstd、classic、studioと使ってきまして、
一生付き合えるのが欲しくなってヒスコレを買う予定です。
ただネックがとても太いと聞きまして、手の小さい私に弾けるか心配です。
でもヒスコレのオーナーの方はそんな事は気にせず弾いているんでしょう。
使い勝手でヒスコレを選んではいけないんでしょうね。
あぁ、そんなにネック太いのかな????
使いこなしてる人ってすごいなぁ・・・・・・・・・
0179ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 14:56:10ID:LqBSsF2Q
>>178俺手は小さい方ですが愛用してますよ。
「漢ネックw」なんていいながらw慣れれば何の問題も無く弾けると思いますが。
0180ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 15:29:01ID:WW39J1Lq
>>178
ネックは弾いているうちに慣れてきますよ。
ただ慣れた後は他のギターが弾きにくいw
あと安値で出ているヒスコレの中には
指板が波打っているのがあるので注意。

まぁおいらみたいに格安で指板難有りを買って、
リペアでエボニー指板に交換&ネックリシェイプという
パターンもあるだろうけれどw
01811732007/04/11(水) 15:52:10ID:nVVucEQF
>>179
やっぱり慣れですか・・・
私所有のclassicは少し細すぎ、studioは少し太くてつらい、90年のSTDがちょうど良いです。
ヒスコレ大丈夫かなぁ・・・・
>>180
大手ではない信用のおける楽器屋で適値で買います。
ネックリシェイプとはすごいですね。
音変わりませんでしたか?
0182ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 18:14:07ID:dqy7NDIt
>>173
つーか試奏しに行けよwwwwww
0183ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 18:43:50ID:GmU3RSxC
ヒスコレのネックが太いのでは無く、オリジナルの年代の傾向に忠実と言った方が
正しいと思います。

57年製や58年製の再生産モデルはとても太いです。59年製の再生産モデルもオリジナル
同様に太いネックです。でも、60年製の再生産モデルはちゃんとスリムネックですよ。
ジミーページモデルもちゃんとオリジナルに忠実にネックは細いです。

私は手が小さいので、57年の丸太のようなネックは、弾くのに苦労する(不可能に近い?)
コードワークとかも出て来ちゃいます。特に親指で6弦を押さえるようなコードワークをした
い時には、とても厳しいです。

サウンドに関しては、スリムネックは、よりブライトな傾向があります。ジミーペイジのような
ブライトなサウンドが好きな方はスリムネックの方が合うと思います。逆に艶と腰のある甘い
サウンドが欲しい場合は、太目のネックが良いと思います。
0184大網のジミーペイジ2007/04/11(水) 18:57:40ID:/fnbhX4i
Gibson Historic Collection 、LP 99年製1959
http://a-draw.com/uploader/src/up20365.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up20364.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up20382.jpg

改造は一切してないし。軽さに感動して飛び跳ねて弾いてる。
0185ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 19:54:51ID:VYxGagfC
ヒスコレって指板が波打つような劣悪品も混じってるのかよ・・・
ギブソンってそんなに質が悪いの?
0186ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 19:58:38ID:Kd4xbvjI
インレイの処理が酷いね、セカンド品ですか?
それともこういう仕様?
0187ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 20:15:41ID:WW39J1Lq
>>181
音?多少ハイが出てきたかな〜と感じるくらい。
デラリバ使って、アンプのbassが0でも太いと以前は感じていたけれど
リシェイプしてからはフルテンで丁度好みのクランチかな。
個人的には満足。ピックアップは57クラ。
リシェイプしたのはネック裏も傷だらけだったので
リペイントついでに、ということもあるw

>>185
まぁ前ユーザーの保管の仕方が悪かったんだろうが稀に中古品にあるw
おいらのも中古ですたw
0188ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 21:55:25ID:Y9SZbqTU
ほとんどのヒスコレはネック太杉。(60除く)
本物の50年代弾いてみて。
0189ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 22:21:02ID:pvnccqEv
あーハイハイ

最近のヒスコレ知らないんだね君
0190ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 22:24:22ID:pvnccqEv
あれ?書き込み確認の時にでる注意書きがなくなってる???
01911732007/04/11(水) 23:15:32ID:nVVucEQF
>>182
うち田舎なので近所の楽器屋にヒスコレなんかありません。
お茶の水へ行くまでにエフェクターが2個買える・・・
本当は試奏したいんですけど。
>>183
そんなに太いんですか・・・・・どうしよう
60年はさすがに高くて手が出せません。
30万円台の57、58年が精一杯です。
0192ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 23:18:24ID:mclZ4PWQ
つい先日某貸し箱でレスポ好きのオフ会やったのよ。
アンプはマーシャルのHW。ギターは各自持参。
爆音で鳴らして較べたけど やっぱエイジドは
良い意味で音に色気があるよ。
BZFも有ったけどPUが一緒の他の59と
出音はあんまり変わらなかったね。
ビンテージやレプリカも引っ張り出して較べたけど
HRMエイジドは満場一致でスゲーってなったね。
新しいのに抜け方なんかビンテージと較べても遜色なかった。
普通のヒスコレも単品で聞くといい音だけど
爆音で歪んだときに暴れすぎて音像が濁る感じだよ。
時間が経てばきっと変わってくるんだろうけど
新品でバースト系の音目指すならHRMエイジドだよ。
0193ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 23:25:25ID:y7NCD84v
>新品でバースト系の音目指すならHRMエイジドだよ。

それってあんたの持ち物のことでしょ?
0194ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 00:03:04ID:tCcv7YyJ
キモネジの方がつりかた上手いね
まだまだだ
0195ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 00:11:58ID:Sr/ONdPo
今LPFでもちょうど話題になってる、本物と比べて太過ぎって
60のリイシューが平均的に一番近いんじゃないかと
0196ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 00:22:06ID:zHg6ESxJ
なんで解っちゃうのかな?

まぁ、いいか。

>>184
個人的には、もう少しウネリがあり、もう少し太めの杢が好きですが(炎や虎の模様のような感じ)、
これもなかなか綺麗な杢ですね。フレックも入っていて硬そう。

99年ヒスコレは、フロントピックアップのヴォリュームノブの位置が、オリジナルと
同じように、テイルピースの前端よりも、ヴォリュームノブの前端がだいぶテール
寄りに下がっていますが、この写真でもその特長がよく解りますね。
0197ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 00:31:34ID:zHg6ESxJ
こんな事を書くと、「だから何だよ、音や演奏性に影響ないだろ。」とか言われそうだけど、
これはヴォリュームノブの位置では無く、他の多くの再生産やコピーモデルは、ピックアップ、
ブリッジ、テールピース全てがテール寄りに配置されているのが原因なんだよ。それが、
テールピースとヴォリュームノブの相対位置に現われている。

これらのパーツは結構な重さだから、オリジナルに比べてボトムヘビーになっちゃってるんだ。
99年製ヒスコレは、この部分もしっかりとオリジナルと同じになっている希少なモデルだよ。
それが、ピックガードの上端とボディー端との隙間の少なさにも現われている。知ってた?
0198ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 00:49:19ID:uLQe+Ztv
キモネジと同じウザがられるタイプだな。
キモネジ本人か?
0199ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 01:45:15ID:zHg6ESxJ
オリジナルバーストのピックアップ、ピックガード、ブリッジ、テールピースの位置は、
個体差があるとか反論する人もいるけど、ビューティーオブザバーストの全ての個体
を溶ける程眺めた事が無い人の意見。実際はそんな事は無い。オリジナルバースト
では、この部分に関して個体差は殆ど無いよ。
0200ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 01:51:46ID:RHIPXerW
>>196
大人のくせに自分のオモチャ自慢したかったんだよね?ボク?
0201ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 01:57:37ID:zHg6ESxJ
オリジナルバーストと再生産の違いは、ボディー形状やトップのカーブの違いなどと言う人
もいるけど、写真だと撮影時の角度や歪みなどで、一見して違いは解り難い。トラスロッド
カバーの位置は、オリジナルでも製造年で傾向が違うから、オリジナルか再生産かを見分
ける判断材料としては弱い。

でも、上記特徴を見れば、写真だけでも一目瞭然でオリジナルか再生産か区別が付いた。
1998年まではね。でも、1999年に上記ヒスコレが出てからは、この部分を見ても写真だけ
ではオリジナルかどうか判断するのが解り難くなったよ。それぐらい1999年製ヒスコレは
インパクトがあったよ。
0202ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 01:59:01ID:6Zhjz09N
それなりに大きな会社、しかもそれなりの役職・・もろ団塊の世代
若いころはギターを弾いていたが、仕事が忙しくたまに会社帰りに楽器屋で試奏を繰り返す毎日・・

ようやく定年を迎え、退職金や貯蓄から少し趣味にお金を掛けて待望のストラトとアンプを購入・・
さすがにブランクが長く演奏面では上手くいかずしかし楽器のスペックにご満悦・・

かつては慕ってくれていた同僚や部下は結局仕事上だけの付き合いで定年後は手のひらを返したように冷たくなり疎遠になる。
家庭では家族に忌み嫌われ話し相手もいなくなり2chへ・・・

企業戦士として下げたくない頭を会社や家族の為に下げまくり自分を押し殺して過ごしていた為、
2chで自分の子供かそれ以下の人間には意地でも頭は下げない!
どんなに虐げられても他に話す相手もいないので、都合が悪いレスはスルー
自分と同じ匂いを持つ者のレスをひたすら待ちながら、自分より年下と思われる者からのレスには
かつての部下のように見下した態度で臨む。

老後の趣味としてのギターなのでいまさら腕前とかへの拘りはなくなりつつ、
高価な機材をまるでワインや葉巻を楽しむかのようにつま弾き余韻に浸る毎日。

年の功とでも言いたいのか?「大人なら解る」を連発w
自分の主義、主張は間違いであっても決して変えない!変える事ができない・・
居場所のない哀れで寂しい老人・・
0203ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 02:10:04ID:zHg6ESxJ
99年製ヒスコレが出てからは、ピックガードの前端とボディー端に隙間が1.5mm前後以上
開いている再生産モデルは、全く興味が無くなった。ピックアップの位置はピックガード
のこの隙間の大小として、もろ現われるからね。

オリジナルバーストや99年ヒスコレは、この隙間が殆ど無い。大抵のヒスコレやコピー
モデルは、この隙間が大きく開いているよね。もろ重量バランス悪そうって印象を受ける。
0204ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 02:15:54ID:CrwDOKYt
キモすぎる…
0205ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 02:19:27ID:zHg6ESxJ
ストラトを膝に乗せて弾いている時は、重量バランスが悪いと感じる事は無いけど、
再生産のレスポールを膝に乗せて弾くと、ボトムヘビーな印象を受けるでしょ?

でも、オリジナルバーストはボトムヘビーな印象を全く受けないよ。オリジナルバーストを
弾いた事がある人は解っている。そして、私が99年に99年製ヒスコレを始めて弾いた時
に驚いたのが、この重量バランスの良さ。オリジナルと同じくバランスが良かった。なーんだ。
そう言う事か!って目から鱗が落ちたよ。上記が要因だったんだよ。
0206ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 02:37:07ID:UEi8yDHr
キモ、ウゼーよ。スレ違い。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175097591/
で思う存分語れ。
0207ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 02:42:24ID:A6zQWUs5
キモネジはそうやって座って弾くだけだからいいね。
ライブやスタジオがメインだと立って弾くんでそういう視点でのレビューもよろしくお願いします
0208ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 03:04:06ID:6Zhjz09N
実は団塊からちょい下までのオジサンに、今100万の予算でギターを
買うブームが起きている。
他の材質との違いはわからないにしても、最善をつくしてから人生を
終えたい気持ちが読み取れる。自分によく聞こえる音を探す時間と
術がないので金額で解決している。こういう楽器の買い方もある。
0209ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 03:25:19ID:zHg6ESxJ
>>207
私は、ピックアップ等がリア寄りの再生産ヒスコレや国産レスポールは、ストラップを
使って立って弾いてもボトムヘビーに感じますよ。弾いているとネックが立とうとする。

ストラトはネックが立とうとするようなバランスの悪さは全く感じませんよ。
恐らく多くの人は、レスポールの特徴だと思っているかもしれませんが、本来は前述の
通りですよ。
0210ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 03:48:22ID:6Zhjz09N
「俺は先生なんだぞ・・・・ブツブツ」

ネット喫茶をハシゴする、孤独な老人・・・

「ちくちょう・・・あいつら・・ちくちょう・・先生に向かって・・・俺の100マンの・・・ 」

どんなに虐げられても他に話す相手もいないので、都合が悪いレスはスルー

「くそぉぅ・・俺の俺の・・ぅぎょ、チューニング合わない・・・俺ぬぉ100万なんだぞぉぉぉ!っへひゃ」

自分と同じ匂いを持つ者のレスをひたすら待ちながら、自分より年下と思われる者からのレスには
かつての部下のように見下した態度で臨む・・そんな孤独な老人・・・

「俺のだけ・・つやとコシとハリ・・ぅひ・・100マン・・ヒヒヒ・・・先生に嫉妬するなよぅ・・・俺のネジ・・フヒヒ 」
0211ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 06:00:12ID:5YPwdtWq



【キモネジ】【厳禁】



0212ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 07:06:58ID:ZXm/pTle


ヒスコレの太いネックはあまり実用向けではないのかな・・・・
ライブで使ってる人はすごいなぁ

0213ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 08:04:03ID:bAwEO55x
ブリッジの位置がオリジナルよりテール寄りという事は、ナットからブリッジまでの距離が違うんだからネックのスケールも違うのか?
0214ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 09:31:32ID:6Zhjz09N
ヒスコレに限らずLPはネックが太いものと細いものがあるので好きなの選べばいい
0215ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 10:26:51ID:tuPnqyXd
警笛のおっさんが何がボトムヘビーだよw
0216ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 14:54:55ID:qcKfs+BF
ヒスコレ59ってバーストとネックシェイプが全く違うね。
本物はローフレ側がほんの少しだけVシェイプっぽい形状。

ナビレスはそのへんうまく作ってあったな。
バインディングの処理や指板の木取りも良かったし、バースト
に近いのはNavigatorの方だね。
0217ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 15:02:33ID:WLiZuCtt
でも見た目は全くバーストに似てないんだよなぁ なんか安っぽいし
0218ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 15:11:53ID:zHg6ESxJ
造りはバーストに近いと思う。

でもサウンドは全くの別物。意図して違えているのか、バーストと同じサウンドにできないのかは、
よく解らないけど、全然違う。

ヒスコレの方がサウンドはオリジナルに近い。オリジナル同様、低音はドスが利いていて、高音は
艶のある気持ちよいサウンドが出る傾向にある。ヒスコレでも全然ダメな個体はあるけどね。
0219ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 16:52:07ID:i0RDgirg
懲りずによく書くねw
そもそもバースト弾いたのって何年前なの?
ろくに曲弾けないのに、そういう記憶だけは鮮明なんておかしくね?
0220ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 16:57:35ID:6Zhjz09N
---------------------------------------------------------
嘘の自慢話・・・

しかも人生その物を嘘で固めてる
それが未だにバレてないと思って更に嘘人生を更新中
ちょっと指摘すると嘘で誤魔化そうとするが…
頭が悪いから必ずボロが出てるのも笑える

証拠を見せて欲しいと言ったら必死で誤魔化してたよ

嘘をつく人はありのままの自分が嫌いなんだと思う。
人に自分をよく見せたくて自慢話をするけど、実際はむなしいと思う。
---------------------------------------------------------
0221ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 17:08:21ID:pKe1Slue
ネジのおっさんの保証付きなら間違いなくヒスコレはバーストに相当近いだろ
頁ドンズバサウンドもうpしてくれたしな
やっぱヒスコレスレはレベル高いよ
0222ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 17:21:07ID:wPOP+ur+

 やすゆきちゃんのヒスコレ

    かっこいいね
0223ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 17:50:51ID:g48ujtQD
>>197
オリジナルはテイルピースが微妙に傾いていると思うんだけど。
99でもそこまでは再現されてないんじゃ?
0224ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 18:14:39ID:zHg6ESxJ
およよ!

初めてその事を指摘した人にお目に掛かりました。

そうなんですよね。オリジナルバーストのテールピースは、水平では無く、若干右肩上がり
なんですよね!しかも全てのオリジナルバーストの個体で、例外無くそうなっている。

ブリッジは当然オクターブ調整の都合上、かなり右肩上がりに傾いていますが、ブリッジ
に平行とまでは行かないですが、テールピースも若干右肩上がりに傾いているのが、
オリジナルバーストの特徴です。

良く知っていますね!再生産でここを忠実に再現しているモデルは、未だにお目に掛かった
事がないです。このテールピースの傾きにより、尚更、テイルピースとフロントピックアップの
ヴォリュームノブの相対位置が、再生産とオリジナルで異なるのは、言うまでも無いです。

当然この違いは、低音弦と高音弦のテンションのバランスの違いにも影響していると思われます。
0225ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 18:22:07ID:zHg6ESxJ
オリジナルバーストを見ると、オーラを感じますよね。このオーラは、オリジナルと再生産の
上記のような細かな違いが、見る者に伝わっている結果だと思われます。

具体的にどこがどう細かく違うかは、ビューティーオブザバーストなどを溶けるまで眺めて
いるような人でも無い限り、なかなか解らないと思いますが、知識とは関係なく、オーラは
見る者に伝わるのだと思います。
0226ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 18:39:04ID:GIEKNce/
とりあえず置いておきますね

■先生の模範演奏:
1.http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15059.mp3
2.http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15060.mp3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167899389/772

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167899389/776
最高の仕事をしてくれた!ワロスw

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167899389/789
低音にドスが利いていて、高音はベルサウンドって表現が似合う
鈴が鳴っているような艶と芯のある気持ちよいトーンだよね。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167899389/790
(´,_ゝ`) プッ!
0227ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 18:42:44ID:d0dx+9HS
およよキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
0228ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 18:56:19ID:zHg6ESxJ
>>213
スケールは当然同じだし、オクターブ調整も正確にできるので、ネックの仕込みや
ボディー形状などが、バランスの良いピックアップ、ブリッジ、テールピースの位置に
合うように、異なっているのだと思います。

パーツの位置だけを単純にずらしたら、そりゃオクターブも合わなくなってしまうでしょう。
また、>>224も影響しています。
0229ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 19:10:39ID:zHg6ESxJ
上述の全項目が修正されてバランスがオリジナル同様に良くなり、更にオリジナル同様
に良質なブラックハカランダ指板を使った再生産が発売されたら、無理してでも買いたく
なっちゃうだろうなー。勿論サウンドが良いのが前提。ポジションマークの角の処理や杢
までは拘らないけどね。

ストラトは究極の再生産(ブリッジサドル穴位置に改良の余地はあるけど、オリジナルと
同じ仕様の物に交換すればいい)、が発売されたから、今度はレスポールスタンダードに
頑張ってもらいたいなー。
0230ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 19:20:46ID:6Zhjz09N


オクターヴ調整が合わないギターを無知ゆえに買っちゃって、
楽器屋にクレームつけることすらできない臆病者で、
自分のギターが不良品だからって他人のギターも同様であるはずだと、
ネットで妄言吐いてる、そういう人の事どう思う?

0231ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 19:29:18ID:WLiZuCtt
ヒストリックのブリッジ位置がオリジナルに比べて左下がりの度合いが大きいのは今の細いゲージでオクターブが合うようにらしいですね
0232ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 19:33:51ID:ZXm/pTle

ヒスコレのネックってローポジションでもかなり太いのですか?
Fコードの6弦を親指で押さえるのも大変ですか?
0233ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 19:39:17ID:zHg6ESxJ
>>232
>>183
0234ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 19:41:12ID:zHg6ESxJ
メープル3ピースネック時代から、再生産の成長をリアルタイムで体験して来たけど、
そろそろ小出しでスペックをオリジナルに近づけたり、杢目の美しさで釣るのは限界
が来ていると思うよ。

ここら辺で、造りに関して究極のオリジナルデッドコピーモデルに終着して、その後は
個体間のサウンドの良さで勝負するのが、正しいギター製作の姿じゃないのかな?

杢目が綺麗でも、いかに造りがオリジナルに忠実でも、サウンドが悪ければ、高い値段
を付けるのはおかしいと思う。楽器なんだから。スペックや杢目で釣るのは終わりにして、
ギターのサウンドの良さで価格を付ける時代が来ているんじゃないかな?
0235ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:07:18ID:WLiZuCtt
後 どのへんの改良が必要だと思いますか?
0236ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:15:17ID:zHg6ESxJ
オリジナルストラトと同じブリッジサドルに交換したら、6弦のオクターブも正確に合うようになった
再生産ストラトは、再生産のブリッジ駒の設計が不良なのであり、ギター本体は不良だとは思わ
ないよ。逆に、よりオリジナルストラトに忠実に製作された再生産ストラトだと思う。

私はスペックではギターは選ばない。今までにオリジナルストラトは10本以上は弾いているし、
再生産に関しては数えきれない程の本数を弾いて来た。その中で、良く鳴っていて、サウンドも
素晴らしい60年製ストラトと同じぐらい理想に近いサウンドの再生産ストラトに遭遇したので購入
した。再生産ストラトでは初めての経験だった。

そんな理想のサウンドや演奏性の個体に遭遇できるのは、容易な事ではないよ。気に入った
サウンドと演奏性のギターは手放さない。出会いは大切。一度失ったら代わりは見つからない
ものだよ。
0237ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:17:23ID:kM6tpGjF
デッドコピーする必要が無いから今に至ってるわけだがな
オリジナル最高という馬鹿は理解できないんだろうけど。
結局何にも知らない馬鹿何だよねキモネジも含めて。
ムック本とネット上の知識みて憶測でしか物話せてない。

ブリッジ・テイルピースの傾きがオリジナルとは違う
セレクターのボディーコーナーの形が違うどうこういうなんてナンセンス
0238ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:17:44ID:d0dx+9HS
一向にsageず
一向に改行せず
一向にキモネジの発言に人間として疑問を抱かない
ID:WLiZuCttは 携帯厨 or 2ch初心者 or キモネジ自演 のどれかだと思われる。
皆さんの見解をお聞かせ願いたい。
0239ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:20:18ID:kM6tpGjF
キモネジの音源チューニング狂ってるのになぁ……
ついでに脳内も 
0240ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:24:44ID:n/mfN+rm
>>238
くだらん検討は隔離スレでやれカス
0241ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:25:48ID:A26168Bc
何かいろいろ言っても演奏があれだとなあ
0242ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:30:02ID:WLiZuCtt
当たり!携帯からです2ちゃんも素人です!
0243ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:37:37ID:b+VEm4GU
キモネジがいかにムック・ネット上の知識に頼りきってるのかがよく解るよ
ヒスコレとオリジナル違い全然解ってない
ヒスコレディーラー(今はもうこの制度無いんだが…)でギブソンカスタムショップに
よく頻繁に行っていた人にちゃんと聞いてみな
ここで出ていた疑問、テイルピースの位置の謎も全て解決するね
キモネジの知識認識は全て否定されるよ。
ムックとネット上での知識で憶測レベルでしか物言っていないペテン師。
それは経験とは言わない。
0244ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:37:47ID:zHg6ESxJ
>>235
オリジナルは、1959年頃に製作されて、その13年後の1972年頃には、もう既に理想的
な鳴りとサウンドのギターに成長していたと思います。その頃にレコーディングされた
サウンドを聞くとそう感じます。

ヒスコレは、1994年(厳密には1993年かな?)に生産が開始され、既に13年経ってい
いますが、オリジナルのように良く鳴っていて、サウンドも良い個体はあるでしょうか?

接着材の違いなのか、塗装の違いなのか、木材のシーズニング(強制乾燥含む)の
違いなのか?

良く鳴っているオリジナルレスポールスタンダードの例のサウンド(プロの教則ビデオ
などを見ると、オリジナルのサウンドの出方なども良く解ります)は、どうしたら出るの
か、私も未だに解りません。

シーズニング、接着剤、塗装が関係しているような気はします。
0245ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:41:01ID:WLiZuCtt
ブリッジの位置って大事じゃ無いですか?
オリジナルとか関係無しに考えても
テールピースの位置だってテンションとか関係してきますよね?
弦長が長くなれば音だって変わってくるし
0246ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:42:46ID:QSyczPUL
>>236
数え切れないほどのギターを弾いたって?www
ギター弾けないジャンwwww
ギター暦30年ってさ〜本当なのかよ?
ブランク20年あるんだろ?まさかその20年も入れてないよな?
ずっと弾き続けていてあの腕はありえないぞww

あとさぁ〜あんた本当に嫌われてるんだからさ、迷惑だから書き込むなよ。
0247ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:46:33ID:zHg6ESxJ
>>245
2chで真面目に書き込みをしている人に対して、誹謗中傷だけのレスをするのは、
単に他人を誹謗中傷するのが目的な、いわゆる「荒らし」と言われる人の書き込み
です。

私は、そう言う他人を誹謗中傷して面白がっているだけの書き込みは、単純に無視
する事にしています。相手にするだけ時間が無駄ですから。
0248ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:48:05ID:d0BW42hg
どこが誹謗中傷?
お前も充分荒らしだよ
0249ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:49:19ID:d0BW42hg
忌み嫌われながらも人の忠告無視し書き込み続けるお前も充分荒らしですがなにか?
0250ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:50:11ID:CwNzw6sy
存在が荒らしのくせに、よく言うよ。
0251ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:52:41ID:rLEBphvV
ゴールデンウィーク強烈な伸びを見せそうな悪寒
キモネジフィーバー!!
0252ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:54:48ID:QSyczPUL
>>247
なっ?
嫌われてるでしょ?
気分悪くなるのは自分なんだからさ〜もう書き込むなよ。
0253ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:09:41ID:qXmOaq+f
キモネジって確実学生だよな

春休み期間中は平日だろうが土日だろうが
ひっきりなしに書き込みしてたのに
新学期がはじまった途端に一日中書き込むの土日だけになったし。
学生のガキでも高級機材ヲタクいるからね。
情報は簡単に仕入れられるし。
裕福な学生と思ってもおかしくない。
0254ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:12:09ID:IlyM2kJP
============================================================================
221 :ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 17:08:21 ID:pKe1Slue
ネジのおっさんの保証付きなら間違いなくヒスコレはバーストに相当近いだろ
頁ドンズバサウンドもうpしてくれたしな
やっぱヒスコレスレはレベル高いよ

==================================================================================

自演
0255ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:14:20ID:6Zhjz09N
本当に良いギターを持っていて、尚且つ良い音が出せる人は、2chで必死に自己アピールする必要なんてないよ
0256ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:17:14ID:7ehu0r+q
久々に2ちゃんねるにきてスレ検索したら
変なサブタイトル付いてるし
キモネジ(ID:zHg6ESxJ )という変質者がいつく様になってるし……
AA厨いなくなったと思ったのに…。
最悪だな。
0257ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:20:16ID:GqQSOzIr
       n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
    , −,   ´  ̄ `7 ̄ヽ
     { /            l
     ∨{0} /¨`ヽ {0}   |  日本!チャチャチャ!
     | ~ ヽ._.ノ       |
      、  `ー'′     ハ
      / \        /  !
      ! _ >──‐く _ ノ
0258ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:21:19ID:GqQSOzIr
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |     わしもおるぞ
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

0259ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:23:45ID:GqQSOzIr
     ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏━┓  ┏━━┓      ┏┓
     ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┗┓┃  ┗━━┛      ┃┃
 ┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┃┃┏━┛┗┓┏┛┗━━┓┃┃┏━━━━┓  ┏┛┗┳━━┓
 ┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┃┃┗━┓┏┛┗┓┏━┓┃┗┛┗━┓┏━┛  ┗┓┏┫┏┓┃
     ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓    ┃┃    ┃┃    ┃┃  ┃┃      ┏┛┗┓      ┃┗┛┃┃┃
 ┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃  ┃┃    ┏┛┏┓┗┓    ┃┏━┛┃┃
 ┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃  ┃┃    ┃┏┛┗┓┃  ┏┛┃    ┃┃
 ┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓┃┃┃┗┛┃    ┃┃┏┛┃    ┃┃    ┃┗┓┗┓┃    ┃┗┓
 ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛┗┛┗━━┛    ┗┛┗━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛    ┗━┛
0260ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:24:47ID:GqQSOzIr
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
このスレは終了しました 今後の書き込みはアクセス禁止の対象になります。
0261ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:25:19ID:GqQSOzIr
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆警告☆閉鎖★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★                                                                        ☆
☆                    このスレは2chから閉鎖処置を受けました                          ★
★                                                                        ☆
☆              今後 書き込みを行ったものは アクセス禁止 の対象になります。                 ★
★                                                                        ☆   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   
0262ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:50:17ID:cPXwNKJu
AA爆撃厨キタw

キモネジ避けにはなるなw
0263ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 22:32:24ID:e30f//o0
頼むから消えろよ

キモネジ

0264ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:09:07ID:/I7WKPON
ねえ、58と59てネックの太さ以外にどう違うの?
60万くらいで59を買うよりネックが太くて30万位で買える58の方がお得だと
思ってる俺は素人丸出しですか?
0265ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:22:01ID:uLQe+Ztv
さんざん既出
何度も同じ質問するな。
調べたらすぐ解る雑魚
0266ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:26:17ID:W/pvpC3u
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0267ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:30:06ID:uLQe+Ztv
何が悔しいの?
0268ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:38:19ID:zHg6ESxJ
自分で弾いてみて、サウンドが良く、弾き易いと思う固体を買えばいいと思います。

何年製の再生産かなどは関係ないです。ヒスコレは個体差が激しいです。

59エイジドヒスコレよりもずっとサウンドが良い57ゴールドトップヒスコとかもあります。
59ヒスコレのある個体よりも、ずっと良く鳴っている58ヒスコレのある個体もあります。
個体差が大きいです。

最近、全く外れの58ヒスコレに遭遇しました。全く鳴っていない、鳴る気配もない、サウンド
も最悪の個体でした。59ヒスコレではそこまで酷いのには出会った事は無いので、58ヒス
コレは、もの凄い外れの個体があると言う事は経験しました。
0269ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:40:14ID:zHg6ESxJ
「と思う固体」は、「と思う個体」のタイプミス。
0270ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:41:59ID:W/pvpC3u
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ネ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  ジ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

0271ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:42:26ID:uLQe+Ztv
わかったわかった
余計な能書きはいいよ。
お前はお呼びでない。
0272ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:43:28ID:W/pvpC3u

【キモネジ】高いギターはいい音するの?Part9【厳禁】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175400081/

451 ドレミファ名無シド sage 2007/04/06(金) 16:59:44 ID:Wsa3987c
1.ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-16084.mp3
2.ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-16085.mp3

録音レベルだけ合わせて、同じ条件で録音しました。2本ともリアピックアップです。ギターを当てて下さい。

ヒント:

安い国産レスポールスタンダード、安い国産レスポールカスタム、ヒスコレレスポールスタンダード、
ギブソンレスポールカスタム、ヤマハSG2000、ヴァンザントストラトタイプ、安いフェンダージャパンテレキャスター、
高いカスタムショップストラト、安いフェンダージャパンストラト、PRSモダンイーグルハカランダネックのどれかです。

452 ドレミファ名無シド sage 2007/04/06(金) 17:09:23 ID:Wsa3987c
>>451
オンマイクでアンプの音を録音しました。

453 ドレミファ名無シド sage 2007/04/06(金) 17:20:58 ID:qhMs2Dh/
>>451
押弦が出来てないのか?オクターブチューニングがあってないのか?

聴いてて気持ち悪い。

やりなおし。


454 ドレミファ名無シド sage 2007/04/06(金) 17:22:49 ID:02pP+1Ms
でたー やりなおし ワロスwwwwwwwwwwww
0273ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:46:11ID:W/pvpC3u
先生の特徴
・自分に都合の悪いレスは見えないようで、都合の良いレスだけ見える。
・聞いてもいない自慢を偉そうに語ってくれる。
・他人の知識をさも自分の知識のようにほとんど言葉を変えずに語ってくれる。
・とても素晴らしいリズム感を持っており、堂々とうpしてくれる。
・指先で机を叩くとカチカチと音が鳴るネ申の手を持っている。
・スキーの腕前は、足の甲が標準からやや狭く、中〜上の下程度と思われる。
・例え話をすることでさらに解りにくくしてくれる。
・なぜか先生が書き込むとたくさんレスがつく。
・古い言葉を大事にし、新しい言葉が産まれることに警笛を鳴らす車掌さん。
・の割に自分の新造語はおkという自分に優しく他人に厳しい人。
・造詣、ブラックハカランダ、およよ、〜だかんね、ヴォーゲン、ブッブーetc.
・当たり前のことを特別なことのように語ってくれる。
・他人は自分の知識を知らないと思い込んでおり常に高い視点から語ってくれる。
・自分の技術力のなさを認めたものの、技術なくして語ることの滑稽さは理解していない。
・自分がオチられているのは嫉妬だと思い込んでる。
・視野狭窄で物事を多面的に捉えることができない。
・自分のことは棚に上げて教育を語ってくれる。
・ハズレギターを掴まされた可哀想な人。
0274ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 00:11:22ID:N2SvgjYI


2ちゃんねるってどうしてこういう展開になるんだろう?
もう少しヒスコレ持ってる人の話が聞きたい。

0275ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 00:15:58ID:d2F6tk2l
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ネ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  ジ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

0276ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 00:48:46ID:BW8InN1e
>>274
ヒスコレが欲しくても変えないヤシと持っていないヤシ
それからムック本大好きの頭でっかちが粘着しているからだよ。
本当にサウンドが知りたいヤシは2ちゃんでグダグダしないで
楽器屋行って試奏するか店員と仲良くなって聞かせて貰えば済む話。
購入前提の真面目な質問なら楽器屋だって見ているから
ちゃんとしたレスが返ってくる事もある。
アンチギブソンと乞食厨房がコピペ貼りとチャチャ入れまくりで
ここずっとスレは荒れ放題。特にキモネジとかいうヤシは
頭おかしいから相手にしないでね。
0277ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 00:58:07ID:cvjQd4SO
キモネジって人は、客観的に自分を見れないのでしょうか?
0278ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 00:59:33ID:3Oe7+L7i
キミが相手してくれてるから十分だろ。
プ
0279ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 01:01:40ID:6t1Fnqwy
>>272
完全にスレ違い。
突っ込みたくなるのは解りますが、それはタブーと言うもの。
ロレックスとセイコー5の精度を比べるようなもの。
ヒスコレについて語りましょう。
0280ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 01:07:53ID:N2SvgjYI
ヒスコレの話が聞きたいです
0281ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 08:45:45ID:eioqVod2
2002年までは58も59もネックの太さは同じじゃないの?
0282ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 08:59:25ID:N2SvgjYI
>>281
山野楽器に問い合わせたら
現行モデルは57、58、59のネックはほぼ同じ太さだが個体差はあるとの事。
それ以前のはどうなんでしょう?
0283ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 09:12:31ID:eioqVod2
オレは2003年に59だけのグリップ(58より若干薄い)が初めて採用されたと認識している。
だから製造年を無視した264の様な書き込みが有ると「エェッ!」と感じる。
0284ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 09:24:15ID:63KPuSyD
>>281
どちらかっつーと逆だと思うが…
現行はほぼ一緒。

58が杢無しで差別化されたのが03。
それより前は、57-58/59/60って使い分けてたかと。
0285ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 11:04:29ID:bRuVF7PL
では以前のは57GTと58はグリップが違うと申されますか?
54カスタムや56GTはスルーですか、そうですか。
0286ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 11:14:51ID:bRuVF7PL
ごめん。勘違い。
0287ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 14:44:37ID:kHkkdo2J
俺が良いと言ったストラトを買えば間違いないとか
経験豊富だなんてぬかしておいて
揚句の果てには、初心者こそ高いギター買えとか言いやがって・・
もう悪徳業者ばりだよな

0288ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 15:00:17ID:d6dTcG4E
自称「造詣が深い」ただのスペック暗記厨
0289ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 15:01:05ID:d6dTcG4E
暗記じゃなかった「孫引き」だった
0290ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 17:54:00ID:N2SvgjYI
ネックはどうなんでしょうか?
0291ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 18:03:07ID:YYJECb/Y
>276 君のレスしている相手はキモネジだよ……
0292ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 22:57:23ID:E4+jwaFA
黒いレスポール欲しくてハードオフ行って買ったらヒスコレでした。
まあ、手ごろなお値段だったし。
弾いてみて、良い感じだったので。
んでもって、楽器屋さんでコンデンサの変更とか、ネック調整とか、
お願いしたら、
めちゃめちゃ当たりのギターだねぇ・・って言われました。
ラッキー。
0293ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 01:17:58ID:m1lE+SNI
妄想己 値段は書けよ
0294ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 04:52:34ID:RJBidycj
59 profile neckというのは2002年までは無かった。
2003年に初登場した。
だから2002年以前のものは58と59は同じグリップ。(CUSTOMやGTも)
もちろん個体差は有る。
0295ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 12:06:26ID:WWODqOyo
>>294
残念ながら59 profile neckっていうのはグリップの
太さ変更だけのことでは無いよ。
フレットを含めたトータルの見直しをしたということ。
それ以前から59ネックグリップは存在したし
〜58モデルのグリップはそれより太い。
0296ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 12:54:23ID:822HWGlP
先生、おはようございます!
0297ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 12:55:51ID:jCV47w66
騙されたらダメですよ〜
ネックの太さなんてただの個体差!
GT>58>59>60なんて巷の噂、ただの妄想!
俺の2001年製59のネックは1998年製GTのネックより遥かに太い。
0298ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 13:02:22ID:ouqwLzVz
いや、'60は細くないと困るんだが
0299ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 13:06:22ID:jCV47w66
それでは60は特別という事で・・・
実は54,56,57,58,59しか触った事がないので・・・
0300ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 13:26:29ID:tc+R8yz2
>>297 吹いたwんなわけゃねぇだろw
0301ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 13:31:57ID:tc+R8yz2
ごめん勘違い。01年製か、03からは59のが細いけどね。
0302ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 13:47:28ID:822HWGlP
オレがかつて所有していたヒスコレのネックについて。

93の57GT 極太で弾きにくかった
94の57GT それ程太くなく比較的弾きやすかった
96の56GT 極太で弾きにくかった
97の58PT 太かった
99の57GT 極太で弾きにくかった
99の59  太かった
01の58  極太で弾きにくかった
03の59BZF 太かった

結論:ほとんどのヒスコレのネックは太杉(60を除く)
全てが所有していた1950年代のLPGT,J-45よりも太かった。
03032972007/04/14(土) 14:52:51ID:jCV47w66
>>301確かに03の59は細いわ
0304ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 15:15:13ID:G4vl8ScB
ガキばっかだね。
触ったこともないのかね?
0305ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 16:40:38ID:jCV47w66
>>304ボクは何が言いたいのかな〜?
捨て台詞みたいな中途半端な書き込みしないで自分の意見も書いてみてね〜
0306ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 18:03:16ID:qhzXBf0Q
変なのわいてるな
なんだよこいつは!
こいつもきもねじか?
だれかおしえて!
0307ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 18:25:42ID:UqdSA6PX
太いネックはお国柄でしょ。平均的な手の大きさを比較すれば解る。

本国では太いネックと言う意識はないんじゃない?手が大きい人多いもん。

手の大きさに自信がある人以外は、無理しないで60年モデルのスリムネック
にしたらいいんじゃない?手が小さい私は、丸太のような57ヒスコレは論外
として、58、59ヒスコレでも太過ぎて弾く気にならない。

60年ストラトは丁度いいけど、丸太ネックのテレキャスは弾く気にならないの
と似てるね。
0308ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 18:52:22ID:UrGj3nFM
キモネジはヒスコレがどうこう言う時間があるなら基礎練習しろよw
0309ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 18:56:37ID:qFaqi7D5
サウンド傾向で選ぶべし
0310ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 18:57:41ID:QzVq/b7+
だから自宅警備員はニートだって言ってんだよ!!                               

      / ̄ ̄\                            違うお!立派な職業だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
0311ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 18:59:27ID:UqdSA6PX
自分も最初はそう言うものなのだと納得して、我慢して弾いていた時期もあったけど、
本来エレキは、ネックの太さを我慢して弾く楽器では無いと言う事に気が付いた。
道具にディスアドバンテージを自ら課すのはナンセンスだとね。

本国のとても手が大きい人から見れば普通のサイズであり、靴のサイズが25.5cm
の人が、27cmの靴をはくようなもんだと気が付いた訳よ。
0312ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:01:57ID:QzVq/b7+
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ネ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  ジ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

0313ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:03:41ID:2XyTxq9Y
>>311
お前の演奏のダメさ加減がナンセンス。
0314ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:03:42ID:UqdSA6PX
舶来ギターを売っている側からすれば、本国仕様の太いネックを敬遠されるのは
困ると言う事情は解るけどね。

私の消費者としての率直な感想は上述の通り。
0315ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:05:12ID:QzVq/b7+
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)   嫌われてるんだから             (
)    いいかげんキモネジ死ねよw     (      _/\/\/\/|_
)         ,rrr、              (      \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))  < 残念だったね!>
        ⊂ ヽ | __  .☆   __   _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ヽ ,`ー   \ | |l /  \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、  \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}     /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl      ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、 ヘ_/ノ     ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \       / く l   ヽ._.イl    ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l    / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
          /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
0316ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:06:34ID:QzVq/b7+
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)   皆から嫌われてるんだから        (
)    いいかげん死ねよキモネジw     (      _/\/\/\/|_
)         ,rrr、              (      \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))  < 残念だったね!>
        ⊂ ヽ | __  .☆   __   _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ヽ ,`ー   \ | |l /  \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、  \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}     /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl      ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、 ヘ_/ノ     ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \       / く l   ヽ._.イl    ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l    / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
          /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄

0317ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:07:08ID:QzVq/b7+
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)   皆から嫌われてるんだから        (
)    いいかげん死ねよキモネジw     (      _/\/\/\/|_
)         ,rrr、              (      \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))  < 残念だったね!>
        ⊂ ヽ | __  .☆   __   _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ヽ ,`ー   \ | |l /  \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、  \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}     /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl      ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、 ヘ_/ノ     ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \       / く l   ヽ._.イl    ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l    / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
          /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄


0318ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:07:51ID:UqdSA6PX
私の消費者としての率直な一連の意見に批判的な輩は、恐らく利害関係が絡んでいる
立場の人達なんだろうと言う事は、想像に難くないけどね。
0319ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:09:05ID:QzVq/b7+
                              / ̄ ̄ ヽ,
                             / 丶 /   ',    自分でサイトつくってそこで薀蓄披露して下さい
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ  ここはキモネジの来る所じゃないの
 ゴメンチャーイ              / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
0320ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:10:02ID:QzVq/b7+

           / ̄ ̄ ヽ,
         /        ',
         {0}  /¨`ヽ {0},
         l///トェェェイ///',
         ノ   `ー'′   ',       こんなところかなゅ
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ

0321ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:12:39ID:ApRKmkLU
なにキモネジ誰も聞いてないのに一人で語ってんの…?
正直コワイよ…?いろんな意味で。
0322ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:13:08ID:QzVq/b7+
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 私の消費者としての率直な一連の意見に批判的な輩は、恐らく利害関係が絡んでいる
    |      |r┬-|    |         立場の人達なんだろうと言う事は、想像に難くないけどね。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwオナニー乙wwwwwwwwさすがオナニー好きな先生
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   キモネジ全て根拠の無い憶測ばっかだよねwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ∈人 l||l  バ=@  ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

0323ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:13:41ID:QzVq/b7+
                              / ̄ ̄ ヽ,
                             / 丶 /   ',    自分でサイトつくってそこで薀蓄披露して下さい
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ  ここはキモネジの来る所じゃないの
 ゴメンチャーイ              / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
0324ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:14:13ID:QzVq/b7+
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)   皆から嫌われてるんだから        (
)    いいかげん死ねよキモネジw     (      _/\/\/\/|_
)         ,rrr、              (      \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))  < 残念だったね!>
        ⊂ ヽ | __  .☆   __   _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ヽ ,`ー   \ | |l /  \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、  \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}     /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl      ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、 ヘ_/ノ     ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \       / く l   ヽ._.イl    ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l    / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
          /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄

0325ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:14:48ID:QzVq/b7+
     ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏━┓  ┏━━┓      ┏┓
     ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┗┓┃  ┗━━┛      ┃┃
 ┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┃┃┏━┛┗┓┏┛┗━━┓┃┃┏━━━━┓  ┏┛┗┳━━┓
 ┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┃┃┗━┓┏┛┗┓┏━┓┃┗┛┗━┓┏━┛  ┗┓┏┫┏┓┃
     ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓    ┃┃    ┃┃    ┃┃  ┃┃      ┏┛┗┓      ┃┗┛┃┃┃
 ┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃  ┃┃    ┏┛┏┓┗┓    ┃┏━┛┃┃
 ┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃  ┃┃    ┃┏┛┗┓┃  ┏┛┃    ┃┃
 ┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓┃┃┃┗┛┃    ┃┃┏┛┃    ┃┃    ┃┗┓┗┓┃    ┃┗┓
 ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛┗┛┗━━┛    ┗┛┗━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛    ┗━
0326ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:15:33ID:gXzJVeVn
キモたんは、着実に鼻毛への道を辿っています
0327ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:45:39ID:hCjui4n9
粘着も含めて何語ってももうただのネタだな。
0328ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:45:54ID:LCcXNQ8m


2ちゃんはオマエの語る場じゃないって事にいい加減気付けよ

糞キモネジ


0329ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:47:56ID:D9O2SLvu
今月のギタマガの話はなし?
ギブソンジャパンみたいなのができるらしいじゃん。
0330ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:49:59ID:0UyAFQ9F
>>329
広告ページのところにGIBSON.guitarcorp.japanって書いてあっただけだからな。
詳細はまだわからないんだよね?
03312922007/04/14(土) 19:54:01ID:3vF8ShzW
>>293
あ、値段ですか。
157500円です。
0332ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:11:52ID:UqdSA6PX
ギブソンギターは、今後日本にはインターナショナルディストリビュータは置かず、直接
日本のディーラーに商品を売ると言う公式声明が発表されているんだから、ギブソン
ギターが大株主の日本法人が設立されるのは、当然の動き。

今後の商品企画や販売戦略が楽しみだね。日本の消費者が一層満足する商品の販売
を期待しまーす。
0333ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:15:35ID:UqdSA6PX
例えば>>229のようなヒスコレとかね。
0334ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:17:51ID:UqdSA6PX
差別化を図って、商品名もヒスコレじゃなくて、デッドミントシリーズとか、別のシリーズ名に
した方が良いだろうね。
0335ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:28:27ID:DnTUjDv1

出て行け

0336ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:37:16ID:ApRKmkLU
自分はスレに貢献しているとか真剣に言えるところがすごいよな、キモネジ。
0337ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:38:56ID:X4ICOAcO
『傍若無人』とは正にキモネジのことだな。
0338ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:42:42ID:9ViGIMSA
キモネジはバイバイおさるさん規制に引っかかって欲しい
未来永劫に。
0339ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:44:23ID:Bpi2Jdw0
                              / ̄ ̄ ヽ,
                             / 丶 /   ',    自分でサイトつくってそこで薀蓄披露して下さい
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ  ここはキモネジの来る所じゃないの
 ゴメンチャーイ              / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
0340ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:45:31ID:Bpi2Jdw0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)   皆から嫌われてるんだから       (
)    いいかげん死ねよキモネジw     (      _/\/\/\/|_
)         ,rrr、              (      \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))  < ヴァーーーカ!!>
        ⊂ ヽ | __  .☆   __   _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ヽ ,`ー   \ | |l /  \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、  \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}     /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl      ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、 ヘ_/ノ     ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \       / く l   ヽ._.イl    ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l    / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
          /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄

0341ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:50:27ID:Bpi2Jdw0
           _   _                        ._  _
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/

0342ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:51:48ID:Bpi2Jdw0
 ???         ???          ???
  ? ??        ? ??         ? ??
?????? ???? ?????? ????  ?????? ????
 ?? ??  ???  ?? ??  ???   ?? ??  ???
           ???????????       
         ??           ?? 
       ??               ??   
      ??                   ??  
    ??      ?            ?  ??
   ??      ?? ??          ?? ??  ??
  ??::             ?      ?      ??
  ???::            ?::    ?  ??     ??
 ????::?::          ?:::  ?? ::??      ???
  ??????::?:::      ??:::? ?:::??   :::?::???
  ???????::?::?     ??  ??  ???????
   ?????????::?:::?:::::::?::???????????
0343ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:54:46ID:Bpi2Jdw0
        ∧_∧ 
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←キモネジ
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
−−−−−−−−−− 厨房タイム終了 −−−−−−−−−−−
0344ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 20:58:40ID:IkNkIjkC

/ヽ ___ ヘ、,  どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ!
J  キモネジ  u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|高 |/無7 、
  U (,__,人,_,) u :|'.|卒 /職 //童>
   u   J  ノ,'|  /  /貞 /
    ─── '-─‐'⌒',  /
              ノ `´

0345ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 21:00:13ID:IkNkIjkC
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
0346ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 21:29:58ID:UqdSA6PX
まぁ、スレの住人は業界関係者もいるだろうし、特定のギターメーカーにライバル関係
にある人もいるだろうし、消費者の生の声に批判的になる輩が絶えない理由は解らん
でもない。

でも、消費者の率直な意見を尊重するのは重要な事だよ。目先の利益追求よりも、
長い目で見た大局的な商品改善が企業の足腰を強くするんだからね。日本の市場
の発展を期待する親心が解らんのかなー。ベース(本家)のレベルがアップすれば、
市場全体が活性化すると思うけどねぇ。
0347ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 21:33:06ID:ApRKmkLU
↑妄想乙
0348ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 21:51:31ID:DnTUjDv1
早く寝ろよキモネジ


本当空気読めねえな糞野郎


0349ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 21:52:38ID:MY5muv8d
キモネジはただ単に嫌われてるだけ。
それにその返し方意味不明聞いてもいないのに勝手にしゃべりだすし典型的なキモヲタだな。
0350ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 21:57:03ID:MY5muv8d
消費者ってwww
キモネジはムック本とネットにかじりついてる蘊蓄ヲタなだけじゃんwww
0351ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 22:07:39ID:PPpY02lU
なんかわけわからん。
ヒスコレの話にもどってくれ。

ユーザーはやっぱり010〜のゲージ張って
太いネックを気にせず弾きまくってるの?
0352ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 22:10:11ID:ApRKmkLU
次は↑このレスにキモネジが食いつくな
0353ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 22:33:30ID:UqdSA6PX
エレキは人前で演奏する物。

自己満足だけに演奏するもんでも無いし、ましてや語るもんでも無い。

と、最近思う ピリオッド。
0354ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 22:33:44ID:avvkaCD4
>>351
0.10〜0.46張って弾きまくってます。
2000年に買って以来六年弾き続けてやたら太いのにも慣れてちょっと他のギター触っても
ネック細すぎて弾けにくいwwwとか思ってました。
二日間レギュラーの335弾いてからヒス59弾くと弾きづらさを実感してションボリしました。
0355ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 22:36:00ID:UqdSA6PX
脱オタク ピリオッド。
0356ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 22:38:58ID:RH7m/LtW
>>351
賞味期限は短いけれどwフェンダーの150R使ってまつ。
稀に柔らすぎると感じたときは150M。
で若干円やかなトーンが欲しいときはアーニーのスキニートップヘビーボトムでつ。
0357ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 22:43:14ID:DnTUjDv1
キモネジは永遠のオタク

ピリオッド。

0358ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 22:48:57ID:avvkaCD4
脱オタク 次の自称は プレイヤー
0359ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 22:54:04ID:uPrgrSMh
ああいう人って実際のとこ弾けるようになりたいとは思わないんかね?
0360ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 22:57:20ID:DnTUjDv1
キモネジ先生による感動の名演奏
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13808.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13810.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14423.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14424.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14169.mp3

その演奏の素晴らしさから、「リトルウィング伝説」と呼ばれています。

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15047.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15059.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15060.mp3
0361ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 23:01:41ID:lqS7Qq+L
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167899389/688

キモネジがレスするとそのスレが急速に伸びるのは、恐らく俺が言っている事に真実を感じ
取るからだと思う。何か自分が解らない真実があると言う事だけは、感覚的に解るんだろうね。
0362ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 23:03:58ID:MY5muv8d
リトルウインク(^_-)
0363ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 23:07:23ID:MY5muv8d
キモネジは弾けてないじゃんw
丸々一曲弾けるようになってからそういう事言えよ。
0364ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 23:10:45ID:ApRKmkLU
今更だけどID:UqdSA6PXってキモネジ本人か?
キモネジが>>353みたいなことは絶対言わなそうじゃないか?
0365ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 23:14:54ID:RJBidycj
>エレキは人前で演奏する物。

異議アリ。
0366ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 23:22:27ID:Q/FTugL7
>>364
最近おもうって書いてるじゃん?
ここで叩かれすぎて少しはそう思うようになったんだよwwwwww



きっと・・・
0367ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 23:27:48ID:PPpY02lU
なんでキモネジの話ばかり割り込んでくるのかね?
話がそれてばかりで困る。

ギブソンは初めから010〜のゲージ張ってくるから
それで鳴らす音が本来のレスポールの音なんだろうな。
ヒスコレに009〜張るのはだめか・・・・
0368ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 00:17:06ID:EjdrbMz9
>>367
そんなの個人の好みの問題じゃん。
自分の好きな音より「ギブソンの音」を選ぶんだ?
0369ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 01:26:06ID:9M653ujU
選ぶんじゃなくて基の音が知りたい。
0370ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 03:09:58ID:nAOA4/uw
>>369
それ自分も一時期考えたけど、結局基には自分の好きな音がなるんだと気づいた。
あえて一般化して定義するならレスポール氏の音になるのかもしれないがレスポールをただアンプに繋いで適当にセッティングすれば
あの音になるわけでは無いしそれこそアンプから何から付随する選択肢は星の数程あるんだから。
もしくはオールドが基って言ったってジミーペイジとゲイリームーアじゃ全然違う音だしね。

まぁようは基の音は自分でセッティングなりCDなり探して行ってピンときた音だって事だ。
0371ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 09:54:33ID:wt+LXGoT
よーし、日曜だ!
弦交換のついでに、指板とフレットもメンテして…と思ってイジってたら、
ポジションマークの浮きを発見…orz
微々たる浮きはいいとして、3フレットのはかなり気になる。

外してエポキシでくっつけて、1日放置決定。ダリー。

ちなみに02の58。
ブロックやディッシュインレイの剥がれって、避けられないのかね…
0372ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 11:11:07ID:9M653ujU
>>371
もしかして乾燥のせい?
普段はケースに入れてますか?それとも出してます??
0373ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 11:44:25ID:dxJSHdbf
レスポール氏 ×
レス・ポール氏 ○
0374ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 11:58:05ID:EjdrbMz9
>>373
……釣りだよな?
0375ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 12:04:58ID:jWUNOvvW
009〜と010〜の音の違い分からないおいらは失格ですか
0376ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 12:17:09ID:dxJSHdbf
ジミーペイジ ×
ジミー・ペイジ ○
0377ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 12:40:21ID:9jLazlF1
>>372
普段はハードケースに。
最初から入ってる乾燥剤が入れっぱなしだったはず。

万が一の地震が怖いからハードケース収納してるのに、
スタンドで乾燥させてるこんな日に限って地震きて涙目。
0378ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 16:01:26ID:9M653ujU
>>377
も・もしかしてさっきの地震??
俺は中越地震で棚のCDが降ってきてレスポの右肩負傷。。。
レギュラーStdだからいいけど。
0379ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 18:08:49ID:29xVGK6f
>>377
ご愁傷様、ハードケースのふたを開けた状態で入れとけば
良かったのに。

レスポはエピジャパのしか持っていないけど本家のギター以外の
メーカーのインレイが外れたりという話を聞いたこと無いなぁ。
0380ドレミファ名無シド2007/04/16(月) 17:40:36ID:D8ki0mZG
ギターマガジンの今月号見たら
C/Sの広告がデカデカと載ってたけど
何か新製品でも出るのかな?
0381ドレミファ名無シド2007/04/16(月) 22:54:20ID:tV9lu58+
58記念age
0382ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 00:41:05ID:EJhYPHh7
「ネックが太い」って話がよく出てるけど
そんなに太いの?演奏に支障があるくらい弾きづらい?
57か58が欲しいんだけど近所の楽器屋に置いてない・・・・
0383ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 01:07:29ID:VdtAsShY
>>382
女&子供とピロピロ厨が太い太いと騒がしいだけ。
そもそもこんなもんで太いなんて言っていたら
古いアコ物なんかとても弾けん。
0384ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 01:17:20ID:KDcRJfKG
>>382
今キミが何のギターを使っているかによるかな。
ストラトやテレ、SGやLPクラシックを使っているなら
太く感じるだろうし、
アコギでマーチンのドレッドノートを使っているなら
余り違和感を感じないかも。
0385ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 04:19:27ID:On7z0Y2f
丸太だろうが音気に入れば俺だったら気にせず弾くけどな。俺が使ってるのはPRSのstdネックだけど。
0386ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 04:30:01ID:vfSs0vad
ストラト/テレでも56年頃までのは太いぞ。
タイムマシン・シリーズの51 Nocasterは極太。
Historic 58より太いと思う。
0387ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 06:46:31ID:JlWsC95d
58は、確かに太いけど、俺はむしろ弾きやすいな。
バレーするときとか、親指が丁度いい位置に自然と来て、
無理なく抑えられるというか。ちなみに、手は小さい方です。
0388ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 06:59:10ID:EJhYPHh7
58年が太いんですか・・・・?
普段はSTDレスポです。
ヒスコレ買ってピロピロ早弾きするつもりはありません。
手が小さいのでグリップシェイプのコードやチョーキングつらいのかと心配。
粘りのある音でグイグイと単音弾きしてみたいです。
0389ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 10:01:06ID:oRCSvZqU
俺のも太いぞー血管ギンギンだー
スキンも3Lで探すのも大変だ
0390ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 10:09:38ID:Ch6F2LN4
私は58年生まれだけど、細いよ。
外人は違うのかな?
0391ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 10:24:50ID:BnxQ4fba
俺は79年生まれだけど極太。みんな最高って言ってくれるお
ガットギター以上だな、うん。
0392ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 11:19:36ID:irqJTYQS
スキンww
0393ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 11:40:55ID:naCIsz4N
>>388
58だけが特に太いんじゃないよ。
カスタムやGTも同じだよ。
個体差は有るけど。
本物のバーストが59年途中と60年途中にグリップが変更されていて
ヒスコレはそれにアバウトだが対応している。
0394ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 17:30:40ID:fzxAOX70
何度も言うが58だから太い、GTだから太いは思い込みです。
全て個体差!年式によってバラバラだし、一概に58、GTを太いと決め付けられない。
カスタムは弾いた事が無いので判らない。
03以降のヒスコレは、全体に細くなったと思う。
0395ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 19:16:47ID:Yvlw6X+h
要はここは大して触った事のない中坊の集まりって事だな
前から解っていた事だけど。
だから脳内(ry
0396ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 19:59:06ID:B2z+OhnE
05年の57持ってるが激太いよ。
0397ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 20:25:00ID:ZJPsgpLl
何をもって太いというのかは個人によるが
05年はまだましだと思うが…。
0398ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 22:06:27ID:vfSs0vad
オレは従来のレギュラーのSTD等を普通と思っているので
それより太ければ太いと言う。
だから60以外のHISTORIC LPは全部太い。
本物の50年代のネックよりも太い。
オリジナルと比較すればほとんどが太杉。
0399ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 22:24:19ID:vJ49Ju01
ちなみにヒスコレの
1・5・12フレットのネック周りってどれくらいあるんですか?
0400ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 23:04:13ID:FV/J0fbK
妄想劇場スレはここですか?
0401ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 23:14:56ID:vqGZLpAH
>>399
うちの2000年製59ヒスコレ

1F =11.6cm
5F =12.4cm
12F=14cm

今まで弾いたエレキの中で一番太い。
0402ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 23:21:28ID:/mzo7/wX
>>401
画像うp
0403ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 23:35:17ID:vqGZLpAH
>>402
前スレで音とハードケースうpした。
ちなみに黒いカスタムショップのケースな理由は当時山野に連絡したら茶色の貰えるって知らなかったから。
一昨年まだ貰えるか聞いたらもう無料配布終了しましたって言われて貰えなかったorz
0404ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 23:35:22ID:VVlDWoKa
>>399
ネックのバインディングからバインディング(指板は含まず)までで
1F=7.2cm
5F=7.5cm
12F=8cm

2002のヒスコレ58モデル。
04053992007/04/18(水) 00:01:38ID:WsHPDOqi
>>401
>>404

いやいやどうも、御二方
お忙しいところをお付き合い頂きありがとうございました。

401さんの計測だとやはり太めだなぁと思いました。
ネックから心地良い野太い低音が出てきそうですね。

404さんのネックプロファイルは拙者のレギュラーSGSpとほぼ同じのようです。
このくらいだと握りこんだグリップでも不自由しませんよね。
うらやましいっス。
0406ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 00:58:10ID:PsBkDkwp
401と404でかなりちがうなぁ。
404の人のは俺のSTDとそんなに変わらない。
この間、山野にメールで問い合わせたら
現行57,58,59のネックはほぼ同じっていう答えだった。
製造年でこんなに違うのか・・・・
04074012007/04/18(水) 01:26:32ID:dCcvNknV
いや、俺の測り方は指板含めてなんで>>404氏とは違い出てるだけだと思いますよ。
ちなみに57ヴィンストが
1F 11cm
5F 12.2cm
12F13.2cm
でした。6mm程度の差でもグリップ感かなり違います。
04084042007/04/18(水) 01:30:44ID:sDq10ZrA
>>405,406
いや、多分401さんは指板まで含めての数値だと思いますよ。
私も指板含めてのネック一周の数値は
11.5cm
12.5cm
14cm
ですから殆ど変わりませんし。

ちなみに手持ちの58ストラトは
6.7cm
7cm
8.3cm
ネック一周で
10.6cm
11.6cm
12.6cm

です。
04093992007/04/18(水) 01:46:45ID:WsHPDOqi
401さん、404さん、重ね重ねありがとうございます。


数値がわかるとおおよそのグリップ感が想像でき
凄く参考になりました。

これくらいの厚みならなんとか馴染めそうですので
そろそろ念願の一本を…^^;
0410ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 02:04:15ID:MxNJjHki
57、58、59、60で迷ってるんだけど59と60はトラ目が綺麗なだけで倍の値段なの?
0411ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 02:32:43ID:neOGeorL
>>410
子供はもう寝なさい。
0412ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 03:07:09ID:MxNJjHki
早起きだなじいさん
0413ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 08:39:33ID:lq5F8TPG
>>410
ウルトラよくある質問。
0414ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 08:51:38ID:rOj23tvQ
キモネジがいっぱいいる。
0415ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 09:15:59ID:bGF98cp7
キモネジ症候群
0416ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 13:45:33ID:cazwEren
スレタイにキモネジが無いスレ立てキボン
0417ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 14:08:39ID:uwfl3BEk

  ( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります

 <丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります
0418ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 16:02:23ID:cazwEren
↓フレックバリバリの2005年製59。
ttp://image.blog.livedoor.jp/lespaulfan/imgs/8/d/8d0a61d0.jpg

BEAUTY OF THE BURSTによるとフレックとは「イースタン・メイプルに
限って表れる木目に似た濃い色の短いすじのこと」だそうだ。(P.208)
0419ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 16:03:20ID:cazwEren
誤爆スマソ
0420ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 16:46:11ID:KCOdtFDX
つか、フレックバリバリのヒスコレなんて、
別に珍しいもんでもないからw
0421ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 18:30:40ID:Mkwg/moy
実はイースタンじゃなくてもはいってるよ。
ま、ムック本なんて所詮そんなもんだけど。
0422ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 18:35:04ID:Pwwb6ICN
キモネジに似ている奴一杯いるね。
キモネジ予備軍
0423ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 11:52:34ID:iICX73La
音と弾いて気持ちいいか?がすべてなんじゃないですか?
0424ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 12:24:29ID:Tvjh+BUM
今来たんですけどキモネジって誰でつか?
0425ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 13:14:18ID:T5xEc9Gj
>424
神出鬼没の気違い荒らしです。
コテハン無しでも一発で解る楽器・作曲板名物でつ。
例えばこんな所にhttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165288338/761-789
ID:paBnObJx がキモネジ
0426ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 13:18:33ID:T5xEc9Gj
>424 キモネジ先生によるデモ演奏集。本人曰くサウンド、演奏共に極上らしいです。
 http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13808.mp3
 http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13810.mp3
 http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14423.mp3
 http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14424.mp3
 http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14169.mp3
 http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15047.mp3
 http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15059.mp3
 http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15060.mp3
 http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15823.mp3

0427ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 13:27:25ID:T5xEc9Gj
後ここのスレのID:zHg6ESxJ
0428ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 13:30:18ID:T5xEc9Gj
時には自らうpした音源を自作自演で絶賛する妄想気違いの要注意人物で
キモネジが現れたスレは酷く醜くなります
自分に都合の悪いスレは無視し薀蓄を連発する香具師。
0429ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 13:41:01ID:f9p65xY5
先生、とりあえず触ってるだけあって、それなりには上達しとるなW
レコの音作りも含めて。

このスレの弾いてないやつらは、キモネジ以下に転落の予感W
0430ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 13:53:33ID:sXL7l67B
>>423
No No.
There are many collectors.
0431ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 14:08:23ID:xGrHqtX6
訂正

○都合の悪いレス
×都合の悪いスレ
0432ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 14:30:48ID:rT+7chYS
>>429がキモネジの自演
0433ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 14:52:03ID:1DBQgjl8
ちげーよw
ましになってるという事実は認めざるを得んだろ。
本人の人格やらは別として。

実際にネジにそう言われたら大丈夫かおまいら?
俺は練習するどー
0434ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 16:10:49ID:T2nsrje9
冷静に考えてキモネジが上達したっていっても歴一年で妥当。
二年だともっと頑張れってレベルだろ。
0435ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 16:26:43ID:eKF6+/95
年齢を考慮すれば、上達している方でしょうね。若い頃と違うから。
もし50歳代ならね。
0436ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 17:06:02ID:ScQrr2DY
>>423は性格がよければ&話が面白ければどブスと嬉々として結婚する という
若いのに割り切りができた小者
0437ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 17:12:27ID:ixrUa+y0
例えるんなら
音=収入or実家の資産、または家事能力
弾いて気持ちいい=セクースの相性

ってとこじゃないか?
0438ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 21:11:21ID:tkyvjLUw
お前ら変な例え話好きだなw

そんなくだらない例えでスレ浪費するくらいならネジ見習って音源のひとつでもあげろよ。

聴いてやっから。

少しは弾けるんだろ?

弾いた上で信仰してるんだろ?
 
 
0439ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 21:48:16ID:E1V2Av3b


またギターの話からそれてきた・・・

0440ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 23:16:49ID:1fT/63PV
おととい合コンにいってきました〜
でも、皆で盛り上がってる時に私オナラがしたくなったのね
タバコでごまかせばいいと思って軽くしたらニュルっとなって
出ちゃったの〜あわててトイレに行ってパンツ拭いたけど
ティーバックだったからスカートに直接かかっていてもう最悪〜
今日に限ってスカート白だしそのままタクシーでノーパンスカート
染み付けて帰りましたタクシーのシートにもちょっと
つけちゃった・・・or2=3
0441ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 23:47:59ID:xGAgIotb
2007年モデルはどう?
0442ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 06:19:23ID:WtlCL/zw
今日の糞ネジ


ID:S4IvuA7k


0443ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 11:09:39ID:hkHcDJBh
>>438
まずお前がうpしてみな?
聴いてやっから
0444ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 11:24:29ID:POCm0iGc
ヒスコレユーザーでうp出来るのはキモネジだけ
0445ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 12:23:10ID:+xT7Dfro
>444キモネジ自作自演乙

実際に持ってる人は
ジャイアンと前スレでうpした人とbogner音源うpした人の3人だけ
画像も含めてちゃんとうpしてるからね

キモネジは画像もうpしないし音源自体も怪しい。
0446ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 13:21:25ID:LrPdxpKv
ナビゲータのスタンダードは強烈によかった。
ヒスコレはいらないね。

ギブソン、これから大変なことになるらしいよ。
知り合いのリペアマンの一人や二人いないと、怖くて買えない。
0447ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 13:39:42ID:S4IvuA7k
ヒスコレを所有している事が珍しい事とか、自慢とかに思う感覚が既に私とは違う。

ナビゲーターは、最新モデルのN-LP380は、ピックアップ、ブリッジ、テイルピースの
位置もオリジナルと見違える程に似ている(オリジナルはテイルピースが少し右肩上がり
だけどね)。

でも、外見とは裏腹に、サウンドはヒスコレの方がずっとオリジナルバーストに近い。これで
サウンドもバーストに近かったら凄いと思ったけど、とても残念です。

あそこまで、ピックガードの位置も、テイルピースとフロントピックアップヴォリュームノブ
の相対位置も、忠実にコピーするのなら、外見だけでは無く、サウンドも忠実にコピーして
もらいたかったです。そうしたら飛ぶように売れるんじゃないのかな?私みたいに期待して
いる人は結構いると思うんだが?
0448ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 13:43:04ID:S4IvuA7k
結局、サウンドは音楽的に優れた木材の入手ルートの問題と、シーズニングの問題があるから、
外見は似せられても、サウンドを似せることは、次元の違うハードルの高さがあるのだろうと察します。
0449ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 14:12:28ID:tw1q70HY
>>446
じゃあ今のうちに買っとくか
0450ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 14:20:16ID:VcEfjcs9
ギブソンジャパンになって山野の中間マージン払わなくなった分、値段が下がるそうですよ。
0451ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 14:36:55ID:hLduH95k
勝手にしゃべんなキモネジ
お前の身勝手な蘊蓄にはゲンナリなんだよw
誰もお前なんか求めてねぇよ雑魚
0452ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 15:01:01ID:WlfB/00P
またナビ厨が湧いてウゼェな。
なんだキモネジか。
0453ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 15:02:11ID:90sXSi7h
>>450
それどこで聞いた話?
ギブジャパCO.が間に入ってるんだから
その法人を維持するには手数料とるでしょ?
まぁ、ちったぁ安くなればいいんだけどね。
0454ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 15:13:06ID:N1JwlxaO
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0455ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 19:23:38ID:cb/aamah
454
気を付けます・・
0456ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 20:43:03ID:Bv+F8a/C
ヒスコレっていつ頃からか知らんが急な値上げあったよね?
3〜40万くらいだったのがいつの間にか6〜80万のギターになってたような
0457ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 21:00:04ID:DotFo56N
GIBSONレスポール現行ラインナップ

●20万円台
LP 1960 Les Paul Special Double Cut
1957 Les Paul Junior Single Cut
●30万円台
1954 1956 1957 1958 Les Paul Plain Top
●40万円台
1954 1957 1968 Les Paul Custom
●50万円台
1958 Les Paul Custom 虎
●60万円台
1959 1960 Les Paul Reissue 虎
●70万円台
Premium Grade 1959 Les Paul Quilt top
Neal Schon Les Paul Custom
John Sykes Les Paul Custom
●80万円台以上
ギラギラ Quilt、もろAged

プレーントップでいいなら、35〜6万あればおk
0458ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 21:17:59ID:DotFo56N
今気づいたスレタイ変だね、本スレどこ?
0459ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 22:30:44ID:fYj4umwk
値段=良質だと思っているカモが価値以上の値段つけても買ってくれるからね。
0460ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 23:33:04ID:VcEfjcs9
色はレモンドロップのプレーントップ59を出してくれないかな。
0461ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 00:51:28ID:82uh+BFz
同感
0462ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 03:30:11ID:tafXlEAR
このスレの住人の方は皆さん何本のヒスコレ持ってらっしゃるんですか?
俺はとっかえひっかえで、現在3本です。
内、ハムは58一本だけどレスポ双六上がりです。
0463ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 03:38:59ID:/G5KdF5+
ここにはヒスコレ持ってる奴なんかいないおwww「オマイの
ヒスコレ画像うp汁!」と書くと、あっという間に全員
逃亡しちゃうお(^ω^)おっおっ
0464ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 05:43:03ID:69DwFWwh
09の為に金貯めようとしてるんだがいくら位貯めれば良いのだろうか?40thの時の最初の定価分かる人いる
0465ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 08:37:16ID:okzykVEV
うpに比べりゃ、画像なんて屁でもないんだが、
それしちゃうと、「やっぱりうpは無理なのかよwwww」って話になって死ねる。

リアルだと、「ちょっと弾いてみてよ」から逃げられないから
ネットで都合良くウダウダやってんのに、
ネットでも個体特定されて、弾けないヲタ認定されたら、
ヒスコレヲタの生きる道が無くなるw

ネジくらい狂ってるのならともかく、ネジ以下のヲタには到底無理。
ていうか、まずうpが無理wwww
0466ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 08:46:19ID:ThQBJapt
>>464
ヒスコレはオープン。
0467ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 08:53:59ID:4tZZBhZw
>>465

人に音源要求するなら、まず自分の音源アップしたら?
どうせゴミクズみたいな腕だろうがなw
0468ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 09:37:29ID:YRzBj4VY
腕とかいって笑っちゃうんですけど。金さえあれば小学生でも買える。ある意味酒やタバコより簡単に買えるんだぜ。
0469ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 09:41:10ID:jjujckeE
なんだい??糞ガキがするようなその返し方は?

他人にゴミといえるぐらいなら
貴方はよっぽど素晴らしい腕をお持ちなんでしょうね。
言い訳せずにうpして下さいよ。
まさか口だけじゃないですよね
0470ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 09:46:21ID:fdTUuE8l
なんだい・・・・
0471ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 10:13:50ID:/G5KdF5+
ほらいないお(^ω^)ヒスコレ持ってない、ギターも弾けない
同士が醜く罵り合うスレだお(^ω^)
0472ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 10:44:56ID:2A3IOrlR
>>471
オマエモナー
一緒に楽しもうゼ
0473ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 12:05:40ID:k53j1tQf
>>467
同類の煽りで国産コピーやレギュラー組がうpしてもヒスコレ信者は出された音源叩いて逃亡
自分はうpせずしてヒスコレ信者が勝利宣言するパターン過去スレで何度か見たよ。
ヒスコレ使った音源うpしたのはジャイアン、キモネジの他1人2人程度だよね。
0474ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 12:09:15ID:2A3IOrlR
ヒスコレスレでうpできるのはジャイアンだけ。
正直、うp出来ない時点で俺もお前もキモネジ以下。
0475ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 12:13:54ID:Ix6evRc2
キモネジは怪しいってw
0476ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 12:35:32ID:8K4eT9Iz
ヒスコレつかってうpしたってキモネジは実際ヒスコレだったかどうか怪しいじゃん
今までの言動みてよく信じられるな。
ジャイアンや他は画像もうpしてたし解るけど
何でキモネジをそんなに仲間入りさせたいの?
本人の自演?
0477ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 13:18:21ID:nmwpl06e
>ヒスコレスレでうpできるのはジャイアンだけ。

この事実が全てですよ?
正直、弾けない人達と同じにされたくないですからね。
0478ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 17:21:11ID:4tZZBhZw
だからよ、他人に音源要求するならまず自分からアップしろよ。
自分の名前も名乗らずに人に名前聞くぐらい失礼だ。

お前らがアップしたらこっちもアップしてやるよ。
とりあえずアップした時は使用ギターとアンプも明記しろよ。

0479ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 17:35:39ID:8K4eT9Iz
過去に↑みたいな発言してこういう展開になった事があったけど
アンチがうpしたら貶すだけ貶して逃亡したなw
歴史は繰り返されるか。
0480ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 17:36:19ID:nmwpl06e
はいはいw
0481ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 17:42:03ID:6E1L8OzM
>使用ギターとアンプも明記しろよ

これは大事だよなw これ聞いておかないと、
ストラトやフォトジェニの音で騙されるもんなおまいらw
0482ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 18:38:56ID:TOCFtYu+
ジャイアンてまだいるの?

キモ過ぎだな
0483ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 20:29:42ID:rVEcVzn+
今年の夏にでもまたギターを買おうと思ってこのスレ見て思ったんだけどさ。
トラ杢のキレイなヒスコレ59は確に欲しいと思ったんだけど、いかにオリジナルのバーストに近いかなんてどうだってよくね?
そこにこだわる理由がイマイチわらない。
0484ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 20:35:41ID:K7TUxTSW
>>483
そりゃ何を求めるかは人によって違うからねえ。
極端な話俺はプレーントップの方が好きだからトラ目に拘る理由がわからないし
0485ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 21:13:59ID:U2yRS+fz
まあ・・・なんだ、そこまで極端でもないとだけ言っておこう。
0486ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 23:14:04ID:82uh+BFz
名前の通り「ヒストリック・コレクション」だから
オリジナルに近づけてるのでしょう。
カスタムショップ製品でもっとバリエーション増やせばいいのに。
年代物コピーじゃない高品質のギター製作。
でも手間仕事だから種類増やすとスタッフきついか・・・・
0487ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 07:00:32ID:7cHxnXiW
> 年代物コピーじゃない高品質のギター製作

そんなあなたにPRS(^ω^)
0488ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 07:23:01ID:DX5E0IWi
しかしマダガスカルローズは止めた方がいいんじゃねーの。
ブラジリアンが難しいならインディアンで良いだろ?
0489ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 13:33:37ID:SDk0nKuY
バーストでヒスコレ59の馬鹿みたいにトラ入ってるのに似てるのなんてほとんど無いんだな実際。でもヒスコレ59が欲しくなる。カリスマ性?そこに痺れる憧れるぅーーーーーーーーーーーーーッ
0490ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 14:29:10ID:oAjCRIGX
なんでマダガスカルローズはあかんの?
0491ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 18:36:40ID:5kbNbm0W
如何にも見た目優先の代用材ってなイメージが払拭出来ないから。
0492ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 15:12:33ID:Vw80z/v3
58 Plain Top買った。
ネック太過ぎって話が多かったけど、そんなに激太じゃなかった。
中指7.3cmの俺の手でもちゃんとグリップできる。
フレットが低いので横移動がラク。
指板は黒々でローズの香りがする。
PUが大人しい音なので歪みのセッティングを調整中。
0493ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 17:23:04ID:N5VG7sqQ
横移動でフレットの高さが気になったことってないなあ
0494ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 18:24:56ID:gXdsB5sm
何事も無かった様に話が進む
0495ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 21:44:05ID:GgI+DGDJ

   
  たわけ! 歪ませるなヽ(`Д´)ノ
0496ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 22:45:12ID:RGo0sItK
>>493
冗談ですよね?
0497ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 17:36:59ID:J4j2GWVz
調べたら40thの発売時の価格って150万前後なんだな、09に向けて貯金だ…
0498ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 17:58:07ID:71rTv62y
ヒスは確かにフレット低いから運指は楽なんだが高音弦のチョーキングで弦が指から外れそうになる
0499ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 18:03:11ID:U3LwZmnJ
Gibson Japan の全社員は5名らしい。
0500ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 19:07:49ID:clYwnW7P
その5人が事務職で、リペア等は全部外注になってたりして・・・
0501ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 19:50:16ID:J4j2GWVz
てか5人じゃ絶対そうなるだろ!ギブソンオワタ
0502ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 19:57:01ID:58UDFGDk
保証リペアは山野が継続だ。
0503ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 20:22:31ID:J4j2GWVz
>>502マジ?それとも願望?
0504ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 20:26:37ID:AYhlVelx
勝手な推測で騒いで阿呆らし
0505ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 20:44:37ID:U3LwZmnJ
忙しくて寝る時間無いが 高収入らしい。
0506ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 20:47:59ID:ZrNSHsVM
楽器関係の会社で給料高いとこなんてないよ
0507ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 22:41:36ID:26vBTcDv
YCSの58って、販売してた当時は幾らだったか知ってる人いる?
0508ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 23:37:01ID:U3LwZmnJ
50万弱 ギター家の買うの?
0509ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 01:37:42ID:854j77Up
>>507
63万
0510ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 06:58:15ID:hsZTSmEz
>>508,509
ありがと。

いや、持ってるんだけど、気になっただけ。
0511ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 10:36:32ID:3kUL4B77
>>503
山野が輸入したモノは山野が面倒を見るという事。
2007年以降のGIBSON製品について山野楽器は無関係だ。
0512ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 00:54:37ID:yitKWFfb
ヒスコレのブリッジサドル交換したいんだけど
それに適応するヒスコレ専用の純正パーツってあるのかな?
どう調べてもレギュラー品のパーツしか出てこない。
少し形状が違うんだけどそれに換えたら音変わってしまうだろうか?
0513ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 18:53:47ID:OWpOl70D
>>512
無い、ヒスコレはパーツばら売りしてくれない。
ノブ欠けたから変えようと思ったら断られた
0514ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 19:00:25ID:HK4j4kZi
「Historic Spec」の店頭売りでなかったっけ?
山野と取引してるリペア屋とかだと、
パッケージされてない補修部品扱いで、買えたりしたけどな。

今はどうなってんのかシラネ
0515ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 22:32:57ID:yitKWFfb
やっぱりないのか・・・
ギブソンが供給していないんだな
サドルどうしよう・・・・
0516ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 23:52:04ID:aRh4bxlb
ただのABRの駒だろ?どこにだってあるだろ。
レギュラーのはナッシュビルだから合わないけど。
0517ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 09:03:32ID:XMPwkk/L
>>516
それが形が違う。
ただのABRのコマじゃない。
0518ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 11:44:34ID:jGQePf19
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5820439
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w5820439
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hyhysunburst&filter=-1&u=

ちょwwwwこの出品者痛スwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0519ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 12:09:58ID:t9PpIu5f
http://profiles.yahoo.co.jp/hyhysunburst
プロフィールもなかなかw
0520ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 18:09:15ID:EBUR9lyO
Les Paul Std 50's  定価\427,350
Les Paul Std 60's  定価\427,350
Les Paul Classic  定価\373,800
LP Special P90 定価\258,300
SG '61 Reissue 定価\359,100
SG Standard 定価\271,950
Firebird V   定価\302,400
X-plorer 定価\210,000
V - Factor X 定価\210,000
Thunderbird IV 定価\315,000
CustomShop ES-335 Dot 定価\531,300
CustomShop ES-175  定価\630,000
CustomShop 1957 LP Custom 定価\845,250
J-45  定価\349,650
J-50 定価\349,650
Hummingbird  定価\445,200
Dove  定価\509,250
Southern Jumbo  定価\383,250

新定価だと思う。
ソースはクロサワ
0521ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 18:35:23ID:owarQXpy
>>520

旧定価が分からないんだけど値上げされてない?
0522ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 18:37:01ID:vHGSynds
やたら高いな
0523ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 19:16:25ID:7DLJKX05
>>520
新製品はすべて熟練した職人さんの手作りになるのかな?
0524ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 19:51:18ID:bkQil9Rb
>>523
Gibson USAそのものは何も変わらないからただ定価が上がっただけで
日本の店で購入するユーザーにとってはデメリットしかないかと。
0525ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 19:56:17ID:XLg1X0GB
全部トムマーフィーおじさんが造ります
0526ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 20:41:37ID:8k9YpRCB
>>524
こんな定価を押し付けられたら、そりゃ山野もちゃぶ台を引っくり返すように
代理店契約を止めたくなるよな。
0527ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 21:08:36ID:SZ1N2/ym
>>526
納得。
0528ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 21:19:07ID:SAdWDRMI
一部の現行ヒスコレより高いスタンダードの新定価 激ワロ
0529ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 21:55:45ID:2v4gFfwV
定価??
0530ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 22:00:29ID:zXQJvk3F
レギュラーの定価ベースで、40%前後の値上げw
実売も同程度の推移が予測される。

つまり、

実売35万の58 → 50万
実売60万の59 → 84万
実売80万のAged → 120万

みなさんよろしくネw
ギブソン・ギター・コーポレーション・ジャパン
0531ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 22:02:46ID:ty4n3DGH
99年時に逆行か?
また、並行輸入が増えるぞ。
0532ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 22:03:36ID:ty4n3DGH
98年99年2000年辺りはべらぼうに高かった。
0533ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 22:07:37ID:oQ95zh1J
今までが安過ぎたんだよ。
0534ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 22:27:54ID:owarQXpy
ファッキンジャップぐらい分かるよバカヤロー
0535ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 22:30:29ID:zXQJvk3F
アニキきたーw
0536ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 22:58:24ID:SO6kxKbH
あー今のうちに山野ギブソン買っとくか〜
0537ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 23:17:57ID:9lgk7HSM
定価は値上げ、品質は山野チェックなしで初期不良が激増。
ひどいもんだな。
0538ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 23:46:38ID:uLDFdw0+
従業員5人なのに この定価とは。
0539ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 23:50:57ID:xj4c5JGW
>>537
新定価はきちんと検品している分上乗せしているのかねぇ。
0540ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 00:05:30ID:9AAJRf18
57BBの定価がびっくりした。今も高いけど4年前は新品で販売価格23万とかあったのに。ボッタクリ
0541ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 05:04:19ID:P2MliUqN
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t33043575

どーなのよ?
0542ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 06:44:03ID:4i4oMOty
他ブランドの国内定価の事を考えたら普通だろ。
0543ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 07:44:19ID:4i4oMOty
例えばRICKENBACKER 325C58の定価は本国では$3199で国内定価は\472,500(税込み)。
どう?
0544ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 19:47:38ID:v0r3tX0+
銅じゃねーよ馬鹿
0545ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 20:17:21ID:4Ra6wmGl
アホらしい。

ナメられてるな。
0546ドレミファ名無シド2007/04/29(日) 00:53:29ID:GubyNJu6
>>543
オマエ、バカだろう?

ここはリッケンのスレじゃねぇんだよ。ギブのスレなんだよ。

それにリッケンはリッケン、ギブはギブだ。
0547ドレミファ名無シド2007/04/29(日) 09:49:23ID:vzjsNcPb
他ブランドの国内定価と比較すれば普通だろ。
0548ドレミファ名無シド2007/04/29(日) 09:54:08ID:vzjsNcPb
今までが安杉だったんだよ。
0549ドレミファ名無シド2007/04/29(日) 18:07:11ID:yPBs9WK8
もう日本人は日本製でいいんじゃね?
335やめてD'Angelico買おっと。
0550ドレミファ名無シド2007/04/29(日) 18:14:40ID:FapPY6WB
エピフォンでいいじゃん。

メーカーの方も、カネのないヤツにはエピフォンを売ればいいので、
ギブソンブランドは高級路線で行くって判断なんだろ。
0551ドレミファ名無シド2007/04/29(日) 18:30:28ID:fj2pERIG
値段だけが高級ってのもねえ・・
0552ドレミファ名無シド2007/04/29(日) 19:19:52ID:OFPP+Jhk
CustomShop 1957 LP Custom 定価\845,250
しかしこれは高いな。
この調子だと59トラはいくらになるんだ?
0553ドレミファ名無シド2007/04/29(日) 22:44:19ID:fj2pERIG
普通にミリオンオーバーじゃないですかね。
中古でも50切らなくなるんだろう。
0554ドレミファ名無シド2007/04/29(日) 23:29:14ID:OFPP+Jhk
59トラより70年代のビンテージ・カスタムの方が安くなりそうだ。
0555ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 00:30:25ID:h4qLY6SV
クロサワって今まで並行屋だったのに。。。
0556ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 03:17:26ID:Xw5qWXqu
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00254702

このギターがとても気になってますが、ヒストリックは初めてなのでこの値段が高いのか安いのかわかりません。

すみませんが、このギターの定価や、この値段は適正かを教えてはいただけませんか?

こちら地方出身なので見に行くことが容易には叶いません...orz

お手数おかけしますがよろしくお願い致します。
0557ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 05:59:12ID:6/KgMNVr
>>556
容易には叶わなくても無理すれば叶うんだったら無理すれば?自分の欲しいものでしょ?
0558ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 06:45:14ID:KoF1FXQU
>>556
よくわからないのにヒスコレなんて買うなよ。
エピでも使ってろ
0559ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 09:39:04ID:S6q0gHmq
>>556
★3つであの値段は安いとは思わん。
太いネック等、ビンテージスペックにこだわるならいいが、
そうでなかったら新品の方がリスクが少ない。
なんでヒスコレがいいのかね?
0560ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 12:14:22ID:3OdvPfTz
以前ヒスコレの58'を試奏したときにレギュラーラインとの音の違いに驚いたことがございまして
そのときの思いから気になっております。
レギュラーラインのレスポールはカスタムとスタンダードを所有してますがヒスコレは所有してないので
いつかは手にいれたいと思っている矢先でさた。
お電話で確認したところ交換パーツが多いため★3とのことで本体は美品とのことでした!
うーん、ますます気になります。

私はストラトも大好きですが、やはりレスポールも素晴らしいですよね。
0561ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 12:21:05ID:caPAbsqt
個体差って知っとるけ?
0562ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 12:24:23ID:ZqKETRGN
ヒスコレは全部当たりだよ。じゃなきゃ、あんなに高いわけがないだろ。
0563ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 12:26:45ID:wTmSnnFV
そもそも当たりってなんだよ?

激鳴りとか言っちゃうの?w
0564ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 12:31:18ID:wQIoFWzV
もう一本付いてくるのか?
0565ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 12:32:26ID:l6wQFud0
それだ!
0566ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:17:55ID:bp40EcKK
恋は盲目・・・これが全て。
0567ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:18:00ID:njXMsu3E
>>556
ヒスコレに定価は無い。
全部オープンプライス。
0568ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:24:58ID:l6wQFud0
つーか、定価って、昭和生まれかよwww
0569ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:28:58ID:OA3ZoIdS
定価はないんですね!
勉強になりました。

無知な者で申し訳ない限りです。

自然な杢目にやられてしまいました。
調べてみたところ新品プレーントップで38万くらいですから、こちらは40万くらいかな?という感じがします。

ヒスコレには一種の憧れ的なものがあるのは確かです。

最近のレギュラーラインの製品を10本くらい試奏してみましたが音がケバケバしていてあまり好みではないので
やはりヒスコレなのかな?という感じがします。

こんなくだらない悩みで付き合っていただいてありがたいです。
0570ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:43:59ID:LsoErAxB
今気づいたんだけどヒスコレはオープンプライスなのになんで57BBに新定価がついてんだ?
0571ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:45:27ID:nEoD4o4w
>>569
あの頃の山野の58は「定価」で売っていたんじゃ無かったかな?
バーストバッカーが出たばかりのヤツで新品の定価が税込みで63万だったと思う。
記憶違いだったり、間違ってたらゴメン。
0572ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:46:17ID:l6wQFud0
ヒスコレも何も、現代に定価ってのは違法なわけなんだが…
お前らどれだけオッサンなんだよ…
0573ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:49:44ID:nEoD4o4w
君がママのオッパイを吸っていた頃は違法でも何でも無かったのさボクちゃん
0574ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:53:59ID:l6wQFud0
だから、定価なんてもんは僕がママのオッパイを吸っていた時の話なのさオッサン
0575ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:55:08ID:0PMmDbNH
>>572
へ?定価って違法、て何?
0576ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:57:33ID:njXMsu3E
メーカー希望小売価格と書けばいいのか?
0577ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 13:59:30ID:l6wQFud0
>>575
小売価格を規制するのは独占禁止法違反です。実際処分も出てます。
現在「定価」って示す業界は殆ど無いと思います。
0578ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:14:02ID:njXMsu3E
じゃぁ本は?
CDは?
DVDは?
0579ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:18:24ID:l6wQFud0
本やCD、DVDは、特例として法律で定められてるの。
再販売価格維持制度でググってみ。
0580ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:20:34ID:TN5R6WFh
どうでもいい
0581ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:21:50ID:njXMsu3E
再販売価格維持制度が独禁法違反って事でおk?
0582ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:27:15ID:l6wQFud0
いや、だから、それは特例。

普通は「法の目をかいくぐって」圧力かけてくるから、自分から定価とか
言いだす事は有り得ない。

よーーぽど素人なら分かんないけど。
0583ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:34:38ID:njXMsu3E
知っててとぼけてみたんだよ。
クロサワのサイトでは見事に定価と表示している。
ttp://www.kurosawagakki.com/gibson.html

誰も(どこも)小売価格を規制したりしないので無問題と思うが。
定価が有って値引きが有る。
0584ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:39:35ID:TN5R6WFh
こんなスレで小売希望価格の知識をひけらかして得意になってるガキが痛々しいな
0585ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:39:52ID:l6wQFud0
どこもブランドイメージ守る為に、ギリギリまで規制するもんだぜ。
今の時代に「定価」ってプロの仕事とは思えない。どうするつもりなんだろ?
0586ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:40:45ID:njXMsu3E
>定価ってのは違法

コレ訂正してくれないか?
0587ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:41:40ID:l6wQFud0
いや、ホントに違法w
0588ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:55:02ID:l6wQFud0
関係者が居そうな雰囲気だけどw

http://www.jftc.go.jp/dokusen/3/dtgl/2-1.htm

ここで見られるように、「定価」を示す事自体は違法ではないけど、
今まで、オープンとしていたものを「定価」として表示して、実際にそれで
店頭価格が上がったら、限りなく黒に近い。だから今時定価なんて言う業界は無い。

「この値段を考慮して売って欲しいですね」とかセールスは言うだろうし、
そうしたら、捕まらないにしても、それは完全に違法。

いや、まあ俺は近いうちギブソン買う予定はないからどうでも良いんだけど、
あんな事書いちゃってどうすんの??狭い業界だから問題にならないのかな?
0589ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:55:46ID:njXMsu3E
WEB SITEやカタログに定価と表示するだけで違法なのか?

そうじゃないだろ?
0590ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:59:08ID:l6wQFud0
表示だけでは違法では無いけど。

でも、メーカーとして、なるべく高く売って欲しいでしょ?
で、実際いろんな圧力をギリギリなところでかけるわけだけど、
定価とか書いちゃうと、違法にさらに一歩近づいちゃうから、
普通はやらない。
0591ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 15:08:13ID:njXMsu3E
じゃあ586
0592ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 15:27:14ID:l6wQFud0
カタログの変更だけで、営業が一言もなんにも言わないってことは
絶対に有り得ないから訂正しないw
0593ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 15:43:30ID:LsoErAxB
そもそもクロサワのあれはマジなのか?

近所の楽器屋のオッサンに聞いてみたがそんな話しは聞いてないって言われたぞ。
0594ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 15:48:08ID:l6wQFud0
確かに、トップページには出てないな、まだ交渉中か!
なら「定価」も納得いくな。
0595ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 15:54:34ID:S6q0gHmq
>>569
あのギターあそこまでパーツ換えてあったらもはやヒスコレとは言わんな。
いくらピカピカの美品でもネック、ナット、フレット、ブリッジサドルが逝ってたら
決して安い買い物にはならんぞ。
どうしてもトラ杢が欲しくて予算が限られているのなら仕方ないが、
ちとコワイね。
58プレーンなら31万くらいで買えるし、
もう少し頑張ってローンで60万で59買えば?
モタモタしてると旧価格の在庫がなくなるぞ。
0596ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 16:17:28ID:nEoD4o4w
>ID:l6wQFud0
ボクの話はオジチャン達もう飽きちゃったよ。
他所でやってくれよ。
その前に>>591>>586なっ
0597ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 16:28:03ID:H9JJtahk
>定価ってのは違法

短絡的つーか、乱暴過ぎるだろ訂正汁
0598ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 19:11:35ID:E/d/sTJr
あれ?ヒスコレスレに行こうと思ったのに
間違って「定価とは何か、そしてそれは違法かを討議するスレ」
に来ちゃったみたい。
0599ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 20:22:50ID:mzaF3jhB
CUSTOM SHOPの68 LES PAUL CUSTOMってヒスコレじゃないよね?
シリアルナンバーの形式違うし。
LES PAUL SG CUSTOMはどう?
昔はC/Sで現在はヒスコレになってるの?
0600ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 20:58:42ID:NnHSDj/E
68レスポカスタムのシリアルのつけ方はヒスコレと一緒だから
0601ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 22:41:26ID:sMIOJyfn
新品価格の値上がりで中古業者のセールストークが更に加熱する事が予想されます。
ヒスコレスレはもちろんオークション等に出品された際のコメント欄に注目していきましょう。

0602ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 23:01:57ID:ZqKETRGN
値上げ分はすぐに織り込まれるでしょ
0603ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 23:06:54ID:gWd+aNWd
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11337644  
うーむ・・違反申告が・・
0604ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 23:37:12ID:NTaYvN6A
画像小さいけど、ぁゃιぃポイントがいくつも…
0605ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 23:39:37ID:NnHSDj/E
>>604
どこらへんが?
0606ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 00:18:42ID:ByyGXjYS
03から、58は基本プレーンのみ。もちろん虎入りもあったが。

パッと見、近年のレギュラーか95年前後にしか見えん。
2000年越えでこんな細くてギンギンのヘッド、
ヒスコレじゃまず無い。

レギュラーっぽいっていうかロッドカバー絶対違うし。
ブッシュも以前のものっぽいし、そうやって見ていくと、
ブリッジもナッシュビルに見えて、PUの高さもヒスコレなら不自然、
レギュなら納得。

つか、このヘッド画像見て、何も感じないやつは、
間違いなくヒスコレ持ってないだろ。
0607ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 00:33:29ID:PJvaXKJB
クサイね。
ヘッドが角ばりすぎ。
Les Paulの文字が下すぎ。
トラスロッド・カバーがレギュラーのもの。
ナッシュビルのブリッジ。

本当にヒスコレだろうか??
0608ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 00:44:06ID:OZIyb/QW
これは確かにおかしいな
うさんくさすぎる
0609ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 01:24:23ID:+OOpFb86
ナッシュビルっぽいですね
ていうかこんな携帯写真だけで30万のギター買うやついるんだろうか
0610ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 01:26:15ID:OZIyb/QW
新規だからわざと落札してばっくれるのかも
0611ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 05:17:23ID:RQyPGaKc
>>600
2005年製の場合、05から始まるワケだが・・
0612ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 09:11:19ID:ha6qoWMY
03年以降で杢目がある58は↓の様なGary Rossingtonを意識した特別オーダーのモデルぐらいだよね
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00249823
0613ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 09:46:53ID:e4Pl+wf3
>>611
ヒスコレの場合、
50年代モデルと60レスポは、モデル年代の下1桁+生産年の下1桁+通し番号3桁で、
60年代モデルは、生産年の下2桁+通し番号3桁+モデル年代の下1桁になってる。

60年代モデルはヒスコレとしては後発の製品だけど、50年代モデルと同じ表記法
で付けちゃうとシリアルがダブるから、仕方なしに表記法を変えたんだろ。ギブソンは結構間抜けだから。

ちなみに普通のカスタムショップ製品のシリアルはCS+通し番号

あと68レスカスがヒスコレじゃないのは、山野企画の日本限定モデルだから。
0614ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 10:02:52ID:e4Pl+wf3
>>612
これいいな。結構欲しい。
0615ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 10:19:23ID:7ranOA6O
68 CUSTOMはYCSって事ですね!
0616ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 12:48:16ID:zhcxezJV
ってことは68カスタムは山野が契約を辞めたと同時に生産終了か。
0617ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 14:05:22ID:smTAwdjy
LES PAUL SG CUSTOMはどうでつか?
0618ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 14:23:29ID:nYgnDdWT
>>617
SGカスタムはヒスコレにあったような気がする。
でもレギュラーでもなかったっけ?
カスタムショップ製なのにネック裏にカスタムショップのマークがなくてシリアルが613の通りなら、
ヒスコレなんじゃないの。

でも、プレーヤーとしてヒスコレ扱いかどうかっていうのはそんな大事なことなのかな。
コレクター的には重要なポイントなんだろうが。
最近は機種がどんどん増えて、ヒスコレとそれ以外の区別が何か曖昧な希ガス。
0619ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 20:26:04ID:RQyPGaKc
05(2005年製)とか06(2006年製)で始まる6桁シリアルのヒスコレって有りなのか?

それってCUSTOM SHOPのCUSTOM COLLECTIONじゃないのか?
0620ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 20:43:43ID:wuuTJmVC
>>619

元レギュラーラインのレスカスとかCLASS5とか
カスタムコレクションのS/NはCS始まりだから、カスタムコレクション
には分類できないんじゃね。
山野もヒスコレと称して売ってるし。

68レスカスはカスタムコレクションのくせに、何でCS始まりじゃないのか良く分かんないけど、
そこらへんはギブソンもいい加減なんだろ

0621ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 21:36:38ID:dTRRuVMO
ギブソンのシリアルが適当なのはもう伝統だからな。
0622ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 21:42:22ID:RQyPGaKc
でも・・

68年カスタムモデルはここに属し、ヒスコレには入りません。
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/444000/483240/
0623ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 21:49:27ID:PJvaXKJB
日本人はヒスコレに格調の高さを期待しすぎるのかね。
Aged仕上げとは言っても実際買って繁々と見るとどうってことない。
金属パーツはエッチング材をただ塗ったみたいだし、
プラパーツはいかにもサンドペーパーかけましたって感じ。
こういうのは日本人にやらせたらもっとリアルにできそう。
そんな調子だからシリアルなんか本当に適当なんだろうな。
0624ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 21:53:06ID:dTRRuVMO
どの業界でも純粋に工場で製品を作るのにかけられるのは
市場価格の1割程度だからな。半日もかかるようなAged
やってたんじゃ赤出るな。
0625ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 22:15:34ID:PJvaXKJB
ヒスコレラインは手間仕事が多いから製造原価を下げられないんだろうな。
だから59のトラでしっかりと元をとるわけか。
それにしても手作業の部分の雑加減には幻滅する。
俺のAgedのPUカバーには指紋がバッチリとコーティングされている・・・
0626ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 22:29:47ID:wuuTJmVC
ヒスコレといえども、モノとしていいかっていうと結構微妙なんだよね。
レギュラーと比べると良くできてるとは思うけど、
PRSとかと比べると実用ギターとしてはイマイチなところは結構あるような・・・

オレの58はボディに傷がすぐついちゃうし、ナットの加工精度が低いのか
チューニング合わせるのにすごく苦労するし、すぐチューニングが狂う。
ハズレ個体なのかもしれないけど、ここら辺は結構ガッカリ

それに比べるとPRSは、日本製のギターと同じでボディもネックもカチカチ塗装だから傷が付きにくいし、
チューニングも合わせるが簡単だし、その後も全然狂わない。

58は30万代前半で割りと安く手に入ったので、普通に使おうと思って買ったんだけど、
チューニングの信頼性が低いのもあって、バンド練習も本番も前から使ってるPRSしか使わない・・・何だかなという気はする。
0627ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 22:33:37ID:dTRRuVMO
ギブソンのナットは出荷時はただ付いてるだけみたいなもんだぞ。
店で調整してると思ってたけど。
0628ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 22:48:46ID:PJvaXKJB
>>626
俺のも58だけどナットは買った店で調整してもらったので問題なし。
だけど弦を090〜の細いのに換えたらブリッジの溝が深すぎるのかビビリが出てきた。
結局自分でヤスリで修正して何とか使えるようにした。
Agedは塗装は薄いし、半光沢だからじきに傷だらけになりそう。
まぁ、ビンテージレプリカだからそれでもいいと思ってる。
ナットは専用の「ギターグリス」付けるとチューニング安定するよ。
それを塗っておくとペグを回した時ピキッと鳴らなくなる。
おすすめだよ。
0629ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 22:51:59ID:wuuTJmVC
>>628
ありがとう。確かに2弦と3弦はペグを回してるとビキビキ鳴るのでグリスを試してみるよ。
0630ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 23:02:59ID:PJvaXKJB
>>629
2・3弦は弦が斜めに張られているのにナットは真っ直ぐに切ってあるから摩擦が大きいんだよね。
チョーキングすると弦が戻ったりする。
「ギターグリス」は「ギターワークス」ってところで通販で買った。
大手楽器屋なら置いてあると思うけど。
ナットの中のゴミや錆びを拭き取ってから、弦が接するナットとブリッジに少し塗るだけで効果あるよ。
0631ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 23:38:46ID:syeTh8fn
>>629
つうか、そんなことも今までやっていなかったのか?常識だろ
0632ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 23:51:20ID:VFfKorJe
PRSはグリスなんかいらないけどなw
0633ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 00:22:57ID:h1TK5Zaf
>>631
常識なんていうなよ
俺も知らなかったぞ
今まで鉛筆塗ってたw
0634ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 00:34:42ID:Ag7T+Zji
グリス塗らなくて済むギターが普通じゃないの。
オレもロックナットじゃないギター結構沢山買ったけど、ナットにグリス塗ったことないよ。
0635ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 00:44:51ID:PngXCZII
ギブソンは違うのだよ・・・・
0636ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 00:55:56ID:RvDotq5q
PRSとは違うのだよ!PRSとはー!!
0637ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 00:59:00ID:Ag7T+Zji
すみませんでした。PRS買います
0638ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 02:40:05ID:A18/Umot
チューニングが合わせ難いのは、ペグの性能によるところが大きいよ。

グローバーのロトマチックに交換すれば、チューニングがとても簡単になる。
ナットにグリスを塗る必要もないです。

ペグが重たくなるから、サウンドも変わっちゃいますが、ジミーページもグローバーの
ロトマチックを使っていましたから、悪いサウンドじゃないと思います。

PRSには元々性能が高いペグが付いていますよね。
0639ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 03:11:18ID:RvDotq5q
59HRM AGEDくらい高いのなら今買わなくても値上げも無さそうだしあと2年くらいは何件か店回れば自分が気に入るのも見つかるだろうな。いまでさえ高くて売れ残ってんだし
0640ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 03:54:51ID:K5rdEmX0
ナットが引っ掛かるのはペグ変えても同じだよ。

ギブソンのあのヘッドは弦がナット部分で曲がるから
溝切を相当精密にやらないと引っ掛かる。

PRSヘッドなら弦が真っ直ぐ通るから真っ直ぐ切るだけで
良いけど。最近の3X3あるいは4X2のギターのヘッドの多くが
上で細くなるデザインなのはそのため。

ギブソンもES336とか、何度かああいうヘッドのもの出したけど、
売れないのか、大概すぐ消えるw
0641ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 04:56:49ID:3L27T7p8
というか、カスタムショップなんてのがある時点でダメだと思う。
一流ブランドは常に最高品質のもの、一生使っていけるものを提供しろよと言いたい。
まぁ、一生使う気持ちで買う奴も少ないだろうけど。つまり値段が手頃ってことなんだよね。
0642ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 05:09:29ID:GDW5D8st
C/Sライン作ることで、レギュラーのポジショニングが微妙になってるとは思う。

レギュラーが、進化した現代版という位置づけなら、
ヒスコレはリイシュー扱いでいいんだよな。

ギブソンのリイシュー。でさ。


0643ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 05:20:36ID:A18/Umot
そうだよねー。

カスタムショップとかできてから、一流メーカーの威厳がだいぶ無くなったと思う。

カスタムショップが無かった時代は、2大メーカーのギターは、どのモデルも一流メーカー
の威厳があった。メイプル3ピースネックでも関係なかった。ガラスのショーケースに大事
に飾ってあった。憧れのギターだった。
0644ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 07:53:48ID:7vJPRTC0
641氏がいい事言った。
リッケンバッカーは現在でも昔ながらの少量生産体制を継続中だ。
0645ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 09:04:56ID:9vjA1Hmi
musicmanもいいぉ
0646ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 13:22:01ID:pYhJ4isd
キモネジ警報発令中 今日のID:A18/Umot
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172137326/892-893
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172137326/895
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172137326/908-909
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172137326/916
0647ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 15:28:22ID:pMTvLuXV
>>640
そこでヘリテイジですよ。
0648ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 18:12:22ID:swkFSp9/
カスタムショップって各代理店からの特注品を作るセクションなんじゃないの?
その中のヒスコレはあくまでもギブからのレギュラーな企画品であるわけで、
細かいスペックは受け付けられる範囲で変更可能なんじゃ?
0649ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 18:14:44ID:swkFSp9/
そんなわけでクオリティなど材のグレードが高いとか一部の製法が違うだけで同じだと思うよ。
どうせほとんどが流れ作業なんだから。
実際のところフェンダーのカスタムショップだってマスタービルダーが手を加えてる部分なんてほんのちょっぴりでしょ。
0650ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 18:32:09ID:PngXCZII
すべてがそうでもなさそうだぞ。
イケベのHPのヒスコレのページ見てごらん。
職人の話が載ってる。
0651ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 18:46:49ID:A18/Umot
木材で構成されているエレキは、廉価版でも稀に計算されずに当たりの個体も出現
するけど、高価なエレキと廉価版の一番大きな違いは、木材の選定だと思うよ。

たとえば、F社のカスタムショップでは、マスタービルダーじゃないと使えない木材の
ロットがあるんだよ。クラッシックギターメーカーで、師匠しか使ってはいけない木材
のロットがあるのと同じだよね。ギターの音色は木材が命だから。

見た目だけでは無く、音楽的に優れている材が厳選されてストック(シーズニング)され
ていて、その中から、ネックとボディーの相性を考えて、更に厳選してから製作されて
いる。そこが廉価版と一番大きな違いじゃない?
0652ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 18:52:23ID:csDye4CZ
ペテン師にアンカー付けちゃだめよ〜

ペテン師の戯言に如何しても我慢できない場合は、以下のスレに当該レスを貼りつけ引用しながらこちらで語りましょう
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175097591/
0653ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 19:12:18ID:A18/Umot
ヒスコレで言えば、高価格帯のシリーズは、指板も含めて、特に材をよく厳選している
ように感じるよ。私の経験では、サウンドが良い個体が高価格帯のシリーズに多かった
から、恐らく製作する際に木材を厳選していると思う。

低価格帯のシリーズで、サウンドが良い個体が偶然完成したからと言って、高価な
シリーズに入れ替えるような事は無いと思いますから、低価格帯のシリーズでも良い
サウンドの個体に遭遇する事はあると思いますよ。確率の問題だと思います。

エレキのネック、ボディー、指板材は、クラッシックギターのトップ材ほどは、サウンドに
関して、厳密な選定は難しいと思うので、低価格帯でも良いサウンドの個体が出現する
確率は、クラッシックギターよりは高いと思いますよ。
0654ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 20:06:49ID:g1J2uO40
>>648

ギブソンのカスタムショップは、ヒスコレ作るに当たり、
レギュラーラインの工程では対応できなかったので、
新たにライン起こしてるだけ。

「職人」は存在するが、それは「ラインに立つ職人」。

もちろん、アーティストリレーションや、
カスタムオーダーを受け入れ製作する部署も
「カスタムショップ」の一部ではあるのだが、
俺らがそんなトコにお世話になる事はないし、実態は不明。

フェンダーの場合も、チームビルド物はギブソンのC/Sものと同等。

ただし、マスタービルド物は、材のストック・選定から切り出し、
組み込みまで、完全にビルダー自身の手によるワンオフ製作。
全くの別物。ラインとは無縁。

ものすげー個人ビルダーが、その腕を認められて、
Fenderのロゴつけて、最高の環境の中での個人製作を許されてるようなもん。
あくまでFenderの職人であること。がその代替条件ってこった。
0655ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 00:56:55ID:9MtFOyOH
F社はマスタービルダーしか使えない材のストックがあるのは、レスした通りだけど、
ヒスコレはレギュラーラインと同じ材のストックを使っているって事?価格帯別に材の
選別もしていないって事?それはいくら何でもないんじゃない?
0656ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:04:00ID:xMlPQomE
ラインが違うって書いてるだろキモボケ。
まぁ、選別と言っても基本は「重量」で振り分けるだけだが。

あと、マスタービルダーしか使えないんじゃなくて、
マスタービルダーが選んで、自分の製作用にストックしとるだけだ。

おめーの大好きなムック本で復習しとけw
0657ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:07:36ID:9MtFOyOH
ヒスコレの事は良く解らんから、そうなのかも知れないけど、もしどうだとすると、
ちょっと失望だね。

まぁ、実際、80万近くする最上位モデルのリイッシューレスポールを、ヒスコレシリーズ
が出る前に買った際に、ピックアップを外して、ピックアップキャビティーを見たら、
Classicとボディーにスタンプしてあったのを覚えている。

あれ?リイッシューの最上位機種を買ったのに、Classicシリーズのバック材を使って
るじゃん!って驚いた事はあった。だから>>654の言う通りでも、驚きはしないけどね。
Classicシリーズで木目が綺麗なのをClassic Plusにして、更に木目が綺麗なのを
リイッシューシリーズとして売ってるんだなーって当時思ったからね。
0658ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:11:48ID:9MtFOyOH
ラインを別にしているのと、レギュラーラインとヒスコレが別の木材のストックを使って
いるのとは、全然話しが違うじゃん。何を言ってるんだ?

それと、F社は、カスタムショップで利用する材のストックと、ラインで利用する材の
ストックでは、仕入れからして全く別だよ。よくお勉強してからレスした方がいいよ。
0659ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:18:51ID:xMlPQomE
ラインが別 = カスタムショップとレギュラーは全く別の工場で、
敷地も立地も管理者も技術責任者も別だって知らないから、
ストックが違うって理解できんのだろw

キモはさっさと巣に帰れや。ここにおめーの味方はいねーよw

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175097591/
0660ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:18:59ID:9MtFOyOH
>>658は、>>656へのレス。
0661ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:19:50ID:rxl4taDc
トラ目いらないから59の値段下げろ。
付加価値つけて高値維持してるようにしか思えない。
0662ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:29:42ID:9MtFOyOH
>>661

>>654の言う通りなら、ごもっともだよね。
58ヒスコレでも、当たりの個体なら59ヒスコレに劣らないサウンドの個体もあるから、
59ヒスコレを買わないで、58ヒスコレの当たりの個体を買えばいいんじゃないの?
0663ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:54:21ID:rxl4taDc
>>662

ネックの太さは59がいいんです。
0664ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:58:07ID:9MtFOyOH
バリトラのReissueのバック材が、Classicの材だった事を実体験してるからね。

単にトップ材の木目が綺麗で、指板が黒く枯れているだけで、価格が50万近くも
高いReissueの最上位機種を買ってしまった経験があるからね。その当時は、
サウンドの良し悪しも良く解っていなかったから、サウンドの悪い個体を買ってしまったし。

80万近く出して、これは無いでしょー。って後から思ったよ。確かにトラ杢はもの凄かった
けど、楽器なんだから、価格がサウンドに反映されていないって、それは無いでしょ
と思った。

それからは、トラ杢には拘らないで、サウンドだけでギターを選ぶようになったよ。
80万近いレッスンを一度受けたって感じ。
0665ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 02:07:01ID:9MtFOyOH
>>663
あー。

確かに最新モデルの30万円台の58ヒスコレは、ネックが丸太のようにぶっといですね。

私が最近試奏した、最新モデルの58ヒスコレの個体は、サウンドも鳴りも最悪でしたよ。

んー。以前は丸太のようにぶっといネックは57ヒスコレの特徴で、58ヒスコレは、今の
59ヒスコレと同じぐらいだった時期があるから、その時期の中古を狙った方が、コスト
パフォーマンスもネックの太さも、よろしいかと思いますよ。

私が最近試奏した最新の58ヒスコレだけが、たまたま最悪の個体だったのかもしれませ
んが、もし同じ傾向があるとしたら、最新の58ヒスコレはお勧めできないです。
0666ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 07:27:34ID:v7YuzCNM
一事が万事的発想はやめましょう。
すべて個体差です。
私の58は音、ネックグリップともに最高です。
私にとっては・・・・・
0667ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 10:03:14ID:3oJV3KqE
59と58って、トップ材のグレードとネックの太さ以外は
スペック的には殆ど違いないんじゃなかったっけ?
トップ材のグレードだって、見た目の問題でしょ?
違ったらごめん。
0668ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 11:03:38ID:v7YuzCNM
58と59はトップ材とネックシェイプ以外は同じです。
トップ材の違いが価格に反映してる。
因みに山野の店員に聞いたら、
「57,58,59のネックはほぼ同じ太さ」だそうです。
音だけを求めるなら57ゴールド、58プレーンから選んでも問題なし。
ただトップ材の違いが音質に影響を与えるのも確かです。
0669ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 12:28:44ID:IZTyVpVE

・細かいオーダーに対応するため現在は工場とラインがレギュラーとは別(初期は一緒だったのでレギュラーに手を加えていた)
・沢山売れないシリーズはレギュラースペックでもCS扱い
・材は工場別に仕入れているが、使用箇所によってレギュラーと同じ材、そうでない材が決まっている
・仕入れ後、重量と見た目で振り分け(レギュラー物でもそれは一緒:例ゴシックとかはレベル低)
・作り方も一緒。ボディーはPCによる切り出し、ネックも似たようなもん
違いがあるとすればヒスコレは各モデルの指示に従ってさらに手を加える
特注度が高くなればそれなりに(特にネックシェイプ、使用パーツなど)
・基本的にはトップの見た目など材の組み合わせ、シリーズ別に値段が変わる

F社の場合、Mビルダー物はビルダーが気分で材を優先的に選べるだけで、基本的にチーム物と大して変わらないと思う(ギブと同じ)
塗装と細かい仕上げの部分だけ自分でやっているだけ

大量生産なんだから実際はこんなところだろ
0670ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 12:31:19ID:IZTyVpVE
そりゃ材や重量が変われば音に影響はあるだろうが、PU同じにしたらアンプ通してハッキリ違いが出るほどのもんじゃないよ
特にレスポなんて指板ぐらいしか違わないんだからw
0671ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 12:37:56ID:bnzl/+0V
58と59, 60はバック用マホの重量規定にも違いがあります
0672ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 12:42:51ID:8ER1uXVZ
じゃぁ、ネックのマホはどうなの?
0673ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 12:52:50ID:w38b9YZ8
結局、スペックなんかより個体差のほうが大きい。
重量に関しても出音に関しても同じ。

たまの休みくらいPCから離れてギター弾けよw
0674ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 13:02:33ID:8ER1uXVZ
お前もな!
0675ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 13:12:19ID:w38b9YZ8
もう2時間ばかし弾いたわいw

メシ食ったし、出かけてくるノシ
0676ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 13:16:18ID:8ER1uXVZ
行ってらっしゃい。








楽器屋にだろ?w
0677ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 13:16:49ID:v7YuzCNM
天然の木から作ってるわけだから一つとして同じ物はないはず。
工法が同じでも結局は組み上げてみて初めて音の違いがわかる。
材による音の傾向があるのは事実だが、
オールマホだからどうとか、HRMだからどうとか、
最後には音出すまでわからない。
そういう個体差があるから弾き比べて好みの物を探す楽しみがある。
0678ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 15:10:56ID:7pgY/H/h
残念ながら憶測でするうわさ話程質の悪い物は無いな。
エドウィンが来日した際や まともな元ヒストリックディーラーで
情報仕入れてきなよ。きっちり教えてくれるよ。
触った事もない厨房やディーラーに成れない業者の臭いカキコ大杉。w
0679ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 15:21:00ID:bukJNcxE
情報ってwスペックヲタ乙
0680ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:18:27ID:mK2XM3z6
BZF!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!ギター家
0681ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:36:42ID:9MtFOyOH
2003年楽器フェアーで発表された当日、しっかりと試奏させて頂いたけど、サウンド悪いと思ったし、
店員さんも、あまり良いブラジリアンローズウッドじゃないと話題にしてたの覚えてるし。

薄茶色っぽい指板だったので、黒々としたオリジナルバーストのような枯れた指板を期待してい
たから、意気消沈したの覚えてるし。

それが何故?当時より高くなってない?何故???経年変化でサウンド良くなったのか?

相変わらず薄茶色だし。何故???
0682ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:41:45ID:3VivlUKm
楽器フェアーじゃなくて東京ギターショーな
楽器フェアーは又別なんだよ。
それに、俺2日間行ったけど「しっかり」といえるほど試奏してる奴いなかったよ。
どんどんローン組んだり買っていく奴ばかりでみんな手に入れるのに必死で
試奏する奴殆んどいなかったよ
嘘つくのやめようなキモネジ。
0683ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:45:58ID:3VivlUKm
薀蓄は何とか良いとしても(実際にはくどくてよくないけど)
ほら吹くのだけは止めような。

ほらまで吹くから笑われて質落とすんだよ。
0684ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:46:15ID:OUcerTmW
>>682
いやお前それは違うぞ。音源聞いたらわかるだろ。
普通の人の「しっかり」とキモネジの「しっかり」は全く別物。
0685ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:48:01ID:0mIqLjrc
ハカランダごときで音はほぼ変わらん
そんなに黒い指板の欲しけりゃエボニーでいいだろ
大体、ハカランダってほとんど縞掛かった茶色だ
キモタンは本物のハカランダ指板の持ってないから知らないんだね
0686ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:52:17ID:3VivlUKm
実際俺も買いに行ったが選んでる最中に周りがどんどん買っていって
1日目の夕方になる頃には
殆んどの商品は売約済みの札や値札おろして
ほぼ終了していたから
しっかり試奏する暇なんてなかったよ。
2日目は売約済みの物を展示として飾っていたのが殆んど。
0687ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:54:17ID:3VivlUKm
>684
そうか、それはそうだな悪かったスマソ。
キモネジの「しっかり」は確かに違うな
0688ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:59:50ID:mK2XM3z6
都内大手量販店の店員さん「値上がり間違いない」だってさ。
0689ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 23:15:34ID:IZTyVpVE
フェンダーのハラカンダとギブのハラカンダはまるで別物
ギブのは普通なら捨てちゃうような廃材ですね、と知り合いの材木問屋の息子が言っていた。
確かにぜんぜん違うのは俺でもわかる。
いずれにせよ指板なんてどうでもいい。
現行のローズもどき?で俺は十分満足してる
0690ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 23:18:26ID:9MtFOyOH
私以外にも、しっかりと試奏してた人もいたよ。中央付近のブースで。

今はもう御茶ノ水での小売は止めて、秋葉原で業者さんを相手にお仕事して
いる、Kさんのブースだったと思う。中央付近の。

入り口はいって、右の壁をずーっと奥まで行った壁際のブースで、クライオ処理
のTS-9 modとか展示してあったのも覚えてる。

実際行って試奏してなきゃ、こんな事覚えてる訳ないでしょ。

そんなに即場で売れてたかなー?そんな記憶ないけど。試奏は覚えてるけど、
その場で買って行っていた光景が思い出せない。それより、入り口はいった直ぐの
右の壁際に展示してあった、プレーントップのヒスコレが気になったの覚えてる。
0691ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 23:25:43ID:9MtFOyOH
>>689
そうですよね。

東京ギターショーだったか、楽器フェアーだったか忘れたけど、発表当日も
その話題で盛り上がっていた。

どこのブースの店員さんと会話をしても、質が悪い、質が良いのが無くて、
無理やり質の悪いブラジリアンローズウッドを使ったんじゃないかとか言う
話題ばかりだったの覚えてる。発表当日から評判は悪かった。

なのに、何で価格がアップするのだ??? 不思議なもんだなー。
0692ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 23:32:02ID:9MtFOyOH
BZFに希少価値が付くなら、質の良いブラックハカランダ指板を使っている個体もある
2006LTDBrazは、どうなっちゃうんだ?倍ぐらいになっちゃたりして。
0693ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:07:30ID:Rr43kVBq
Kのブースにいといて記憶に無いのはおかしいな。
当時、一番勢いがあったのに。
開場して2時間ぐらいでゴールドトップ2本 58、2本 59、3本売れてたし
その中でもすぐローン決めたり現金だして数えてた奴いたからよく覚えてる

後の東京ギターショーと違いかなり異様な雰囲気でインパクト強い年だったのに記憶が無いのはおかしいね
どっかから聞いたりして情報しいれたんだろ
何でも検索するのもお得意みたいだし。
インプレスTVでブースや全体の様子公開してたからな。
0694ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:11:53ID:lA2JXnN+
>>685
薄茶色のはネオハカでしょ。ニューハカランダってよく言われるもので、ブラジル産じゃなく、
他の国で植林したのでしょ。

ネオハカは、私の感想だとエレキの指板に使うには、ちょっと堅すぎる。油分が多くて、
表面が黒々しているブラジリアンローズウッドは、硬さが指板に最適。更に油分が多い
から、すべすべして弾き易い。

ビューティーオブザバーストとか見た事ないの?指板の色は黒っぽいよ。薄茶色の指板
なんて一本も無いよ。御茶ノ水のEさんに行けば、オリジナルバーストを何本も見れるから、
一度見てみれば。

ブラジリアンローズウッドの指板を削ると、茶色い顔を出すと言う人もいるけど、放置して
おくと、直ぐに表面が酸化して、元の通り黒くなるでしょ。

汚れで黒くなるんじゃなくて、黒くなる個体は、普通にしてても黒くなるんだよ。薄茶色の
ネオハカは、10年経っても同じ薄茶色だよ。実際、経験済み。物が違うよ。
0695ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:17:55ID:lA2JXnN+
>>693
そちらこそ、本当に行ったの?インプレスTVとか言ってるから、本当は行ってないんじゃないの?

だったら、レスポールのシグネチャーモデルは何を置いてあったか覚えてるか?
0696ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:19:01ID:Rr43kVBq
元の通り黒くなる?

黒は元の本来の色じゃないぞ
0697ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:21:05ID:Rr43kVBq
サイン入りTAK BURSTだよ
0698ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:22:14ID:Wsm/5UTf
これぞヒスコレスレって感じのスペック議論が続いてますね。
この人たちは音楽には興味ないのでしょうか?
0699ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:23:41ID:lA2JXnN+
元々は赤いとか言いたい訳? 指板の話しをしてるんだよ。ブラジリアンローズウッド
指板の表面は、薄茶色では無く、茶色が模様で入っていても、結構黒々としているよ。
0700ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:24:35ID:Rr43kVBq
インプレスは会場前に早めに並んだりして終始いたし俺も映ってるかなと思ったから見てたんだよ。
まぁ、会場前とか枠きれて映ってなかったけどw
0701ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:25:25ID:lA2JXnN+
指板の表面は、ブラジリアンローズウッドの場合、酸化して黒くなる傾向が強い。
0702ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:26:28ID:Rr43kVBq
赤?阿呆か
赤茶色だろ。
0703ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:31:03ID:Rr43kVBq
TAK BURSTでもレギュラーの方な
直筆サイン入り
あとキャナリーイエローもあったよ
0704ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:40:59ID:lA2JXnN+
結局、ブラジリアンローズウッドの指板を削ると黒々としていなくても、
直ぐに削った表面がまた酸化して、黒々に戻るってのは、いいんだろ。

ずっと削った色のままって言うのなら、話しは別だが、そうじゃないんだ
から、意味も無くいちいち反論するなよ。
0705ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:42:45ID:Rr43kVBq
その気になったら5分で返すくせに。
またお決まりの逃走癖。
0706ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:43:56ID:lA2JXnN+
ネオハカは、10年経っても、薄茶色のままってのもいいんだろ。実際経験済みだよ。

特にネオハカは、フィンガーイーズを頻繁に使おうが、何をしようが、薄茶色の硬い
表面のままだった。
0707ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:44:46ID:Rr43kVBq
検索、検索、ムック本ムック本www
0708ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:48:14ID:lA2JXnN+
実体験で語っているのに、ムック本なんて関係ないよ。
0709ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:48:45ID:Rr43kVBq
自分が不利になると徹底して逃げるのなw
0710ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 01:00:46ID:lA2JXnN+
訳わからん。

俺が言っている事は、一つも間違っていないのに、なんで不利になるんだ?
0711ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 01:06:15ID:Rr43kVBq
大人なら訳が解るよ。
0712ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 02:10:14ID:ixnwu9xk
ネオハカじゃなく正真正銘のブラジリアンローズなんだけどな
頭でっかちのキモは相手にならん
0713ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 02:44:16ID:BgtSk9zo
どうでもいいじゃんどれも似たようなもんなんだから
それより弾いてやれ
0714ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 15:05:24ID:620h5IfD
>>710
さっきからちっこいチューブ・スレで首かしげるようなスペオタ振りを
幾つも書き込んでる奴いてキモかった・・・っておまえのIDと同じじゃん。
0715ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 18:25:36ID:w1lLPQYd
人の嫌がることを平気でやってのけるお前のその性質の悪い神経が訳解らんわ!
0716ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 19:32:04ID:lA2JXnN+
>>712
BZFヒスコレの事じゃないよ。あれはブラジリアンローズウッドだと誰も疑っていないっしょ?

国産の例のストラトの事だよ。
0717ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 19:36:17ID:lA2JXnN+
硬くて、表面がツルツルしていて、薄茶色のネオハカ指板。

そんなに悪い指板じゃないよ。って言うか、BZFのブラジリアンローズウッド指板よりも
ずっと木材としては質が良いように感じる。

でも、黒々とした2006LTDにたまに付いているブラジリアンローズウッド指板とは、
キャラクターが全然違うよね。ネオハカは。
0718ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 19:41:36ID:I7ZRZl7I
知り合いに重度の統合失調症患者がいたんだがそいつとキモネジかなり匂いが似てるな
0719ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 19:49:14ID:hM8lrdEt
指板を交換して比較したそうです。www
0720ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 21:10:59ID:620h5IfD
>>689
>ギブのは普通なら捨てちゃうような廃材ですね、と 知り合いの材木問屋の息子 が言っていた。

ツッコミどころ満載ですね
まあ、楽器も弾けん材木問屋の小僧に
「この木目なら、良い鳴りしますぜ」
などと、知ったかされたらムカつく。
0721ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 22:35:12ID:91RbhyGO
> にたまに付いているブラジリアンローズウッド

(´ー`)サンペイノ ネタハナシですか?
0722ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 23:47:56ID:8uzYlvVT
ネオハカって、レギュラースタンダードの指板?
0723ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 07:43:04ID:o2Vkh+Yj
(´,_ゝ`) プッ! ネオハカって何だよ?
そんなもんねーよ。
0724ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 15:56:01ID:pHxcZOnx
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m43985293

これ大丈夫?
0725ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 20:07:17ID:FHwK2bOd
確かにギブもフェンダーもCSとか言っても流れ作業的な大量生産なんだろうな。
フェンダーの話で悪いが、今売っている1955テレとプロJrのセットもマスタービルダーの
クリスうんたらが製作したのが100セット、チームビルドが100って。
一人で同じペースで100セット作れないだろ、、、
エレキの場合アンプに左右される部分も大きいからスペックがほぼ同じなら
どれも同じと思うようになってきた。
気に入った柄と重量、握り具合で選んだ方がよさそうだ。

>>720
専門の業者なら音の良し悪しはわからないだろうが良い材か悪い材かはすぐわかるじゃ?


0726ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 20:10:12ID:7qmvoRi7
「楽器向き」の良い材か悪い材かは判断できないだろ
0727ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 21:37:16ID:F5y+Whv3
>>725
おいおい、楽器の材の話だぞ。
>音の良し悪しはわからないだろうが
>良い材か悪い材かはすぐわかるじゃ?

日本語として意味不明
まあ、十年経っても軋まない箪笥が作れるかは判るかもな
・・・>専門の業者なら
0728ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 22:12:52ID:dC6qbrSm
意味不明じゃないだろ全然…。
0729ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 22:54:43ID:bzWEco4o
>>725
全く同意だよ。

ギブソンもフェンダーも、目的は「良いギターをつくる事」ではなく
「売れるギターをつくる事」。
産声を上げたばかりのガレージメーカーじゃないから......

親会社は投資会社だから、売り上げを上げる戦略しか頭に無いよ。
「育てる」とか「ブランド価値」なんて感覚は無い。

今期どれだけの利益を上げるか!のみ。

山野が決別したのもこの点(らしい)。来期の購入金額を倍に要求され
呑めなかった(らしい)。
これから、ギブソンジャパンは小売店に押し込むだけ押し込んで、次に
来るのは投げ売りだよ。
定価は上げてる(w)から、お買い得感を煽るのだ!!
0730ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 00:02:47ID:RfqvkdPa
そんな話どこで聞いたの??
0731ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 00:10:49ID:IbZANls5
まあ、1−2年持てばいいのならそういう戦略もあるかもしれないが、
それじゃあすぐ潰れてしまうでしょう。常識的に考えてありえない。
0732ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 00:47:20ID:nIqVukSM
カタログ定価を高く設定して、ショップの実売価格を低くして、お買い得感を煽るのは、
米国では常套手段。

米国では3割引き。例えばカタログ定価9000ドルのエレキは、どこのショップでも6300ドル。

本家が直接売る事になったので、米国の慣習をそのまま踏襲しているだけだと思う。
0733ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 01:24:19ID:WWJmqK6m
そうは言っても過去に店頭価格は変動してたよね。
今回はどうなんだろう?
0734ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 01:37:52ID:SeCSpqz7
価格価格ってさぁ、そんな何本も要らなくね?
例えば五万円上がったら損した気分になるかもしれないけどこの先五本も十本も買わねーだろ?
そんなもんに比べりゃ煙草の20円の増税とかの方がよっぽど損してるんだぜ?
まぁでも価格のことばかり気にするやつって酒や煙草やギャンブルとかしないのかな。
0735ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 07:26:18ID:KM6gzlaT
>>732
日本でそれをやると問題なんじゃね?
0736ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 08:54:27ID:cW2WvUpg
>>735=ID:l6wQFud0 ?

568 :ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 13:24:58 ID:l6wQFud0
つーか、定価って、昭和生まれかよwww

572 :ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 13:46:17 ID:l6wQFud0
ヒスコレも何も、現代に定価ってのは違法なわけなんだが…
お前らどれだけオッサンなんだよ…

577 :ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 13:59:30 ID:l6wQFud0
>>575
小売価格を規制するのは独占禁止法違反です。実際処分も出てます。
現在「定価」って示す業界は殆ど無いと思います。

588 :ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 14:55:02 ID:l6wQFud0
関係者が居そうな雰囲気だけどw

http://www.jftc.go.jp/dokusen/3/dtgl/2-1.htm

ここで見られるように、「定価」を示す事自体は違法ではないけど、
今まで、オープンとしていたものを「定価」として表示して、実際にそれで
店頭価格が上がったら、限りなく黒に近い。だから今時定価なんて言う業界は無い。

「この値段を考慮して売って欲しいですね」とかセールスは言うだろうし、
そうしたら、捕まらないにしても、それは完全に違法。

いや、まあ俺は近いうちギブソン買う予定はないからどうでも良いんだけど、
あんな事書いちゃってどうすんの??狭い業界だから問題にならないのかな?


0737ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 09:47:34ID:SuhyVfZD
>>731
投資会社はそういうものですよ。
目的の資金回収したらそれで終了。
潰れても構いません(もちろん売却後ね)。
「ハイエナ」とか「ハゲタカ」と云われる由縁です。

瞬間最大売り上げで、ハイさよなら。です。

まかり間違っても
「バーストを超える新しいレスポールをユーザーの皆さんに!!」
なんて思っちゃいません。

0738ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 10:36:18ID:IbZANls5
いやいやそういう意味じゃなくて、
今GibsonやFenderがそういう投資会社に乗っ取られている状態なのか?ということ。
0739ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 12:29:03ID:8UFNJA5Z
>>いやいやそういう意味じゃなくて

常識的に考えてありえない。
0740ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 12:33:40ID:eJEIKeCQ
楽器屋に投資するファンドなんてあるわけねーだろ
0741ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 12:48:21ID:9oVtvLCY
子供はよく、「ブランド名に払ってる」とかいうけど、そんな
おいしい商売は現代には無いんだよ。

一部のオッサンの、「〜がハカランダだからどうのこうの」ってのも
同じ位怪しいけどな。
0742ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 12:51:30ID:9oVtvLCY
大体フェンダーにもギブソンにもその他にも、USに材木の名前として
「ハカランダ」ってものは存在しないしw
0743ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 18:16:22ID:nIqVukSM
ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)の希少性に踊らされている
ユーザが皆無かどうかは、甚だ疑問ですが、サウンドや演奏時の
フィーリングが好みで選んでいる方が大半じゃないでしょうか?

300万円近くするブラッキーのコピーを買う方は、サウンドや演奏性
では無く、希少性に価値を見出して購入する方が殆どだと思いま
すが、ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)指板の場合は、購入
動機は、サウンドと演奏性が一番大きいと思います。

海外では、自国のローズウッドの事を Jacaranda と言う国が、ブラジル
以外でもあるようですが、少なくとも日本でハカランダと言ったら、ブラジ
リアンローズウッドの事しか指さないです。
0744ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 18:21:31ID:15OcXBPP
あえて憎まれ役をかうがスルーだからな。
0745ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 18:36:09ID:nIqVukSM
ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)の学術名は、Dalbergia Nigraですが、
木材を学術名で呼ぶことは稀です。

Dalbergiaが頭に付く木材は結構ありますよ。

Dalbergia Baroni は、マダガスカルローズ。
Dalbergia Stevensoniiは、ホンジュラスローズ。

Dalbergia は、ローズウッドの事だと思います。

Dalbergia NigraのNigraは、英語で言うところのNegroだと思います。
ブラジルのネグロ川のネグロだと思います。
0746ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 18:44:21ID:nIqVukSM
日本の富士山のふもとに植林されたローズウッドは、

Dalbergia Fuji になるか、発見者が発見者なら、Dalbergia Neji になったりして。
0747ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 19:18:41ID:AXMe/KqR
ギブの新実売価格情報まだ出てこないのか?
0748ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 21:09:28ID:3yThVGc9
ヒスコレの値段がまだでてないね
0749ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 21:23:01ID:bU6HKaMr
>>741
ついでにお前の言説も非常に怪しい。
0750ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 21:53:15ID:EKjdEmOP
池袋のクロサワのにーちゃんは
何も教えてくれなかった
0751ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 22:04:56ID:ILeuxxTa
そもそもあのリンクの信憑性が。。。
0752ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 22:49:04ID:fxCa9rZn
嘘らしいよ。
0753ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 22:57:01ID:Fcjf7u58
>>745
ネグロってスペイン語で”黒”のことでし
英語でNegroは差別隠語なので、「英語で言うところBlack」が正しいのです。
Nigraはラテン語なのかな?
ブラジルのネグロ川は日本語で言うと”黒川”ですな。
0754ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 23:48:01ID:7hZeeRDW
解りやすい自演乙。

じゃなければ奇特な奴
キモネジにまともにレスするなんて普通の神経の持ち主じゃないわ。
0755ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 00:46:53ID:qCYQEtMF
>>741
ばーかw
0756ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 00:59:59ID:Bcehs1Lt
最近WEBショップで58プレーントップ見かけなくなってきた。
手頃だから先に売れて在庫ないのかな?
今後はうんと高くなるんだろうな・・・
0757ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 01:24:10ID:n7L91gpj
昨日j-45買ったんだが、スーパーディーラーの店員さんが「今後は10万近く上がる」って言ってたから信憑性は高いんじゃないかな
しかも買った後に言われたから営業トークでも無いと思うし
0758ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 01:39:25ID:sEAH19SK
山野本店の人も同じこと言ってたよ
0759ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 02:00:16ID:mEizWw4f
>>736
>ここで見られるように、「定価」を示す事自体は違法ではないけど、

逆にヒストリックコレクションにも定価をつけてほしいよ。
その時の人気の杢で値段決まるなんて変だと思わないか?

>>743
>ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)指板の場合は、購入
動機は、サウンドと演奏性が一番大きいと思います。

それはないな。みんな希少性が欲しいだけ。

>>745

そういうのへ理屈っていうんだよ。
ギブはブラジリアンローズウッドって言ってんだからブラジリアンローズウッドなんだよ。
=日本ではハラカンダ
何だこれ↓
Dalbergia Nigra=ダルベアギアニグラ?
Dalbergia Baron=ダルベレゲェバロン?
Dalbergia Stevensonii=ダ〜ベラジャステヴェンソンイ?
よめねぇよ从リ ゚д゚ノリ ボォケ






0760ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 02:05:24ID:fp9dBPJa
>>759
俺お前好きだw
0761ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 02:53:07ID:FWztn/eZ
>>753
それって逆じゃない?

ブラジルの地名のNegroが、歴史的背景で黒と言う意味になったんじゃないの?

もし、Dalbergia Nigra の Nigra がブラジルの地名じゃなくて、黒って意味なら、
ハカランダは正しく、黒いローズウッドって事じゃん。

そうだとすると、昔からハカランダ(ブラジリアンローズウッド)の表面は酸化しや
すくて、黒かったって事だね。

ブラジルの地名だと思うけどなぁ?
0762ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 06:40:11ID:Ar7EkcuI
ちょおせんじん、見たいな考え方をするんだねw
植民地の川の名前が、宗主国の隣の国の言語の色の名前になったとでも?
しかも極めて基本色の

>ハカランダは正しく、黒いローズウッドって事じゃん。
そのとおりだが??、いままでなんだと思ってたんだ??
ブラックハカランダは存在しないのだよ。
0763ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 08:44:19ID:2PyuBJDS
キモネジの煽りにいちいち反応すんな。
0764ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 16:54:28ID:KhCLftgt
オヤジガコウダカラニホンハダメニナル
0765ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 19:36:49ID:0iZ0M0F4
いま使われているハカランダは糞。
残りカス。
良いのは全て使い尽くした。
0766ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 20:06:32ID:fpbn+BP5
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36608329

本物ですか?鑑定して下さい。
0767ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 20:12:38ID:1y/CXXz+
スタンダードにしか見えん
0768ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 20:14:23ID:zLMKoLYF
俺もスタンダードにしか見えん
こいつ詐欺師だろ
前のヒスコレも証明書無いとか言ってたし
今回も無いとかもうね・・・
しかも写真が小さいのも意図的だろう
0769ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 20:21:16ID:grvVUejx
ネックのジョイントがディープジョイントかどうか聞いてみれば、ヒスコレ
かそれ以外かわかるよ。
本物のヒスコレであれば、フロントPUの下までネックの先端が通っている、
ディープジョイントのはずだよ。
質問から、フロントPUを外したキャビティー内の写真のアップを要求してみ
たら? 偽物の場合は質問を無視されると思うよ。
0770ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 20:27:18ID:/EZSCcQm
tes
0771ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 20:28:37ID:ji+EpxhK
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11337644
これと同じ手段じゃねぇの?
ブリッジもナッシュビル??
0772ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 21:45:08ID:1y/CXXz+
>>766に関してだけど
まず、トグルスイッチやプレート、エスカッションの色が違う。
エスカッションの高さもレギュラースタンダードの様に見える。
ノブもスタンダードっぽい。
バインディングもプレート類と同じ色に見えるから、パーツ交換は
してないっぽい。
ヒスコレなら、わざわざスタンダードの物に換えるか?
バックの色が、ヒスコレにしちゃ茶色い。ヒスコレならもっと赤いと思う。
で、一番怪しいのが、これはヒスコレだ、スタンダードだと
確実に分かる写真が無い。ヘッドロゴや、シリアルの部分を見れば
一発で分かるのに。
0773ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 21:55:36ID:Bcehs1Lt
写真が小さくてよく見えないが、すっごく怪しい。
ポットのポインターが無い。
PUのエスカッションが低い。
ナッシュビルブリッジ。
ピックガードを留めた穴が無い。
ギブソン「USA]のハードケース付き。
58のトラもまれにあるが、ヒスコレの割りには柾目が強いトップ。

スタンダードだろ?
0774ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 22:12:26ID:zLMKoLYF
このレスポールはヒストリックコレクションではありません。
どう見てもレギュラー物のスタンダードです。
以前の出品されたものもヒストリックコレクションとは明らかに違います。
過去に落札されましたdefinitelymaybes69様には返品を要請し返金したほうが宜しいかと思います。
このまま偽って出品を続けるのであればあれば詐欺としてYahoo及び警察に通報します。

この文で凸っていい?
0775ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 22:14:09ID:1y/CXXz+
指板のインレイの色もスタンダードっぽいね
0776ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 22:29:40ID:Ar7EkcuI
definitelymaybes69って新規であんな高額商品買うか?
0777ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 22:39:34ID:Bcehs1Lt
ヒスコレは確か2003年に今の完成形になっていたと思うが、
あまりにもヒスコレらしからぬ外見。
どうやって計ったか知らんが重量3.5キロは随分軽い。
俺の58と比べるとトグルスイッチの裏蓋のネジの位置が違う。
前回の出品の時にたくさん質問があったのに回答を滞ったというコメント。
前回30万で落札されてるから今回は30万で開始。
プロフィールなし。
ヒスコレ知ってる者なら入札しないだろう。
0778ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 22:47:41ID:fpbn+BP5
とりあえず、「違反商品の申告」に通知しました。
これは匿名で通知できるので皆さんも検討して下さい。
申告の件数が多いとヤフーも動きやすいと思います。
0779ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 22:56:39ID:Ar7EkcuI
ありゃ?終了しちゃった??
0780ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 22:58:37ID:Bcehs1Lt
ホントだ、終わってる。
通報されたのかな?
0781ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 22:59:49ID:zLMKoLYF
>>799
俺が>>794の文面で凸ったからビビったのかもしれん
前の落札者は金返してもらえるといいね
0782ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:00:40ID:zLMKoLYF
訂正
>>779 
俺が>>774の文面で凸ったからビビったのかもしれん 
前の落札者は金返してもらえるといいね 
0783ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:01:17ID:Bcehs1Lt
写真も消えた。
0784ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:03:04ID:1y/CXXz+
ここ見てるんじゃね?
0785ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:04:51ID:Bcehs1Lt
かもね。
新価格高騰のタイミングに出品。
0786ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:25:59ID:fpbn+BP5
深読みかもしれないですけどdefinitelymaybes69は自演かもしれませんね。
ヒスコレの取り引き歴を付けて、今回の58を出品と。
0787ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:29:23ID:Ar7EkcuI
自演でしょ。
definitelymaybes69には評価付いていませんし
釣り用でしょ
0788ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 00:07:18ID:10/F1KEO
佐賀のバカタレ出品者

ここ見てるんだろ?

せこいまねするな!
0789ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 00:23:51ID:vqCA7ID1
definitelymaybes
ジェフ・ベックが好きなんだな。
0790ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 06:22:01ID:7DxUoIUQ
>>3
初めて聴いた。
リズム感はともかく、ギターの音はすごくいいと思った。
0791ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 11:49:30ID:jKXGbcRh
>>789
オアシスだと思ってた。
0792ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 11:50:55ID:jKXGbcRh
>>790
いや、あの、参考までにどれ?
悪くないのも一部あったけど。
0793ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 14:27:25ID:vqCA7ID1
>>787
該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
0794ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 22:13:39ID:15+ez+p0
それにしてもお粗末な詐欺師だったな
0795ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 22:16:03ID:Xf6E0KH8
キモネジさん詐欺に走っちゃ駄目よ。その一線だけは越えてはいけないよ。
0796ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 22:25:11ID:lhv0XB4e
吊り上げ用だったのk
0797ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 22:25:47ID:vqCA7ID1
出品者も落札者も詳細不明
0798ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 22:43:39ID:cAP5U6w/
このスレが詐欺を防いだ!
0799ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 00:40:46ID:CCCnFSL2
キモッ
0800ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 07:27:12ID:dd8PE4La
800
0801ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 08:42:09ID:duVMoEdV
>798
ヤフオクスレの方が一足早く話題に上がってたよ
0802ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 21:59:49ID:g8UuWhyz
今お店に出てる
おnewの 05・06年モデル逃したら、
この先R9 60万台じゃ新品買えなくなるのかな?
0803ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 00:21:07ID:uCo4FDkC
たぶんね。
それで中古市場も沸騰してそっちも高くなるかも。
新しい実売価格が出たら狙ってる人は
いっせいに05・06モデル買いに走るんじゃない?
0804ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 07:57:51ID:NXN1DOuC
↑業者煽り乙!
0805ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 11:03:31ID:85CEKDjP
60万以上だと買う奴激減だろどう考えても
それで商売成り立つハズがない
0806ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 11:39:49ID:u5YVuM6R
以前はもっと高かったワケだが。
0807ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 12:54:44ID://Xcg0wk
PRSなんかは高価格の方から売れていったりしてるので
購買層はあるのだが
0808ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 13:30:54ID:uCo4FDkC
値上がりする(かも?)って事が問題。
0809ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 15:24:47ID:2YQnQrYY
>>806、807
まともなリイシューが無い砂漠状態だったからな。
金出せるコレクター層は、もうヒスコレに用は無いだろし。
0810ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 19:36:02ID:b4KDN/Xt
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40571034

ブラジリアンとか何の根拠で言ってるんだろうか。
公式で認めてるならいいんだけどさ。
こういう輩多すぎ。
0811ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 20:05:32ID:+GuceODk

の説明文日本語でおk
つか日本人じゃないのか。
0812ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 20:07:27ID:TaJFwGeE
ABIGSON鑑定書(サスタムショップ・ギャランティー)及び取扱説明書(全て揃っています。)
0813ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 20:08:29ID:TaJFwGeE
ネック及びボディーバック材は(絶滅寸前)希少最高級のSolidボンジュラス・マホガニー(鮮やかなストロベリードット)です。

BODY:AAA Grade figured Maple top & ホジュラスMahogany Back
NECK:ホジュラスMahogany(チェリードット)

ボンジュラスとホジュラスって何?
0814ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 20:41:08ID:nmHebiXQ
肝心の40thAgedのCOSが無いな。
0815ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 21:15:23ID:hMvQhcYN
畳とレスポールって合わないね〜〜〜
何か寂しい感じがするね
0816ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 21:23:47ID:MxmK9X3q
この強烈なセンターずれはなんだ?
トップのシームが1cmはずれてないか?
こんなのはじめてみた。
0817ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 21:35:13ID:f1ri0Yqc
>>810
一言で言うと超格好悪いLPですな。
140000円でも考えてしまうよ。
0818ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 21:49:26ID:4XAUvskb
>>特にフレームトップが虎目のワザとらしくない柄目の選択&少しセンターズレを狙った点(実在意識)です。
0819ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 21:49:37ID:TaJFwGeE
ちゃんと説明書き呼んだか?
0820ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 22:56:05ID:iEY4nkjh
This 1959 Les Paul Reissue (# 99083) has NO Brazilian rosewood board.
0821ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 09:24:18ID:8+RiTvga
http://www.guitarpool.com/cgi-bin/brcheck.pl

過去スレに度々出てたこのサイトで出た結果って本当に信用できるのか?
誰かが公認って言ってなかったっけ?
0822ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 09:39:24ID:yoc53cpq
どうでもいいじゃんブラジリアンでもなんでも
楽器は弾くもんですよ。いい音かどうかは耳で判断するもんですよ。
0823ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 11:33:34ID:gNbi15sr
誰も聞いてねぇのに勝手に語ってるし
しかも流れ読めてないしw
キモネジ予備
0824ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 15:56:32ID:pNyZVqIQ
あくまでもGibsonの発表してるリスト。
後に追加されたように、
リストから漏れてる個体もあるのかもしれんが、意味のない話。

0825ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 16:17:11ID:62vY32rR
(´,_ゝ`) プッ!
0826ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 18:01:44ID:pSrjc95I
流れ的にはあの晒されてるオークションの記述についてどうなんだという話でしょ
でそこからブラジリアンかどうか調べるサイトがあってそれは信用できるのか?っていう話だろ

良い音かどうか耳で判断とか全然関係ないし
0827ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 18:05:47ID:RyeFuC/4
ギブソンファンクラブジャパンのURLにアクセスしたらギブソンの日本語ページに飛ばされたw
0828ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 21:38:55ID:amVJVxjP
最近、違反でもないのに軽々しく違反申告する奴いるよな。
0829ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 22:02:26ID:phAEFEOH
ちょっとまてよ。
「BIGSON鑑定書(サスタムショップ・ギャランティー)」
が付いてるギターって何よ?
商品説明を読んでみろよ。
0830ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 22:04:08ID:ZpGNSEt3
あんな説明文、一字一句読むほどみんなヒマじゃねーよW
0831ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 22:08:28ID:phAEFEOH
ぱっと見て分かるだろw
0832ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 22:08:31ID:ddNAshZL
鑑定書w

ギブが自分で作ったギターを鑑定するのかw
0833ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 00:01:21ID:6GujyrDW
笑いのツボそこかよw
0834ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 01:41:18ID:opv3ZZLR
揚げ足とりは置いといて

でもこれって別に偽物とか嘘付いてる訳でもなんでもないんだろ??
0835ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 02:11:29ID:6r5vEnbN
思いっきり都合のいい嘘付いてるやんwww
0836ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 07:33:30ID:2aXCn/qQ
つかヤフオクであんな言葉の不自由な人久々に見たわw
0837ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 14:53:22ID:opv3ZZLR
何が嘘なのよ?ハカランダじゃないってことか?
0838ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 15:22:53ID:+er/6nbQ
うん。
0839ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 01:22:04ID:+hiJk+ix
このヒスコレ、あの真空パックさんのじゃ・・・
0840ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 14:19:07ID:/mGj+p8A
ニセモノ。
0841ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 09:12:32ID:lc8EjSIU
58LPのフレットがすごく低く感じるんだが、
59,60もそうなのかな?
レギュラーのフレットに慣れていたら違和感感じた。
どうしても指板に指があたってしまう。
0842ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 13:16:35ID:I8sz8fgd
それが普通
0843ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 17:04:50ID:lFlUXvbP
むしろ高いフレットが弾きにくくなった俺がいる
0844ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 21:49:37ID:qBtweM2D
>>841
あっ それ不良品ですり合わせて店頭に出したヤツ。
0845ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 23:36:43ID:lc8EjSIU
マジ??
ショボ――――――ン
0846ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 23:51:20ID:kUs64vlI
1回磨り合わせしたくらいでそんなに低くならないよw
上手なショップなら凄く弾きやすくなる。
0847ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 00:11:01ID:rBwoBDJX
質問ですがヒスコレでギャランティカードが付くのって2002年以降でしたか?
0848ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 00:25:40ID:rFheiW4p
ギャランドゥ
0849ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 23:31:40ID:W6wwYcgE
俺の58プレーントップ、
見る角度でうっすらトラが見える・・・・
きっと俺の58のトップ材の別の材でトラ杢バリバリ出ていて
それが59、60に使われてるのかな?
0850ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 03:54:18ID:zqDPW4HK
あな素晴らしきかな

 日本の ゆとり教育
0851ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 07:21:15ID:oJmFz+qE
↑どの辺にゆとり教育の影響を感じたの?
0852ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 07:43:00ID:atdI7CwU
トップ材の別の材
0853ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 22:23:28ID:yN5bIYD2
CustomShop 1957 LP Custom 新価格\845,250

今のうちにカスタム買っといた方がいいかな?
昔は27万くらいで買えたのに・・・
59,60はますます手が届かなくなる
0854ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 22:30:07ID:zqDPW4HK
あいよ 今年のモデル、入荷始まったよ。
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail/s10045895.htm

値段は腹くろサワに電凸で聞いてブッたまげてくれw
0855ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 00:01:04ID:VZiNnkUT
>>854 腹くろサワ
07モデル、全部 \ASK表示ですね。
0856ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 00:17:00ID:7SsRYSWX
>>855
他ディーラーの動向伺いしてんでしょうかねぇ…
0857ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 00:27:30ID:t4MaCrOb
>>856
表示すれば(値上がりなら)、
明日から、今までの在庫、飛ぶように売れるかもね…
0858ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 00:32:21ID:7SsRYSWX
ビシバシやエケベの希望小売価格設定値がでるまで静観きめこむかな
ROMにもどりまぁ〜す
0859ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 09:04:43ID:GZ4+2yj+
Les Paul Std \427,350
CS製ならともかく、もはやギターの値段じゃない気がする
0860ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 11:26:52ID:G84qv6lS
今までが安杉たんだよ。
0861ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 14:19:21ID:GZ4+2yj+
現在実売価格が12〜15万くらいのSTUDIOでさえ安いとは感じられない。
そのSTUDIOだって今後は30万くらいになるんじゃないかな?
58年買った次はカスタムを・・・と夢見てたのに、
新価格\845,250じゃ夢は遠くなる。
カスタム・・・・貧乏人の俺には高嶺の花。

086257の値段聞くため電話した。2007/05/17(木) 15:19:07ID:wyai+YVw
askにしたのはアメリカからゆわれたらしい。
山野の在庫が売れるまでは交渉次第で今の価格に合わせると。なくなれば47マソ(笑)だと。
0863ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 16:19:38ID:t4MaCrOb
BZF購入検討されてる方は 明日朝、必ず上京してください。
0864ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 17:43:09ID:G84qv6lS
BZFは売り切れです。
0865ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 18:04:46ID:ExxgNSdS
うーん、ナビレスあったらギブソンはいらないなあ。
材も悪いし作りも雑すぎる。ナビレスはホンマホ1Pだからなあ。
ボディがポプラとかアッシュになるんだっけ?そんなレスポいらんよ(涙
0866ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 18:12:06ID:cORdX63W
材の変更 マジ? ネタ?
0867ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 19:12:33ID:GZ4+2yj+
>>862
電話で聞いたら、57は今の在庫がなくなったら47万円???
57ってCUSTOM?STD?
0868ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 19:54:30ID:JdAAaL5w
47ならそこまで値上がりじゃないんじゃない?
0869ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 20:05:58ID:t4MaCrOb
超々大特価¥780,000
BZF!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!ギター家

電話より、並んだやつ優先。
0870ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 20:28:49ID:JdAAaL5w
ギター家って並び優先なのけ?
11時ジャストに電話しても、売り切れって言われることがあった。
0871ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 20:51:19ID:QkVVo3YR
並び優先だと思うよ。
俺、Maxレプリカ物購入したくて電話したけどちょうど現場に居た人にHold
かけられた。
ちょっと待ってくださいって言われて2分ぐらいで。

日本のメーカーのホンマホ云々を信じてる奴いるんだな。
こういう奴ってブラックハカランダも信じるんだろうなw
0872ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 20:58:20ID:7+3N09+F
ナヴィ厨工作員しつこいしうざいな。
0873ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 21:20:29ID:t4MaCrOb
>>870
>>871
ゴメン優先じゃなくて有利ね
0874ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 21:58:26ID:OytK4Atr
最近デジマート見ているとフェンダーばかりが目に付く。
ギブソンが入らない分フェンダーでカバーしてるよね。
どんどんギブソンが廃れていく・・・。
0875ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 22:57:26ID:GZ4+2yj+
近頃WEBショップから57、58の在庫が減ってる気がする。
手頃なところから売れてるのかな?
0876ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 23:51:39ID:UIIHH/O+
ギター家

現在ギブソン・ヒストリック-LPの買取り額は、一般のヴィンテージショップで¥25万位。
そこをギターハウスでは採算度返しの¥30万最低買取り保証!
さらにモデルや程度によっては¥35万位までアップの可能性も大!!

これって中古も今後値上げするってことだよね。
0877ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 01:40:56ID:pqMu8Zpw
そんなにBZFがよければ貼り替えればいいのにと思うんだけど
それとも'03じゃないといけない理由って何かあるのかな?
0878ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 06:59:56ID:RGiig8vd
ホンマホだよね?
http://www.espguitars.co.jp/shop/technicalhouse/nlp380ltd/index.html
プレーントップがいいなあ。
0879ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 07:05:50ID:7SNGAG6x
VINTAGE GIBSONのマホと同じと本気で思ってるの?
0880ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 07:38:46ID:FPnznoZf
そりゃ新品が上がれば中古も上がるのは必定だろうねえ
0881ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 09:53:53ID:hQ1tvdX+
99と03は上がるね
0882ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 09:57:36ID:xf2bqGb1
03はともかく99ってwwww
0883ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 10:45:22ID:HFZaE8hm
94は?
0884ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 12:10:42ID:tmajgOTc
新品、同じ質で馬鹿みたいな値上げだと実質山野期が勝ち組になるのは必然だなぁ。
BZFや山野限定企画であるHRM AGEDは特に得だよ

通常のヒスコレの中古は値段大してかわらんと思うけどなぁ。
0885ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 12:48:12ID:oHsL+LRK
>>884
楽器屋は上げる気満々なんじゃないの?
0886ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 13:32:37ID:tmajgOTc
上げ満
0887ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 18:21:40ID:HSnmkzGm
タイトル:【キモネジ】Gibson Historic 総合 9 0031【症候群】
【糞スレランク:A+】
直接的な誹謗中傷:75/886 (8.47%)
間接的な誹謗中傷:13/886 (1.47%)
卑猥な表現:11/886 (1.24%)
差別的表現:10/886 (1.13%)
無駄な改行:5/886 (0.56%)
巨大なAA:27/886 (3.05%)
同一文章の反復:30/886 (3.39%)
by 糞スレチェッカー Ver0.85 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=85
0888ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 10:04:27ID:9/N7k8Pm
ヒスコレは値上がり前のこの時期、
駆け込み需要で売れてるんだろうか?
0889ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 13:37:54ID:ihBLwjHN
福山氏によるとレスポールは4.1kgが一番鳴るらしいな。
0890ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 13:47:39ID:Lyxr5Nu3
4.05Kとか4.15Kではダメですか。
もっと軽い3.95Kが好きです。
0891ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 22:33:14ID:xEKpAlq7
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00266018
委託品でASKなんじゃそら……
0892ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 23:57:30ID:Np+ylxHM
そもそも福山氏はエレキギター上手いのか?
0893ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 02:57:53ID:6UEZ/AzR
無知な俺に誰か教えてくれorz
57'、58'がネック太いのは知ってるんだけど
60年代はどうなの?現行より少し太いぐらい?
0894ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 03:45:12ID:BByVmOXm
>>884,
2005のMRMはホントかっこいいのがあったね。(↓こうゆうのが欲しかったっすよ)
ttp://www.junsei-guitars.com/catalogue/Gibson/95847/index.htm
2006になると?が多い気がしました。
今後特別企画はないんですね(涙
0895ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 05:07:26ID:jIZZiHV2
>>893
すりーむ
0896ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 05:36:12ID:6UEZ/AzR
>>895
サンクス

57'所有してるんだが極太ネックが漏れには合わなくて…これ売って68'カス購入しようか検討してるトコ
0897ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 06:13:05ID:jIZZiHV2
>>896
馬鹿な!むしろオレは今57購入検討中
今のギターはネックが薄くて
音も合わなかったの?
0898ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 07:55:18ID:YQyY0cYp
過去ログやこのスレの今までを読んだらわかるだろ糞野郎
何度も同じ質問出すな。
無知とか初心者は免罪符じゃない。
0899ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 08:10:03ID:jIZZiHV2
どうしたの?急に
誰へのレスなの?
0900ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 09:20:48ID:QsNVSktY
流れ見たら>893にだと思
0901ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 10:03:32ID:jIZZiHV2
よくある質問する人より糞野郎とかのレスのがよっぽどガキくさいよ
まとめでもつくってやれば?
0902ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 11:36:30ID:ujIRDbtu
べつに怒るほどの事じゃないのに
0903ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 13:11:40ID:XDkQkyqo
>>896
極太ネック イイじゃない!
おれは太めじゃないとダメなので59はパス
でも59でも2000年位には極太59有ったのにな・・
0904ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 13:53:28ID:20Ow6Qc3
ホントに2ちゃんは心の狭いヤツの巣窟だなw自分がサーバ維持してるって勘違いしてんのか?流れが気に入らないなら自分で盛り上がる話題提供してみろよ
0905ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 13:54:40ID:6UEZ/AzR
>>897
極太でプレイは安定すると思うけどやっぱ太いんだよな…
>>903
50年代のギターでも59'は薄いのか!?知識をありがとう
0906ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 15:40:28ID:jBzrR3DK
2009年にはスペシャルなモデルは発売されるのでしょうか?
0907ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 16:07:33ID:20Ow6Qc3
JBでB'zなIDだな
0908ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 21:19:04ID:bUcWC137
PLEKって何ですか?
0909ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 22:37:10ID:3wwwhi7C
クロサワ以外も07モデルがaskになってる。
0910ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 22:45:00ID:oIJKrWPK
58,59,60では全部で何色出てるんだろ?
当時より種類多くだしてたりする?
0911ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 23:16:59ID:XDkQkyqo
p-90が好きな俺でもここにいていいよね?
0912ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 10:54:43ID:WdOJ2auC
57リイシューのオールマホにするかメイプルトップにするか迷うわ〜
0913ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 11:28:41ID:yR0p9OBC
好きなのにすればいいよ
誰も止めはせん
0914ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 12:38:03ID:WdOJ2auC
>>913
両方惹かれるから迷ってるんだよね
ルックス的にはVOSじゃないメイプルトップなんだけど、音はどっちも捨てがたいじゃん?
2本買う金はないしさ
ちなみに両方エボニーなんよ
0915ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 22:31:53ID:HJW9iPc4
VOSはごしごしするとぴかぴかになるよ。
0916ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 22:39:51ID:X889kVz4
すちーるう〜るでかる〜く擦りなさい
マットフィニッシュへ元通りざますわよ
0917ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 22:46:54ID:h5OcdZ6q
ピカピカになるらしいな

嫌だな。綺麗になるのって
0918ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 00:21:36ID:Y+gzYvZ1
VOSってネック裏だけはツルツルなのね
0919ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 15:09:33ID:MGOKHBKq
そうお前↑の脳ミソと同じでツルツル
0920ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 15:57:47ID:DMcpYsxL
自分でつけるしかたない傷はともかくなんで最初から傷つけられたものを買わないといけないのかわからない俺もここにいていいよね?
0921ドレミファ名無シド2007/05/22(火) 16:22:42ID:90RDTdyr
いてもいいけど読みにくいから適当な所で改行しておくれ。w
0922ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 10:06:22ID:+Z9y/4Yc
優柔不断だけどいてもいいかな?
0923ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 11:01:52ID:AEwTNexC
いいよ
0924ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 11:04:02ID:AEwTNexC
ヒスコレじゃないのにヒスコレだと言い張っている出品者。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b76223556
0925ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 15:26:32ID:KGoNP6rF
ばーか、コレ普通にヒスコレじゃんか
最近多くないか?こういう馬鹿申告者
0926ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 15:58:17ID:gW06rJV/
出品者乙
0927ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 18:29:28ID:c9bmTAiT
iドット欠けが普通なのか?
2000年という近年物で??
しかも最後の写真
マニュアルに手書きで書いてある1990年
購入時期間違えるなんてありえねぇwww
0928ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 18:40:39ID:ssUyTCYF
Tokyo Guitar Show
http://fender.jp/tgs2007/index.html

出展メーカーにGibsonの名前なし排除
今年からGibson祭りからFender 祭りへ移行になりそうな予感。
山野主催だからかね。
0929ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 18:48:44ID:bsHhtHv0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40571034

ブックマッチし損なったセンターズレしてるかっこ悪い物欲しがる奴いるんだなwww
稀少な材ってwwwブラジリアンローズじゃないじゃんwww
0930ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 19:06:38ID:wvLnKQJV
質問2
初めまして、少し前から大変興味を持ち本気で検討しております。
ブラジリアンローズと謳っていますがしっかり証明できる物はありますか?
Gibsonにシリアルを直接問い合わせたらブラジリアンローズではないという返答を得ました。
中古楽器店によくある独自鑑定というあてにならない方法ではないですよね?
0931ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 19:07:26ID:yWUHFL+t
こうゆう会話は裏2ちゃんでやれよ。。もっと詳しいからさ。
行き方は名前欄に山崎渉って書いて「書き込む」押せばいけるから。
あっちいけ。
0932ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 19:48:13ID:MeT4DjKW
俺の58、新品で買って半年くらい弾いてるけど、見た目はいいが音は
レギュラーとの違いが分からんな。
0933ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 20:02:11ID:VtDnWRA1
裏2ちゃんっていつの時代の奴よw
ネタとして最悪だな。
0934ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 20:02:24ID:RrWfB4pF
>>932
気の毒に・・・・
試奏して買わなかったの?
0935ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 20:29:42ID:B28GbpdB
俺の57も新品で買ったが、57倉積んだ古いグレコの方がいー音だつたよ
0936ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 20:36:23ID:DRqtm9rq
じゃ何故買った?
0937ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 20:45:04ID:B28GbpdB
買ってから弾き比べたから

ま、いーんだ。ネームバリューだけで買ったし
0938ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 20:46:15ID:TRKwVgoQ
俺も見た目重視でヒスコレ一本持ってるけどレギュラーとは個体差程度の差しかないよ。
ピックアップを同じものにしてるってのもあると思うけど。
0939ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 20:58:47ID:MeT4DjKW
俺も見た目の部分は、多いかも、、でも知り合いの中古で買った58は、すごい鳴りだったなあ
0940ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 21:42:47ID:BMi6t7Un
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     |           
     \       l;;;;;;l    /
       /     `ー'   ヽ
0941ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 22:04:55ID:RrWfB4pF
PUのせいかもしれないけど、俺の58はクリーンがキレイだな。
歪ませると艶のあるいかにもレス・ポールっていう音。
STDも持ってるけどそっちは色気のない音でクリーンはペケペケの音。
曲によって使い分けてるけど、58はやっぱり違うわ。
0942ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 22:28:09ID:43cMoqGY
PU バーストバッカー ならリワインドおすすめだな〜
歪ませる分にはいいんだが クリーンがなぁ・・
0943ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 22:44:16ID:IY7mdTCs
>>927
おー、なるほど。iドット欠けか。
それによく見ればペグブッシュも違いますな。
シリアルはヒスコレっぽいと思ったんだけれど
90年頃はこんな感じなの?
0944ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 23:02:31ID:OaCmzpgC
90年前後に今の状態に建て直した頃だから色んな仕様があったりするよ、
日本のリクエストに答えだしたのもこの頃だ、その前は殿様商売で倒産しかけてたね。
スタンダードなんか明らかにトップ貼る前に配線穴を四角く削ったばかげたモデルもあった。
0945ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 00:33:07ID:z4moFwYo
状態は過度に使われた形跡がないしそこそこきれい
そんな状態でインレイがなくなることはまずないね でも山野確認で2000年製と断定
マニュアルは1990年と記入
普通購入時期を10年も間違えるなんて変だね
50年も60年も前の記憶の事をおじいちゃんが話ならずれそうだが
まぁ、つじつまが合わない。
それに2000年当時新品もっと高かったし
60万前半で買えるようになったの2004年ぐらいからだし
関西の店は70万近くなってるけど。
0946ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 01:08:18ID:shv5sKXK
>>941
俺も58の赤みかけて、冷やかしでスーパーリヴァーヴで鳴らしてみたら
メチャ良くて、結局同じロッドの12本の内5本弾いてみたんだけど、
最初の58を買ったよ。やっぱりあのネックの太さが音に直結してる感じだね。
0947ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 01:48:03ID:45Rl6ElB
そう、ネックの太さが太い音の源。
俺の58は4.1`でコード弾くとリバーブ感がある。
STDと比べると音のバランスがすごくいい。
ただハーモニクスをあまり拾わない。
もっぱらしっとり聞かせる曲用のギターとして使ってる。
もちろん単音リフもいいよ。
0948ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 02:48:06ID:4bv8Vc1a
クロサワに値段訊いた人います
0949ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 10:19:47ID:/O02+p6Z
>>924
ヒスコレと記入している所に悪意を感じる。w
しかしヒスコレに定価は無いのだが・・
天然か?
0950ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 16:38:47ID:pCZ6F+ki
PUバスバカより57クラのほうが好きだ。
正直57クラに戻して欲しいの俺だけ?
0951ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 16:44:12ID:Me6QRt7O
俺も上の57使いだが、04年製だからバス馬鹿から変えた。
癖が無いしかなり歪ませた音も好きだから。

しかしそろそろセスラバに浮気予定
0952ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 02:06:51ID:6550F4XS
誰か買ってみろよ。
しくじったら同じ方法で売ればもっと儲かるかもよ。
0953ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 09:06:52ID:zE8p9yR7
だれかイケベあたりでレスポの新価格を聞いた者はおらぬか?
0954ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 10:54:30ID:jnzBI5ob
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m40571034
センターズレはわざと何だって。
0955ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 11:02:03ID:5YmYjtJJ
どんなに良い個体を探しても
音はバーストには近づかない?と言う話。

中低域の締まり、高域のやや乾いた伸びのある音・・・
バーストのサウンドと較べると、ヒスコレではこんな個体に出会った事が無いんだよ
皆さんはどう?

ヒスコレにはヒスコレの良さがあるだろうけど
俺はあくまでバーストの代用として考えたい。

0956ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 11:22:41ID:B+lieH6S
あーハイハイ
キモネジ乙!
0957ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 12:29:24ID:lQAMUheu
代用ってw
おまえ弾けないじゃんw
0958ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 12:47:18ID:M9KF88qY
バーストの価格:2000万

ヒスコレ(59の中古)の価格:40万

40万で2000万の楽器の代用品を求める考えが基地外
0959ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 12:56:42ID:DG6CT2qy
バーストは勿論ヒスも買えない、人前で弾けない
匿名の2ちゃんで大人とも思えない書き込みする奴はキチじゃないんですか?
0960ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 23:05:18ID:/GavzpGD
キチ一確です!
0961ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 23:13:52ID:6550F4XS
マジカキコ

バーストで主な曲を録音した時代ッて周りの機材も今とは比べ物にならない時代だろ。
では現在の機材で録音したら、ヒスコレに比べてそんなに良い物なのか?
オレはそう思えないんだがね。
0962ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 23:27:16ID:zE8p9yR7
バーストで現在の機材で録音しているギタリスト
G・ムーア、J・ペイジ、B・ギボンズ、T・キーファー
新作が出ない人ばかり・・・
0963ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 23:43:22ID:aJ+bqWjl
G Mooreはアルバム出したよ。
ttp://www.amazon.co.jp/Close-You-Get-Gary-Moore/dp/B000NO20LK/ref=sr_1_5/503-7049415-0492719?ie=UTF8&s=music&qid=1180104147&sr=1-5
0964ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 00:20:46ID:55SPrPO2
ピーター・グリーンから譲り受けたバーストを売っちゃたゲイリー
今はシグネイチャー使ってるのだろうか?
0965ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 00:43:36ID:mi5OwZK+
>>964
スティル・ゴット・ザ・ブルース・レスポールという名の
59年スタンダードも弾いてるよ。
0966書き込む2007/05/26(土) 02:20:10ID:WoiHPox9
おおお
0967ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 11:43:07ID:a1Vrs2j8
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67098616

この人哀れだな。
0968ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 11:51:39ID:vv8KFo0s
>>964>>965
ファーストロットのゲイリーSigレスポール持ってるけど、結構いい音する
んだよね。DJでもなく、ネックもノンバインディングなのに(おまけに安
い)、音の抜けの良さ最高だよ。本人に倣って、PUをカバードにしてる。
0969ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 11:56:34ID:KGWY1xnt
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1180148073/
0970ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 13:30:55ID:Yw/IR/pc
ヤフオクで、車以外で100万以上出す人いるのかな?
0971ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 20:37:28ID:m9fmdq53
>>958
それってあれだな
ヒスコレの敗北宣言だな
0972ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 20:38:23ID:HyxZWlSR
結局普通のヒスコレのくせに150万てだまされたんじゃないの。。。
ほんとに哀れだ・・・かわいそうに。。。
0973ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 20:48:25ID:a9emHcqu
99年のキラートップの奴は100万確か超えてたよな
まぁ、でもいくらなんでも高過ぎだけど。
150万って新品99AGEDの値段ぐらいじゃんw

40th40thって言ってるけど40万切るかどうか位でしか売れないからな
本人は嫌なんだろうな150万で買ったのに40万そこらで売れるのはwww
諦めなきゃ駄目だわこの人無理な物は無理だしな。
0974ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 20:52:43ID:a9emHcqu
スマソagedの様だわ
説明書きよく見て無かったわ。(爆)
人気がありそうな杢だったら80万ぐらいかね店頭で。
神話がまだ続いてるのか高いよね99AGEDは。
0975ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 21:35:26ID:m9fmdq53
偽物の音に100万払う馬鹿
0976ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 23:43:59ID:HyxZWlSR
おい、いくらなんでもそれはいいすぎだろ!
同じギターを持つ者にそれはないだろ。

しかしなんでagedて高いの?
今不人気のVOSとはなんか違うわけ??
0977ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 23:52:13ID:9VrxY5d9
バーストのレプリカだと思ったことが無いから偽物だとも思ったことが無いな。
レギュラーよりも見た目と音がが気に入ったから買っただけだし。
俺みたいな人は少なくないと思うんけどなぁ。
0978ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 00:32:08ID:yOo77KqC
>>977
俺も全くもって同感。
バーストに近いディテールの上位機種と考えてる。
レギュラーと比べて音にコクがあって気に入って買った。
オリジナルのバーストの音と比較する方法もないし、
どう考えてもそれとは別物だし。
0979ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 03:06:30ID:hMBSv+u2
特価品で買った俺の58ヒスコレ、バックのマホガニーには
セレクタースイッチ側に、明らかに木目とは違うラインが縦に入ってるんだけど、
マホガニーが2ピースのヒスコレってある?
山野の保障も無いんで、やっぱりセカンドクラスって事になるのかな?

0980ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 03:16:46ID:BlcYNq7+
珍しいから貴重、と、思えば。
0981ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 06:14:55ID:BAmZNzpK

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1180148073/
0982ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 23:21:45ID:hQ3D3/ij
57のゴールドトップにも58並の太いネックが有るよって
誰か言ってくれませんか?
0983ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 23:22:44ID:Dbeff94w
57のゴールドトップにも58並の太いネックが有るよ
0984ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 23:28:31ID:+hp0JjuM
57も58も一緒だよ。www
59でも大して変わらん。
60以外、ほとんどのヒスコレはネック太杉。
0985ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 23:32:06ID:lYlwotrM
なんも太くねぇ。
0986ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 23:36:12ID:e0ipD0hl
日本人の平均的な体格には、確かに太すぎだね。

無理して太いのにする必要もないから、細いのにしとけばw

艶や腰はやっぱり太い方があるけど、逆にジミーページのようなブライトで
エッジの利いたハンバッカーサウンドは、スリムネックじゃないと出ないしね。
0987ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 00:00:06ID:eGjLTuPu
ネジとかいう精神病者みたいに、何弾いてもしょぼい音しか出ない奴もいるから
まあ、腕しだいだな
0988ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 00:39:38ID:l1s/ms0M
56 GTなんだけどVOSの現行モデルとその以前の2005年モデルの違いって
なんですか?
2005年製を買おうと思ってるんだけど。。。
0989ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 01:20:10ID:hNmDobUH
2003年以降はスペック変更なしじゃなかったかな?
0990ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 01:28:48ID:MxU9VKOD
Authentic と、VOSの違いって事
0991ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 01:48:42ID:l1s/ms0M
なるほど。。。2005製のAuthenticを買いたいと思います。
どうも!!
0992ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 01:52:02ID:nbXXPt6p
>>984
俺は太いネックしかダメなので59(現行)を諦めたよ。
そんでもってレスカスに行ったww
0993ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 02:01:06ID:Tdqdmstf
VOSは弾きやすいぞい
0994ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 02:23:16ID:MxU9VKOD
>>991
05ぐらいだと店頭価格より
今なら更におまけしてくれるんじゃないの?
0995ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 06:20:38ID:DKZZOWQ7

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1180148073/
0996ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 06:22:05ID:DKZZOWQ7
次スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1180148073/
0997ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 06:24:16ID:DKZZOWQ7

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1180148073/
0998ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 06:26:23ID:DKZZOWQ7

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1180148073/
0999ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 06:27:31ID:DKZZOWQ7
次スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1180148073/
1000ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 06:31:16ID:q6PMOFPx
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)   お前らキモネジと同類だよ!!        (
)ネット上、ムック本任せの知識ばっかww(        _/\/\/\/|_
)         ,rrr、                (      \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))  < 残念だったね!>
        ⊂ ヽ | __  .☆   __   _/ 巛       /          \
     / ̄ ̄ヽ ,`ー   \ | |l /  \  __つ        ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、  \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}     /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl      ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、 ヘ_/ノ     ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \       / く l   ヽ._.イl    ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l    / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
          /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。