【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 14:38:39ID:LO2QmZwg初めてのアコギ選び、安いのから高いのまでいろいろあって何を選んで良いのかワカラン!
2本目買いたいけど候補の2本で迷ってる。
そんな人のために暇人があれこれとアドバイスをするスレです。
とりあえず、暫定テンプレですが、一通り読んでから質問しましょう。
良くある質問
○セピアクルー、HoneyBeeとかの1万円くらいのギターにしようと思うんですが。
→賛否両論。過去スレ参照。 飽きっぽいのを自覚してるなら、アリかも。
○通販って大丈夫ですか?
→出来るだけ近くにあるお店で買うことをオススメ。
後々のメンテナンスなんかで親切にしてもらえたりってメリットも有。
近所に無い場合は通販を利用せざるを得ないと思いますが
配送業者、佐川急便使ってるお店は避けたほうが無難かも。
楽器ってデリケートですからね。
○予算が10万円なんですが、お勧めはありますか?
→実売10万円前後の機種はどのメーカーもあまり力を入れて作っていないようです。
一言で言うと、中途半端。
15〜20万円になると、Martin D-18・Gibson J45、J50などの王道モデルや
個体差・癖のない音で使いやすいTAYLOR 310なども選べますし
Martin D-28なんかも状態のよい中古を探すことも十分可能になるので
もう少しお金ためるほうが楽しめますよ。
0262ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 17:47:38ID:R0y1nUyl実際の評判ってどうなの?値段もピンキリみたいだし。
誰か使ってる人っている?
0263ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 17:49:57ID:kea4GQY70265ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 18:21:08ID:5Zkr/FY95万以下のしか見たことない。
0266ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 19:55:54ID:h9PoQo0z// ・`д'・||つ ワン!
0267ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 20:01:38ID:h9PoQo0z// ・`_'・||つ うぅぅ・・
// ・`д'・||つ うちもお塩房!!
0268ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 20:43:57ID:S44gjGOq近年物はイラネ
0269ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 22:13:47ID:2FhKGY6Uってあんまりないしどうしても値段が高いですよね・・・?
右利き用の買って左で持って弾くのってできますか?
0271ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 23:31:05ID:DbyS1Pl/右用をそのまま左で弾く人も居るけど(松崎しげる、甲斐よしひろ等)
弦の並びが逆になる(6弦が下に、1弦が上になる)ので、
お薦めしない。
右用のギターに弦を逆に張って弾く人も居るけど
(ポールマッカートニーとか)ギターの構造上お薦めしない。
右用のギターを右で弾くか、左用のギターを左で弾くかの
どちらかを薦める。
ちなみに、左利きでも右でギターを弾いている人も多いので、
右で弾けないかやってみてからの方が良い。
左用のギターは高いし数が少ないので、右で弾ければその方が
何かと良い。
詳しくは、左利きスレへ行った方が良いと思う。
左利きさんいらっしゃい〜4人目〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168439215/l50
0272ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 23:33:11ID:B/7cfr/N0273ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 23:37:16ID:qp4h6cUa一般的に言えること?
0274ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 23:57:01ID:B/7cfr/N0275ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 00:02:31ID:QKobABge0276ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 01:19:33ID:khjzI6ePアドバイスありがとうございます。右でも弾けそうなんで
右用で買いたいと思います。
0277ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 02:45:00ID:fjAA/Ghs気が狂いそうです!!!!!!!!!!!!!!!!!
キチガイになりそうです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テンプレに問題があるんじゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
荒らしにもううんざりです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テンプレに一言荒らし禁止と書けばマシになるんですが!!!!!!!!!!!!
ガキがマジでうざいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
殺してやりたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0278ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 02:59:40ID:2MCr/J1r0279ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 08:25:41ID:+1ML/krq0280ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 10:39:44ID:Nh3yyTmSカナダ産の材を使ってカナダ製、オール単板で2万円台後半とお得な感じの価格設定ですがだれかもって無いですかね?
今日明日でも時間作って試奏してこようと思うけど使ってる人いたら感想が聞きたいです。
0281ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 13:22:06ID:vFvWnEIC0284ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 14:41:54ID:m9nPIPVa屑はおまえだって。
俺は屑なんていてもいなくても影響ないから
イチイチ消えろだの氏ねだのなんて言わないよ。
雑魚なんて端から関心ないから、どうでもいいの。
0285ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 14:59:54ID:1RzJbRzUいや、普通に弾きたいのなら無理してでも左用買った方がいいと思う。
演奏上、ボイシングに無理が出てくるからね。
ルートは親指で弾いた方が何かと都合がいい。
それが面白いとか言うのなら右用でもいいと思うけど。
0286ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 15:03:02ID:SRI9q3kkブリッジピンがすぐ抜けるorz
0287ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 15:04:28ID:QmnXqM6w0288ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 15:12:05ID:SRI9q3kkこの動画な感じでおk?
0289ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 15:23:38ID:QmnXqM6w0291ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 15:27:52ID:QmnXqM6w0292ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 15:29:54ID:SRI9q3kk0293ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 15:40:23ID:QmnXqM6w0294ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 16:23:20ID:1RzJbRzU松崎しげるスタイルと勘違いしてた。
つまり右用ギターを左利きで使うのかと。
でも、右用の値段×1.2くらいだったら左用買った方がいいと思うけどね。
0296ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 17:19:47ID:3SDSj5Wk0297ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 19:01:25ID:VH6Idfkq0298連絡担当
2007/03/17(土) 20:24:22ID:L7Zb5PGw0299ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 20:39:30ID:4nluQsOY>>296ハードオフでおk
0300ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 21:55:20ID:ZYh6vM7y安い中古ギター(ハードケース)ってどんくらいしますか??
297 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 19:01:25 ID:VH6Idfkq
すごい質問の仕方だなww
↑ワロスww
0301ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 23:53:03ID:MfwZGUjR0302ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 00:17:41ID:KGKrODdFフェンダーのアコギって、
フェンダージャパンで作ってるって聞いたんだけど、
フェンダージャパンってことは国産ってことなんじゃないの?
0304ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 01:28:48ID:KGKrODdFえ?そうだったの?知らなかった。
じゃあ、比較的高級?なフェンダーのアコギって、
あれはフェンダーメキシコってあるけどあれも製作は同じ?
0305ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 01:33:52ID:5ux1O+Gb0306ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 02:21:20ID:tcVGDr3+0307ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 08:57:21ID:jyeSyJS50308ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 13:47:37ID:299iFtmT0309ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 20:13:46ID:K/TCjhb9よく聴いてみ フェンダーの音しょぼい
0310ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 20:25:23ID:Wp9cmG52// ・`_'・||つ うぅぅ・・
// ・`д'・||つ ワン!
0311ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 23:43:04ID:I2iQdWI+ネックの太いギターが欲しいんですが、どうやって探せばよいのか・・・
0312ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 00:26:20ID:ZVNvBwJD0313280
2007/03/19(月) 00:52:57ID:fMiWE+Mo低音弦はバーンと響いてレスポンスも良いけど、高音弦が鳴らない。細部は安っぽいもののボディはしっかり作ってあるように見えたので弾き込んで行けば鳴るようになるかも?と根拠の無い期待を抱かせるものはありました。
どこぞの工房に持ち込んで調整してもらえばもっとバランス良く鳴るかもと思いつつ、そのためにはギター代と同じくらいかかりそうだ。
うーん、29,800円ならこんなもんか、、、と思いました。
気になった点
ネック細いというか、薄いのは良いんだけどちょっとうねり気味で調整がむずかしそう
やや重い、サイドバックが厚いっぽい
うーん、微妙だ
0314ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 01:27:56ID:cUkrCzpdすごい音良いな。(歯切れよくて、音の粒が浮き立って、分離されてて)
で、買おうと思ってネットで調べたら23万くらいすんのorz
LL6で6万程度なら手が届く範囲だけど、全く音は違うのかな?
それより下のFGシリーズはあんな音しない?
0315ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 02:01:41ID:JKU4gOA20316ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 03:25:56ID:cUkrCzpdそれと音源も加工してない、素の音ですとコメントあったし。
自分もDAWソフトで録音したりするのでわかるんだけど、
録音した音があんなに良いなら本物はもっと凄い音してるんだろうな
L6クラス、FGクラスで近い音がしてくれればいいけど無理なんだろうな。
0317ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 04:56:21ID:f3meqnrZ0318ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 08:27:05ID:e4UqZEqZ0320ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 11:01:46ID:vzkYfJ/iそれどこ?LL36ならヤマハのサイトにもあるけど、これと比べてどう?
http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/ag/l/listening/index.html
0321ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 11:42:28ID:cUkrCzpd視聴できるサイトがあるんだ、ありがとう
早速聴いて来たけど、上で書いた音と随分違った。
やっぱ無加工とか言いながらEQはいじってるのかな。
LL36の人
http://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=94865
無加工という音源は
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=125656
LL33の人
http://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=131753
0322ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 13:09:02ID:JKU4gOA2実際に音を聴いてみたらどれとも印象違うと思うよ
0324ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 14:36:39ID:KbNiQghH0325ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 15:18:27ID:cUkrCzpd↑
おまえIDから家調べて近所だったら殺しに行くから覚悟しとけや
0326ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 15:56:33ID:EiV1HCeN> ID:KbNiQghH
↑
こいつは鼻毛というチンカスで、しょーもない荒らしを何年も続けている気ちがいです。
【差別発言】 鼻毛で遊ぶスレ 3 【荒らし報告】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173673214/
0327ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 17:38:19ID:KbNiQghH↑
こいつはカスというカスで、何年も粘着でしがみついてる割には
全く効果が上がらなく、何やってもまともに出来ない無能だと
自ら自己申告してる、真性能なしです。
0328ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 17:51:48ID:SUPi17Sx0329連絡担当
2007/03/19(月) 19:07:01ID:by4+koMV0330ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 19:07:20ID:RDdbPR14ttp://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=88648
0331ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 19:09:09ID:UIwM66/W殺人予告警報
0332ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:05:59ID:xeIkUv/e0333ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:14:36ID:rwuqpy9X0334ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:15:58ID:KbNiQghH0335ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:59:34ID:0H8aWGWX0336ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 00:15:58ID:aqkcPCP/いいギターだよ。だけど、保管に気をつけないとカナダのギターは
ブリッジが浮きやすいから要注意。
0337DIO
2007/03/20(火) 00:24:49ID:PKI4o1Ra通報してよぅ!!もっとしっかりとさぁwwwwwwwwwww
次スレのテンプレの時もこのスレのみたいに荒らしまくるからねぇ><
0338DIO
2007/03/20(火) 00:31:40ID:PKI4o1Ra通報者可愛いよ通報者
0339DIO
2007/03/20(火) 00:33:01ID:PKI4o1Ra通報者おやすみ通報者
0340ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 00:34:57ID:U/UkUCvCおやすみ。
0341ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 01:01:59ID:yl+rDcIFトップは単板だろ
ttp://www.kandashokai.co.jp/art_l/a_l.htm
0342ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 02:22:28ID:8lcEFA2vありがと。
保管の注意点教えてもらえればありがたいです。
あとS6とM6の違いって??
0344ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 07:27:28ID:XCR/c/JC0345ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 07:37:52ID:9K/zURV2どこいけばいいかな?
0346ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 09:24:18ID:MMbbzg2Kもれはリペア専門の人に、直らない、と言われた。
直す代わりにサドルを作り替える事で弦高やピッチを調整して、現役で使ってるギターあるよ。
お腹出ても鳴りには影響しないからね。
0347332
2007/03/20(火) 09:59:48ID:9K/zURV2電話して聞いてみたらトップを剥がしてあーだこーだで20万くらいかかるとか言われ
『そうなってしまったらギターとしては死んだも同じ。その金額なら新しいの買ったほうがいい』とか。
何か手はないものかと……
0348ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 10:12:29ID:Q7S5oU0L何か指の動きや指がよく開くようになるストレッチや練習法ありませんか??
0349ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 10:46:56ID:oIoT+h8Nとりあえずは弦外して、トップを暖めブリッジ付近を押えなよ なんか重たいものでも乗せて
0350ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 10:59:45ID:2oHblb0cどうでも良いギターなら良いが、そうでないならやらないほうが良いと思う。
そんなことで簡単に直るならリペアショップで20万とか吹っ掛けられないし・・・
0351ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 11:06:45ID:oIoT+h8N中開けるとなると程度はどーあれかなり修理費取られるよ
膨らみ具合にもよるけど、たぶん力木剥離か亀裂がどこかにあると思う。
トップ表面を力木あるとこ手押ししてパキパキ言うようならね。
軽度な膨らみなら重いもの乗せてなんとかなると思う
0352ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 11:30:14ID:MMbbzg2Kそれは重しを乗せても戻らない。
逆にサイドとの接合部近くが今度は沈んでいくと思われ。
サドルで調整すればそのまま使えるって。力木がはがれてるかはビビリがあるかどうかで判断。
調整できないほどふくらんでたらしょうがない。大事に飾っておくんだな。
0353ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 11:38:27ID:D2TFuQ+c0354ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 12:54:26ID:QWw5k4Gcあまり聞いたことないんですが
0355ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 13:13:37ID:tcJeIsAfエピ製のクソギターなら買えます
>354
クソギターなのでやめましょう
0356ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 13:29:13ID:9K/zURV20358ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 14:39:32ID:D2TFuQ+cさんくす
エピフォンはうんこか
んじゃ3〜4万で買えるオススメでも教えてくれ
0359ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 16:00:02ID:p5OmT1Qv楽器屋回って試奏するのが一番ですかね?
0360ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 16:03:02ID:A3l/Xpyn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています