【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 14:38:39ID:LO2QmZwg初めてのアコギ選び、安いのから高いのまでいろいろあって何を選んで良いのかワカラン!
2本目買いたいけど候補の2本で迷ってる。
そんな人のために暇人があれこれとアドバイスをするスレです。
とりあえず、暫定テンプレですが、一通り読んでから質問しましょう。
良くある質問
○セピアクルー、HoneyBeeとかの1万円くらいのギターにしようと思うんですが。
→賛否両論。過去スレ参照。 飽きっぽいのを自覚してるなら、アリかも。
○通販って大丈夫ですか?
→出来るだけ近くにあるお店で買うことをオススメ。
後々のメンテナンスなんかで親切にしてもらえたりってメリットも有。
近所に無い場合は通販を利用せざるを得ないと思いますが
配送業者、佐川急便使ってるお店は避けたほうが無難かも。
楽器ってデリケートですからね。
○予算が10万円なんですが、お勧めはありますか?
→実売10万円前後の機種はどのメーカーもあまり力を入れて作っていないようです。
一言で言うと、中途半端。
15〜20万円になると、Martin D-18・Gibson J45、J50などの王道モデルや
個体差・癖のない音で使いやすいTAYLOR 310なども選べますし
Martin D-28なんかも状態のよい中古を探すことも十分可能になるので
もう少しお金ためるほうが楽しめますよ。
0002ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 14:41:47ID:bs6M8uPa私は37歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!!サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで>>1死ね/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
0003エレアコについて
2007/03/08(木) 14:43:04ID:LO2QmZwg<エレアコがほしいんですが・・・>
エレアコには大きく分けて2種類あります。
◆一つはラインアウトで音を出す事を前提に設計されたギター。
特徴は大音量でもハウリングしにくいけど生音は相当しょぼい。
なぜならハウリングを抑えるために、構造上生音では鳴りにくいように作ってあります。
低価格のエレアコではそのあたりが特に顕著。
ライブで使う、録音をすること前提、外見がどうしようも無く気に入った!ってのなら良いのですが、
それ以外なら普通のアコギを買ったほうが良いでしょう。
◆二つ目は普通のアコギにピックアップをのせたギター。
特徴は生音がちゃんとしてるし、いざというときはラインアウトも可能だけど、
ハウリングしやすいので音作りでは苦労する。バンドでの大音量はほぼ無理。
普通のアコギに後からピックアップを付けること(電化)も可能で、その場合にはこちらの部類。
※中間的なギターもなくはないけど、判断に迷ったらこのスレや楽器屋の店員に聞きましょう。
0004このスレ的オススメ入門機種
2007/03/08(木) 14:47:31ID:LO2QmZwgギター本体は2万以上っていうのがひとつの目安になるでしょう。
それ以下のものは楽器として使い物にならないモノも多いです。
★このスレ的オススメ入門機種
○ヤマハ FG-700S (実売2〜25000円前後)
○S・ヤイリ YD-28 (実売1,5〜20000円前後)
○S・ヤイリ YD-75 (実売35000円前後)オール単板
○Aria AD-28 (実売20000円前後)
いわゆる普通のアコギ。じゃかじゃか弾き語りするならこれで。
YD-28は当たりハズレが大きいという話もよくあがりますが
そういう意味でも通販より実物見て買ったほうがいいです。
○ヤマハ FS-720S (実売2.5〜30000円前後)
ふたまわり程小ぶりのフォークサイズボディのアコギ。
ボディが小さい分、女の子や手の小さい人にも扱いやすい。
ただ、ボディサイズに伴って音量も小さくなるので、
ストリートやりたい!って人は上のFG-700Sをオススメします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています