オジー オズボーン/Ozzy Osbourneの音について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001orzozz
2007/03/02(金) 20:48:56ID:kkcWnG+L0230ドレミファ名無シド
2007/08/23(木) 02:47:42ID:qopduQF70231ドレミファ名無シド
2007/08/23(木) 09:29:05ID:hGA+lOekあれぐらいの音の細さ、軽さがデフォ
エディもダイバーダウンや1984でかなり軽い感じの音になっている
ボスを使っているから音痩せがひどいなんていうのは、
最近の主観から見た感想だろうなあ
あの時代は、MXRなんてのはノイジーな古いエフェクタで
イバニーズ、MAXSONは安もんって感じだったし
そんな中でBOSSのブランド力は一流でしたから
0233ドレミファ名無シド
2007/08/23(木) 11:37:31ID:hGA+lOekいや、全然・・・・・・
0235ドレミファ名無シド
2007/08/23(木) 11:41:10ID:hGA+lOekいや、別に・・・・・・・・・・・・
0237ドレミファ名無シド
2007/08/23(木) 17:47:57ID:hGA+lOekまったくもって同意しかねる意見ですね
0238ドレミファ名無シド
2007/08/23(木) 18:11:29ID:xynCbqSw0239ドレミファ名無シド
2007/08/23(木) 18:14:02ID:TDC2shyB0240ドレミファ名無シド
2007/08/23(木) 19:01:47ID:T22MkNYCLAメタルの連中は重宝してたようだが。
0243ドレミファ名無シド
2007/08/23(木) 23:42:26ID:zitJhNJ6ギターの音はこのアルバムがダントツに好きだな
0244ドレミファ名無シド
2007/08/25(土) 20:02:57ID:gNlP++toザックみたいなマイナーな話題ふるから
みんな黙っちゃたじゃないか
0245ドレミファ名無シド
2007/08/25(土) 21:59:47ID:v5mCJml40246ドレミファ名無シド
2007/08/27(月) 06:34:16ID:E+zFzKO3あともしPod XTでジェイクの音作ってるって人いたらセッティング教えてくれないだろうか。
0247ドレミファ名無シド
2007/08/27(月) 21:28:21ID:RCC3bf5qPODなんかに興味をもちませんのであしからず
0248ドレミファ名無シド
2007/08/28(火) 00:05:06ID:JdsSEDXx0250ドレミファ名無シド
2007/08/28(火) 21:34:39ID:O+jX6zcLジャケットのせいでなかなか手がでなかったが
CD時代になってようやく買えた
そのせいで一曲少なくなちまったがな
0251ドレミファ名無シド
2007/08/29(水) 21:53:56ID:fSnaQfvz単にタイミングあわなかっただけ?
ザックみたいな音も見た目もドハデなヤツに挟まれて、不幸だったな。
0252ドレミファ名無シド
2007/08/30(木) 07:32:20ID:i2tTlKTM名前ぐらい覚えてやれよwジョー・ジマシゲールな。
リズム音痴だし地味だし音がモコモコしてるしで
オジーが拾ったギタリストの中では最悪だわな。
0253ドレミファ名無シド
2007/09/09(日) 17:02:13ID:mPYj9XJV0254ドレミファ名無シド
2007/09/09(日) 17:03:15ID:mPYj9XJV0255ドレミファ名無シド
2007/09/09(日) 17:15:12ID:TQWATrL2ワロヲタw
0256ドレミファ名無シド
2007/09/09(日) 17:15:47ID:W49Ta5j6ジョージ・リンチ
0257ドレミファ名無シド
2007/09/09(日) 17:42:15ID:nAmPABqNなんで二回言うねん。
0258ドレミファ名無シド
2007/09/12(水) 12:24:03ID:TfZ498vi0259ドレミファ名無シド
2007/09/12(水) 17:26:37ID:vcaIhLRg0260ドレミファ名無シド
2007/09/12(水) 17:55:51ID:f9NLMoOMじょうじましげーるには誰も突っ込まないのか?
笑っちまったんだけど。
0261ドレミファ名無シド
2007/09/12(水) 23:27:55ID:5eoeTwaI有名な話だからね
0262ドレミファ名無シド
2007/09/12(水) 23:30:37ID:9/zDZ8kk愉快、愉快!!
0264ドレミファ名無シド
2007/09/13(木) 12:58:32ID:1hvpRUyjジマシゲール○○
0265ドレミファ名無シド
2007/09/13(木) 18:46:03ID:OAT7joSx0266ドレミファ名無シド
2007/09/16(日) 20:59:46ID:ZGwlTJ2q0267ドレミファ名無シド
2007/09/18(火) 12:19:56ID:kvqKAHyv0268ドレミファ名無シド
2007/09/18(火) 13:43:23ID:cxR5bU3iコウモリが大好物
0269ドレミファ名無シド
2007/09/18(火) 16:09:44ID:iK4cd7PI0270ドレミファ名無シド
2007/09/19(水) 20:53:06ID:5w/EiSLnジョウシマ・シゲール
に見えた(笑)
0271ドレミファ名無シド
2007/09/19(水) 21:01:14ID:Td+YfO0F0272ドレミファ名無シド
2007/09/19(水) 22:16:10ID:zhJaTm6c0273ドレミファ名無シド
2007/09/22(土) 17:08:36ID:sxSct/X+0274ドレミファ名無シド
2007/09/26(水) 11:49:42ID:1AN1AvMuまたジェイクはどういった時にあれを活用してますか?
0275ドレミファ名無シド
2007/09/26(水) 13:26:14ID:LXCgsRhW0276ドレミファ名無シド
2007/09/26(水) 15:50:30ID:tjEsmoMK0277ドレミファ名無シド
2007/09/28(金) 20:19:06ID:9KWXWW5F手がちっこくても大幅ストレッチができる
難易度が低いわりに見た目のインパクトがある
0278ドレミファ名無シド
2007/09/28(金) 20:23:22ID:7CvDCnun0279ドレミファ名無シド
2007/09/28(金) 22:36:45ID:TUXAnKTv0281ドレミファ名無シド
2007/10/03(水) 13:41:51ID:VdKvC2N40282ドレミファ名無シド
2007/10/03(水) 13:45:50ID:zqB3JrXh0283ドレミファ名無シド
2007/10/03(水) 14:15:37ID:BFhWdF0Iクラシックなフレーズって、だいたいはハーモニックマイナーすかね?
0284ドレミファ名無シド
2007/10/03(水) 21:59:28ID:Mnd/1f/hランディローズはペン太とメジャースケール
でときおりディミニッシュつかう程度だぜ
ぎゃくにいえばそんだけ基本的なスケールであれだけのメロディを
弾いてたのがすごいんだよ
0285ドレミファ名無シド
2007/10/03(水) 23:37:51ID:BFhWdF0I速弾きしたいのに腕に力入っちゃう…かといって力抜いてやろうとするとハッキリした音がだせない…鬱だ…
0286ドレミファ名無シド
2007/10/04(木) 08:07:09ID:r+qa4rp6安定すりゃ無駄な力をいれずに済む
0287ドレミファ名無シド
2007/10/04(木) 20:01:31ID:7oaXmpBrなかなか面白いな〜ダイムのソロカッコイイわ
0288ドレミファ名無シド
2007/10/14(日) 03:23:54ID:2lLJn4Xt0289ドレミファ名無シド
2007/10/14(日) 07:55:22ID:c4yflNxGヨウツベで見たんだけどさ、コレ面白いか?
外人のコメント見るとオモロイってのが殆どなんだけど
この投稿者の他のネタもオレには悪趣味でレベルの低い笑いとしか思えんのだが。
最初は極秘で入手したガチの音源かと思ってビックリしたけど。
0290ドレミファ名無シド
2007/10/14(日) 10:29:15ID:z9qbBN7hあれはちょっと似た感じで弾いてレロレロ ww で しゃべりにファット!
って入れてて笑えたが、このジェイクのはお笑いセンスの修行が足りないな w
0291ドレミファ名無シド
2007/10/14(日) 10:56:38ID:y9htNP4Jワロタ。結構ピッキングのタイミングが合ってる。
0292ドレミファ名無シド
2007/10/14(日) 10:59:30ID:detbTlGv総合的にそこそこ笑える
0295ドレミファ名無シド
2007/10/14(日) 18:09:54ID:SmGWGvlittp://www.youtube.com/watch?v=nWAohdmCl4o
0296ドレミファ名無シド
2007/10/14(日) 20:48:39ID:X8grwB4g0298ドレミファ名無シド
2007/10/19(金) 16:45:02ID:M+x8YV2Lボーカルじゃなくて、バンドのね。
ブラックサバス期は除外なのかな?
0299ドレミファ名無シド
2007/10/19(金) 22:30:28ID:JlZubu9D除外に決まってるだろ
このカスが
スレタイヨメナイノ????
それと、語るのはあくまでもランディ、ブラッド、ジェイクまでで
ザック以降はメイク落とした以降のKISS同様、語る価値なしだから
それも付け加えておく
0300ドレミファ名無シド
2007/10/19(金) 22:47:20ID:ER6nc/DW完全に自分の好みだけで却下しちゃうって相当痛いんじゃない?
それぞれのギタリストにファンが付いてるんだから切り捨てる事はできんよ・・・
サバスにしても、時系列的に遡れば必然的にぶち当たっちゃうんだから除外だと言い切ることもできない。
わかったかクズが(悪気は無いけど言ってみたかったw)
0301ドレミファ名無シド
2007/10/21(日) 12:01:58ID:Yp5CfnCj同意。
自分の好みだけで他人の意見切り捨てるようなヤツは現実社会でも自然に干されるよ。
>>299
わかったかクズが(オレも悪気は無いけどなw)
0302ドレミファ名無シド
2007/10/22(月) 12:15:27ID:S6giLgqoスレタイにはオジーオズボーンの音とだけあるぜ?
オジーオズボーンバンドの音ではないよ。スレタイヨメナイノって??あんただろ。
だからBサバスが入ってたっていいんじゃないの?
わかったかクズが(少ししか悪気はないけどなw)
0304ドレミファ名無シド
2007/10/23(火) 15:18:25ID:B3+AS7owポマイらクズに釣られすぎだぞっw
ペニスみたいなのからケフィア吹いたわ(゚Д゚)
0306ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 01:23:36ID:H5x4mGyj0307ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 01:47:41ID:KBDmjsoa俺の勘違いだったかもしれんけど・・・
0308ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 04:03:08ID:kfMAMnL22ndのジョーズ・ブルースがそれ。
0309ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 08:04:23ID:KBDmjsoaジェイクとジョーも繋がってるって狭い世界だよなー
0310ドレミファ名無シド
2007/11/06(火) 01:01:27ID:cZnoP8nnしかし彼が世界に知らしめたテクニックの大半は元Secret Serviceで後にWorriersで全米デビューを果たす日系2世のTommy Asakumaの発案した奏法であるとされる。
ってあるんだけど、トミー・アサクマなんて聞いた事無いんだが。
サンディエゴ時代にダリル・キニーって黒人ギタリストと並び賞されてたってのは
見た事あるけど。
0311ドレミファ名無シド
2007/11/09(金) 18:47:16ID:oefcGJPB0312ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 18:27:07ID:DBp30rrV0313ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 09:09:57ID:K+f63PV+D
D
D
D
C
0314ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 23:19:41ID:l9eLM/Zc0315ドレミファ名無シド
2007/11/19(月) 23:27:14ID:mo+B+y+y0316炎のがきんちょ
2007/11/20(火) 07:29:27ID:Fjli7WZYhttp://www.guitarbackingtrack.com/play/osbourne,_ozzy/bark_at_the_moon.htm
0318ドレミファ名無シド
2007/11/20(火) 16:24:00ID:f+s6SNXYなんだかCDと合わないんだけど・・・
0320ドレミファ名無シド
2007/11/20(火) 20:25:29ID:OIS93EFH0321洋楽'Karakuchiくりすてる
2007/11/21(水) 16:38:07ID:AGXNi7pk0323ドレミファ名無シド
2007/11/22(木) 11:15:46ID:YtPVO1ek0324ドレミファ名無シド
2007/11/23(金) 02:48:51ID:5AiwXGBu何気にワロタw
0325ドレミファ名無シド
2007/11/25(日) 16:48:46ID:y/xYuWS4テープの回転速度を落としてるのかも。
0326ドレミファ名無シド
2007/11/25(日) 17:57:28ID:m8SZ+rIohttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1478362
0328ドレミファ名無シド
2007/11/30(金) 10:09:19ID:7wwr/v2dバンドの演奏をレコーディング後、オジーが歌入れする際に、
「声が出ないからチョットテープの回転落としてくれよ」というケースはあった。
ただこの曲の場合はそんなにハイは使ってないようだからテープが延びたか、
テンポを下げたほうが「らしい」ということで意識して回転を下げたかですね。
0329ドレミファ名無シド
2007/12/07(金) 14:09:15ID:hVKuffUi■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています