トップページcompose
335コメント76KB

オジー オズボーン/Ozzy Osbourneの音について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001orzozz2007/03/02(金) 20:48:56ID:kkcWnG+L
ないので立ててみました
0177ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 10:51:59ID:d4o3pOjD
>>172
スラッシュはなんかかっこつけすぎてて好きじゃなかったなぁ
0178ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 11:34:23ID:uqQC6Bcs
ギタリストがかっこつけなくてどうするよ
0179ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 11:52:34ID:pYIwtwiQ
>>172

時代背景考えると面白いよな。 あの当時ガンズは正統派ロックで売れたのも凄いけどザックの場合はヘビメタのカテゴリーに入ってたからペンタうんぬんってのはリスナーの殆どは意識しなかったと思われるがどう?
0180ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 12:22:58ID:d4o3pOjD
>>178
かっこつけてて、それが結局かっこつけてる風にしか見えなかったって俺の視点でしかないじゃん
自分の理想が他人と重なるとは思ってないし、逆にそう思われるのも迷惑な話なんだぜ?
0181ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 13:35:54ID:pZvmVi4E
>>179
そんなことないけど・・・・・・・・・
0182ドレミファ名無シド2007/08/11(土) 16:43:11ID:YxQHHHkv
>>170
ちょっとハーマイオニーに似てるよな。
0183ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 22:12:57ID:U6R0ItcR
ランディローズのエフェクター、アンプなどの使用機材やセッッティングが
出てるサイトってありませんか?
0184ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 22:47:45ID:uh5oED76
あいよ つ http://www.mikesguitarsite.co.uk/gear/randy_rhoads/
0185ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 23:01:21ID:U6R0ItcR
>>184
即レスサンクス。
歪みはMXRでしたか。
0186ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 23:03:15ID:uh5oED76
  っと 補足:http://www.seventh-heaven.jp/tenkyouin/diary/files/ozzy_randy.gif
0187ドレミファ名無シド2007/08/12(日) 23:17:52ID:U6R0ItcR
>>186
優しさに感動です・・・
0188ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 15:45:52ID:PA2Edkon
>>176
手ディレイて何?
0189ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 16:13:40ID:F90l5d9J
>>188
これの1分50秒の所の両手でやってるようなのがそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=UpNLKQ2ABV8&mode=related&search=
0190ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 19:50:39ID:ElZ44VMU
>>189
ジェイクカコイイ
惚れた
0191ドレミファ名無シド2007/08/13(月) 21:44:23ID:jxLJFlAc
>>167
地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ
0192ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 07:54:31ID:YM4rIB2g
>>189
ディレイ奏法的なことを言ってるのはわかるけど、「手ディレイ」って造語を指摘されたんじゃない?
0193炎のがきんちょ2007/08/14(火) 09:56:18ID:oHWWnU9L
造語もなにも当時はみんな手ディレイいいよったからなぁ。
0194ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 12:37:16ID:fQoS4vy8
手ディレイで何が悪いんだよ
0195ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 14:54:55ID:8nAhVe4Y
何で怒ってんだよ・・・・
手ディレイなんて最近言わないから聞かないんでそ
http://www.google.co.jp/search?as_q=&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&num=100&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&as_epq=%8E%E8%83f%83B%83%8C%83C&as_oq=&as_eq=&lr=lang_ja&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rights=
0196ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 14:56:27ID:9S9/EBSy
ギター弾いてる人の髪の毛つかんで引っ張るなよオジー
0197ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 15:06:01ID:9S9/EBSy
しかしこの52秒〜のZAKKは何万回見てもかこいい
http://www.youtube.com/watch?v=lMHnWr5940E
0198ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 20:19:42ID:BorOBKIG
>>169
武道館でも鑑賞中か
0199ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 21:27:34ID:3DoVgO66
>>189
このライブビデオもってるけど
このライブの見所は
アイアンマンでジェイクがギター間違えてもってきちゃったのか
いったん奥にもどって中々イントロが始まらなくて
ちょっとあせったオジーが見れるところだな
0200ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 21:46:36ID:3DoVgO66
>>197
それにしてもザックの糞っぷりはしょうがないな
ザック期しか見たこと無い奴って
かわいそう
0201ドレミファ名無シド2007/08/15(水) 11:02:25ID:RG/0CR5K
ザックはプレイ中、唾吐きまくりの件。
0202ドレミファ名無シド2007/08/15(水) 11:12:33ID:PgYEHG0B
ザックは意外と背が低い。
0203ドレミファ名無シド2007/08/15(水) 23:13:31ID:wstK+JEZ
ザックは意外と動きが硬い
首だけふってごまかしている
0204ドレミファ名無シド2007/08/16(木) 04:20:19ID:gOHrE0nx
このスレで二割くらいしかランディーの話しが出ないのが不思議。。。
てかランディースレって無くない?
もっとランディーについて語りたいよ・・・
0205ドレミファ名無シド2007/08/16(木) 09:33:19ID:zS/E7g8o
>>204
死んじゃってるからネタが無いだけじゃないかな。
0206ドレミファ名無シド2007/08/16(木) 09:52:36ID:0Lw16vJo
>>204
Revelationとか超好き
0207ドレミファ名無シド2007/08/16(木) 12:21:26ID:jzehY/87
>>204
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173771847/
0208ドレミファ名無シド2007/08/16(木) 19:39:04ID:6XWkK6hu
ZAKKが弾いてるMR.CROWLEYの音に衝撃受けますた。
あの音ってEMGとコーラスで作ってるの??

ディマジオに換えたばっかりなんだけどEMGにすればよかったOrz
0209ドレミファ名無シド2007/08/16(木) 21:31:48ID:Hr6LUHaD

だいたいオジーを語るんだったらランディー期、ブラッド期、ジェイク期までで
ザック以降なんてメイク落としたKISS時代を語るようなもんだろ
0210ドレミファ名無シド2007/08/16(木) 22:23:31ID:vVXD5rGb
それは言いすぎだべ。
ジョーホームズ以降が素顔のKISSじゃないのか。
ザックが抜けてオジーは聞かなくなったおいらがいるからね♪。
ザックが在籍していた時期は偉大だよ。ジェイク同等に。
0211ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 17:59:11ID:JUf4s32j
>>208
BOSSのSD1とCH1にマーシャルでそれらしくはなるよ。
SD1は全て12時、CH1はLEVEL12時、EQ3時、RATE12時、DEPTH1時ってどっかのサイトで見たからお試しあれ。
0212ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 19:05:09ID:mhsneNEz
BLACK RAINの曲は聴いたのですが他にオススメはありますかね?
0213ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 23:19:49ID:vCCGFl3D
質問、ジェイク期のライブビデオで巨大?な階段のセットがあるやつのタイトル教えて下さい。dvdも出てるのかな?
0214ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 23:55:36ID:5vl+qJ0J
>>213
あれは月に吠えるをリリースした時のツアーだね。
タイトルは『Bark At The Moon Tour 84』じゃなかったかな?
公式ではVHSが出てたみたいだけど、廃盤らしい。
ブートで探せばあるはずだよ。
個人的には前に再発されたUltimate Ozzyより臨場感があって良い。
選曲が月に吠えるまでなのが少し残念だけど。
一応確認しとくとこれの事だよね?

http://www.youtube.com/watch?v=-0pBCq1Q_M8

http://www.youtube.com/watch?v=RGuyxafA0-g

http://www.youtube.com/watch?v=sHco7N8nLEg
0215ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 00:16:35ID:VPyQBVLY
おぉ!サンクス!まさにそれです!このジェイクがまたカッコ良くてまた見たいわ〜!廃盤とは残念…。地味に探すとするか(^^;)
0216ドレミファ名無シド2007/08/20(月) 22:14:17ID:nVbvPusH
>>215
DVDででてるぜ
0217ドレミファ名無シド2007/08/21(火) 04:44:25ID:xL9a9x41
>>216
マジで?
まさか公式ではないだろ?
0218ドレミファ名無シド2007/08/21(火) 05:14:32ID:YZ3O9+XS
おじん のぉ ズボン
0219ドレミファ名無シド2007/08/21(火) 10:11:03ID:7zT30ma0
これかいな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2501126
0220ドレミファ名無シド2007/08/21(火) 10:45:01ID:8WMSY/Jo
ジェイクを初めて見たのはUSフェスティバルのビデオやったんだけど今見てもカコイイ
0221ドレミファ名無シド2007/08/21(火) 22:13:33ID:t9MvyqAS
>>219
ちげーよ
0222ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 02:26:20ID:Nobf5PcK
>>174
ギターソロの後リフに入った後の一回目のフィルのことなら、
5F親指バレーで12Fとのトリルですよ。
0223ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 09:25:19ID:caGduJPM
>>222
>5F親指バレーで12Fとのトリルですよ。
5F親指で12Fとのストレッチトリルですよ。
0224ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 09:31:19ID:STkXaoBR
>>223
ちょっと待て!
ギターソロの後リフに入った後の一回目のフィルのことなら、
5F親指バレーで12Fとのトリルだろ!
0225ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 09:35:28ID:SK/LaM4O
ジェイクの音って細くてシャーシャーしてて聴くに耐えない。

まぁ、BOSSをいくつも繋いでストラト使ってたから当然だが。
0226ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 09:39:48ID:STkXaoBR
>>225
ああいった雑味も個性だよ。
0227ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 21:29:28ID:I/Q9OMua
ジェイクいわく
レスポールやメサブギーは誰でも簡単にいい音が出せるから邪道だということだ
0228ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 22:31:16ID:94Td2VN3
OzzyOsbourneとBlackSabbathの丁度境目くらいに位置する曲として
ChildrenOfTheGraveとかN.I.B辺りかな?って思うんだけど
他にあるかな
0229ドレミファ名無シド2007/08/22(水) 23:48:58ID:xYuIHwQ+
エフェクターオタクだったよね、ジェイク…
0230ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 02:47:42ID:qopduQF7
ジェイクの音の細さって殆どピッキングが原因な気がする
0231ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 09:29:05ID:hGA+lOek
ジェイクがオジーバンドにいた時代は
あれぐらいの音の細さ、軽さがデフォ
エディもダイバーダウンや1984でかなり軽い感じの音になっている
ボスを使っているから音痩せがひどいなんていうのは、
最近の主観から見た感想だろうなあ
あの時代は、MXRなんてのはノイジーな古いエフェクタで
イバニーズ、MAXSONは安もんって感じだったし
そんな中でBOSSのブランド力は一流でしたから
0232ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 11:22:29ID:XltW67r1
>>231
今思うとボスもなんだかなぁって感じですよね。
0233ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 11:37:31ID:hGA+lOek
>>232
いや、全然・・・・・・
0234ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 11:40:37ID:XltW67r1
>>233
というかボスってなんだかなぁって感じだよね。
0235ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 11:41:10ID:hGA+lOek
>>234
いや、別に・・・・・・・・・・・・
0236ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 15:09:45ID:XltW67r1
>>235
良く考えるとボスってなんだかなぁって感じだよね?


答えは聞いていないよ。
0237ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 17:47:57ID:hGA+lOek
>>236
まったくもって同意しかねる意見ですね
0238ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 18:11:29ID:xynCbqSw
ボス最強
0239ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 18:14:02ID:TDC2shyB
ラスボス登場
0240ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 19:01:47ID:T22MkNYC
今思うとlexiconとかeventideって何だかなぁって感じだよ。
LAメタルの連中は重宝してたようだが。
0241ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 21:28:22ID:XltW67r1
>>237
お前に一つ言っておくことがある。


特に無い。
0242ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 23:02:10ID:35fr/LIf
>>229
昔のYGで見たよ。メジャーどころから何これ?ってなものまであったな。
0243ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 23:42:26ID:zitJhNJ6
10年振りくらいにNo More Tears聴いたらええわ〜
ギターの音はこのアルバムがダントツに好きだな
0244ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 20:02:57ID:gNlP++to
せっかく盛り上がってたのに
ザックみたいなマイナーな話題ふるから
みんな黙っちゃたじゃないか
0245ドレミファ名無シド2007/08/25(土) 21:59:47ID:v5mCJml4
うっせー ++
0246ドレミファ名無シド2007/08/27(月) 06:34:16ID:E+zFzKO3
ジェイクの機材ってどんなの使ってたの?

あともしPod XTでジェイクの音作ってるって人いたらセッティング教えてくれないだろうか。
0247ドレミファ名無シド2007/08/27(月) 21:28:21ID:RCC3bf5q
ジェイク本人も含め、ジェイク好きは徹底したアナログ人間なので
PODなんかに興味をもちませんのであしからず
0248ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 00:05:06ID:JdsSEDXx
ブラッドギルスは俺も嫌いです。
0249ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 00:41:28ID:Nm3PQuUk
>>248
あのサクサクしたクランキーな音は好きだけど。
ミスタークロウリーが明るく聞こえたw
0250ドレミファ名無シド2007/08/28(火) 21:34:39ID:O+jX6zcL
スピークオブザデビルは昔よく聞いたなあ
ジャケットのせいでなかなか手がでなかったが
CD時代になってようやく買えた
そのせいで一曲少なくなちまったがな
0251ドレミファ名無シド2007/08/29(水) 21:53:56ID:fSnaQfvz
ジョーなんとかってなんでスタジオ盤一枚も取らせてもらえなかったの。
単にタイミングあわなかっただけ?
ザックみたいな音も見た目もドハデなヤツに挟まれて、不幸だったな。
0252ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 07:32:20ID:i2tTlKTM
>>251
名前ぐらい覚えてやれよwジョー・ジマシゲールな。
リズム音痴だし地味だし音がモコモコしてるしで
オジーが拾ったギタリストの中では最悪だわな。
0253ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 17:02:13ID:mPYj9XJV
クレイジートレインがヤングマンに似てる気がしてきた
0254ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 17:03:15ID:mPYj9XJV
クレイジートレインがヤングマンに似てる気がしてきた
0255ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 17:15:12ID:TQWATrL2
>>247
ワロヲタw
0256ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 17:15:47ID:W49Ta5j6
4度もオジーバンドに入りそこなった男、
ジョージ・リンチ
0257ドレミファ名無シド2007/09/09(日) 17:42:15ID:nAmPABqN
>>254
なんで二回言うねん。
0258ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 12:24:03ID:TfZ498vi
オジーとレミーなかなか死なないなあ
0259ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 17:26:37ID:vcaIhLRg
ホントはもう2代目
0260ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 17:55:51ID:f9NLMoOM
ちょい待てよ!
じょうじましげーるには誰も突っ込まないのか?
笑っちまったんだけど。
0261ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 23:27:55ID:5eoeTwaI
>>260
有名な話だからね
0262ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 23:30:37ID:9/zDZ8kk
>>260
愉快、愉快!!
0263ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 09:13:42ID:3vQlbhvc
>>260
じょうじじゃない、ジョーだ
0264ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 12:58:32ID:1hvpRUyj
問1. 次の○を埋めなさい

 ジマシゲール○○
0265ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 18:46:03ID:OAT7joSx
ロウ
0266ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 20:59:46ID:ZGwlTJ2q
ニーヌ・マッケンジー?
0267ドレミファ名無シド2007/09/18(火) 12:19:56ID:kvqKAHyv
ブラックレイン、ベースはジェイソンニューステッド?
0268ドレミファ名無シド2007/09/18(火) 13:43:23ID:cxR5bU3i
生きた鳩と
コウモリが大好物
0269ドレミファ名無シド2007/09/18(火) 16:09:44ID:iK4cd7PI
カレーも
0270ドレミファ名無シド2007/09/19(水) 20:53:06ID:5w/EiSLn
>>264
ジョウシマ・シゲール
に見えた(笑)
0271ドレミファ名無シド2007/09/19(水) 21:01:14ID:Td+YfO0F
・・・
0272ドレミファ名無シド2007/09/19(水) 22:16:10ID:zhJaTm6c
萎えた
0273ドレミファ名無シド2007/09/22(土) 17:08:36ID:sxSct/X+
ブラスコ
0274ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 11:49:42ID:1AN1AvMu
ジェイクのやる親指を使ってのストレッチですが、あれの利点を教えてください。
またジェイクはどういった時にあれを活用してますか?
0275ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 13:26:14ID:LXCgsRhW
ライブ見りゃ分かるだろぅ
0276ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 15:50:30ID:tjEsmoMK
ただのギミックだよ
0277ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 20:19:06ID:9KWXWW5F
>>274
手がちっこくても大幅ストレッチができる
難易度が低いわりに見た目のインパクトがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています