オジー オズボーン/Ozzy Osbourneの音について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001orzozz
2007/03/02(金) 20:48:56ID:kkcWnG+L0002ドレミファ名無シド
2007/03/02(金) 20:53:19ID:Ue8mPK2w0003ドレミファ名無シド
2007/03/02(金) 21:08:47ID:VXzbQ0Jh0004ドレミファ名無シド
2007/03/02(金) 21:15:51ID:liKN3rMb0005ドレミファ名無シド
2007/03/02(金) 21:19:18ID:VXzbQ0Jhボブデイズリーでしたっけ?
0006ドレミファ名無シド
2007/03/02(金) 21:34:08ID:r7rOXfec0007名無し募集中。。。
2007/03/02(金) 23:29:03ID:klmlQ9vZ0008ドレミファ名無シド
2007/03/02(金) 23:33:27ID:VXzbQ0Jh0009ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 00:10:38ID:/qlTslhr当時はデブと共に双璧と言われてたらしいが
0010ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 00:13:22ID:AlrUPzVvお爺を驚かそうとおじーの家の近くを飛行機で
飛んでいたら落ちた
0011ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 00:21:04ID:bXpGFRfm詳しくはここ、当時の新聞記事など詳細あり
http://home.flash.net/~ulknatme/
0012ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 00:25:09ID:CXop/WhJもう亡くなっちゃいましたけど。
0013ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 00:54:02ID:oKljwKkd0014ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 00:54:57ID:sdMbywMFオジーのわがままでリズム隊のパートをそっくり差し替えられた騒動なかったっけ?
記憶違いならスマソ。
0015ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 01:50:22ID:pGoESIdhジェイクのほうが全然カッコイイギター弾いてたよ。
0016ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 02:02:51ID:bXpGFRfmその話をまともに受ける方が危険、、悪魔でもオジー 一家。。
ジェイクの件
何でかオジー以降のアルバムでは弾き方がオーソドックスで忘れ去られた。。
あの感じでソロ出すなら まだまだ聴きたいんだが・・・
0017ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 10:24:14ID:YavoLQo0wikipediaのオジーの項に少し書いてある
0018ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 14:12:55ID:Y8o/mMhmこれか
0019ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 18:21:25ID:JXrxhtJP0020ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 23:16:14ID:JXrxhtJP0021ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 23:17:39ID:nIRGSQZT0023ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 00:37:57ID:ZWB1WiYj0024ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 18:47:19ID:3pT3VPt10025ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 22:09:19ID:n+NEzOLH0026ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 22:26:09ID:J1aYJQMZ0028ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 23:29:22ID:uY7UTlm/0029ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 23:40:50ID:B6USoWOIなした? 明日の朝見たら自分の無意味な書き込みに驚くよ
0030ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 00:43:36ID:2DorE8fF昔のヤングギターとか捨てちゃったからなぁ、ソロパートわからん
0031ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 00:47:32ID:W7RogmqN0032乙華麗様 ◆JESUS...fY
2007/03/16(金) 21:49:02ID:ZHZcXpaohttp://www.ultimate-guitar.com/tabs/ozzy_osbourne_tabs.htm
003330
2007/03/16(金) 22:10:33ID:G5St+ivwKiller Of Giantsのソロパートはイマイチだった。
ビデオで少し映るジェイクのプレーとあってないんだよね
0034ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 23:17:26ID:IsSOEl7Y明日が何の日かわかってるだろうな?
ランディの25回忌。
日付変ったら黙祷しろ。
0035乙華麗様 ◆JESUS...fY
2007/03/18(日) 23:32:10ID:nguJcUgb0036 ◆mlqb9m82oU
2007/03/19(月) 00:28:13ID:8y0xwoIZR.I.P.
0037乙華麗様 ◆JESUS...fY
2007/03/19(月) 02:37:40ID:rzUNkaDg††††††††††††††††http://www.musicalministry.com/Images/tributes/randy/r3.jpg††††††††††††††††
∠※ ∠※ ∠※ ∠※ ∠※ ∠※ ∠※
0038ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 22:08:50ID:D+8oIZVt盛り上がってないけどうpするために練習するぜ
とりあえず3・31になんとかオズってアルバムの一番最初の曲をうpするぜ
0039ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 22:40:51ID:I11ETVWFソロのほとんどが弾けなくなってた・・・orz
練習せねば・・・
0040ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 23:36:41ID:mkMViuTxhttp://music.geocities.jp/viennagarden/
0041ドレミファ名無シド
2007/03/28(水) 05:58:25ID:RON9FJQ90042ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 01:26:38ID:AQyNf8nw0043ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 01:27:31ID:AQyNf8nw0044ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 04:29:54ID:H33S+OAw0045ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 20:30:47ID:cczvnuDnランディで金儲けなのねん。
0046ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 16:36:53ID:QjeaxLkz0047ドレミファ名無シド
2007/04/01(日) 01:08:53ID:DiDUeHWoジェイクのギターは後のギタリストになんの影響も与えてない
ランディーのスタイルは色んな形で受け継がれている。
0048ドレミファ名無シド
2007/04/01(日) 17:59:59ID:8HFgK5eW今までは差し替えリマスターの方しか聴いたことなかったので、オリジナルを今から聴くのが楽しみだ。
0049ドレミファ名無シド
2007/04/02(月) 18:16:58ID:z0ypvsjR悪くはないんだけどジェイクとの差が大きすぎて納得行かない
みんながランディ素晴らしいっていうから回りが乗せられてる感を感じる
ショットインザダークだって素晴らしくないか?
0050ドレミファ名無シド
2007/04/02(月) 18:51:07ID:V66CaRc60051ドレミファ名無シド
2007/04/02(月) 19:26:49ID:7hFY4vZz0052ドレミファ名無シド
2007/04/02(月) 20:46:31ID:8boM7pxd0053ドレミファ名無シド
2007/04/02(月) 21:05:02ID:36/Trf19あの当時にああいうスタイルの人はいないに等しい
今じゃデフォだけど 先駆けっつうことで
0054ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 09:54:20ID:sginnM/C0055ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 10:12:00ID:2alger0Yジェイクはランディよりもギターソロの組み立て、メロディが劣るんだよな。
バックアットザムーンのソロを聞いたときに、在り来たりなメロディーに微笑んだ高1の夏w
ジェイクがランディに勝ってるのは衣装の煌びやかさとダンスだけ。
0056ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 14:11:57ID:SgJWzK1Oうーん チョッとハンディーを与えてあげないと、、、、
あの頃はまだオジー自体ランディーの影を大きく引きずってる頃だから
大げさな演奏は許されなかったと思う、あくまでランディーの曲を中心
としたステージングだし、、、今でもだが。。。
オジーのバンドに入る香具師は最低限ランディーの曲をランディーの
ように弾ける技術をテストされて入ってるからそれぞれ上手いに決まっ
てるわけだ。。。
彼はバッキングプレイヤーの方が好き見たいだしね、構成は彼なりに
秀逸だよ。
ただ、、、エフェクトがきつすぎるね、、これはザックもそうなんだが
CDではバランス取れてるから独特で面白いんだけどライブでも同じエフェ
クトするから音が通らないステレオでぐるぐる回ってて片側だけしか聴こえ
なくて吐きそうになったリ・・・・w これだけは何とかして欲しいな。
0057ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 16:52:48ID:SgJWzK1O【音楽】オジー・オズボーン、6年ぶりとなる新作を発表! ギターはザック・ワイルド
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175583543/
0058ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 18:21:46ID:Uk8ySs/pカミソリみたいな鋭い印象の音になってたから嫌いじゃないな。
0059ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 22:47:56ID:nvRHxyAE0060ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 22:53:32ID:SgJWzK1O0061ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 23:35:20ID:smBgCEWD暗闇にドッキリ!のリフはかっこいい。
子供のころ耳コピしたものの全くわからず、あとで変則チューニングと
気づいてドッキリ!
0062乙華麗様 ◆JESUS...fY
2007/04/05(木) 02:57:58ID:uLAUR/fI何が難しいって・・・? ベース変則でムズカシス・・・いちばん練習に時間掛かったw
Now You See It (Now You Don't) ドラム・キー坊・歌は桶で
http://crossroads2.up.seesaa.net/image/E3A5CBBFDA4C1CAE2A4ADB2BBB8BB5COzzy20Now20You20See20It_04.mp3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています