トップページcompose
1001コメント298KB

どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 20:06:42ID:g/nG+OC0
楽器・作曲に関するどんな質問でも誰かが答えてくれる、そんな素敵なスレ。
答えられないときはどっか適当なスレを紹介してあげてね。

【注意事項】
このスレの回答者は100%、2ちゃんねらーの善意でできています。
気が向いた善意の第三者が回答します。
誰にも回答できない難しい質問もあるし、急いでるからって催促されても困ります。
自分の質問にいつまでも回答がない場合、質問の書き方が悪い場合も多いので工夫をしましょう。

回答者も人の子。勘違いにより、間違った回答もありえます。
間違いに気が付いた人は、揚げ足を取るのではなくフォローを心がけて下さい。

質問者は礼儀正しく、回答者も寛容にお願いします。

次スレは>>970が立ててください。

質問者のためにage進行推奨です。

荒らし・煽りは徹底放置。

【質問者へお願い】
質問する前に1回は自力で調べてみること。
http://www.google.co.jp/ (携帯http://www.google.co.jp/imode
マルチは厳禁。ものすごく嫌われます。
楽器・作曲の話題でお願いします。
誘導された場合は、まず過去ログ参照。
回答をもらったら、お礼を言いましょう。

前スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170344070/
0408ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:26:05ID:wDxY13NW
どなたか>>385お願いします。
04093792007/02/16(金) 21:26:09ID:4p1nt+5H
>>406
タイツも好きですよ。全然
でおれのギターどう?
0410ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:28:08ID:521m31lC
>>324 >>368
遅くなってすいません。
聴いたんですが実はPC前にギターを持っていけないので
コピーできなかったりするんです。
つーか既に答え合わせの時に楽譜を見てしまったw

とりあえず度数(Tとか)で覚えてみて、
それを元に次はENDLESS〜に挑戦してみます。
0411ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:28:59ID:Khj27thB
>408 一気に開けようとしないでマイナスドライバーでコツコツいろんな方向から。
たまに甘いことばでささやいたり、強引はダメ。
きっと開いてくれる
04123792007/02/16(金) 21:30:02ID:4p1nt+5H
>>407
ありがとうございます。
値段は2万5千くらいで格安っ儲けモンすねこれ
0413ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:30:16ID:YfjWFSgC
>>409
タイツはダメぼ
タイツが好きとか言うんなら、このストラト
評価してやんない!
0414ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:31:44ID:4p1nt+5H
>>413
おれがわるかったぉタイツ嫌いよ。。
0415ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:32:30ID:V9MNbJbM
今レスポールのギター落としてヘッドがおれたんだが
治るのだろうか?
0416ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:34:13ID:Khj27thB
シリアルじゃなくてモデル名 ST-○○-△△ がわかれば値段もわかるんだがね。
末尾△△が値段
0417ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:35:17ID:aRDnstpu
>>415
直るかもしれないし、直らないかもしれない。
0418ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:36:31ID:Khj27thB
>415 リペアショップに行け。
あと痛い思いをしたレスポールに全裸で土下座して謝れ。
0419ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:36:52ID:V9MNbJbM
そうですか・・・
どうもです
0420ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:38:03ID:4p1nt+5H
>>416
それってどこ見るとわかりますか?
オークションで買ったやつで書類っぽいの何も付いてなかったんですよ
0421ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:40:08ID:Khj27thB
オクかぁ。んー、出品者に聞くしかなぁ。
あとはフェンジャパスレで聞いてみな。
0422ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:41:22ID:fvtMhZks
>>410
おう! 帰ってきたか!
まあなんでも、回り道でもいいから
確実に覚えることから始めるといいと思うので
がんばってくれ
(まあコピーもできない段階で度数もヘッタクレもないんだが、、、)
0423ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:44:25ID:4p1nt+5H
ではこれからフェンジャパスレへ旅立とうと思います。
ありがとうございました
0424ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:44:41ID:wDxY13NW
>>411
回答ありがとうございます。
なかなか開かないですが、根気よくやってみようと思います。
0425ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:54:17ID:Mw158rUW
>>424
これね、、、
コンビーフの缶のベロみたいなのが出てなかったっけ?
0426ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:58:32ID:Mw158rUW
>>424
これさ
ワックスの缶と同じでしょ?
今一度 画像を見たらそう思えてきた
だから まわりからジワジワとキコキコって開けるのが
いいと思うべな
0427ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 21:59:35ID:Khj27thB
蓋の周囲で塗料が乾燥してんのかもね。
蓋を電動ドライヤーでじっくりあたためると、ヌルヌルに湿ってきて、いいかもね。

0428ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:00:42ID:Mw158rUW
>>427
>ヌルヌルに湿ってきて、いいかもね。
言葉尻だけど
ええのう、、、、
0429ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:12:49ID:4A6MI6Mg
失礼します。
エレキギターについては初心者なんですが、
凄くやってみたくなり、
http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/st-16bfb7b.html
ここの SELDER_ST-16_エレキギター入門セット13点 12,800円(税込)を
買おうかと思っているんですが
やっぱり初めのものは楽器屋に行って試し弾きとかした方がいいんですか?
0430ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:13:59ID:wDxY13NW
>>425>>426
ベロのようなものは出てないです。
まわりからジワジワとキコキコですね、わかりました。
ただ、このNoise Hell No.3というやつはポリ塗装の上には塗料がのらないようなので、
No.1を買ってそっちを塗ろうと思います。

>>427
男の一人暮らしなんで
ドライヤー持ってないです…orz
No.1を買ったらハロゲンヒーターで爆発しない程度にやってみます。


回答ありがとうございました。
0431ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:15:16ID:Zi3QaMJG
>>429
試奏はするべきだな。
0432ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:15:27ID:W+gvckp3
>>429
>試し弾きとかして
判るようになる為にこれを買って勉強したまえ
0433ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:16:56ID:Khj27thB
引火させそうで恐いな。
湯煎にしてみたら?
熱湯かけるとか。こたつに入れとくとか。     お風呂場でヌルヌルかぁ・・・エロいなおまい。
0434ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:18:12ID:A+Jun9xx
>>430
熱湯に浸けるのもいいかもよ?
ヒーターは危険なのでやめときましょう
<急激に温度が上昇します
0435ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:30:07ID:4A6MI6Mg
>>431,>>432
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
0436ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:32:36ID:UWc5rcMa
ちゃんと洗髪後に髪乾かさないと、ハゲるよ
0437ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:36:21ID:Khj27thB
>436 そうなの?なんで?おれいつも自然乾燥 w
0438ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:41:04ID:zUhut30P
卒業に贈る歌をアコギで一曲やるんですが、
コード進行が比較的楽な曲ってありませんか?
0439ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:43:09ID:Khj27thB
>438 尾崎豊の『卒業』
0440ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:43:58ID:K1yqMpVs
アンプに標準装備されてるオーバードライブに物足りなくなり、
エフェクターの購入を考えているのですが、
オススメはありますか?
0441ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:44:02ID:Zi3QaMJG
>>438
SEX MACHINEGUNSのIRON CROSS
0442ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:45:35ID:Zi3QaMJG
>>440
メタゾネ
0443ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:45:44ID:UWc5rcMa
>>437
短時間で乾かすほうが、髪が痛まない。
自然乾燥はぬれてる時間が長いので、ホコリとかゴミが髪に着きやすい。
勿論ボウズならこの話は関係ないが。

>>438
ピエールバルーの「サンバ・サラヴァ」とかどうよ?2コードだよ。
その前にフランス語の歌詞をどうするかが難題だがw
0444ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:46:05ID:FUwJg0Kk
>440
せめてギターの機種と好きなジャンル・ギタリストを挙げてどんな音が出したいのか書けよ。
0445ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:46:44ID:Khj27thB
>440 ありません。
0446ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:48:55ID:Khj27thB
>443 なるほど。おれ髪みじかいから、タオルでわしゃわしゃ拭いてほっとくだけだ。
だからハゲるな。ありがとう。
0447ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:54:13ID:K1yqMpVs
>>444
エピフォンのレスポールスタンダード使ってます。
ELLEGARDENやGREENDAYなどの、ハイテンポな曲でカッティングプレイするのが好きです。
0448ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 22:55:46ID:Khj27thB
>447 どう考えてもメタゾネ。
0449ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 23:03:54ID:tr+SrHKI
bossのノイズゲートか、MXRのノイズゲートで迷ってるんですが、これは機材との相性とか
あるのでしょうか?
あと、MXR M-135 SMART GATEは黒と銀の二種類があるのですが、これはデザインが違うだけなの
でしょうか?
お願いします。
0450ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 23:06:57ID:FUwJg0Kk
>449
試奏して決めたら?
黒も銀も中身は同じだろ。
0451ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 23:34:39ID:UE2z6ddV
最近マーシャルの10Wのアンプ買ったんだけど、CD INの所はAUX端子でコンポと繋ぐんだよね?
あと、ヘッドフォンの所は普通のヘッドフォンで大丈夫?
0452ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 23:35:29ID:tr+SrHKI
>>450
そうします。
ありがとうございました。
0453ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 23:42:56ID:8E2P1MmD
>>451
CD INはVolume効かないから、音出すときはプレーヤー側のVol絞るんだぞ。
まちがってもコンポのLineOutつなぐんじゃないぞ。大音響が出るからね。
Volが効く出力からつなぐんだぞ
0454ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 23:53:03ID:NPnmV5Bz
Bマイナーペンタ=Dメジャースケールでいいの?
0455ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:06:31ID:HJTL1KVk
ダーメ
0456ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:13:22ID:0eO+O1or
うまいノイズゲートのかけかたを教えてください(>_<)
0457ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:16:53ID:s9sOerZp
>456
それくらい試行錯誤してこいよ
0458ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:24:29ID:0eO+O1or
安くていい作曲ソフト教えてください。
0459ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:26:07ID:s9sOerZp
>458
ggrks
0460ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:30:30ID:qyvx2B0s
RGって長身じゃないと似合わないでしょうか?
身長低い女には似合わないギターですよね。

0461ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:33:04ID:s9sOerZp
>460
プレイがしっかりしていればどんなギターでも似合う。
0462ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:33:09ID:0apGPvvX
むしろそれがいい。
ぜひRGでお願いします(*´∀`)
0463ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:38:33ID:qyvx2B0s
>>461
そうですよね、自信を持って弾かせていただきます。ありがとうございました!

>>462
マジですか!それでは今度のライブはRGにしようと思いますー。ありがとうございました!
0464ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 00:51:33ID:FLNVNPT8
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t28130774
うえのをライブの電源にと考えているんだけど、大丈夫かな?
できそうなら今アンプはVOX5wのポータブルなんだけど(売り飛ばす予定)、
ミキサーとアンシュミそこそこのスピーカーを一緒に運んで、ライブしたい。
0465珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2007/02/17(土) 00:52:02ID:+aVRQDA+
>>374
>>370

>>375
↓のアールのとこ参考にするよろし。
http://www2.tokai.or.jp/nex/electric/yougo/agyou.htm

>>415
治るある。

>>456
どういた効果にしたいのかで変わるある。
自然にしたいならDecay長めにしてみるよろし。

>>458
http://www.kyuukyoku.com/

0466珊璞 ◆e/g5OZKdoQ 2007/02/17(土) 00:52:52ID:+aVRQDA+
>>464
出品者に質問してみるよろし。
0467ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 01:52:18ID:6tBB2Rn/
>>460  >>462  >>463
RGって なんだね?
0468ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 01:56:48ID:s9sOerZp
>467
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=Ibanez+RG&lr=
0469ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 02:04:20ID:/IRIsqPJ
>>468
ありがとう

これなら「長身」でなくても「長髪」に
閣下みたいな化粧してたら似合うだろねぇ、、

(最初はRhythmGuitarのことかと思ったじぇ)    (;´Д`)
0470ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 02:47:49ID:smlnrEQG
はじめまして。
質問したいことがあります。
BOSSのエフェクターやMXRのエフェクターなどの、ACアダプタは、それぞれ専用のものしか使えないんですか?
それとも、同じ9Vなら、使えるんですか??
あと、TU-2から、繋いで、同じV数のMXRなどのエフェクターに電力供給することは可能ですか?
0471ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 02:48:44ID:lomMagv5
>>470
使える
極性に注意
許容電流を超えないように
0472ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 02:50:18ID:MMSILNvE
>>470
PSA-100とかだったら できるんでない?
0473ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 03:06:20ID:smlnrEQG
>>471>>472
ありがとうございます
極性や、許容電流というものが、ググってもTu-2のことでは見つからなかったんですが
どういうことですか?
0474ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 03:08:30ID:s9sOerZp
>473
両者ともアダプターの話。
TU-2に関しては説明書読め。
0475ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 03:12:18ID:qMCOvwqw
メーカーによっては プラグの+ーが逆になってるメーカーもあるってこと
と、
PSA-100Pなら200mAしか供給できないのにエフェクターの台数が多い為に
その限度を超えてしまうとダメってことなんだよね
0476ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 03:20:28ID:lrbPfr4e
質問お願いします。
GOTOHのベース用ペグGB720B
http://imepita.jp/20070217/118130
の値段が分かる方、教えて下さい。
当方今PCが故障中の為、携帯で調べましたが型番と画像の入手が限界でした('A`)
どなたかよろしくお願いします。
0477ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 03:25:11ID:AYS1WFg3
>>476
ttp://www.pop-guitars.com/gotoh_n/bpeg/gb720.html
商品名 GB720
カラー コスモブラック
ギヤ比 1:20
配 列 ・2+2配列・4連レギュラー・4連リバース等
※ご希望の配列をレジ画面のコメント欄にご記入下さい。
・5・6弦用も用意出来ます。
※価格が変わります。
定 価 \9,135(税込)
売 価 \7,765(税込)
(本体\7,395・税370)
0478ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 03:29:21ID:lrbPfr4e
>>477ありがとうございます!
助かります。
0479ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 04:17:50ID:5taXkIe8
質問です。
アンプが他の機械に干渉されてノイズがアッー!ってなることはあるのでしょうか?
当方、6畳の部屋にテレビ・エアコン、それとパソコンが3台あります。
以前はパソコン1台でその時は普通だったのですが
最近になってまたギターひっぱりだしてつなげてみたらアッー!でした。
ピッキングするとノイズに変化があるのですが音は出ません。
ギターが悪いのかシールドが悪いのかアンプが悪いのか。。。
自分ではアンプが悪いと思っていますが、原因や解決策があったら教えてください。
また、1万円前後以下で買えるおすすめのアンプあればお教えください。
よろしくお願いします。
0480ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:13:39ID:wsmzT8Y1
>>479
LINE6 PODXT LIVE がええど!  サイコーぢゃ!
0481ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:17:35ID:5taXkIe8
>>480
エフェクター???
見たら欲しくなってきたorz
0482ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:23:49ID:gFqJrtzu
つ マルチ。
0483ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:24:47ID:YYroMsAT
>>481
正確に言うと、アンプシミュレーターぢゃ
エフェクターも盛り沢山に搭載されとるでの、、、
宅録するにはこれが一番ぢゃ
0484ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:29:09ID:0apGPvvX
で、ノイズ対策との関連は?
0485ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:30:47ID:YYroMsAT
>>484
USB接続なのでノイズは入らないはずなんだがの、、、
04864792007/02/17(土) 05:31:29ID:5taXkIe8
うほw
でも金がないからLINE6 POD2・・・
金が・・・諭吉がとびだっていく・・・orz
0487ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:31:35ID:YYroMsAT
もとい
USB接続「もできる」
04884792007/02/17(土) 05:32:39ID:5taXkIe8
となると
ギター-(シールド)-アンシミュ-(USB)-PC-ヘッドホン
で聴く感じ?
0489ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:32:49ID:YYroMsAT
いや 探せば¥40,000 ぐらいであるはずぢゃぞ?
04904792007/02/17(土) 05:33:51ID:5taXkIe8
先生・・・・40k高いっす・・・
10k前後以下・・・・出せても20k・・・orz
0491ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:34:39ID:YYroMsAT
>>488
そうそう!  そんな感じぢゃ

ワシも¥40,000 (税込み)で買ったぞ!
0492ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:35:56ID:YYroMsAT
んなら 諦めるしかないのぅ、、、、
まあ頑張れ
あたしゃ寝るからの、、、
04934792007/02/17(土) 05:36:38ID:5taXkIe8
ありがとうございましたw
アンシミュも含めて探してみたいと思います・・・w
0494ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:38:19ID:YYroMsAT
でもな どこかの店頭で¥29,800 で売ってという情報もあるぞ!
0495ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:38:51ID:0apGPvvX
アンプを疑ってるなら、その予算ならローランドのマイクロキューブあたりかな。
とりあえず、ギターのアースはとれてるか?
パソや照明切ったらどうなるか?
シールドは断線してないか?
をチェックしてからでな。
そもそもアーッなんてノイズがどんなんかわからんw
ちなみにシングルピックアップのばやい多少のノイズは仕様なのはわかってるよね。
0496ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 05:40:31ID:0apGPvvX
正直そこでアンシミュを薦めるのは解決法としてなんかちがうよーな・・・
04974792007/02/17(土) 06:03:15ID:5taXkIe8
>>494
のどから手が出・・・・・・・・・r(ry

>>495
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ギターのアースがわかりませんorz
教えてくださいorz
0498ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 06:08:53ID:0apGPvvX
もし、弦やジャックあたり金属部分を指で触れると極端にノイズが消えればアースはとれてない。
変わんないなら原因は別のところ。
機種もわからんのに、何とも言えないがストラトだったらトレモロ裏のスプリングハンガーにハンダ付けされてる電線がそれ。
0499ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 06:16:39ID:0apGPvvX
あと、久しぶりに出したギターならピックアップセレクターやジャックが錆びたりしてんのかもね。
あと、シールドもギターもなにも挿さない状態のアンプでもアーッてするの?
ほれ、アンシミュ考える前に原因をいろんな角度で検討しなくちゃ。
05004792007/02/17(土) 06:22:52ID:5taXkIe8
とりあえず触れてもノイズが減るようなことはありませんでした・・・
機種は・・・わかんないです・・・w
すっげー安いのだったんでorz
フェンダーとかそういうのじゃないです。。。
ヘッドにプリントされてる筆記体読もうとすると・・・Tong Smitlみたいな・・・

とりあえず錆びはないようです。

何もつながない状態でアンプの電源いれると静かで快適なひと時が過ごせます。
アッー!にはなりませんですたwwww

ますます分からなくなった・・・orz
05014792007/02/17(土) 06:26:25ID:5taXkIe8
うああああああああああ
減に触れるとノイズが減る・・・・・・・・・・
アースとれてなひ。。。orz
0502ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 06:26:39ID:0apGPvvX
外からの見た目じゃセレクターやジャックの錆びはわからないよ。赤錆じゃないから
まぁ、色々観察して見な。手っ取り早いのは、友達にギターとシールド借りてつないでみるこってすな。

05034792007/02/17(土) 06:27:37ID:5taXkIe8
了解しますた!!!!
ありがとうございますw
0504ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 06:32:05ID:0apGPvvX
ちなみにおまいのギターはTony Smith だから。

おれは、寝る。おやすみ。
0505ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 06:40:13ID:0apGPvvX
ん?いまふと思ったけど、アーッ!てハウリングしてるだけじゃねーのか?
起きてたら、アンプの歪みはほどほどに下げて、アンプから離れて立ち位置変えてみろ。
ただのハウリングなら・・・なんか疲れたので寝る。
0506ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 06:44:44ID:2TmthuUp
ちょっと奮発して買ったフェンダーギターAMDX(中古)の、
フロント時の、一弦の音が小さくて困っています。
ピッキングの仕方などを変えても駄目で、、、
根本的にピックアップが音を拾いきれていないというか。

ちなみにピックアップはビンテージ・ノイズレスというやつです。
どなたか解決方法などわかりましたらお願いします。
05074792007/02/17(土) 06:46:44ID:5taXkIe8
>>505
アッー!はノイズに反応する俺の叫び声ですwwwww
ありがとうございますw
ゆっくりおやすみになってください!><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています