アイバニーズのプレステージで
ロック式トレモロのギターを使っているんですけれども
前使っていたレスポールに比べるとチューニングの狂いがかなり激しいです。
アーミングをしなくても。とりわけチョーキングをした後など。
バネの釣り合いの関係でずれることはわかっているのですが。

一応購入してから弦を3度ほど交換するくらい使いましたが
今でも一曲丸ごと弾けば各弦ピッチが10弱ずれます。
ずれ方も弦によって高くずれたり低くずれたり。
ずれた状態でアルペジオを弾くととても気持ち悪いです。
だから一曲弾くたびにチューニングしなければ気になって仕方なくて大変です。
けれどロック式トレモロってもともとこんなものですか?