>>107
モニタの音と記録された音は違うよ。 カセットだと特に違って聞こえる。
アナログだし自然にコンプがかかるし記録周波数も偏りがあるから再生音は
別の音と思ったほうがいい。
それを予め考えて音作りしなきゃいけないので、面倒ならデジタルへ移行する
しかない。


ボリュームは、全部ゼロにして接続した後、MTRをスイッチオン。
1.ギターのボリュームをフルに
2.トラックボリュームを8割あたりというか、太い線のあたり
3.INPUTボリュームをゼロからインジケーターでピックしないよう調節
4.MASTERボリュームを好きな音量に

1と2は順番が逆でも無問題。
ただし、突発的な事故、故障の時にはなんとも言えん。