トップページcompose
707コメント165KB

音楽理論知らない奴が適当に話を合わせるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 01:12:40ID:I7vp7lAb
コード名はイロハニホヘトで統一すべき
0161ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 23:54:40ID:/IdYKBul
>>160
あの獣欲沸き上がる響きはたまらん
0162ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 00:24:29ID:23/TMN6A
俺イタリア最先端の理論ヒガシコ・クバールヒ・デオを身につけた
0163ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 05:46:41ID:xgiviNuk
オクターバーって立川から青梅線に乗れ変えればいいんだっけ?
0164ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 06:34:40ID:GlvYozrK
いや、そこでハーフチョーキングだ
0165ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 07:22:23ID:zwEVJBEY
ハーモニクスチューニングを揃えるチューナーを買いに行こうと思ってるんだが、いくらくらいするだろうか??
0166ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 07:49:35ID:3KsFFeXp
店で店員さんにsus4について聞けばディミニッションぐらいじゃなかったっけ?

てかさっき伝説のオレ・ゲール・マクシミリアンスケール発見したんだか
0167ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 08:01:39ID:sVBLSdOm
sus4っていくらだっけ?
0168ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 10:18:24ID:IafviRrg
>>167
イシ○シ楽器で680円くらいかと、100円単位でケチりたいなら何軒か回ってみたまえ
0169ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 12:49:35ID:itC8Wnzy
sus4くらいオクで買えばいいだろ
0170ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 13:12:27ID:r+VkBwSi
sus4と思って買ったら実はaugだったorz
0171ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 13:37:13ID:Wn6tAh+F
試走しろよ。最低300メートルはな。
0172ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 14:59:07ID:m4DjI13a
ドッペルドミナントがサスフォーするギターを探していたんだが…(15万のdimGuitar)
昨日十字屋で試走してたら、三分も経たないうちに店員が来たぜ。
「いかがですか?」
「結構です」orzx

鈍足な俺は500mで限界。
誰か、三条本店で1kmグルーヴしてくれないか。
0173ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 16:16:49ID:nBSvlcIK
augって・・そんな、はずかしい・・・
0174ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 16:34:03ID:P+FKmFRK
>>166 うぷ頼む
0175ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 18:38:14ID:ejr8mEd3
>>173
augなんて何が恥ずかしいものか。
さ、もっとこっちへ寄って大きくロクリアン#2してごらん・・・
0176ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 19:15:03ID:/QzCS0Rl
俺は新たなスケールを発見してしまったんだが…。
この革新性はきっとジミやエディを超えてるぞ。
今おもしろいから弾きまくってる。
0177ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 19:16:22ID:iAmWbawy
お前のかーちゃんがキッチンスケールが見当たらないって探してたぞ
0178ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 20:18:26ID:aPIO3zER
昨日やっとペグになりました
お世話になりました
0179ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 20:32:12ID:L/Qmx3Ci
どうみてもペグです。
ホウケーイ
0180ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 11:04:19ID:vETPredF
俺は脳内妹と
毎日11度でオミットしてるぜ。
0181ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 12:19:46ID:4pv22Hg1
ブルーノートって小学校のときに使ってた青っぽいやつだよね
0182ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 15:08:45ID:Q+br41uN
筆箱に入れてたはずのスケールが見つからないとおもったら
ブルーノートに挟まってたことがある
0183ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 18:01:56ID:nuJ+yCKp
スケールとズボバニール・ボバンをユニゾン・チョーキングしたらW杯で3位になった。
0184ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 21:22:11ID:xGrmGoR1
4ビートの曲やるとベースが歩き出す事を発見した。
0185ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 21:33:59ID:Q+br41uN
後の歩行者天国である
0186ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 22:30:26ID:nuJ+yCKp
ネス湖畔で自前の理論つぶやいてたらネッシーが出てきて「それマジ!?」って言ってきた
0187ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 23:07:24ID:I6CKg0xp
もはや音楽理論関係なくなってきたなwwww
0188ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 14:29:57ID:R5JhS0Wc
フェルマータって相方がツッコミいれるまでボケとおしていいのかな
0189ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 17:57:02ID:YpV4NxiU
お前ら何円でスケール買った?
初心者は1000円前後ので練習すればいいかな?
0190ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 18:58:38ID:/CMUG1IS
ドリアンうめぇwwwwwwww
0191ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 19:37:36ID:0uWnORwG
>>189
「その他のスケール」なら百円ショップで売ってる。
0192ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 19:46:08ID:bdRD1sLF
もれはダイソーで買ったぞ
最近は100円でもクオリティ高いねw
0193ドレミファ名無シド2007/03/28(水) 20:02:03ID:6Qx447WK
>>19禿同


これまで音楽家達はいろいろなスケールを駆使して、自己表現を求めてきた。
ペンテッドスケール、ラジアンスケール、ドドリアスケール、、、
だがそれもここで完結する。
マスカキソニアンスケール、、、究極のフェルマータだ。

0194ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 05:12:15ID:F4CjpFgd
雲仙温泉->十和田湖畔温泉->門前温泉->越前温泉->阿寒湖畔温泉->かずさ自然温泉->越谷天然自然温泉

上記は、ナチュラル・マイナー温泉スケジュールと呼ばれる。最終地の日程は一泊だが、
これを半日(日帰り)に変更したものを、ハーモニック・マイナー温泉スケジュールという。
0195ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 12:57:59ID:UiGYNQq3
行きと帰りで立ち寄る温泉が違うのは何だったっけ?
0196ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 13:32:18ID:jbGVsmbO
スミソニアンスケールは展示保存となりました
0197ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 13:56:52ID:s2DQ31hA
適当すぎて吹いたwwww
0198ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 17:07:29ID:s7aSepQ2
クロマティスケールっておもしろいよなあ
0199ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 17:14:56ID:ZwWgRqfi
やっぱりDからAにうつるコード進行はたまんないよな!!!
そうA、一般的にパワーコードって呼ばれてる進行なんだけどさ。俺はそこにミクソリディアンスケールでジャムってみてもいけるんじゃないかって最近気付いたわけwww
トニックがミの音なら大概いい感じなフレーズになるよwww
0200ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 18:24:36ID:pljN9DbL
ベース音のドの裏を取ってCコード上のスケールのソロをぶちかます。
もちろんドラムはBPM全開で三連符をフルピッキング。
ボーカルはクロマチックスケールに乗っかって適当にミッドボイスしとけばおk。
たまにヘッドハンマリング入れればなお良し。
0201ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 18:16:27ID:zWxrgK8J
マイナーペンタトニックのクロマニヨンスケールをブルーノート風に弾くのはアリ?
0202ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 18:18:14ID:WMEO3hty
このCから転調したFメジャーのサウンドはエッジが効いてて最高にクールだよ
0203ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 00:20:01ID:nyOQ2yF5
やっぱジャズ弾く時はワーミー使うよな?     この前ライブでやったら見事なハンマリングオンだったぜ!!
0204ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 00:37:24ID:hAyfcR3a
ジャズでワーミー使うとブルーノートがサブドミナント化するから初心者には危険だよ
0205ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 00:58:30ID:eIeMsGRg
あのー基本的な質問なんですけど....



ジャズって何?
0206ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 01:08:21ID:hAyfcR3a
ジャズスケールで書かれたブルーノートをコードとして使った音楽だよ
0207ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 01:27:18ID:a2mbz6oL
「ズッタッズッタッ」がジャズで、
ロックが「ドッパンドッドッパン」
「ズッ」と「ドッ」の違いが分かるようになれば一人前
0208ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 01:52:41ID:Eh/R2z7E
それにしても今日の午後のスケールはひどかったな
急に降ってきたからずぶ濡れになったよ
0209ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 02:03:20ID:kT4uGB7g
スコールなww
0210ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 02:04:45ID:tDss+Wnu
ちげーよスクールだよ
0211ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 09:12:22ID:iiVKjk3i
スカートか?
0212ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 09:32:35ID:EfuaFxB5
スカートは首に巻いたり頭にかぶったりするやつ
0213ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 10:44:58ID:9BCLju3h
ブルーノートの主題歌ってレッチリだったよな?
0214ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 10:50:20ID:iiVKjk3i
てっちりだろ!
0215ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 11:09:53ID:85IAo3/9
全部読んだ。>>203が一番笑った
0216ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 11:30:50ID:8WGrxNXa
理論知らないのにドッペルドミナントなんて単語は知ってるなんて。。
いい時代だなぁ。
ぽまえら情報はいくらでも転がってるぞ。求めよ、さらば与えられん、だ。
しょうもない事言ってる間に勉強すると世界が広がるぜ。





ちなみにドッペルたんは立ちバックが好きらしいぞ。
0217ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 11:57:55ID:UO9/Bv51
>>216
…ん?う…んあぁ!確かにそうだな。そういえばこの前、俺にそっくりな奴をみたなぁ…
0218ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 12:12:22ID:un6A1lue
なぁ?今朝タイのリディアンがシンコペーションしながら
俺のア・テンポを・・・・いや・・・・ポーコ・ア・ポーコをクレシェンドしにきたんだが。
休みだしダルセーニョ。
こんな日はアニマートで二二次元コモドキャラでも見て
俺のマスをトリルしてエネルジコ、
0219ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 14:04:42ID:hAyfcR3a
彼女に舌でトリルされて乳首チョーキングされて、俺の声帯がワウペダル化した
0220ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 20:45:09ID:tDss+Wnu
今夜も一人でチョーキング
0221ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 20:54:41ID:8WGrxNXa
今夜もガチでジャークオフビブラート
0222ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 21:07:59ID:zZBVIyiZ
>>217
それはベッケンバウアーだろ。
ビートルズをはじめ、色々なアーティストが使ってる。

>>220
マジレスするが、それを言うならブラッシングだろ
0223ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 00:56:22ID:ju94YvQu
お前らどんなコード進行が好き?
俺はT→U→Y→V→W→Zだな。
Xと[はまだプレイしてない。
0224ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 01:36:24ID:0jwzbjPE
何だかんだでZが一番楽しかった
0225ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 01:44:53ID:vlgX8XYQ
俺は\が楽しみだな
なんだってDSででるんだぜ
0226ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 01:56:08ID:AhdRoDSN
俺はMCハマー系のコード進行。
マジでやばい!!
0227ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 02:07:09ID:b74LGH4g
俺ならドリアンを一旦リディアンしてから、ペンタトニックだな。
ブルーノートからの完全四度も捨て難いな…
0228ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 03:05:19ID:IDNtnNjK
あめーよ やっぱそこは堪えてダルセンニョに飛ぶんだよ。ためてためてミクソリディアン。あとジルジャンのコンスタンチノープルは高いからやめとけ
0229ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 05:05:11ID:/KQ/UzWm
えっ、あぁ、コードって、あれだろ?
ギターとアンプを繋ぐ…………
0230ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 05:29:01ID:D54lAd4w
本当に理論知らない奴
知ってる奴の内容が
違う・・・・
スレタイよく読め!
俺もコードは繋ぐやつ
しか知らん!
0231ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 21:24:13ID:aOV8gGa5
>>230
おいピック買ってこい。大塚愛のやつな
0232ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 17:27:34ID:3/ZhI228
アヴェイラブルノートスケールって、ありがちな進行で使えるスケールをノートに書いたアンチョコみたいなもんだよね
0233ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 23:10:58ID:VamOcE1w
ドリアンは知らんがドドリアはよくゲームで使うぜ

あとサイゼではいつもミラノ風ドドリア頼む
0234ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 23:12:16ID:QZ/Tvc/X
オレはペニス風ドドイツ
0235ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 23:25:21ID:D5Kv7YWS
寒いギャグだな
0236ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 23:56:32ID:WgPpkEKx
やっとパイルダーオンできるようになった。
0237ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 00:34:54ID:CYVTpDaR
ギターなんて糞。ピアノこそ神。ギターは一度に最高で6つの音しか出ない。
だが、ピアノは肘まで使えば軽く30を越す音が出せる。音圧の違いが歴然である。
0238ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 03:31:19ID:6Z3HhXoH
>>237鍵盤に寝転がればもっとでる!
0239ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 09:06:00ID:BUJFxoaw
>>238
ゴロリンコ奏法だね
あれ難しいよな
0240ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 12:23:28ID:vy4+E7Rv
新しいロッキーに使われてる曲って
全部エイドリアンスケールで作ってるらしいぜ
0241ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 22:32:04ID:TmyGg67K
一度に出せる音が多ければいいってわけじゃねぇからな

ドミナントとトニックをルート化してサブドミナントに移行したスケールを多用したら結局、4音出せれば足りるわけだし

とりあえず、ブルーノートにマイナーペンタをプリングしてから音楽を語ってくれよ
0242ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 23:41:20ID:urHq5dK/
パワーコードに限っていえば、
可能な限り音を出した方がいい。
そうしないとパワー感が出ない。
0243ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 23:55:07ID:O7oiFgj5
>242
ベースとパワーコードのユニゾンは熱いな。
そこにボーカルも5度ではもると最強。
0244ドレミファ名無シド2007/04/07(土) 00:25:12ID:o94jlCJo
パワーコートにサブドミナントで書いたブルーノートをスケールでトニックにすれば最強のドリアンができる
0245ドレミファ名無シド2007/04/07(土) 00:29:26ID:KB/iQ/eM
もっと和音を使えばコード感がでると思うのだが
0246ドレミファ名無シド2007/04/07(土) 16:42:59ID:I/tEE7zZ
俺も風呂上がりにトニック使ってるけどオマイラは演奏中にも使ってるの?
0247ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 17:01:55ID:L5Vf+gVx
妹に満面の笑みで『お兄ちゃん、オミットって何?』と訊かれたときは焦った。
正直どう答えればいいのかわからなかった。
0248ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 23:02:12ID:3bjiNuSY
先進国首脳会議じゃないの?
0249ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 02:20:07ID:zoXAsJwt
>>248
違うだろ
オミットってスーパーマーケットのことだろ?
先進国首脳会議はサミット

俺頭イイ!
0250ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 02:33:50ID:zxlHdk63
>>246
あぁ、ジントニック片手にステージやってるが。
0251ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 05:36:18ID:5YXbzrmD
俺思うんだけどさ
今の邦楽は低い
基本的にどの唄も半音上げた方が良いよな
半音違うだけで、かなり変わるし
0252ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:44:22ID:7nWO6/K+
>>251
だろ?だから俺はギターはSHARP製って決めてるんだ。アクオスギターだせ。
0253ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 02:55:47ID:ryMQjwlm
クリシェってクリの入ったケーキのことだよね
0254ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 03:48:53ID:UgGzKHCZ
ブルーノートってのはな短3度と短7度と俺のあそこのことだよ
0255ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 04:00:01ID:sR0enrsQ
やっぱミクソデロリアンだよな、コードは
0256ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 05:15:42ID:56OA6k6I
やっぱ循環コードだろ人生は
0257ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 13:16:42ID:oHosSxl/
>>246
実はギターにペンタトニックを使って手入れすると
いつも新品同様、ピカピカになるんだよ。
0258ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 14:02:20ID:ApRKmkLU
>>257
メジャーペンタトニックは主に現行品に、
マイナーペンタトニックは主にヴィンテージに使用するってコトは常識だよな。
0259ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 14:10:11ID:ELMt9oqt
メジャーペンタゴンてあれだろ、キン肉マンの…
0260ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 17:52:20ID:09/EOkAp
トニックコードとペンタゴンコードを延長コードで繋げたらメジャースケール使えるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています