音楽理論知らない奴が適当に話を合わせるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 01:12:40ID:I7vp7lAb0013ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 00:13:09ID:sB2alYlR>あそこはドリアンとクロマチック多様してるよね
それ2弦と3弦の5,7,8フレットウロウロしてるだけじゃね?
0014ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 00:15:21ID:sB2alYlR0015ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 01:34:45ID:xRWxL4p+オルタネイトでグランジまくってレフトハンドでチョッピングだよ
0016ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 01:42:23ID:3MboDQkn0017ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 01:44:06ID:zg2olhL80018ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 01:49:29ID:ptEmTh9Q何!?
クロマティーがドリアン助川風に
グランジライクにアボーン!?
ヽ(゜∀゜)ノ アヒャ
0019ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 05:18:32ID:ImRBFvsY0021ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 21:23:05ID:9V7soN1tガインを適度に合わせてトレベル7のミッドレ6のバーッス6だって!
0022ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 23:46:04ID:6DRv2VeG0023ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 23:50:01ID:I0HMkju70024ドレミファ名無シド
2007/02/13(火) 00:00:32ID:yDb+UIdt0026ドレミファ名無シド
2007/02/13(火) 03:25:10ID:WVk2t+Bgパンクは16分音符だよな
0027ドレミファ名無シド
2007/02/13(火) 07:11:52ID:akrMYWzV0028ドレミファ名無シド
2007/02/13(火) 08:24:51ID:v+nZncLf0029ドレミファ名無シド
2007/02/13(火) 18:07:07ID:uRZ7h0bg0030ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 00:29:05ID:akQcEV5kやっぱ一番理論的に教えてくれるのは、東京モード学園で決まりだな。
0031ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 01:47:11ID:23YpmUph0032ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 02:57:56ID:Esg4t+ohミディアムスケールってのはさ、要はドリアンとクロマッチックを混ぜただけなわけ。
つまりパーフェクトメジャーフィフスブロウショートスケールを弾けば問題ない。
そんでまあモード進行にはポリバケツ
0033ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 04:11:17ID:RxSDi3Xs0034ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 06:23:35ID:IzhNCLlO0035ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 11:59:29ID:akQcEV5k0036ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 13:19:58ID:2SqEqfmd0037ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 13:21:45ID:2CL6avY10038ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 13:22:53ID:8J/+It9g時wwwww間wwwwwじwwwゃwなwwwwいwっwてww
マヂバロスw
0039ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 13:25:42ID:a4KRnBlBま、負け惜しみなんかじゃないからねっ!
0040ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 13:41:27ID:xFHw+HPQage
0041ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 15:54:54ID:zlis0AARここ最高だ
0042ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 18:10:23ID:Sol5Zabuhttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
(:::::::::/ ヽノ´ ヽ:::::::::)
|::::::| ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::|
|::::| ┏━━━━┓ ┏━━━━┓|::::|
|::::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:| | /ノ | |:|ヽ
.| |/ ヽ / `ヽ / '| |
ヽ| ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄ |ノ
.| / :::::::::::::U:::::::::::::\ |
ヽ ヽ .ヽ--┬┬┬--/ ! / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ `‐┴┴┴‐´ / <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
\ ヽ ´ ̄ ̄ ̄` / / \_________
.\| |/
| \______/ |
___/|. |\___
/ \\ // \
/ \\_____// \
| `‐-----------‐' |
0043ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 20:35:14ID:ct0xn8B/0044ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 21:02:58ID:HNV20ths0045ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 21:14:27ID:dIPjQTs1約分できるところがイイ
0046ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 21:22:53ID:Ze1Y7+fO相手は感動する
0047ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 21:56:37ID:ring0zwiあれいいよね。スペクトラムコードだからジントニックスケールがぴったりはまるし。
0048ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 21:59:39ID:2VwejkS/0049ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 22:07:52ID:Wk9Ojn9/0050ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 22:11:59ID:/dWJchuJ0051ドレミファ名無シド
2007/02/14(水) 23:22:09ID:PB8cB+dx0052ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 00:05:52ID:lySpU+TH0053ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 00:11:56ID:cjufWvKS0054ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 00:26:59ID:n1rjtAjshttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
(:::::::::/ ヽノ´ ヽ:::::::::)
|::::::| ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::|
|::::| ┏━━━━┓ ┏━━━━┓|::::|
|::::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:| | /ノ | |:|ヽ
.| |/ ヽ / `ヽ / '| |
ヽ| ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄ |ノ
.| / :::::::::::::U:::::::::::::\ |
ヽ ヽ .ヽ--┬┬┬--/ ! / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ `‐┴┴┴‐´ / <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
\ ヽ ´ ̄ ̄ ̄` / / \_________
.\| |/
| \______/ |
___/|. |\___
/ \\ // \
/ \\_____// \
| `‐-----------‐' |
0055ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 01:10:01ID:Rk9vUvF50056ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 01:19:04ID:MkiY2yt10057ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 01:59:03ID:j+FJBbYy0058ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 02:02:21ID:tq+kqyzq0059ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 02:03:47ID:MSXxx7DP0060ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 02:24:19ID:Tc/flRh2基本はフリジアンだろ。インギーマンセー!
0061ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 02:26:51ID:Rk9vUvF50062ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 02:57:47ID:AjI8+IRt0063ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 03:07:53ID:Wq4nd+kW0064ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 03:45:56ID:DsgWugdqということはDでトニックする場合、フリジアン、モンゴリアン、ベジタリアン、ミクソリアンは例外となり、オンコードをしたうえで代理和音が成立しFdimが使えますよね?
この場合、シャープしてる音はFだからトライアドを決めるには7thは必要でしょうか?
他にもそれらを16分で処理する際にどうしても8カポが必要になるのですが、これはダイアトニック上においてオクターブする音がC B だから対位法を使うには少しペダルしたほうがよろしいですか?
そうするとどうしてもドミナントが成立しません。
スケールもいまいち不安定で(俗に言うsus4のことかと)全体的にルートがループします。
ためしに裏をかいて主旋律をスパニッシュスケールに置き換えてみたのですがこれだとどうも五度サイクルにおいて不自然になるんです…。
どなたか良い解決法を教えてくれませんか?
0065ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 04:21:26ID:eHC9MG6X一言で言うとペンタトニック
0066ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 04:34:32ID:h9Z36qHP0067ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 04:50:45ID:DsgWugdqやっぱりペンタですか!
レスありがとうございます!
なんとなくそうではないかと思っていたのですが、いまいち自信がなかったもので(笑)
ということはD Cを使う場合にはペンタゴン(国防省)に連絡を入れなくてはダメですよね?
それは代理和音としてカネゴンやゼネコンが使用可能ということですか?
どうしても納得いかないもので…。
再び回答お願いします。
0068ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 04:51:14ID:Rk9vUvF50069ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 05:14:45ID:h9Z36qHP0070ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 05:20:41ID:EtRE2LG00071ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 05:28:30ID:pIJt+rSv0072ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 09:24:19ID:GUh4temE0073ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 10:23:35ID:3NnZX+hFだからマンネリ化するんだよ。
たまにゴンタやブンタ混ぜると良い感じに緊張感が出るよ。
起承転生、これがスペールには大事。
0074ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 11:33:55ID:9KAxPRH3ペンタって何ですか?メンバーには素人扱いされるので怖くて聞けません。
今の所適当に音出してごまかしていますけど、自分がペンタできないのがばれるのも時間の問題です。
助けて下さい。一生のお願いです。
あ、言い忘れましたけど楽器はドラムです。
0075ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 11:40:38ID:S4YaytG4シカゴブルースのケルト的解釈に
フリジアン・アプローチにペンタを
上手く乗っけた言う事に尽きるんじゃ無いかな
0076ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 12:03:32ID:j+FJBbYyすげージャジーでマイカルサティだ。
0078ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 17:06:57ID:dOf2DW9Q0079ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 17:17:54ID:oz7/oZ5k片割れが新喜劇してるしな
0080ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 17:46:40ID:cNWCP3a2あんな名曲はメソポタミアンスケールを使ってるんだぜ。
0081ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 19:04:02ID:j+FJBbYy最近のアメリカではゲロッパがはやり。
最近のグリーンデイとかもゲロッパ・オン、ゲロッパ・オフのテクを多用してるよな。
0082ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 19:17:46ID:75hwnXLN0083ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 01:40:36ID:fSboPWpi0084ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 02:13:53ID:O+wdOgpb0085ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 02:46:50ID:giruCioX真の男はモンゴリアン一発で突っ走れ。
キーはMね。
0086ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 03:38:39ID:2U2VvZgzそうだ、コメディアンスケールだった。
0087ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 01:04:52ID:HTPcngePGカップ揉むと
Cカップが揉みたくなる。
なんでやろな〜
0090ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 01:23:53ID:YbFZcAuaジャニス・ジョプリンと同じだよ。
0091ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 01:46:29ID:1iIP41Oj0092ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 03:26:27ID:r0sj/bZ+ベジタリアンスケール弾いとけば、そこそこモテるよ。
0093ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 16:40:12ID:YbFZcAua0094ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 17:59:34ID:1WtV5GbG0095ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 18:26:20ID:De5ew4rD0096ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 19:16:04ID:vVCx8DSz0101ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 05:17:43ID:KhB79RX60102ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 05:47:52ID:HK5p5eCg0103ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 13:03:45ID:itgYOVh30104ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 19:51:11ID:Pr8aeufw0105ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 19:55:26ID:KhB79RX6あーあの歌の進行はエイトフォーってやつだろ?
リスナーはワキガの人が多いらしい。聞くと消臭効果あるんだってさ。
0106ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 03:26:35ID:pQRkqQCM0107ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 08:26:49ID:5AmKCY+0こんな時はフランジャー内蔵のZO-3でタッピングすればいいんだよね?
0108ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 12:01:06ID:DQc9zBiu完全に「音楽でボケるスレ」となってる。
0109ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 12:57:53ID:FW+QzRhV0110ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 13:11:26ID:7FZ13e7uめちゃ良い音!!!
0111ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 20:13:03ID:raCCkb3a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています