【JUNK】ハードオフは最低の店ですか?【10店舗目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/02/08(木) 18:29:38ID:aFAdlOfahttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163253641/l50
ドハ通いが日課です。
0487ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 01:03:04ID:DwJp42i0セカンドストリートか?
あそこ1年くらい前はyamahaとかtokaiとかそのへんのメーカーのが
5k〜10kで何本か売ってて結構良かったんだけどなぁ・・・
今は値段も上がってるし品数少ないしで掘り出し物はめったにないな
0488ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 02:33:36ID:49jrMFKH北陸にしか無いのかと思ってた。
0489ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 02:47:16ID:055ZdvDS0491ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 12:06:36ID:GAf5oySrPSEマークは製造業者か輸入業者しか貼ってはいけない。
経済産業省の指導が間違っている。
PSCとかPS-TGは中古屋が自主検査しても貼れない。これが本来の形。
0492ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 14:43:14ID:zQM0OMIhハードオフで俺が楽器見てた時の話っす
俺が買う気も無くブラブラギター眺めてたら、向こうの方で二人店員が話してたんす
一人はいつもの店員、もう一人は見たことない奴(しかも制服ちょい違)で見たことない奴は何か本社から来たらしく何かいつもの店員に文句垂れてる
「(本社が)これさぁこの値段はねぇだろ」
「(いつものが)そうですよね〜(苦笑)」
…値札がどんどん変わっていく
本社は値段のマニュアルみたいなの見ながらドンドンツッコム
奴のせいでウチんとこのハードオフは使いものにならなくなっちまったんだよ(泣)
みんな本社に気をつけろッ!
みんな本社に気をつけろッ!
0493ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 19:16:46ID:bskz1ISF大きなハードオフがあった、上司が同乗してたためスルーした・・・
もう二度といけないかもしれないハードオフ・・・
もしかしたらあの時、あの瞬間極上のジャンクがあったかもしれないのにOrz
しごとやめてもう一回いきたいと思った。
0494ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 19:26:53ID:988yPzBA0496ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:15:32ID:7kyjZ07Xアクティブ回路なんだが電池が切れてウマーにはならなさそうだし・・・
店員の知識が並以上はあるもので・・・
後一万下げてくれたら買うピヨ!!!!1
0497ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:28:16ID:N/0DKPlw0498ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:29:48ID:u1WnW6Kj0499ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:42:07ID:xkNjwSyK0500ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 01:29:21ID:YXS75JO80501ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 08:09:27ID:bwvZjkp10502ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 00:53:37ID:S3l24BLc色は紫メタリックサンバーストで、シンクロ付き。
今時ダサいジャパメタ臭ぷんぷんなギター、誰も買わないだろうに、なんと8K!
しかも14、15、16フレットだけスキャロップを試みて失敗した形跡まであるし。
ジャンクとして使えそうなパーツはブロックがでかいシンクロユニットのみ。
でもあの店ジャンクの回転早いから、誰か買ってくんだろうなぁ。
0503ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 01:46:19ID:Ye0hBR2X0504ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 02:33:50ID:S3l24BLc丸彫刻刀の大小と丸棒やすりとスチールたわしと根気があれば結構いけるぴよ。
ジャンクVの元オーナーは丸棒やすりと根気がなかったみたいぴよ。
0506ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 12:15:06ID:+wLWs14o15750円で売られてた…ww(^ω^;)
0508ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 13:17:07ID:+wLWs14oALPHA―14、Minichina
そしてなぜか
18、NOVO Chinaは18900円…υ
0509ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 14:12:00ID:Ye0hBR2Xさすがドハw
マヂ脱帽w
0510ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 14:40:36ID:+wLWs14o(( ^ω^))おっおっおっ
…というのは嘘でw
にしても新品より高かった時は驚いた。υ
因みに立川店w
0511ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 19:46:36ID:wwgE6zGZそこの店員はかなりの目利きと思われぴよ。
0512ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 21:49:07ID:0kPx6W9z0513ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 21:51:37ID:LxBQvYri0514ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 22:58:56ID:Ye0hBR2Xwwwwwwwwwアフォかオメェwww
確かにそれはあるけど新品より高くなるなんてありえませんよw
オールドじゃねぇんだし
しかもクリーナーとかで拭いてたらあの耳障りな高音は割りと残るよ
でもオークションとか見てると
「こんな汚いのが定価の半額!?」
と思う事はあるな
多少汚くても値段下がらないんだなシンバルは
0515ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 23:03:26ID:wwgE6zGZ0516ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 23:14:17ID:Czv3oCFf0518ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 23:35:35ID:0S+Tt0Kf0519ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 23:45:23ID:nTybMlg90524ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 03:37:45ID:+BuRKh/H>シンバルは使う回数が増えるほど、音がなじむって知らない??
こんなの初めて聞いた。
アコギなんかは弾けば弾くほど音が変わると良く言われるが、
それだって「弦の振動で木の中の水分が飛んでどーのこーの」なんて
眉唾っつーか電子レンジかよ?!って思っちゃう様な原理らしいし。
そもそも楽器の出す周波数程度じゃ分子は振動しないから、
原理として考えt
0525ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 07:52:57ID:/8GN++Dd0527ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 13:04:42ID:P3KQHnD50528ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 13:14:39ID:aq8jiHJ50529ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 14:55:11ID:mcQxtYO1これはガチ。あまり一般的じゃないので知らないのも無理は無いけど。
説明は面倒なので許してください。
0530ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 14:57:21ID:ZcoBXp6U0531ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 15:03:06ID:HA0ZuKtd0533ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 15:35:45ID:IqrDV9Wcジャンクのアルトリコーダーが毎回恐いしさ
VOXのワウは新品買えるし
頑張ろう
ヤマハのレスポ惹かれたけどジャンク1万じゃ買わないよ
みたいな愚痴ageスマソ
0534ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 18:22:22ID:aq8jiHJ5おれもあのヤマハレスポ見てつい笑ってしまった。
たかみーモデルの劣化Vが充実してるのも地味に笑える。
何にしても値付け高杉。
時間と労力とガソリンの無駄だから二度と行かない。
0535484
2007/03/22(木) 21:44:02ID:p1Navvv/ちなみに同店でモーリスのアコギ 6800円
BOSS OD-1 かなりボロが3800円
DS-1もあったけど5800円くらいだったかな。
あと船橋のハードオフも寄ったらレジ前にあるでかいマーシャルアンプ音出ししてる人いた。
買うんだろうか。
0538ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 22:47:39ID:p1Navvv/0539ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 23:03:34ID:5e4Gyo5F危うく会社休む所だったぜ
0540ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 23:55:39ID:7Z5UmyHXあまりのギター、ベースの多さに感動した
地元のドハの5倍くらい
しかも詳しい店員が居るらしく一つ一つに説明とコメント付き
でもそのせいか全部きちっと適正価格で掘り出し物は無かったorz
結局収穫は標準⇔ミニプラグ200円だけでした
0541ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 00:24:52ID:tkiXhirj漏れは長良と宇佐に時々行く
多治見か
免許とったらいこかな
0542ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 01:46:21ID:DsG/N2Tp0543ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 02:18:13ID:FfJ2Gohu隠れ鉄っちゃんとしては非常に嬉しい。
中古なのにやたら高いから買わないけどね。
0545ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 21:08:34ID:IbcDduqDあんなもんシェルとスタンドとシンバルばらして売ればすぐ売れるのに。
あと歯槽は購入前提のみの方とかアホなこと言ってるから
いつまで経ってもギターも売れないんだよ。
0546ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 21:45:19ID:86bRgWimそれって当たり前だろ?
0547ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 22:39:32ID:MmmA3qH2試奏して「ダメだこりゃ」ってなっても「購入」が前提なんだかr...ぴよぴよ
0548ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 22:39:32ID:FfJ2Gohu「オリジナルを経験した」
とか匿名掲示板で吹聴している現状をみると、
たしかに店側が試奏お断わりにしたいのもわからんでもない。
でも、買わないなら試奏お断わりつうのはカチンとくるぴよ。
楽器屋じゃないんだから、試奏してる間、店員一人を拘束する訳でもなかろ。
そんなに冷やかしで試奏する椰子が多いんだろうか?
それに、試奏して気にいらなくても買わなきゃいかんのか?
手に取ってネックがアーチ状になるほど明らかに反ってても買わなきゃいかんのか?
中古なんだから、余計にチェックは厳しくしなきゃイカンと思うんだが。
デムパ長文スマソ。
0549ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 22:53:10ID:IbcDduqDたとえネックが反っていようともデッドポイントがあろうとも
音が気にいらなくてもネックが思ったより太くて弾きにくくても
そんなことは知らんし、歯槽したんだから買えよみたいな。
どっかのドハに歯槽ってのは音色をチェックするもんじゃなくて
不具合をチェックするもんだから買う気ないなら歯槽すんなとも書いてあったな。
不具合も音色もチェックするのが歯槽だと思うんだけど。
あれ?これ多治見だったかな?
大体ドハで冷やかしで歯槽する奴の人数なんてたかが知れてんじゃねぇのって話だけど。
0550ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 22:59:07ID:3IK17XW90551ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 22:59:18ID:86bRgWim0552ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 01:05:24ID:EGB3M95O買えもしないものを試走したがるって事ぴよ
つまり客層が悪いって事ぴよ
0553ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 01:53:37ID:vyN2ZUFj0554ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 06:59:04ID:1kkY4D+T「ここが致命的にダメだから無理」という風に店員を納得させるような形で
買えない理由を説明すれば良いんじゃね?
ドハでやる場合、試奏というより機能チェックだしな。
0555ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 11:41:38ID:XzElelzb0556ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 11:52:32ID:qpuYb9Seエフェクターなんかも、音を聞いて気に入ったら買ってくれという感じだった。好印象
0558ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 15:51:27ID:h1A5TODLとても弾ける状態じゃなかったので断った。
0559ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 17:34:19ID:FWNAvTDxフォトラト10k
バカユニ14k
馬鹿にしてんのか!
通販なら新品の方が安いぴよ!
0560ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 17:43:35ID:mvCy1/ak前にフォトラトのフレット異常で100%返金してもらったよ
その保証料と思えば安い
購入から1年以内なら定価の70%で買い取ってくれるしな
0561ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 18:39:45ID:XXqBBW3+マジで!?
70%保証なら中古楽器屋より良いね。
家から車で1時間半くらいの店はフォトラト新品7450円だよ。
近所の店だとだいたいが8400円。
0562ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 18:50:51ID:mvCy1/ak俺がよく行ってるドハは店内放送でうるさいくらい宣伝してるよ
「購入から1年間はハードオフ保証書をお持ちなら購入金額の7割で買い取ります」って
0564ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 09:52:55ID:EHUK6OYP0565ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 10:52:23ID:JiSgs52+0566ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 11:04:56ID:MZgdBmF5ハドフのギターみんな倒れて大廉売
になればイイナぁ。
0567ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 11:06:05ID:lhWyhue/0568ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 12:09:04ID:SG5QU3Ps0569ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 15:06:33ID:SC0VxK5Eでも9時だからまだ開店しててなかっただろうな
誰にも見られてないから速攻陳列し直して何事もなかったかのように開店するだろうな
クッソーw
0570ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 16:10:04ID:OPD9KDxP店員「あれ?地震前までは大丈夫だったんですけでねぇ」
0571ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 16:59:36ID:MZgdBmF5ドハは極めてフツーのドハです。
0572ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 18:59:58ID:ZOItxpdY0574ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 19:12:26ID:G0FzbkUZ人に非ず、だな。
0575ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 19:53:44ID:rPOAuUnr0577ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 20:35:28ID:OPD9KDxPあんま言うなよ悩んでる人居るんだから、
おれは違うよ!生まれつき剥けてるから
0578ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 20:40:46ID:rPOAuUnr0579ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 20:43:43ID:OPD9KDxP何となく知りたい
0580ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 20:51:20ID:SC0VxK5Eスレチ
0581ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 20:54:30ID:OPD9KDxP別に病気じゃないし
0582ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 21:24:36ID:2GrOcaQIが14000円で売ってた。やすいのかな?
調べてもでてこねぇorz
0583ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 23:18:55ID:SC0VxK5E地元の楽器屋ないんだよな
0584ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 23:21:09ID:/SNGt6sG0585582
2007/03/26(月) 00:58:23ID:DmhjBxtY相場とか教えてもらえればうれしいですorz
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15630.jpg
0586ドレミファ名無シド
2007/03/26(月) 01:50:48ID:u+iFrOIahttp://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-524.html
0587ドレミファ名無シド
2007/03/26(月) 03:19:30ID:soitvm5D■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています