【JUNK】ハードオフは最低の店ですか?【10店舗目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/02/08(木) 18:29:38ID:aFAdlOfahttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163253641/l50
ドハ通いが日課です。
0402ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 00:18:31ID:QE4R4uXBスティーヴ・ハウ
トレヴァー・ラビン
ビリー・シャーウッド
ぴよぴよ
0403ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 00:24:44ID:0I91pRQ70404ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 19:19:15ID:2o/6Eu9gいやいや試走させてくれたがネックとサウンドホールのところに致命的なヒビが。
ジャンクで売れや!
0405ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 19:35:22ID:3WFlvpNY0406ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 20:23:58ID:izVdJq/T0407ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 21:25:08ID:IfjcATPJ0408ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 13:30:24ID:/JB1Qr/+0409ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 15:59:15ID:tCdO+Bp0行きつけのバードオフ、
ジャンクのエレキギターが全然なくなってて
ちょっと悲しかった・・・
0410ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 16:25:10ID:akdR7uCAMTRとかリズムマシンとかマルチとか。
ボタンの不具合とかあったらすぐに返せばいいわけだし。
箱や説明書が無いだけで新品同様のものが半額以下になる。
その手の説明書はだいたいDLできるし。
0411ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 20:52:14ID:KTiKkp2Q0412ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 21:19:18ID:V/z2KxWtモノによっては定価より高い場合も・・・
0413ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 22:09:44ID:iB+7zlqG0414ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 02:02:54ID:QWOiOSnm綺麗だし異常なし。現行モデルなのに人気ないのかな。ちなみに説明書も箱もなかった。
MTRは高かったけど。
0415548
2007/03/10(土) 02:05:45ID:10/Xh68vあとイギリス製ガバナーも20000円以上だったな。
ヤフオクのほうが安く買えそう。
0416ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 03:47:39ID:10/Xh68vスマン
548とか意味のつうじない書き込みだった。
地元のドハでBOSS OD-1が24000円くらいで売ってたと書きたかった。
0417ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 09:53:45ID:cYuit7090418ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 10:12:33ID:pVaLQyxJhttp://www.hardoff.co.jp/block/block.htm
0419ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 12:36:13ID:ewUjsZ5vジャンク理由は一部の配線不良との事だったが
単にステレオとモノラルシールドを差し間違い
しているだけで問題無かった。
ウマー
0421ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 13:16:59ID:SOnY8kWZ0422ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 13:26:36ID:HnLoUxAg0425ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 14:47:08ID:8qHZV7qv0426ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 17:19:38ID:xaR2GiE00427ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 17:22:09ID:gC2yRPrMポーンて音のヤツ。
0428ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 00:07:16ID:sJqzKeoN大きな傷は確認できず
調べたところ20年位前のものみたいなのですが
ドハベテランの皆さんからみて買いでしょうか?
0429ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 00:32:02ID:+oIiyyrBよくわからないベース6000円は安いかな
0430ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 01:07:37ID:xXZQZhjR0431ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 01:18:42ID:SmIRa/b+800って事は定価8マソとかSG1000より下のグレードのはず。
当時1000が10マソくらいだったからそれ以下なのは確実では?
25年前のが定価の半額なのを安いと感じるか高いと感じるか、なのではないかと。
セットネックだけどヤマハSGはヤマハSGの音がする。レスポールの音を期待したらダメ。
ヤマハSGの中古はなぜか人気あるから、普通の中古楽器屋でもそんくらいの値段だお。
0432ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 01:39:26ID:kqb3L7DxメーカーHPでチェックしてみた。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/guitar/eg/database/sg/03/sg-800s.html
SGシリーズの廉価版で当時8万てところか。
バイサウンドと書いてないからハムのみかも。
ギターとしての良さというよりヴィンテージとしての価値をどう見るか。
状態良しなら4万は妥当なところじゃない?
その頃ブームだったこともあって、YAMAHA SGは全然弾かずに押入れというパターンが多い。
ただ最低でも25年物だからネックの反りはチェックすべし。
どのみちSGはくせのあるギターだから、そこは覚悟汁。
0433ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 02:46:34ID:mRPCANxsここのスレ住人はブッコフも巡回してんのー?
0434ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 03:11:02ID:8Nw7bJQe0435ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 12:22:21ID:fxk7scIH0436ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 14:45:30ID:wVoH8pDo0438ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 19:06:59ID:SmIRa/b+おれもリサイクルショップも行くけど、見るだけで買わない事が多いぴよ。
ドハのジャンクにはなんかわからん不思議な魅力がある。
頭から爪先までドハジャンキーぴよ(-公-;)d
たぶんドハのジャンクだけでマスビル買えるくらい使ってるぴよ。
死にます。
0439ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 20:09:41ID:MjGGaUq1>バイサウンドと書いてないからハムのみかも。
800S使ったことあるよ。
そのリンク先にはバイサウンドシステムの表記がないが、コイルタップSWは付いてる。
ただしダイレクトサーキットがない。
0440ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 20:32:28ID:Lx2Q6wck>>432
情報・アドバイスありがとうございました。
状態をもう一度確認して検討したいと思います。
0441ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 22:56:46ID:6tpQMAq10444ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 23:30:36ID:00ElGSga0445ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 23:32:57ID:ju+r8ASqなるべくハードオフに流せよw
でも俺は
素人がほとんど使わないままいらなくなったギターとかが狙い
0446ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 23:33:44ID:00ElGSga0447ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 23:37:59ID:eS7+Gqq5今は知人に無期限で貸してる
0448ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 00:01:51ID:lcKbXrd90449ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 00:13:53ID:XhlO2yc4ドハは掘り出し物が無かったけど
愛馬GIOが弦張ってないと言うだけで6kだったり、
YAMAHAのRGX(1PU1Vol)が「ブーと言うノイズしか出ない」という理由で5kで売ってる店を発見したピヨ。
某県某市のR4沿いの店。
0450ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 00:52:13ID:e0Jmhfpv0451ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 01:51:03ID:cW9mSw2hある日、シースルーレッドのストラトがあって「ふ〜ん、赤いストラトかぁ」
と通り過ぎようとしたのだが、ネックにバーズアイがでてて「へっ?」と思い
よく見るとエアクラフト製の3シングルのごくフツーのストラトだった。
交渉してみたら税別5マソにしてくれたので買っちまったぉ。
安かったのか高かったのかよう分からんが、ドハで買っちまった自分に驚いた。
0452ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 01:58:57ID:lK4TRfk80453ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 03:10:35ID:pGQE5Qhv0454ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 06:45:04ID:VXUHGC580455ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 17:13:21ID:LjmpQCLG気づかなかったがウマー
0456ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 20:12:27ID:Eq9e2WMN今日行ったら店員さんがダイムモデルを磨いてたぴよ
0458453
2007/03/12(月) 21:50:54ID:pGQE5Qhv10,000で売ってた300,000のギター買えなかった、買われてた
正直店で泣き出しそうになった
0459ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 21:56:23ID:lEF7dckV0460ドレミファ名無シド
2007/03/13(火) 00:51:09ID:+501hImLと、屍に鞭を...
0461ドレミファ名無シド
2007/03/13(火) 01:52:27ID:MzHOOoQU「ジャンクは迷ったら負けですから。」
0462ドレミファ名無シド
2007/03/13(火) 02:00:23ID:W+456lFSそんなもんだろうね。定価15万、売価が半額の7.5万、買い取り価格が
3割の2.25万。綺麗だからちょっと色付けて2.8万。
ハドフとしては至極妥当な価格。
俺だったら、傷もなくてメッキはげてなくて綺麗であれば売10、買3〜4は
出すな。
0463ドレミファ名無シド
2007/03/13(火) 10:22:19ID:HvnHfQXJしばらくしてもう一回査定してもらったら7万だった。売ったが5年以上たってるのにまだ飾ってあるwwwwww
0464ドレミファ名無シド
2007/03/13(火) 12:53:25ID:N7PKKEbz0465ドレミファ名無シド
2007/03/13(火) 15:35:13ID:5jYJ+vzdどれくらいのグレードの物かは知らんけど>>448のように考えると妥当な線だろうね。
大体ギブのレスポって12万前後で並んでるし。
そもそもハドオフは売るところじゃないしな。
0466ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 14:46:41ID:3kks8Myp家帰って開けてみたら配線が切れてたのでハンダ付けしたら余裕で直った
しっかし使ってみたらローが全然でん
ターボモード(?)もイマイチ
ヤフオクで売って地味に2000円ウマーしますww
0467ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 16:16:12ID:PrCsnmqo0468ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 16:23:51ID:VtvtfIsP俺は500円で買った70年代のRolandのフェイザーを、
29800円で転売ウマーでした。
0469ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 16:32:07ID:t7dOXjnI0470ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 16:35:25ID:dxEwuu1K転売するほど心は汚れてません。大切に使ってます。
0471ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 16:42:56ID:PrCsnmqo0472ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 17:53:07ID:apc/SAyy俺はPSEの時にトーンマスターのヘッドとキャビを12万で買ったのが、
25万で売れた。こんな経験はもうないだろう。
0473ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 18:41:59ID:uowXI//tイタリアンvoxを1マソで購入→40kでウマー
そのときの説明が「古いです。」
正直ワロタ
0474ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 19:11:48ID:coj9sDeZいずれ自分たちの首を絞めることになるっぴ
0475ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 23:11:25ID:OSkT7+jTキミ最強
0476ドレミファ名無シド
2007/03/15(木) 01:25:46ID:d/cl3xpv6万円にて転売し余したお金で尺屋へ抜きへと
参りますた。
あースッキリシタナァモウ!
0477ドレミファ名無シド
2007/03/15(木) 02:34:52ID:CALgo5SN0478ドレミファ名無シド
2007/03/15(木) 07:48:05ID:xkeMn6Gxよっぽど状態が悪いのだろうと思ったが良好。
即買い、即売りにいった。もうけた
0479ドレミファ名無シド
2007/03/15(木) 10:22:52ID:23zCJRkT0480ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 03:03:41ID:1+oFIc/Tピョ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
0481ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 03:56:48ID:XlvOu+A/0482ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 14:48:43ID:Vuhq9teH0483ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 11:26:17ID:kzmPGVGR0484ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 19:50:53ID:XAOUM9csBチャンネル死亡で3800円
クリーンチャンネルは生きてるらしい。
あとRATが裏のネジが1本無い奴が6800円だったかな。
詳しく無いんでターボだか2だかは分からないけど。
0485ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 20:24:01ID:5gkCQ7FEエフェクター繋げばぉk
漏れなら即買いだな
0487ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 01:03:04ID:DwJp42i0セカンドストリートか?
あそこ1年くらい前はyamahaとかtokaiとかそのへんのメーカーのが
5k〜10kで何本か売ってて結構良かったんだけどなぁ・・・
今は値段も上がってるし品数少ないしで掘り出し物はめったにないな
0488ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 02:33:36ID:49jrMFKH北陸にしか無いのかと思ってた。
0489ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 02:47:16ID:055ZdvDS0491ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 12:06:36ID:GAf5oySrPSEマークは製造業者か輸入業者しか貼ってはいけない。
経済産業省の指導が間違っている。
PSCとかPS-TGは中古屋が自主検査しても貼れない。これが本来の形。
0492ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 14:43:14ID:zQM0OMIhハードオフで俺が楽器見てた時の話っす
俺が買う気も無くブラブラギター眺めてたら、向こうの方で二人店員が話してたんす
一人はいつもの店員、もう一人は見たことない奴(しかも制服ちょい違)で見たことない奴は何か本社から来たらしく何かいつもの店員に文句垂れてる
「(本社が)これさぁこの値段はねぇだろ」
「(いつものが)そうですよね〜(苦笑)」
…値札がどんどん変わっていく
本社は値段のマニュアルみたいなの見ながらドンドンツッコム
奴のせいでウチんとこのハードオフは使いものにならなくなっちまったんだよ(泣)
みんな本社に気をつけろッ!
みんな本社に気をつけろッ!
0493ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 19:16:46ID:bskz1ISF大きなハードオフがあった、上司が同乗してたためスルーした・・・
もう二度といけないかもしれないハードオフ・・・
もしかしたらあの時、あの瞬間極上のジャンクがあったかもしれないのにOrz
しごとやめてもう一回いきたいと思った。
0494ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 19:26:53ID:988yPzBA0496ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:15:32ID:7kyjZ07Xアクティブ回路なんだが電池が切れてウマーにはならなさそうだし・・・
店員の知識が並以上はあるもので・・・
後一万下げてくれたら買うピヨ!!!!1
0497ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:28:16ID:N/0DKPlw0498ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:29:48ID:u1WnW6Kj0499ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:42:07ID:xkNjwSyK0500ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 01:29:21ID:YXS75JO80501ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 08:09:27ID:bwvZjkp1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています