トップページcompose
224コメント46KB

ギターで模擬音・効果音を演奏しよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 19:52:19ID:qRvN29yJ
曲を弾くだけがギターじゃない!
ギターならこんな事も表現出来るんだ!ってのをうpしよう!

まずは俺から

タイトル「踏切りを待ってる暴走族」

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/26487.mp3

さぁ、みんなもネタあったらどんどんうpしよう!
0002ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 20:00:24ID:0IPX5zfp
yatta-
0003ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 20:11:05ID:jpWX/DKe
エイドリアン・ブリューって知ってる?
0004ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 20:50:12ID:7gK+emHV
>>1
やべぇクソワロタwwwwwwww
0005ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 20:57:28ID:R0yc5v0Y
エイドリアン・ブリュー以来の衝撃
「ELEPHANT ゾウダ」
「キュオオオォォォォォォン」
「DIVE BOMB バクダンダ」
「ピューーーーーードドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド!!!!!!!!!!」
0006ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 21:08:15ID:mu67Lo20
これは流行る
0007ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 21:22:17ID:qRvN29yJ
エイドリアン・ブリュー

http://www.youtube.com/watch?v=RD09qQjHXsw


http://www.youtube.com/watch?v=0e7sVgSZWP0&mode=related&search=

このスレの参考になるなぁ〜
0008ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 21:26:17ID:zAr5IDhw
>>5ギターオリンピックだっけ?

あれは凄かったよね。
0009ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 21:32:07ID:2gZ5K1dP
ここ中々面白くなりそうw期待してるよ!
0010えいいち ◆GRGSIBERIA 2007/01/22(月) 21:47:49ID:GIB7CI7x
>>1
ふかさずにちゃんと待ってる暴走族ワロタwww
0011ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 21:50:49ID:R0yc5v0Y
>>8
わかってくれたか!
ハーマンがあんなのやりまくってたのyoutubeで見たんだけど、知らない?
0012ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 21:55:25ID:R+wXt8ls
ケント・フリックか
0013ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 22:40:11ID:ckyO5TYI
サイレンならできるんだけどな。これは簡単か。
0014ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 22:57:29ID:QS2YFac7
うpする奴は奏法も教えれ
0015ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 23:00:18ID:kmq2mFsa
突然>>1見たいにやろうとすると大変だから、とりあえずはそれぞれのネタを
うpして、その中で、面白そうなのを色々寄せ集めてシチュエーションを想定
しながらやってみれば、スレ的にも面白いんじゃないかな?

例えば、>>1の電車と、>>13のサイレンを組み合わせて見るとか・・・
色々想像力を働かせたら面白いのが出来そう
0016ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 23:06:03ID:QS2YFac7
じゃ、俺も一個紹介する
ギターの2弦と1弦の5Fのハーモニクスを
2→1と速く弾くと
マリオのコインの音
0017ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 23:29:17ID:VtEMlRra
アーミングorワーミー+ハーモナイザー+リバーブ
で怪獣の音になるかな
誰かやってみて
0018ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 23:30:26ID:kmq2mFsa
>>16
ほんとだっ!(^^)
でもそれぞれの音を綺麗に出すのムズい・・・
0019ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 23:50:00ID:mclKK54/
シーシーシソ#ミー
でポケモンセンター
0020ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 23:56:31ID:9OFeoRgs
全部ピアノで再現できる。
それじゃダメだ。
>>1は秀逸なのはそのため。
0021ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 00:39:46ID:rZ8FhkyD
>>1
これいいね!俺も真似していいかな?
やり方も教えておくれよw 
0022ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 03:24:04ID:IUiF2tFj
>>1
GJw
まあ、奏法としてはよくあるパターンだし、
こういうのはハッキリ言って余興だけど
そこへストーリー性を持たせたってのが他と違っててナイスだな。
他のコピースレがコージー富田なら、このスレはイジリーと言ったとこか。

ただ、あんま長くは続かないぽいなぁ・・・
所謂ニッチだからうpる人も少なそうだし。
うpだけじゃなくて>>16>>17の様に
奏法の情報交換も基本ルールに加えれば多少スレがのびるんじゃなかろか?
0023ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 04:20:07ID:FHjTJ4vL
接近し、再び遠ざかる救急車ってのをやろうと思ったけど、アームがなかった
0024ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 13:04:54ID:hzh/6UIj
珍走団に吹いたwww
0025ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 16:25:51ID:IbEwPc07
どうせ>>1は自分の音源を曝したかっただけで
スレを盛り上げるつもりなんてないんだろうな。
ゲームコピースレにうpしただけで満足してりゃよかったのに。
0026ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 16:55:16ID:HEg1MFBc
>>25ジェラシーか?w
0027ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 17:02:32ID:G8ISf0UL
まあ、一発屋だったな
0028ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 17:05:45ID:8p3ZrECf
http://www.youtube.com/watch?v=fH2JX32l9Uo
>16の実演な
まぁ超有名だけど
0029ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 17:09:20ID:G8ISf0UL
>>28
これマジですごいよな
あのノコノコ踏んで蹴飛ばしてる時の音が
さっぱりわからんわ
0030ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 19:26:24ID:CEaad7BU
>>23
アームが無くたってできるよ
0031ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 21:54:06ID:apasItM/
>>28
これまだ完成版じゃない方だね。
もうちょっとしっかり演奏しててミスも少ないのがあった気が。
たしか神動画.comにあったはずだよ。
0032ドレミファ名無シド2007/01/25(木) 21:19:10ID:Tj9/94He
やっぱ過疎ってんなw
003312007/01/25(木) 22:44:27ID:f76Dn15G
う〜ん、みんながんばってよ〜!

とりあえず、あるネタの応用。
タイトル「今朝の品川駅」

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/27001.mp3
0034ドレミファ名無シド2007/01/25(木) 22:46:44ID:PiouMGsF
ソニック・ユースがたまにとんでもない音だしてるよな。

あれの真似をやってみよう。
0035ドレミファ名無シド2007/01/25(木) 22:59:52ID:WzIjZhlR
http://www.rittor-music.co.jp/guitartips/tips/0128.html
これとか
0036ドレミファ名無シド2007/01/25(木) 23:18:42ID:JqDESgjR
>>33
いいなこれ!GJ!!
0037ドレミファ名無シド2007/01/25(木) 23:24:37ID:32Fy3y00
>33
GJ! ワロタ
いろんな駅、路線のチャイム、だれかやってー
003812007/01/26(金) 00:15:32ID:sP8jJCP9
>>36>>37
サンクス!!

是非みんなもチャレンジして欲しいなぁ〜

いろんな駅、路線のメロディーはここに沢山あるよ
ttp://hassya-melody.cool.ne.jp/sound/hasyya/

駅メロディーは簡単なのから、結構複雑なのまであるから、好きなのから
やって見たら楽しいと思う。まずは自分の最寄駅のメロディーからとか。

電車のBGMをうpしておくから使ってくりっ!
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/27011.mp3

この上に重ねるだけでも随分と雰囲気違うから
0039ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 00:22:25ID:wLOPRDfh
>>38
GJです♪
しかし、鉄ヲタなのか?www
0040ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 00:30:49ID:697Lyolk
このスレいい!
0041ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 00:32:17ID:ZvrHRHyG
どうしても初期デジモンアニメの進化する時の音が再現できない
0042ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 00:33:23ID:qDB5TnS9
このスレに中川家の弟が降臨してくれたらいいのになw
004312007/01/26(金) 00:35:37ID:sP8jJCP9
>>39
一応スレを盛り上げようと思って・・・
俺も毎日うp出来るほど新ネタもないんで、とりあえず持ってるネタから
少しずつ発展させようかと。

バイクやパラリラはそれだけで終わっちゃうけど電車ネタって結構駅メロディーとか豊富で
身近だからとっつき易いかなと。

駅メロのサイトも今日あるの知ったくらいだよ。なにげに聴いてる
駅メロも良く聞くとめちゃめちゃ難しいのもあったりするんで、いつか誰かが
挑戦してくれるかなって期待もしてる
0044ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 00:37:57ID:LFXBoLPT
効果音じゃないかもだけど、6弦とか5弦の2〜5フレットあたりを開放とトリルしながら
右手の小指あててネック側に動かすとカリカリいうやつ
あれって決まった名前あるの?
0045ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 01:15:20ID:IDDXZ+mC
おまえが名前をつけて創始者になれ
0046ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 01:48:47ID:pMJiaR+C
ランダムハーモニクス
0047ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 04:20:18ID:K7dGfcMA
パックマンその他(ガイシュツか?)

http://www.youtube.com/watch?v=qtUiQJc7ZMI
0048ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 07:54:52ID:0YSI/D6v
>>33のせいで今朝から各駅の駅メロが気になったじゃねーか!w
0049ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 19:31:43ID:0YSI/D6v
週末のうp期待あげ
005012007/01/26(金) 21:54:19ID:AGgIMWJx
>>33を更に作りこんで臨場感アップさせた。

実際に駅で録音したよ!と言っても分からないくらいの自身作。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/27075.mp3

んで、そろそろ新ネタ考えるか・・・
005112007/01/26(金) 22:01:39ID:AGgIMWJx
>>50の弾き方
バックのザワザワは、弦がビロンビロンになるまでアームダウンして、
6弦〜3弦くらいをなでる感じ。
メロディーはディレイを掛けてゆっくりと。電車のホーンは、5弦12Fのハーモニックス
をボリューム奏法で。電車はディストーション+ディレイで6弦3,4Fあたりを左手ミュート
して、ザクザク
こんな感じです
0052ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 02:06:48ID:IY79iFxE
作りこむほどギターでやる意味が希薄になっていく
ブリューは曲中でどこでもパオーンといけるからインパクトある
0053ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 06:59:25ID:IrEdgAZJ
>>50
もう職人さんですね
新作期待してます
出来れば普通のチューニングのまま使える一発ネタ的なのがいいなぁ
0054ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 09:05:31ID:r2SrvGzS
素晴しいなw既出でも構わないから何でもうpして下さいよ
個人的には動物系も好きですw
0055ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 09:17:14ID:XTDwfMvl
定番だろうけど5フレット付近の5弦と6弦間にピックを挟み180度回転させて
5-6弦をねじる
そして5-6弦を弾くと鐘の音がする。AC/DCのHELLS BELLのイントロ音
0056ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 20:11:04ID:zyKXMNj7
遅スレだけど、マリオのコインの音は1,2弦の5フレット上に軽く指を添えれば出来る。
添えたまま1,2弦をオルネタイトでコインは大丈夫。
0057ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 22:01:06ID:Pymh/WyD
6弦の2,3フレットとクオーターチョーキング&ボリューム奏法で牛の声。
005812007/01/27(土) 23:08:01ID:phENP56Q
しつこくてスマソ

渋谷駅

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/27154.mp3
0059ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 02:22:58ID:jTu3OA3N
-12--------------------
----16---------------
-------------------
-------------------
--------------------
-------------------

レギュラーチューニングで上記のフレーズをアップピッキングで早く弾くのではなくゆっくりと
これで踏み切りの音
0060ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 16:29:50ID:ibwoNs1Z
違うスレで遮断機はGとG♭だと言ってたぞ
まあ場所によって音が違うのかもしれんけど
0061ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 16:36:26ID:PC6HFfbZ
良スレage
0062ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 16:50:25ID:P75bcrC0
遮断機は半音ずらしじゃなくて、ユニゾンでもそれっぽくなる
ちょっとかたっぽをチョーキングしてやってもよし
いろんな遮断機試そうw
0063ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 17:22:57ID:ovN6Yjco
>>58
あ、渋谷駅だ!山手線かな?GJ!
0064ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 17:23:24ID:EqWhUhxX
4弦12フレハーモニクス×3

3弦7フレハーモニクス

はい!時報!
0065ドレミファ名無シド2007/01/29(月) 05:53:47ID:iYxEXa9m
遮断機はなぜか10数年前から知ってたw
どういうシチュエーションなのかよくわからんがとりあえずいろいろやってみた。
クラクションはジェフベックの真似。ちなみにエイドリアンブリューは尊敬している。

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13678.mp3
0066ドレミファ名無シド2007/01/29(月) 17:46:16ID:llNmvEY2
>>65
うp乙
だが、やり方も一応書いてくれないか
0067ドレミファ名無シド2007/01/29(月) 20:36:48ID:7o4UDYIg
遮断機はオレがエレキをはじめて持った頃、30年前にはすでにあった
クラクションはジェフベックのライブワイヤーだったっけ?
0068ドレミファ名無シド2007/01/29(月) 21:15:27ID:6I7ItPPE
とりあえず以下の情報求むw(定番だと思うけど・・・)
1:猫
2:象
3:かもめ
ここ最近この手に興味もった模擬効果音初心者ですwすみませんがよろしくお願いします
0069ドレミファ名無シド2007/01/29(月) 21:20:07ID:3nRR0/KK
あ、象はキングクリムゾンが・・・
0070ドレミファ名無シド2007/01/29(月) 22:55:17ID:p4W0692I
>>68
ttp://www.effector-mania.com/hentai.htm
0071ドレミファ名無シド2007/01/29(月) 23:20:25ID:CM69yS1X
>>70
オホッ、GJ!
0072682007/01/30(火) 00:02:43ID:6I7ItPPE
>>70
おお〜ありがとうございます!これで動物園ごっこができそうです!
これを元に色んな動物の鳴き声を開発したいですw
007312007/01/30(火) 20:28:16ID:khI7/0Qk
簡単にうpしました。
馬のヒヒ〜ンと、ゾウの鳴き声

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/27467.mp3

馬は2弦2Fをチョーキングしながらピッキングハーモニックス+アーム

ゾウは、3弦7F, 2弦9F,1弦12のハーモニックスを出してボリュームアップし、
アームで調節
0074ドレミファ名無シド2007/01/30(火) 20:36:00ID:pVzxGAi9
ゾウは消防車のサイレンとかにもなりそうだな
0075ドレミファ名無シド2007/01/30(火) 22:37:10ID:ZpiDxTFQ
馬カッコイイ!
救急車誰か教えてくれないか
0076ドレミファ名無シド2007/01/30(火) 23:11:17ID:Jjze4ZE3
>>1は何のアンプで音録ってるの?
007712007/01/30(火) 23:47:50ID:khI7/0Qk
>>76
全てデジテックのマルチ、RP250一台でライン録り
0078ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 19:40:18ID:nRDazne4
>>77
そんなの晒したらRP250気になるじゃねーかw
0079ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 21:00:45ID:teEaUdiQ
クラクションの音ってどうだしてるの?
0080ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 21:21:02ID:d2/DfiaM
俺も気になる

・クラクション
・救急車

だれか解説よろ
0081ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 01:21:23ID:lG8Hn7+K
>>73氏に対して失礼な言動なのは重々承知の上で

某ポケモンの鳴き声を思い出したのは俺だけでいい
0082ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 01:23:47ID:lR7yR5N3
ポッポか
0083ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 21:32:24ID:wvw3Ydol
アームダウン&ボリュームペダルでドップラー効果は可能ですか?
0084ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 22:41:23ID:sam932WC
今までアーム付いてるギター使ったことなかったんだけど>>1のうpったやつ聴いてたらすごいアームに興味が沸いてきた…
>>1はギター何使ってるの?
008512007/02/02(金) 23:15:21ID:5tfv/aND
アーム付きギターならなんでもいいと思うけど…俺が使ってるのはWashburnのN4だよ
0086ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:48:48ID:SGSdrE7T
フロイドローズ載ってるフェルか愛馬でも買えば楽しめると思う。
間違ってもビグスビーの載ってるグレッチなんか買っちゃダメだよ。
0087ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 22:09:46ID:v6FBtKUk
昔のギタマガ探してきたwエイドリアンのインタビューのやつで
特殊奏法の記事が載ってたぁ〜
0088ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 22:17:43ID:0lFQGByF
>>87
うp」!!!
0089ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 00:53:46ID:p6hII8fO
うp
0090ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 01:10:02ID:5aMjNB6C
だれかトム・モレノ呼んできて
0091ト口・モレロ2007/02/04(日) 01:13:00ID:vMCoFjZ8
よう、上から下まで中途半端な俺になにか用?
うp?
0092ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 11:12:06ID:hOamq1rl
ルビー
0093ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 18:04:25ID:MauY5qun
モレノ
0094ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 02:52:41ID:s225ryBy
脱いだら
0095ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 06:15:42ID:8srkNbtr
しょーりゅーけん!
0096ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 14:09:29ID:CDAXUhK1
お母さーん、、お尻から生クリームがでたよー
0097ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 15:17:20ID:Dfa+EYC1
はよ、なめな!
0098ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 13:20:08ID:WMoZZJ9Q
ager
0099ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 07:03:54ID:wd2l45x8
ドラえもんなら弾けるよ
0100ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 08:10:38ID:kqNi2Kxs
エレキギターでバイクの音を真似るのっていつ頃から?
トッド・ラングレンの1977年発表(録音したのはそれより数年前)のものより
前を知ってる人いたら教えて
0101ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 19:57:08ID:LzGI7xH6
保守
0102ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 09:47:09ID:cu9Q/1mh
あげ
0103ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 20:57:11ID:ngW2vlGA
>>1の再うp希望
0104ドレミファ名無シド2007/03/04(日) 00:48:57ID:t9eSPxLc
マーチングドラムならアコギで出来るんだがなあ
010512007/03/05(月) 23:49:59ID:X8oUtDrM
>>103
あれ、ほんとだ。
最近新ネタなくてこのスレ盛り上げられなくてスマソ...

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/30659.mp3
010612007/03/05(月) 23:58:22ID:X8oUtDrM
折角なので今までうpしたの纏めてエイヤ!で


渋谷駅
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/30664.mp3

品川駅
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/30665.mp3

馬&象の泣き声
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/30667.mp3


0107ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 23:55:06ID:96CGhMkb
あげ
0108ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 00:00:55ID:nfSW0UDV
昔、スティーヴ・ヴァイがオウムを相手にギター弾いてる漫画を思い出した。
天然ディレイ。
0109ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 18:15:48ID:cTbPLN9A
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000001358.mp3
F1
0110ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 21:03:51ID:yRv8G9ex
耳が壊れるかと思った
0111ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 22:14:15ID:C58pVcO0
>>109
GJ!
結構似ててビックリ!どうやって弾いたの?

>>110
実際もそうだけどな。

0112ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 09:55:08ID:wcMHGAFB
プラスドライバーをネックで滑らせてそれっぽく弾いた(´・ω・`)
ボトルネックでもいいかも
0113ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 13:45:10ID:O8epS3Gn
ドライバーで弾くと不思議だよね。
開放で弾いてるのに軽く当てたフレットの音が鳴る。
あれって何でなんだろ?
0114ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 16:29:55ID:AnrSjj6u
>>113
0115ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 16:39:32ID:O8epS3Gn
>>114
ドライバー取り出して指板の上を
バイオリンみたいにキコキコやってみなよ。
触れてるだけで13Fの上なら13Fの音が鳴るよ。
0116ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 17:01:44ID:sINfkoCW
一番ウッド?
0117ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 20:29:09ID:isGVhCRG
初心者はドライバー使いたがるが、俺は4番アイアンで十分。
つまり初心者>>115は初心者スレに帰るか、スライドバーでググれって話だ。
0118ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 21:50:20ID:sINfkoCW
俺は女々しく2番アイアンで
0119ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 22:53:20ID:FBJvcIvc
パターではどうでしょうか
0120ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 04:13:32ID:1hx4tvZR
あげ
0121ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 10:04:40ID:QdzFJh+5
>>113
何でも何も金属が触れればフレットの代わりになるからだよ。
硬い物が触れた所からブリッジまでしか弦が振動しなくなるから。

ボトルネックとかそうだろ?
0122ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 04:29:01ID:P1aPwhaH
http://d.hatena.ne.jp/nx74205defiant/20070202/p1
0123ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 22:58:16ID:6MtSOZa1
1弦をピックで強く、押し付けるようにゆっくりとこすると
ホラー映画の恕怨の伽椰子の叫び(?)ができますよ
0124ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 21:03:07ID:sEb4eg5G
ねた切れかな?
0125ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 17:10:33ID:nBSvlcIK
うpないさびしいね
0126ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 12:02:04ID:4pv22Hg1
みょーん
0127ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 23:55:39ID:ICv7/yw/
にょろーん
0128ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 17:12:19ID:w3AFd5gR
びみょーん
0129ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 18:00:57ID:vBRR6gqA
くだらん物だがルナザウルスの思い出
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15660.mp3

この音好きだったのにトラウマになりかけた。
0130ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 13:39:28ID:N3xvMbzi
どうやって弾いてるんだろう
0131ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 14:00:32ID:C6X+GBB2
>>1すげーなw
特に駅のやつ
0132ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 21:22:41ID:vXdfRcJI
>>35
ttp://www.youtube.com/watch?v=kYSW0-oKpic

おもしれー
0133ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 19:45:32ID:AZABSaXz
>>132
高橋名人すげーな
0134ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 19:54:06ID:LFv9fIgc
何かただのネタスレみたいになってきたな
まあ効果音自体も奏法の中じゃネタみたいなもんだけど
0135ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 15:16:00ID:l+3zzoT8
このスレ面白いな
0136ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 21:55:39ID:MlePq4AM
http://www.youtube.com/watch?v=RD09qQjHXsw
これの猫と象ってどんなエフェクター使ってるんだろ?
0137ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 22:40:15ID:v32AROlw
>>1>>105>>106
0138ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 00:03:51ID:KEVYdu5c
>>136
フランジャーとショートディレイとピッチシフター
あとなんだっけ
0139ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 16:45:59ID:3/ZhI228
0140ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 02:53:26ID:Y4Sc+3Mx
>>132

皇太子?太ったな
0141ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 03:17:53ID:vOHbkiEH
>>136
WindowsのCMかとおもった
0142ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 03:33:33ID:ciR5S+pf
>>136
どっかでワウのようなものはかましてるでしょうな
0143ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 02:32:52ID:ryMQjwlm
ワウは猫で使ってるだけみたい。像はワウ使ってない様子。
0144ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 00:38:07ID:XQXB0vkz
ギターシンセ最強だろ
0145ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 12:41:18ID:01xS8nkM
>>144
それ負け組だから

ギターでサンプラー鳴らして・・・つまんね
0146ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 14:46:10ID:rNzdGm3f
必死こいて動物の鳴真似してるのがかっこいいかと言われると、そうでもないがな
0147ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 15:07:49ID:9TIRUwqO
そこにかっよこよさは求めてない
0148ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 22:06:27ID:jSo9cdWB
だたやってみたいだけ。
0149ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 09:25:51ID:Yuo6POWd
>>1すげーよ
0150ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 09:55:39ID:3/+lKb/5
>1の出来がすごすぎてなかなか後に続くのがつらいかもしれない
0151ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 12:39:47ID:AfVaENBR
このスレはもう自・演ド。
0152ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 00:12:47ID:gonpDiSv
きっとあと15年ほど修行したらいいギター弾きになれるよ >>1
0153ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 22:38:32ID:J6RoMOey
ネタ切れk
0154くりふ2007/04/30(月) 23:16:37ID:rnmmRCnC
昔作ったバルタン星人の声を投下。ベースでやってます。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5163.mp3
0155ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 23:20:27ID:Kie3jM6v
>>154
スペシウム光線吹いたwwwwwwwww
0156ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 23:40:50ID:p0giAuYo
>>154
やべえwww腹いてえwww
0157ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 01:42:22ID:lb6ba5aY
>>154
その発想はなかったwwwwwwwwww
0158ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 01:45:59ID:J8owMnFK
すげえwww
0159ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 22:57:51ID:g0uQjWjV
>>154
いま、まじスゲーや
もしかして本物の音もこうやってだしてるんじゃないの?
0160ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 23:06:18ID:jxyt00KU
>>159
本物はバイオリンの音を遅回ししてるんじゃなかったっけ?
バルタンじゃなくて他の怪獣だったかな?
0161ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 23:07:42ID:Ogeb7Bmv
怪獣の叫びはチェロ
0162ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 23:23:52ID:3+mTqQu8
>>154
これはなんというクオリティwwwwwwwwまさしくバルタンwwwwwww

でもこの鳴き声って子供心にトラウマになる音だよね。
実に不気味で素晴らしい。
0163ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 02:16:05ID:GcedtAZW
バルタン星人の声とか言われても知らないんだが
0164ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 11:58:30ID:luRwJxmy
俺も知らない、まさしくゆとり
0165ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 17:36:25ID:PayYQ+Dh
たぶん観てたけど覚えてない。何故か声真似ならできる。
0166ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 23:38:45ID:HwC5CxiB
(Y)o\o(Y)フォッフォッフォ
0167ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 23:54:26ID:yYQJTbTX
水戸黄門の実況スレに行くとバルタンいっぱい現れるぞ
0168ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 12:58:34ID:OPn1RUAA
>>1が聞けないんで誰かうp
0169ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 18:20:02ID:E2++aEcu
>>168
>>105
0170ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 18:21:17ID:E2++aEcu
・・・も、ないね(
0171ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 22:21:16ID:EBoNdkLf
ばるたんワロタ
0172くりふ2007/05/03(木) 23:10:11ID:MohJqsoz
ありがとう。バルタン星人知らない人はこれどぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=IqosAv_gEE0

比べて聴くとそんなに似てないなw
俺も>>1の音源聴きたいんだが。
0173ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 00:22:01ID:uHdFFMo5
ありゃ、今コテに気付いたけどメタリカスレのくりふ?
0174くりふ2007/05/04(金) 00:27:18ID:lmRmtNms
そうそうそのくりふ。
このバルタンの声も元々はメタリカの音源用に作ったんだよ。
0175ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 01:00:12ID:uHdFFMo5
そういや変な音出すの好きそうだったもんな。GJ
0176ドレミファ名無シド2007/05/08(火) 17:46:35ID:1oibSx7e
0177ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 09:27:59ID:lnri4VOF
どなたか上にある音源を再度アップしてもらえないでしょうか。
ほとんど消えてます。
0178ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 13:40:52ID:59RTSxI+
保存してる人いるのか?w
0179ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 14:10:24ID:jCmH9UKH
後半の楽屋のシーンでやってるね、アンプはツインリバーブかな?
http://www.youtube.com/watch?v=sF0np19-K2o
0180名無し2007/05/12(土) 14:19:08ID:4fksceOK
>>1の再うp

踏切待ちの暴走族
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17421.mp3

渋谷駅
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17422.mp3

品川駅
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17423.mp3
01811772007/05/12(土) 15:41:41ID:RXkqAD4e
>>180
ありがとうございます。凄いですね。コレッて重ね録り
してるんでしょうか。
0182ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 17:41:46ID:sqpViFTp
先月号のヤンギDVDで、ギターで琴の音を出す方法とかやってたな。
0183くりふ2007/05/12(土) 17:45:36ID:yfqwmZnY
これは凄い。
暴走族吹いたw
0184ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 20:37:43ID:ziRNUoBa
>>182
kwsk
0185ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 22:25:40ID:8O+aKxmQ
オモスレー
0186ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 03:46:13ID:8yx/rGVJ
ho
0187ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 00:39:41ID:WnXNk8W4
shu
0188ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 02:19:43ID:PR/ZqHG+
736まで落ちてるんだから、ついでにageようや。
0189ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 01:26:37ID:WpSq505L


0190ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 23:16:44ID:263nwo9V
673まで落ちてるから洒落でageたるわ
0191ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 02:19:56ID:SUPjELGe


























0192ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 04:35:33ID:0wmTdljN
優良挙げ
0193ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 19:37:40ID:xw4laNFt
















0194ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 21:40:54ID:Og19vIWz
わろた
0195ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 00:20:52ID:G3/22a+2









0196ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 15:16:58ID:E16AJNYX
モールしんごう     スライドかアームでEの19fをトゥトゥトゥーってやんの 19fよりしたのフレットはミュートで
0197ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 20:24:08ID:/rCtTDkh
>>196
もっと一般的なことばでよろしく。モールしんごうて。
0198ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 20:47:04ID:6ItAvOIY
モールしんごうw
0199ドレミファ名無シド2007/06/28(木) 10:11:31ID:V3OOkeG+
ウチの近所のモールには信号は無いですが何か?
0200ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 13:26:40ID:q4DUZVVT
ごめんwウチのパソコンこわれててへんかんデキナイんだよwwモールしんごうっていうかツウシンキかな。ラピュタとかででてた
0201ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 14:38:51ID:D3UXB2sH
もしかしてモールス信号
0202ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 14:53:14ID:rFFgOGfG
閣下が不用意に打たれた暗号を解読されたのです
0203ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 16:04:43ID:lWBnrag7
すまん、スがぬけてた
0204ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 16:22:48ID:ChH2KXN7
0205ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 21:12:33ID:0h6NIFP6
>>203
うん。気づいてた。みんな。
0206ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 15:15:53ID:z+2q3Cka
そういやここってトム-モレロみたいにほかのがっきっぽくすんのはだめなのかな
0207ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 04:08:47ID:Q5ggAbyO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【根拠を】現代文総合スレッド Part22【求めて】 [大学受験]


なんでやねんwwwwwwwwwww
0208ドレミファ名無シド2007/07/17(火) 15:34:52ID:nhoWHMKj
0209ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 18:12:57ID:ixlqpMpf
0210ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 21:23:01ID:zo5KqUH2
age
0211ドレミファ名無シド2007/07/30(月) 03:11:18ID:JPWOxbff
0212ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 12:42:55ID:QWSKmT64
hoshu
0213ドレミファ名無シド2007/08/29(水) 23:32:20ID:VqQIbFvi
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21618.mp3
古代のドラムマシン
0214ドレミファ名無シド2007/09/07(金) 09:19:37ID:qof7yaQH
age
0215ドレミファ名無シド2007/09/26(水) 00:36:12ID:+aKz9CQq
>>207
ワロタ
0216ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 16:27:37ID:4CxPgP6y
age
0217ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 00:08:08ID:krX/z0Qy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1126589
0218ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 13:38:49ID:H8LcFVeK
>>217
すげぇwwwww
Vaiもびっくりだなこれは。
0219ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 13:45:01ID:H8LcFVeK
「除夜の鐘」やってみますた。

http://image.blog.livedoor.jp/tsubasan_283/imgs/GT_Kane01.mp3
0220ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 15:08:02ID:detbTlGv
綺麗な音だね。
ピックで5、6弦をねじり込むやつ?
0221ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 19:50:34ID:OtKxA+6r
>>219
除夜の鐘にしては回数が少ないだろ。
0222ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 20:48:41ID:bmXM2Lm5
>>219
残響音までそっくりだね。すごい
0223ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 23:24:44ID:H8LcFVeK
>>220
その通りです。
ハーモニクスが出る7フレットの5、6弦にピックをねじり込んで挟んで、
リバーブ深めで弾くだけです。

>>221
まさか108回弾けと?orz

>>222
ありがとうございます。
夜録ったんですが、自分で弾いてて気味悪かったw
0224ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 21:15:47ID:iH6wClU6
ho
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています