グランジ/オルタナバンドの演奏・音について語る3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/01/15(月) 15:03:09ID:JEht1CV10099ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 00:34:56ID:MsD+19DM0100ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 18:56:07ID:GiaLapPiなんて言うか・・
ほら・・わかるだろ?
0102ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 22:18:59ID:jBrs4uuvこれだよ
0103ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 21:47:58ID:9pO3gZluみんなは ?
どうなんだ
0104ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 23:20:41ID:PLk7r41D俺は必要ないから使わない
0105ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 23:48:40ID:9pO3gZluノイズ好きだからジーってやつそのままにしてたら
うるせーよノイズリダクション使えよって言われたもんだからさ
気になったんだ、ごめん
0106ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 00:04:13ID:fhpGkBcPメタルっぽいと感じてしまうな。
ギターやケーブルのノイズ対策に、ある程度気をつかったり、
曲間とかの無音部分でマメに歪みペダル切ったり、本体のVol絞れば
普通は気にならないんじゃないかな。
0107ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 02:40:01ID:4R+BOClO0108ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 05:01:20ID:LByiL4iG0109ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 09:47:02ID:jMIWClso0110ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 11:26:01ID:DZ+hRq0e0111ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 23:16:13ID:4R+BOClO0112ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 17:25:42ID:TW8rpzpY0113ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 09:24:15ID:PxzQqQ0Fボリュームを回せば好きな時にノイズが出せるし
0114ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 03:28:54ID:ggDvth2dnirvanaのヘヴィーという意味で、一番好きな曲。
メロディーも良い、リフもイイ、何よりソロ・音がカッコイイ
0115ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 07:54:23ID:asUBovu+0116ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 20:12:00ID:xx9Co3mY0117ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 01:02:14ID:hrTWLNct0118ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:29:07ID:le6VopZi0120ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 03:08:17ID:aIW0fbAW今一番グランジなギターはクレイマーやシャーベル
もしくはフェルナンデスなのかも。
0121ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 00:22:30ID:020u40KF0122ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 03:49:46ID:izALyeoj0123ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 07:21:14ID:aq8jiHJ5グランジはニルヴァーナで死んだよ。
0124ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 09:03:20ID:ggFdmJtT0125ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 10:31:32ID:020u40KF0126ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 01:46:08ID:Pex9no8gでもおれサーフキャスターでグランジ。
0127ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 14:43:55ID:sqq/q2Qw0128ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 23:03:14ID:ZWE8YoN0下手糞だが弾いてみた。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15567.mp3
スレチっぽいが、一応オルタナということで・・・
0129ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 08:48:34ID:pM6YYhdG.....奴こそグランジ!
0130ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 09:14:16ID:gfUH6PP9とりたてて上手いとは思わないが将来性はひょっとしてもしかしたら微妙にあるかもしれないね
0132ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 14:35:34ID:qSxz/a6v無論、アンプチョッケル。
パンクだぜ。
0133129
2007/03/24(土) 16:43:54ID:pM6YYhdGこんな俺ってエセグランジスト!!
0135ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 21:35:50ID:XqfHwpVK0136ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 21:51:34ID:rmFXp+dk0137ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 22:10:55ID:XXqBBW3+0138ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 23:21:10ID:Y73O/sB0そんでレイジ再結成!!
0139ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 00:55:38ID:tMe7hVcP0140ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 01:11:44ID:dfqYlUzLhttp://www.geocities.jp/k0kada32/
http://www.geocities.jp/k0kada32/
http://www.geocities.jp/k0kada32/
http://www.geocities.jp/k0kada32/
0141ドレミファ名無シド
2007/03/27(火) 23:33:22ID:J9gLjmFk0142ドレミファ名無シド
2007/03/27(火) 23:51:16ID:VR68mMCh0143ドレミファ名無シド
2007/03/28(水) 02:07:06ID:zzC43dlf0144ドレミファ名無シド
2007/03/28(水) 17:42:03ID:+Zj9U2yVそれとベースアンプにギターつっこんで
かき鳴らしてたとかなんでもいいんだ、頼んだ
0145ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 01:23:11ID:us80i8ltphotogenic010
0147ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 07:42:49ID:cpdDsVLSグランジの奏法かは解らんが、The Presidents of the USAのギターとベース(Gは3本/Bは2本)
Sonic Youthみたいに6弦を3本使うとか。変則チューニングとか。
あるいは、
自分モデルのギターを別注してもらう。(当然スキャロップで)
速弾/ライトハンドを重点的に(1フレーズに1ヶ月くらいはかけろ)
聴くのはロックではなくクラシックにしろ。(ビブラート等の1音のニュアンスを大事にする)
そして、髪伸ばせ! 革パン履け!!
グランジ奏法云々じゃなくって、人が何て言おうと自分がいいな(演奏してて楽しい)
と思うやり方で演ってりゃいいんじゃない?
0148ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 08:44:59ID:aHK/yDiw0149ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 10:31:50ID:tMAWzDck0150ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 11:44:36ID:uGfkJz7X0151ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 11:54:46ID:seUuV0UA0153ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 13:00:19ID:cpdDsVLS背後にマーシャルの壁を作る。
自分の気に入らないハイトーンVOをクビにする。
完全なるスレチやね!
0154ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 20:51:49ID:HKmw2HaI1) 演奏前に必ずアルコールを補給する(ビール2?程度)。
2) 回せるツマミは全部回す
それから、えーと…あと誰か補足たのんます∀。)ノ♪
0155ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 20:53:28ID:HKmw2HaI0156ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 21:16:54ID:aHK/yDiw0157ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 21:39:44ID:HKmw2HaIそれ昔スタジオでやって店員に注意された事あるな
店員 「あー、ベースはペースアンプに。ギターはギターアンプに。分かりますよね?」
俺ら 「・・・・・ハイ・・・」
悲しくなったよ(´-ω-`)
0158ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 22:59:14ID:YVpvE1b6当たり前だ
スピーカーが傷むだろ
0159ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 23:00:28ID:YVpvE1b6でもツイーターに負担がかかるんじゃね?
0160ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 02:43:11ID:boUZBJgN0161ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 12:09:46ID:Ym/5c105前にも書いてるみたいだけどAIC/SG/PJ/NIR/スマパンとか安っぽい音には聴こえないよ。
機材もそこそこ高価だし。(ラフには使ってるけど)実際、金も持ってるだろうし......
JマスやS.Youthなんかは特にLo-Fi的アイディアを細かく計算されてる気がする。(一人家でシコシコやってそう)
しかしながら、ファンとしていちいち細かい事を気にしないロックスターである事を夢見る気持ちは解る。
0162ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 12:31:17ID:boUZBJgNいやそういう事じゃなくて
「グランジなら○○」「○○はグランジじゃない」とかそういうのがくだらないって思うのよ。
0163ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 12:43:50ID:JGYOT31j0164ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 13:54:39ID:boUZBJgN0165ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 14:51:33ID:Q+tcxqM/いちいち細かい事気にしてる時点でグランジじゃない。分かってない奴多すぎ
162 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 12:31:17 ID:boUZBJgN
>>161
いやそういう事じゃなくて
「グランジなら○○」「○○はグランジじゃない」とかそういうのがくだらないって思うのよ。
どっちだよ
0166ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 15:38:18ID:PrDMwkYi0167ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 18:31:39ID:Ym/5c105グランジ系総合スレッド 3 [洋楽]
【グランジ】パンク好きな奥様【メロコア】 [既婚女性]
HANOI ROCKSが好きなヤツ!! [HR・HM]
案外、皆ハノイやモトリの好きなのか?
何気に俺もアンディーのギターは好きだ。
0168ドレミファ名無シド
2007/03/31(土) 17:32:16ID:PVvN/Yqn0169ドレミファ名無シド
2007/04/02(月) 23:37:10ID:My3l4tpaそれもどんなアレンジで。
0170ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 01:00:37ID:s4IuSeZBあとはキャロルの有名な曲をソニックユース風にやったりしたがうけなかった
0171ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 16:00:12ID:PCAEfbISソロもバッキングもきっちり弾くのは大変だ。
0172ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 21:20:11ID:aOV8gGa50173ドレミファ名無シド
2007/04/04(水) 08:30:22ID:fn12S+7Z最近、兄にGibson SGを譲ってもらったので。
Black Sabbath/Into The Void
AC/DC/Sin City
0174ドレミファ名無シド
2007/04/07(土) 02:24:11ID:JUtb6Vaeグリーンマインドみたいなのだったらやだなあ
0175ドレミファ名無シド
2007/04/07(土) 19:58:33ID:4p1FOIAY0177ドレミファ名無シド
2007/04/08(日) 00:15:11ID:pXmlL2mu0178ドレミファ名無シド
2007/04/08(日) 07:28:46ID:qD86S7sYベタベタのダイナソーjrを聴かせて欲しいな。
それこそフリークシーンみたいなやつをさ
0179ドレミファ名無シド
2007/04/16(月) 19:05:27ID:k4JQsoNj0180ドレミファ名無シド
2007/04/17(火) 16:38:41ID:fwi3AE10名盤すぎる。
0181ドレミファ名無シド
2007/04/18(水) 04:08:31ID:tWyJiweZ0182ドレミファ名無シド
2007/04/20(金) 10:57:29ID:BqZ1FX/Yhttp://www.sonicyouth.com/mustang/eq/gear.html
0184ドレミファ名無シド
2007/04/22(日) 00:35:23ID:7FV7zBDP下の方に少し載ってる
http://www.bekkoame.ne.jp/~m-genta/thumbnet.html
0185ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 00:55:33ID:gUctVY/oステッカーはりまくりたいんだけどさ
ああいうのってどういうとこで売ってるの?
0186ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 01:41:26ID:l2fsPa3V雑貨屋にでも行け
0187ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 09:23:13ID:jDzQODhBここにぴったりだと思うぞ
0189ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:42:42ID:9A5yAEGuココロノは名盤
0190ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 00:24:15ID:VwJBQNCRギターソロもひたすらハウらせて延ばし続けるだけとか
不安定さが良かった
最近は普通のギターロックみたいなサウンドでツマンネ
0191ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 10:28:03ID:qhmv8tHE0192ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 12:59:29ID:/MCRzzA5色々、聴いてきたバンドの中で
心から音痴だなと思ったのは
ブッチャーズだけだ。
Soundはcoolなのにな
0193ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 23:59:59ID:fXsLf1qE0194ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 20:52:30ID:cYRl8CnXシングルコイルのジャキジャキ感が出るんだ?
トム・モレロもIbanezにEMG付けてんのにすごい軽快な音がする。
なんで??
0195ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 21:35:10ID:uaRFQSrcEMGは81(リア),85(フロント),60(今は使ってない)持ってるけど
普通に軽快な音出ますよ。愛馬で。
0197ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 21:53:53ID:kz+eYH9H0198ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 23:22:12ID:jClKg2coジャガーとかムスタングとか使うんだろうね。
まぁギターボーカルが多いのが一つの理由だと思うけど
ストラトってギターボーカルが持つとどっしり感がないし、
レスポールはグランジには重いし、テレキャスは音が違うし。。。
ってとこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています