グランジ/オルタナバンドの演奏・音について語る3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/01/15(月) 15:03:09ID:JEht1CV10002ドレミファ名無シド
2007/01/15(月) 15:06:26ID:/6dxBgAr0003ドレミファ名無シド
2007/01/15(月) 21:46:32ID:FI5r8F1T0004ドレミファ名無シド
2007/01/16(火) 08:42:15ID:KudcFC4h0005ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 22:31:09ID:nKVWPN0cマスシスってソロとバッキングで歪み使いわけてる?
両方ともマフでツマミを変えてるだけかな?てかあれってリアだけだよね?
0006ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 14:03:27ID:w7gS208S0007ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 12:00:12ID:1ketwowo0008名無し
2007/01/20(土) 00:26:31ID:H5Fz+gJF雑誌によるとLOVE TONEのBIG CHEESE(ファズ)とかZ VEX製のFUZZ PROBE
っていうのも使ってるって シンコーミュージックからグランジ特集した
本でてるよ
>>7
1音半下げじゃないっけ
0009ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 00:39:48ID:XmoVnPKq0010ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 11:52:41ID:P7i5nIc10011ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 19:34:00ID:5xOgFX3vストラトのシングルコイルぽいけど
0012ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 23:54:01ID:zwssIZsO今はどうか知らんが去年のGIGSでは変えてなかった。
モモの音かっけえよなぁ
0013ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 16:10:31ID:Ivqvr0l30014ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 17:23:36ID:VQ1k4jsT7年前ぐらいにライブにでてたけど最低なライブだったわ。
ギターの音ハウりまくるしキンキンやかましいし
おかげでギター以外の音全く印象がない
CD買ってみるかな
0015ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 17:32:30ID:z/w6r2JV0016ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 17:39:16ID:VQ1k4jsT0017ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 18:47:03ID:de1hh+COそういうバンドなんだよ。
お前にとって最低なだけだろ。
0018ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 18:53:33ID:7LVF9cs9漏れはサイクロン→BigMuff→自作FUZZ→スモールク口ーン
0019ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 19:00:02ID:Ikbu4W1R0020ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 19:25:31ID:CEaad7BU0021ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 22:26:55ID:DdkLIGx7↓
3+se
↓→dtr-2000
エクリプス→cajミキサー
↓
2902
↓
1922×2
0022ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 02:36:48ID:EYLdK6uJ数字はアンプか?
0023ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 07:28:51ID:Kcbqhvm+0024ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 19:53:47ID:Qz2QTOKa0025ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 21:53:28ID:NuOBEHFw0026ドレミファ名無シド
2007/01/28(日) 07:19:47ID:DcjXQMyDL7は緑のアルバムがいいんじゃない
ところでJESUS LIZARDってはまだ現役なの?
0027ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 21:31:42ID:sqToHpJX0028ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 01:20:30ID:ge4ETeINそよ風のバラードでは正に顔でギター弾いてたな!
0029ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 12:38:48ID:gh6/VF9Bhttp://guitargeek.com/rigview/223/
ここちょっと重いけどなかなか
0030ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 13:01:41ID:vou0eyZvttp://jmascis.com/news/dinosaur_jr/dinosaur_jr_gear_stolen_%28long_island_city%2c_ny%29_2006083047/
0031ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 13:09:21ID:gh6/VF9B0032ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 08:24:56ID:c9UbQvDjてかすげー数のファズだな
0033ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 20:16:31ID:vWnkAGFc0034ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 20:58:08ID:9uD/ts28専用スレがあるだろ。こっちくんな
0035ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 19:42:06ID:jzXsA5ySって言おうと思ったけど最近MUSEスレにも厨多いからな 仕方ないんだよな
0036ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 21:24:57ID:OKd11IL40037ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 01:18:38ID:oqMWhwXr0038ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 19:18:12ID:VGTgk3UE0039ドレミファ名無シド
2007/02/08(木) 16:48:35ID:4qunWgW40040ドレミファ名無シド
2007/02/08(木) 17:07:46ID:Zq3hmqURスマパン、バンドでやってる方コード進行教えていただけませんか?
耳コピしようと思ったんですが何やってるかわからないんですよ…
0041ドレミファ名無シド
2007/02/08(木) 22:01:57ID:Xypa4jmX0042ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 17:43:53ID:RZSR73ut5万超えるエフェクター買うのには根性がいるよ。
誰かMICRO SYNTHE使ってる奴いる?
SET
ストラト(R PU-JB)
↓
Boss コンプレッション・サステイナー
↓
Ibanez TS-808 or Boss Bluse Driver
↓
E-Harmonix Micro Synthesizer
↓
(Boss TU-2)
↓
Mesa/Boogie Lone Star Special 2x12 Combo(中古)
漏れ的には結構気に入ってるよ。
0043ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 21:09:30ID:Ock2bnvS0044ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 21:43:40ID:RZSR73utゴメン、記載間違えた。ギターとコンプの間やね。
0045ドレミファ名無シド
2007/02/09(金) 22:42:01ID:lCsgTKQh0046ドレミファ名無シド
2007/02/10(土) 11:06:27ID:dOfjWVNA0047ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 23:54:53ID:YqTs5ANn0048ドレミファ名無シド
2007/02/11(日) 23:58:17ID:ob2mEV8TCDほど起承転結なソロじゃなかった
だがそれがいい
0049ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 00:07:37ID:E570FcZAhttp://www.youtube.com/watch?v=oTurTeyppTo
この曲って聞いた感じAとGしか使ってないんだが合ってるかな?
AメロとBメロはずっとAとGでサビだけA→G→Gmかなと思うんだが。。
耳コピしやすいと言っておきながらあまり自信ない。。
0050ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 00:12:21ID:MZE1Dywe0051ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 00:21:33ID:j7PFbI8p0052ドレミファ名無シド
2007/02/12(月) 02:27:26ID:E570FcZA0053ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 07:07:04ID:cfxIVXo70054ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 22:27:39ID:alE8JBSj0055ドレミファ名無シド
2007/02/17(土) 23:16:36ID:cqtPr64H0056ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 01:59:16ID:9jwomN960057ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 18:42:38ID:os28eQb10058ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 18:48:29ID:wm4nPgQP0059ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 19:58:23ID:QN+klddZ0060ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 20:59:26ID:bU2lHod60061ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 21:25:22ID:tqHXb7/Bあと酒とか
0062ドレミファ名無シド
2007/02/18(日) 21:52:42ID:yKuZ8is+(実際、3万のフェンダーとUSAを比べても然程音なんて解んないだーホントは)
しかしながら安いアンプはさすがに音ワルイ!
0063ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 06:06:37ID:itB0qEWT0064ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 06:58:42ID:0arUUkp50065ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 08:24:05ID:JBVV/Ur6もちろんギターは傷だらけ
0066ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 17:43:14ID:SWpEGtAK(Pearl JamやAICの音なんかは安い機材とは思えないが.....楽器のこと詳しくないから解んないけど)
でも、イメージ的にピカピカのギター使ってるグランジギタリストってなんかヤダなー
0067ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 17:57:47ID:Z8SgQ6N6安かろうが高かろうが表現したい音が出たら何だっておk
0068ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 17:58:42ID:UWJ7NZUA0069ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 19:10:23ID:yO8Wfzu0007170
2007/02/21(水) 19:40:53ID:SWpEGtAK>>68
同意です。
0072ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 06:36:03ID:gY+fDfzL実際はソニックユースとかダイナソーJr,の時点でめちゃくちゃ金かけてると思うけどな
まーでも さすがにラック揃えてるとかはなかなかないだろうがw
0073ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 06:53:47ID:Pr6al9CA0074ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 09:29:16ID:oaaEJbc5っていうかグランジと呼ばれる時期なんてGoo、Dirty位でしょ。
0075ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 09:59:49ID:TBjnmLAOダイナソーJrって機材盗まれてから何使ってんだろ?
0076ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 10:14:23ID:ghsQxS+bそれはさておきカートは機材にそこそこ金かかってる奇ガス
0077ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 11:24:42ID:ZKeuIVv4そこそこ良い格好できるのにわざとネルシャツとかボロいジーンズ穿いてる。
そこそこの生活してるのに鬱なフリをしている。
日本のリアルグランジはアパート暮らしで上下ジャージのヤンキー、2chでDQNと呼ばれてる類だ。
0078ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 13:05:11ID:L9SBRGgQワロタw
0079ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 19:58:20ID:DjEWyJlE○ グランジ/オルタナバンドの演奏・音について語る
0080ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 22:14:46ID:qZYoCa9R0081ドレミファ名無シド
2007/02/22(木) 22:15:46ID:s/PKLOGP0082ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 21:41:22ID:HqdnXTRO0083ドレミファ名無シド
2007/02/23(金) 21:58:07ID:iklfER820084ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 11:33:10ID:V0ppOmnJ0085ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 12:21:52ID:GpgRhJox0087ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 12:55:59ID:Am5mbCWI0088ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 21:19:32ID:Flj+ZBED0089ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 01:02:33ID:NaljSOzLBIG BLACK時代に使用してた
ROLANDのドラムマシンって
今でも手に入るの?
0090ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 02:30:19ID:4TZwcIuNttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00017038
オクならもう少し安くであるかもだけど、年代物なので動作不良多いかもね。
0091ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 14:18:53ID:9gp0jBEVよっぽど珍しいものかと思ったよ。
0092ドレミファ名無シド
2007/02/28(水) 20:15:17ID:BBHrd2yNありがとうございます!
最近、自分のバンドのドラムが抜けて
もうドラムマシンでいいじゃんと思い
尊敬するアルビニ先生の真似をしようと
考えていたんですが・・
やっぱ、一からドラマー探します。
0093ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 01:53:52ID:cuFxhWfB0095ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 02:26:28ID:eU1101jAなかなか見つからなくない?
特にこういうバンドって
0096ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 04:08:34ID:Zi9WrG5p0097ドレミファ名無シド
2007/03/03(土) 06:19:56ID:wtUw0f250098ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 01:15:38ID:GlKD8AnOジャズマスがフェンジャパから発売されるかもしれないらしい。
この前盗難された4本のジャズマスの一本がそれのプロトタイプ。
スペックはパープルメタリックボディーにTOMブリッジ、ゴージャスなPG
が付くって
0099ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 00:34:56ID:MsD+19DM0100ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 18:56:07ID:GiaLapPiなんて言うか・・
ほら・・わかるだろ?
0102ドレミファ名無シド
2007/03/05(月) 22:18:59ID:jBrs4uuvこれだよ
0103ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 21:47:58ID:9pO3gZluみんなは ?
どうなんだ
0104ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 23:20:41ID:PLk7r41D俺は必要ないから使わない
0105ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 23:48:40ID:9pO3gZluノイズ好きだからジーってやつそのままにしてたら
うるせーよノイズリダクション使えよって言われたもんだからさ
気になったんだ、ごめん
0106ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 00:04:13ID:fhpGkBcPメタルっぽいと感じてしまうな。
ギターやケーブルのノイズ対策に、ある程度気をつかったり、
曲間とかの無音部分でマメに歪みペダル切ったり、本体のVol絞れば
普通は気にならないんじゃないかな。
0107ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 02:40:01ID:4R+BOClO0108ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 05:01:20ID:LByiL4iG0109ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 09:47:02ID:jMIWClso0110ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 11:26:01ID:DZ+hRq0e0111ドレミファ名無シド
2007/03/12(月) 23:16:13ID:4R+BOClO0112ドレミファ名無シド
2007/03/14(水) 17:25:42ID:TW8rpzpY0113ドレミファ名無シド
2007/03/16(金) 09:24:15ID:PxzQqQ0Fボリュームを回せば好きな時にノイズが出せるし
0114ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 03:28:54ID:ggDvth2dnirvanaのヘヴィーという意味で、一番好きな曲。
メロディーも良い、リフもイイ、何よりソロ・音がカッコイイ
0115ドレミファ名無シド
2007/03/17(土) 07:54:23ID:asUBovu+0116ドレミファ名無シド
2007/03/18(日) 20:12:00ID:xx9Co3mY0117ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 01:02:14ID:hrTWLNct0118ドレミファ名無シド
2007/03/19(月) 23:29:07ID:le6VopZi0120ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 03:08:17ID:aIW0fbAW今一番グランジなギターはクレイマーやシャーベル
もしくはフェルナンデスなのかも。
0121ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 00:22:30ID:020u40KF0122ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 03:49:46ID:izALyeoj0123ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 07:21:14ID:aq8jiHJ5グランジはニルヴァーナで死んだよ。
0124ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 09:03:20ID:ggFdmJtT0125ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 10:31:32ID:020u40KF0126ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 01:46:08ID:Pex9no8gでもおれサーフキャスターでグランジ。
0127ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 14:43:55ID:sqq/q2Qw0128ドレミファ名無シド
2007/03/23(金) 23:03:14ID:ZWE8YoN0下手糞だが弾いてみた。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15567.mp3
スレチっぽいが、一応オルタナということで・・・
0129ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 08:48:34ID:pM6YYhdG.....奴こそグランジ!
0130ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 09:14:16ID:gfUH6PP9とりたてて上手いとは思わないが将来性はひょっとしてもしかしたら微妙にあるかもしれないね
0132ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 14:35:34ID:qSxz/a6v無論、アンプチョッケル。
パンクだぜ。
0133129
2007/03/24(土) 16:43:54ID:pM6YYhdGこんな俺ってエセグランジスト!!
0135ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 21:35:50ID:XqfHwpVK0136ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 21:51:34ID:rmFXp+dk0137ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 22:10:55ID:XXqBBW3+0138ドレミファ名無シド
2007/03/24(土) 23:21:10ID:Y73O/sB0そんでレイジ再結成!!
0139ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 00:55:38ID:tMe7hVcP0140ドレミファ名無シド
2007/03/25(日) 01:11:44ID:dfqYlUzLhttp://www.geocities.jp/k0kada32/
http://www.geocities.jp/k0kada32/
http://www.geocities.jp/k0kada32/
http://www.geocities.jp/k0kada32/
0141ドレミファ名無シド
2007/03/27(火) 23:33:22ID:J9gLjmFk0142ドレミファ名無シド
2007/03/27(火) 23:51:16ID:VR68mMCh0143ドレミファ名無シド
2007/03/28(水) 02:07:06ID:zzC43dlf0144ドレミファ名無シド
2007/03/28(水) 17:42:03ID:+Zj9U2yVそれとベースアンプにギターつっこんで
かき鳴らしてたとかなんでもいいんだ、頼んだ
0145ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 01:23:11ID:us80i8ltphotogenic010
0147ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 07:42:49ID:cpdDsVLSグランジの奏法かは解らんが、The Presidents of the USAのギターとベース(Gは3本/Bは2本)
Sonic Youthみたいに6弦を3本使うとか。変則チューニングとか。
あるいは、
自分モデルのギターを別注してもらう。(当然スキャロップで)
速弾/ライトハンドを重点的に(1フレーズに1ヶ月くらいはかけろ)
聴くのはロックではなくクラシックにしろ。(ビブラート等の1音のニュアンスを大事にする)
そして、髪伸ばせ! 革パン履け!!
グランジ奏法云々じゃなくって、人が何て言おうと自分がいいな(演奏してて楽しい)
と思うやり方で演ってりゃいいんじゃない?
0148ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 08:44:59ID:aHK/yDiw0149ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 10:31:50ID:tMAWzDck0150ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 11:44:36ID:uGfkJz7X0151ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 11:54:46ID:seUuV0UA0153ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 13:00:19ID:cpdDsVLS背後にマーシャルの壁を作る。
自分の気に入らないハイトーンVOをクビにする。
完全なるスレチやね!
0154ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 20:51:49ID:HKmw2HaI1) 演奏前に必ずアルコールを補給する(ビール2?程度)。
2) 回せるツマミは全部回す
それから、えーと…あと誰か補足たのんます∀。)ノ♪
0155ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 20:53:28ID:HKmw2HaI0156ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 21:16:54ID:aHK/yDiw0157ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 21:39:44ID:HKmw2HaIそれ昔スタジオでやって店員に注意された事あるな
店員 「あー、ベースはペースアンプに。ギターはギターアンプに。分かりますよね?」
俺ら 「・・・・・ハイ・・・」
悲しくなったよ(´-ω-`)
0158ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 22:59:14ID:YVpvE1b6当たり前だ
スピーカーが傷むだろ
0159ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 23:00:28ID:YVpvE1b6でもツイーターに負担がかかるんじゃね?
0160ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 02:43:11ID:boUZBJgN0161ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 12:09:46ID:Ym/5c105前にも書いてるみたいだけどAIC/SG/PJ/NIR/スマパンとか安っぽい音には聴こえないよ。
機材もそこそこ高価だし。(ラフには使ってるけど)実際、金も持ってるだろうし......
JマスやS.Youthなんかは特にLo-Fi的アイディアを細かく計算されてる気がする。(一人家でシコシコやってそう)
しかしながら、ファンとしていちいち細かい事を気にしないロックスターである事を夢見る気持ちは解る。
0162ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 12:31:17ID:boUZBJgNいやそういう事じゃなくて
「グランジなら○○」「○○はグランジじゃない」とかそういうのがくだらないって思うのよ。
0163ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 12:43:50ID:JGYOT31j0164ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 13:54:39ID:boUZBJgN0165ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 14:51:33ID:Q+tcxqM/いちいち細かい事気にしてる時点でグランジじゃない。分かってない奴多すぎ
162 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 12:31:17 ID:boUZBJgN
>>161
いやそういう事じゃなくて
「グランジなら○○」「○○はグランジじゃない」とかそういうのがくだらないって思うのよ。
どっちだよ
0166ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 15:38:18ID:PrDMwkYi0167ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 18:31:39ID:Ym/5c105グランジ系総合スレッド 3 [洋楽]
【グランジ】パンク好きな奥様【メロコア】 [既婚女性]
HANOI ROCKSが好きなヤツ!! [HR・HM]
案外、皆ハノイやモトリの好きなのか?
何気に俺もアンディーのギターは好きだ。
0168ドレミファ名無シド
2007/03/31(土) 17:32:16ID:PVvN/Yqn0169ドレミファ名無シド
2007/04/02(月) 23:37:10ID:My3l4tpaそれもどんなアレンジで。
0170ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 01:00:37ID:s4IuSeZBあとはキャロルの有名な曲をソニックユース風にやったりしたがうけなかった
0171ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 16:00:12ID:PCAEfbISソロもバッキングもきっちり弾くのは大変だ。
0172ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 21:20:11ID:aOV8gGa50173ドレミファ名無シド
2007/04/04(水) 08:30:22ID:fn12S+7Z最近、兄にGibson SGを譲ってもらったので。
Black Sabbath/Into The Void
AC/DC/Sin City
0174ドレミファ名無シド
2007/04/07(土) 02:24:11ID:JUtb6Vaeグリーンマインドみたいなのだったらやだなあ
0175ドレミファ名無シド
2007/04/07(土) 19:58:33ID:4p1FOIAY0177ドレミファ名無シド
2007/04/08(日) 00:15:11ID:pXmlL2mu0178ドレミファ名無シド
2007/04/08(日) 07:28:46ID:qD86S7sYベタベタのダイナソーjrを聴かせて欲しいな。
それこそフリークシーンみたいなやつをさ
0179ドレミファ名無シド
2007/04/16(月) 19:05:27ID:k4JQsoNj0180ドレミファ名無シド
2007/04/17(火) 16:38:41ID:fwi3AE10名盤すぎる。
0181ドレミファ名無シド
2007/04/18(水) 04:08:31ID:tWyJiweZ0182ドレミファ名無シド
2007/04/20(金) 10:57:29ID:BqZ1FX/Yhttp://www.sonicyouth.com/mustang/eq/gear.html
0184ドレミファ名無シド
2007/04/22(日) 00:35:23ID:7FV7zBDP下の方に少し載ってる
http://www.bekkoame.ne.jp/~m-genta/thumbnet.html
0185ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 00:55:33ID:gUctVY/oステッカーはりまくりたいんだけどさ
ああいうのってどういうとこで売ってるの?
0186ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 01:41:26ID:l2fsPa3V雑貨屋にでも行け
0187ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 09:23:13ID:jDzQODhBここにぴったりだと思うぞ
0189ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 21:42:42ID:9A5yAEGuココロノは名盤
0190ドレミファ名無シド
2007/04/29(日) 00:24:15ID:VwJBQNCRギターソロもひたすらハウらせて延ばし続けるだけとか
不安定さが良かった
最近は普通のギターロックみたいなサウンドでツマンネ
0191ドレミファ名無シド
2007/04/30(月) 10:28:03ID:qhmv8tHE0192ドレミファ名無シド
2007/05/02(水) 12:59:29ID:/MCRzzA5色々、聴いてきたバンドの中で
心から音痴だなと思ったのは
ブッチャーズだけだ。
Soundはcoolなのにな
0193ドレミファ名無シド
2007/05/03(木) 23:59:59ID:fXsLf1qE0194ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 20:52:30ID:cYRl8CnXシングルコイルのジャキジャキ感が出るんだ?
トム・モレロもIbanezにEMG付けてんのにすごい軽快な音がする。
なんで??
0195ドレミファ名無シド
2007/05/06(日) 21:35:10ID:uaRFQSrcEMGは81(リア),85(フロント),60(今は使ってない)持ってるけど
普通に軽快な音出ますよ。愛馬で。
0197ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 21:53:53ID:kz+eYH9H0198ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 23:22:12ID:jClKg2coジャガーとかムスタングとか使うんだろうね。
まぁギターボーカルが多いのが一つの理由だと思うけど
ストラトってギターボーカルが持つとどっしり感がないし、
レスポールはグランジには重いし、テレキャスは音が違うし。。。
ってとこ?
0199ドレミファ名無シド
2007/05/07(月) 23:32:36ID:6VJ2Pepeただその時代、ジャズマスやらジャガーがストラトテレに比べて捨て値同然で売られてたから。
それでグランジ世代が使い出して・・・って感じ。
だから今の時代でジャズマス、ジャガーとか使ってるのはそれの影響受けてるだけ。
重いとか全然関係ない。
0200ドレミファ名無シド
2007/05/08(火) 00:15:54ID:TGV81g6Zイメージって怖いね。
でも俺はジャンル関係なしにギターボーカルは
テレか、ジャガー、ジャズ、ムスタング、
エクスプローラー、ファイヤーバード、SGが一番似合うと思うよ。
0201ドレミファ名無シド
2007/05/08(火) 20:43:15ID:gVUWcQpE0202ドレミファ名無シド
2007/05/10(木) 19:27:05ID:LyiH8snm0203ドレミファ名無シド
2007/05/10(木) 23:35:59ID:JG06l7WN0205ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 01:56:33ID:kB5rRmMR0206ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 04:42:25ID:hCq1d2Qmちょっと近い気もする。
苦労しそうな感じも含めて。
0207ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 20:51:40ID:75s2KDMuグランジ最高〜
リアルタイムで体験したかった
0208ドレミファ名無シド
2007/05/11(金) 22:39:07ID:o877HTVcいいじゃ〜ん!
やっぱメタルにも対応できるぐらい歪む?
つか気になるんだが、グランジ/オルタナ系のギターの特徴として
乾いた歪みとかいうがどういうことなの?
レスポール系にスーパーディストーションみたいな高出力のPUつけるのと
ムスタング、ジャガーに同じPUつけたのではやっぱ少し乾いた音になるのかな?
0209ドレミファ名無シド
2007/05/12(土) 00:16:30ID:68HFbUVY「ペダル(特にファズ)で歪ませる」
ってのがあると思う
アンプのナチュラルな歪みを生かしてるグランジ系ギタリストって
誰かいたっけ?
0210ドレミファ名無シド
2007/05/12(土) 00:42:17ID:zx0i/xa4最初アンプつけたときはそのパワーにビビタ。
メタルもできるんじゃないか。
0211ドレミファ名無シド
2007/05/12(土) 02:20:03ID:0NprfVwi0212ドレミファ名無シド
2007/05/12(土) 02:32:14ID:zx0i/xa4おれはスーパー〜派だが
0213ドレミファ名無シド
2007/05/12(土) 02:45:47ID:+vfTti7gグランジオルタナの歪んだ音でバレーコードでジャンジャカ弾く
マイナー進行の曲とか好きだなぁ
0214ドレミファ名無シド
2007/05/12(土) 14:45:41ID:soU0q6Dtそれともシングルハム?
今JBモデルしか売ってないね・・・
0215ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 20:52:49ID:Gv5kSfAL0216ドレミファ名無シド
2007/05/15(火) 21:36:34ID:xgs2+SMi0217ドレミファ名無シド
2007/05/16(水) 01:28:36ID:wmZpFeng0219ドレミファ名無シド
2007/05/22(火) 15:14:24ID:yfxBTXEYピクシーズ、サウンドガーデン、カイアス辺りが好み。
グランジだとメルヴィンズが最高、常にシーンのトップに君臨し進化し続けるグランジバンドって凄いと思う。
新譜がめちゃくちゃカッコいいし。
0220ドレミファ名無シド
2007/05/22(火) 15:16:58ID:S+bqEu5n0222ドレミファ名無シド
2007/05/28(月) 22:32:02ID:iUQX/4Cy0223ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 20:25:25ID:Rhz8M/yg0224ドレミファ名無シド
2007/05/29(火) 20:33:07ID:Ncl7ex1O0225ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 03:01:17ID:KGuyLmPj0226ドレミファ名無シド
2007/05/30(水) 23:06:15ID:Z22sbPyk0227ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 08:06:03ID:n2iLH2lp0228ドレミファ名無シド
2007/05/31(木) 09:47:58ID:JnZNgmvQ0229ドレミファ名無シド
2007/06/01(金) 22:18:26ID:fBu6un1Vああいうギターソロが弾けるようになるにはどういう練習したらいいんだろう
0230ドレミファ名無シド
2007/06/01(金) 22:24:48ID:8tGLBPMKとりあえずはコピーじゃね?
0231ドレミファ名無シド
2007/06/03(日) 23:28:06ID:idyT+li70232ドレミファ名無シド
2007/06/04(月) 00:02:18ID:IxpHin+B0233ドレミファ名無シド
2007/06/05(火) 23:30:51ID:sot4hiS+それよりヘイトハニーの方が気になる・・
0234ドレミファ名無シド
2007/06/06(水) 12:30:51ID:opx+eqes0235ドレミファ名無シド
2007/06/10(日) 13:50:06ID:oXJ+X70W0236ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 20:49:08ID:rieSjYrm0237ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 21:43:50ID:Og19vIWz0238ドレミファ名無シド
2007/07/02(月) 08:30:59ID:KjxSlA3S0239ドレミファ名無シド
2007/07/02(月) 10:55:10ID:S0VFsunE0240ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 19:49:12ID:MfAugeLU0241ドレミファ名無シド
2007/07/06(金) 01:39:26ID:GzZAJCIX0242ドレミファ名無シド
2007/07/06(金) 03:20:10ID:tvAx1AGk0243ドレミファ名無シド
2007/07/06(金) 11:22:05ID:N1HM/ShT0244ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 21:12:46ID:UQqVclGO0245ドレミファ名無シド
2007/07/10(火) 21:25:34ID:IqtbAmrE0246ドレミファ名無シド
2007/07/15(日) 09:16:29ID:BKkan/qH0247ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 17:12:04ID:1Jeqygs9これってUNIVOX?
GOSPEL?
0248ドレミファ名無シド
2007/07/26(木) 17:45:02ID:3MgPanXp0249ドレミファ名無シド
2007/08/03(金) 23:57:17ID:6DTBc+sd0250ドレミファ名無シド
2007/08/04(土) 12:16:13ID:EuwgwGM0http://jp.youtube.com/watch?v=qmMqV0Soivw
0251ドレミファ名無シド
2007/08/19(日) 12:40:48ID:QWSKmT640252ドレミファ名無シド
2007/08/31(金) 16:05:22ID:Nv8ojwP80253ドレミファ名無シド
2007/08/31(金) 19:59:02ID:iew6otTH0254ドレミファ名無シド
2007/09/06(木) 11:08:09ID:cgAv6h290255ドレミファ名無シド
2007/09/10(月) 22:23:07ID:NpKHQLa20256ドレミファ名無シド
2007/09/10(月) 22:44:15ID:B/J1cBk40257ドレミファ名無シド
2007/09/13(木) 19:30:20ID:jXuWDIua0258ドレミファ名無シド
2007/09/14(金) 00:43:53ID:T/6sgAywというか、ユージュアルトーン・オブ・ヴォイスは最高傑作ですね。
あと、AIRのファーストミニアルバムも。
0259ドレミファ名無シド
2007/09/14(金) 19:33:15ID:PAhaMH21ヨーンとかも好きよ。
0260ドレミファ名無シド
2007/09/15(土) 13:55:13ID:zkxMsafC0261ドレミファ名無シド
2007/09/18(火) 22:40:34ID:QGO1j1GDかっこいい
ベースは多分フィッシュボーンの人
0262ドレミファ名無シド
2007/09/19(水) 20:56:17ID:76xecbHYあと多分じゃなくもろノーウッドフィッシャーだろ
0263ドレミファ名無シド
2007/09/25(火) 16:32:17ID:4rqv5SV50264ドレミファ名無シド
2007/09/30(日) 17:46:10ID:3XwXRq62そのためにはチューブアンプがいるな、マーシャル辺り
0265ドレミファ名無シド
2007/09/30(日) 19:19:17ID:9wyYVJCS0266ドレミファ名無シド
2007/09/30(日) 20:23:32ID:docZ05+b特にグランジオルタナをやるに当たっては特に
0267ドレミファ名無シド
2007/10/05(金) 13:04:16ID:B3lpRmumそれでいて20台。
0268ドレミファ名無シド
2007/10/05(金) 20:28:58ID:h6/4DbTP0269ドレミファ名無シド
2007/10/05(金) 22:52:24ID:h76Rsj1Bオレはガリだからロンドンパンクスとツレに言われるorz
0270ドレミファ名無シド
2007/10/06(土) 08:01:14ID:Rblfxkvl0271ドレミファ名無シド
2007/10/16(火) 00:42:56ID:RwWtNmip0272ドレミファ名無シド
2007/10/19(金) 14:43:47ID:2nrNPSnK0273ドレミファ名無シド
2007/10/19(金) 14:50:38ID:9STPwcu/0274ドレミファ名無シド
2007/10/19(金) 16:23:09ID:iKQKg60P0275ドレミファ名無シド
2007/10/19(金) 17:51:48ID:fdP4v42e0276ドレミファ名無シド
2007/10/19(金) 19:30:48ID:Hj4GekKG0277ドレミファ名無シド
2007/10/19(金) 20:39:44ID:M9TENOzMJCとスタジオ・ライブハウスにあるマーシャルを同時鳴らし。
JCをクリーン。マーシャルはクランチ。
エフェクターはマーシャルだけにかます。歪みはFAB TONEと知り合いが作ったFUZZ、あとブースター。
0278ドレミファ名無シド
2007/10/20(土) 00:56:52ID:zVJluFo60279ドレミファ名無シド
2007/10/20(土) 13:19:28ID:F7pHle5i↓
↓
レクチ→チューナ
で俺かっこいいぜ
0280ドレミファ名無シド
2007/10/20(土) 16:36:45ID:6H1A66cQこれの最初のほうのクリーンな音と最後のほうのパパパパ・・
っていう音って、何のエフェクターなら出せますか?
0281ドレミファ名無シド
2007/10/22(月) 11:38:39ID:YA3wXKEl0282ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 12:21:55ID:3McWNGnHあとブラックフラッグとかその当時のハードコアと
オルタナはよーわからん・・最近エモまでオルタナとか言われとるし
あのメロコアみたいなもんがオルタナなんかね?
0283ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 19:09:52ID:gPOW29xp初期のグランジはハードロック色が強いよね
0284ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 21:33:07ID:LgjOSKsD0285ドレミファ名無シド
2007/11/02(金) 16:02:19ID:Xrx5hmTqそうそう 70年代のハードロックっぽかった まあ
グランジって言葉自体はメディアのイメージ戦略であって
音楽性を指すものではない、と実は思ってたり
黒人のグランジって全員が黒人ってこと?
0287ドレミファ名無シド
2007/11/03(土) 02:39:34ID:nFm9Ji5Tブラックな要素を持ったオルタナが聞きたい、ってんなら
ジャンクブルースやらガレージロックに接近してみるんはアリやで
bassholesとか白人やけどなかなか黒っぽい
ガレージはすごいダミ声の黒人ボーカリスト
がいるバンドがあったけど名前思い出せん すまん
あとヒップホップとかファンクとかの黒っぽさに接近すると
このジャンルはミクスチャー方面になってしまうと思う
あんま的を得ん回答でアレやけど
0288ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 08:28:42ID:SElscwL20289ドレミファ名無シド
2007/11/04(日) 11:27:25ID:ajky7bJ6F/Jの安いSTにリアをハムにしたギター
0291ドレミファ名無シド
2007/11/06(火) 02:55:00ID:vPZDj7n7をマーシャルにつないでクランチ
たまにブルーボックスやらフェンダーのファズ踏んでみたり
0292ドレミファ名無シド
2007/11/06(火) 23:34:57ID:PY88MTqc0293ドレミファ名無シド
2007/11/07(水) 09:28:57ID:SS0ktef0ってのおれだけじゃろか?
あのガッチョンて挟み込むヤツは弾いてて邪魔でならん
0294ドレミファ名無シド
2007/11/07(水) 18:17:40ID:CwEKnp2Y0296ドレミファ名無シド
2007/11/09(金) 01:40:30ID:aa5qMFaOSMがラージヘッドのストラト持ってたけど、ヴィンテージかな?似合わないなぁ
pavementのあの、サステインの乏しいローファイな音がめっちゃ好みです
0299ドレミファ名無シド
2007/11/09(金) 16:58:03ID:eg9earKyOS-2
big muff
dd-3
HM-2
ベタですまんな
0300ドレミファ名無シド
2007/11/10(土) 10:36:53ID:ffiTpY8rけっこう探したけどMarkの機材くらいしかわかんないね
SMは塗装がかなり禿げたジャズマスとかも使ってたからヴィンテージも使ってると思う
0301ドレミファ名無シド
2007/11/11(日) 00:50:58ID:O/BA5Pugもう分かるよな?
0302ドレミファ名無シド
2007/11/11(日) 07:18:53ID:x5FdhVLvなかなかやるじゃねえか
0303ドレミファ名無シド
2007/11/11(日) 18:59:58ID:9DzAHREjなんだけど、実際はグランジ系の人はあまり使ってないような・・・。
使ってる人いる?
0304ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 09:34:54ID:8M0w/3nz0305ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 00:43:57ID:MbO03wJr0306ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 11:22:48ID:52fabmBpラムズを使い始めたのは3rdかららしいけどでも俺はデラックス使ってた2ndが一番好きだ
0308ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 15:43:10ID:00Wz33i4ブルーボックスってソニックユースとかJとか使ってるけど俺には使い方がさっぱりわからん
0309ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 16:26:20ID:SciQYF1fかなりグランジっぽい音がでるのね。
0310ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 14:28:02ID:uwyN+Ny0アレ単体じゃクソやけどメインの歪みの前で踏むと
ものスゴイ分厚い音になる
まあコード弾くと確実にエラー音でグチャグチャになるから
単音かパワーコードしか無理やけど
いや実は単音で弾いてもエラーするけどそのエラー音がかっこよかったり
オクターバー全般、単体じゃ使いもんにならんと思う
(でもソニックユースは発振させてノイズマシーンとして使ってたような)
0311ドレミファ名無シド
2007/11/18(日) 03:57:38ID:fIrjcumlオープンコードで弾いても和音が潰れないディストーションっぽいファズ、もしくは
ファズっぽいディストーション探してるんだけどなにかないかなぁ
0313ドレミファ名無シド
2007/11/19(月) 08:19:57ID:0PxwIpoU0314ドレミファ名無シド
2007/11/19(月) 18:10:53ID:GArPkxi1ダンエレのフレンチトーストってちっちゃいヤツ
いわゆる使いやすいファズっていうか ラムズっぽい音も出る
しかもオクタ上の音が出せるミニスイッチ付き
0316ドレミファ名無シド
2007/11/21(水) 04:22:30ID:4YYNnbZY0317ドレミファ名無シド
2007/11/21(水) 06:43:10ID:a/QJARoD0318ドレミファ名無シド
2007/11/24(土) 10:55:24ID:hAYAoMQU思ったよりあっさりとしてるなw
ミュートロン以外は比較的手に入り易いのbっかりだし。
ttp://www.sonicyouth.com/mustang/eq/06tfx04.jpg
0319ドレミファ名無シド
2007/11/25(日) 00:43:09ID:kfwy6BST0320ドレミファ名無シド
2007/11/25(日) 03:55:07ID:KkTxKIS+たしか99年ごろに機材車ごと盗難にあったから、ほとんどが現行モノや復刻モノだね
ビッグマフもロシアンだし。
ギターブレイカーズによると、リーはケンタウルスでジムオルークはホットケーキだから
高価なハンドメイドものも使ってるんだよね
0321ドレミファ名無シド
2007/11/26(月) 09:00:11ID:sVY1rT3jこういうショボイアコギほしい
0322ドレミファ名無シド
2007/11/26(月) 19:31:58ID:K1ZAPl7cJのアコギもしょぼく見えるけどかなりしそうだし
0323ドレミファ名無シド
2007/11/27(火) 00:12:36ID:klyS71sS0324ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 07:58:19ID:kqJw8MFeどう見たってあれミニギターにしか見えない
0325ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 19:42:03ID:cWzEjcqtググっても出てきーひん
0327ドレミファ名無シド
2007/12/04(火) 13:40:48ID:esM2vIGf0328ドレミファ名無シド
2007/12/07(金) 07:14:38ID:p0QSoWjI0329ドレミファ名無シド
2007/12/08(土) 22:50:23ID:krTYJV1lJが付けてるあのステッカーの詳細わかる人いますか?
0330ドレミファ名無シド
2007/12/12(水) 19:23:02ID:zylgXOsk0332ドレミファ名無シド
2007/12/13(木) 15:54:33ID:89GhhnBy0333ドレミファ名無シド
2007/12/14(金) 01:15:21ID:PoKi1PJs0334ドレミファ名無シド
2007/12/15(土) 12:06:40ID:mHmFcBUHグランジの精神に反してしまったよママン
0337ドレミファ名無シド
2007/12/15(土) 19:55:00ID:0TRqA0Jgそんなものドブに捨ててしまえ
0338ドレミファ名無シド
2007/12/16(日) 11:14:21ID:U23D0Dx1ジャパンのストラトも結構いいんだぜ
0339ドレミファ名無シド
2007/12/17(月) 08:07:27ID:0zYpgxTZ0340ドレミファ名無シド
2007/12/19(水) 09:29:38ID:76PLiUVH0341ドレミファ名無シド
2007/12/22(土) 11:27:54ID:3aVw3E+HJとpavementとジムオルークぐらい?
0342ドレミファ名無シド
2007/12/22(土) 13:25:01ID:CmXwkZrLシングルコイルのほうがファズの乗りが良いし
0343ドレミファ名無シド
2007/12/22(土) 13:58:19ID:lQNi3wea0344ドレミファ名無シド
2007/12/22(土) 16:26:35ID:gz9yBn1/パールジャム2人(ストラトも使うけど)、キム・セイル(SGだけど)
有名どころだけあげてもこんだけいるじゃん。
フェンダーだけorギブソンだけってほうが珍しいのでは?まぁ当たり前だが…
個人的にはギブソンメインに使ってる奴らの音の方が好みです。
0345ドレミファ名無シド
2007/12/23(日) 02:19:27ID:MAoewGreルーはジャガーも使うけど、レスポールタイプのギターも使うよね?たしか
0346ドレミファ名無シド
2007/12/23(日) 04:13:08ID:LTcwn7Zd0347ドレミファ名無シド
2007/12/23(日) 05:24:00ID:XA75hO5lたしかにね.ハムバッカーだとどこかハードロックな印象を音から受ける.
その分聴きやすくて個人的には好きだけど・・・一長一短といったところか.
0348ドレミファ名無シド
2007/12/26(水) 03:56:54ID:t4NPiwv6アコースティックライブのJの足元の画像発見。サンズのベードラ使ってるのは知らなかった
0349ドレミファ名無シド
2007/12/26(水) 13:35:13ID:gNh1I7S5なんとかオブボックスか
0350ドレミファ名無シド
2007/12/27(木) 00:03:37ID:t4NPiwv6チューナーの位置、そこでいいんか
0351ドレミファ名無シド
2007/12/29(土) 22:35:03ID:NOFpAK+u亀レスですまんがたしかダーティー出した頃から使ってるんじゃなかったかなロシアンマフは
ギターマガジンでダーティー出した時の特集で言ってた
んでおれもその頃ロシアンマフ買ったんだが酷いもんだったな
でも今は高くなってるし世の中わからんもんだ
0352ドレミファ名無シド
2008/01/05(土) 03:18:11ID:XFiDa9gx0353ドレミファ名無シド
2008/01/06(日) 16:08:19ID:Qbz7wKf1アコギにファズファクトリーでどうやってあのド迫力出すんだろう。
ボックスオブロックのブースターも同時踏みかな
0354ドレミファ名無シド
2008/01/08(火) 16:36:01ID:eKohCIqSblue boxとジミヘンドリクスシステムのoctave fuzzか?
最後のノイズはドラムスティックを使ってるのは分かるけど・・・
0355ドレミファ名無シド
2008/01/09(水) 00:03:32ID:ft0J+Gikdirtyの頃もブルーボックス使ってたっけ?
0356ドレミファ名無シド
2008/01/16(水) 20:11:34ID:MBWNn67+と
SMASHING PUMPKINSの「TODAY」
の楽譜orタブ譜ダウンロードできるサイトってない?
0358ドレミファ名無シド
2008/01/16(水) 22:42:11ID:rHB+DswZ0359ドレミファ名無シド
2008/01/17(木) 04:53:22ID:HCyoO3Dw自分はguitar→マフ→SD-1→ampでソロでsd-1を踏むんですが、マスキスのような轟音にならなくて困っています。
セッティングのコツとか、オススメのブースターがあれば教えて頂きたいです。
0360ドレミファ名無シド
2008/01/18(金) 05:46:19ID:B7BOEsaZちゃんと音量が上がる余裕を持たせんと
頭打ちになってまうっていうか 極端な話、
たとえばマフのフルテンの出力が10として、
SDのフルテンの出力が8としたら、
SDを踏む前に10の音量で鳴ってた音が、
踏むことにより8になってまう っていう
まあそのつなぎ方なら
マフよりSDの出力を高くすればいいと思う
でもそれで轟音になるかは知らん
0361ドレミファ名無シド
2008/01/18(金) 08:33:13ID:8jW/1/uW0362ドレミファ名無シド
2008/01/18(金) 11:40:31ID:/f8A6hkuエフェクターイラネ
0363ドレミファ名無シド
2008/01/18(金) 12:25:41ID:8jW/1/uW0364ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 00:42:36ID:6HUP59kSレクチなのはモロにデイブグロールの影響なんだけどね
メサブギーのアンプはソロ用の音量プリセットとか
気がきいてていいよ
チューナーとたまにワウ、ディレイ繋ぐくらいです
0365ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 03:24:56ID:Rf1wQhoU0366ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 05:19:26ID:3bQOvFNIボスのOC-3ってヤツのディストーションモードがアレ
単体では「ありがちなディスト」+「オクターバ」=「チープなシンセ音」
ながら、ジャキジャキに歪ませたアンプの前で踏むと・・
0367ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 17:11:08ID:KzB5V1MY0368ドレミファ名無シド
2008/01/20(日) 00:16:20ID:7hmisQUIていうかまずアンプ持ってないし、買う予定もない・・・
0369ドレミファ名無シド
2008/01/20(日) 02:38:51ID:8cSez0EO0370ドレミファ名無シド
2008/01/20(日) 22:06:19ID:xgE4GYRX0371370
2008/01/20(日) 22:43:18ID:xgE4GYRX0372ドレミファ名無シド
2008/01/21(月) 04:27:03ID:SLjF1qlX自分も30wのフェンダーだけど、ファズはともかくオーバードライブで満足いくペダルがない
ディストーションは嫌いだしストラト&フェンダーアンプで太いクランチが出るペダルがほしい
0373ドレミファ名無シド
2008/01/23(水) 03:12:40ID:RKCM8VEv邪道だがラットの10時台はワリといいクランチ
あと真空管入りのペダルとかは付け替えが楽しい
0374ドレミファ名無シド
2008/02/06(水) 18:44:54ID:RW6j3/c40375ドレミファ名無シド
2008/02/15(金) 05:00:10ID:4z3UqrFF0376ドレミファ名無シド
2008/02/16(土) 05:16:07ID:TYfd6Kxu0377ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 16:22:56ID:ScRvCOXW0378ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 16:30:52ID:xOCL7Zwj0379ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 00:26:58ID:ka2u7bdN0380ドレミファ名無シド
2008/03/06(木) 08:07:01ID:h2Ph6yYw0381ドレミファ名無シド
2008/03/06(木) 18:40:56ID:tb2V/BToあそこまで歪ませるならもはやギターなんてなんでもいいような気がする
0382ドレミファ名無シド
2008/03/06(木) 19:08:40ID:+r7T7rbg0385ドレミファ名無シド
2008/03/07(金) 04:09:04ID:0nmevo9Sグランジは大概だいぶ歪んでるだろ
0386ドレミファ名無シド
2008/03/07(金) 04:58:32ID:RvE45YEAというのはおれがローファイやジャンク好きだからなのか。
0387ドレミファ名無シド
2008/03/08(土) 20:13:48ID:MyTabUoNそうなのか、普段はアコギしか弾かないので感覚がズレてるんだな
俺にとっては歪みっていうとシューゲ〜ブラックメタルみたいな音作りが憧れだからだな
安ギターでも十分使えるようになるし・・・(゜∀。)
0388ドレミファ名無シド
2008/03/12(水) 00:23:02ID:JI1NuqXF0389ドレミファ名無シド
2008/03/12(水) 08:38:43ID:5ExstIcz0390ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 23:50:26ID:kcNbL2P70391ドレミファ名無シド
2008/03/19(水) 20:36:18ID:MOPeERNeいわゆるポストロックに分類される
俺も語りたいけど
楽器板じゃ需要がないのかな?
0392ドレミファ名無シド
2008/03/21(金) 14:50:54ID:VGoBW8XIttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1957633
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2557150
0393ドレミファ名無シド
2008/03/22(土) 11:34:48ID:BUOUTBLe0394ドレミファ名無シド
2008/03/22(土) 15:54:08ID:3xSU/tH70395ドレミファ名無シド
2008/03/25(火) 03:49:04ID:wlEq9aID0396ドレミファ名無シド
2008/03/25(火) 06:32:04ID:nJmPl5/q0397ドレミファ名無シド
2008/03/31(月) 04:01:07ID:CofZN/ZGイントロ=うねるようなリフ
Aメロ=イントロをワウペダル使ってミュートで弾く
みたいなのって起源はどこのバンドなんだろ?
自分で発明したのかな
0398ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 18:45:14ID:AngAaek80399ドレミファ名無シド
2008/04/04(金) 15:43:38ID:Li9LfnVA0400ドレミファ名無シド
2008/04/05(土) 01:11:15ID:GHehnFkG0401ドレミファ名無シド
2008/04/05(土) 17:38:17ID:RXT4ocwUhttp://www.youtube.com/watch?v=2BUiwwe4TPA&feature=related
0402ドレミファ名無シド
2008/04/08(火) 12:43:52ID:yQfaf7L8ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2929763
0404ドレミファ名無シド
2008/04/14(月) 22:37:02ID:B3ipDjFl0405ドレミファ名無シド
2008/04/14(月) 22:43:04ID:DBjUjDfEそれがジェネレーションX
0406ドレミファ名無シド
2008/04/15(火) 13:48:55ID:VfdWelO6初音ミクのオルタナw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2967088
0407ドレミファ名無シド
2008/04/17(木) 03:59:48ID:c9lKGAvS0408ドレミファ名無シド
2008/04/17(木) 04:08:19ID:rGUPrxr9ttp://guitargeek.com/search?qt=b&q=pixies&x=20&y=11
0409ドレミファ名無シド
2008/05/02(金) 16:40:40ID:j8A4U3SB0410ドレミファ名無シド
2008/05/11(日) 09:06:24ID:e9zFZrAR純正のムスタングとかジャズマスで出してるんだよね?
0411ドレミファ名無シド
2008/05/11(日) 23:14:10ID:OgEFEQlj0412ドレミファ名無シド
2008/05/16(金) 18:36:23ID:XoQF9eg0あんな感じの音いつかは出せるようにしたいもんだ
0413ドレミファ名無シド
2008/05/26(月) 20:49:36ID:irYEcAJmで、アンプ直にワウでいける?
0414ドレミファ名無シド
2008/05/27(火) 21:34:18ID:a2rEChTk0415ドレミファ名無シド
2008/06/04(水) 21:20:55ID:03LXs10d0416ドレミファ名無シド
2008/06/06(金) 02:03:46ID:FVX1BNwK激ダレな感じが好きならどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=0JGo8ZhaJMM&feature=related
ダイナソーTシャツの奴もいたし、このスレにも合うかも
0417ドレミファ名無シド
2008/06/07(土) 15:36:10ID:YsRyCt890418ドレミファ名無シド
2008/06/07(土) 20:11:50ID:q5BOV7OSそうか・・・ドゥーム系は好みが分かれるからな
マッドハニーの昔のがなんか豪華になって再発されたね。最近良く見る
0419ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 00:57:21ID:Z5LxYJ7G思い切ってメタルコアでも買おうかと
0420ドレミファ名無シド
2008/06/16(月) 02:54:19ID:n6RWNzH2マフとかでがっつり歪ませてノイズ出しまくりたいんだけど普通にソリッド買ったほうがいいんだろうか?
セッティングによりけりだろうけどさ
0421ドレミファ名無シド
2008/06/16(月) 22:32:14ID:pSLwfnxo0423ドレミファ名無シド
2008/06/22(日) 00:38:02ID:S4MqfSAzありきたりなもんよりかはマシかと思うよ
0425ドレミファ名無シド
2008/06/23(月) 20:14:23ID:z8ezVHEp0426ドレミファ名無シド
2008/06/23(月) 20:56:07ID:3Qve5x6dそういうのもいいよねぇ
初期のジザメリてギター何使ってたの?
なんとなくセミアコ使ってたイメージがあるんだけど
マメにボリューム絞ったりしてりゃなんとかなるのかなぁ
0427ドレミファ名無シド
2008/06/23(月) 22:24:00ID:XY1Y33GE0428永遠の幻想 ◆UNIVERSEok
2008/06/23(月) 23:39:33ID:C56ePUUl0429ドレミファ名無シド
2008/06/24(火) 05:29:30ID:yUjTI0pnあと335も。
0430ドレミファ名無シド
2008/07/02(水) 01:32:37ID:0fEOiz2D0431ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 23:45:04ID:liD5Tihp0432ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:30:26ID:OpuNkz8j0433ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 04:01:32ID:9w3/Le0V0434ドレミファ名無シド
2008/07/13(日) 23:42:17ID:LHWOsrJG0435ドレミファ名無シド
2008/07/22(火) 19:25:09ID:XuTcxovz0436ドレミファ名無シド
2008/07/23(水) 23:51:10ID:bx38+KEY0438ドレミファ名無シド
2008/07/29(火) 16:33:31ID:H0Z+0YJCオススメのアンプ教えてくれ
0439ドレミファ名無シド
2008/07/30(水) 02:41:58ID:63tijZqO0440ドレミファ名無シド
2008/08/01(金) 02:42:26ID:1ebUMw610441ドレミファ名無シド
2008/08/03(日) 01:36:17ID:xu8/vDR2音近づけるにはネック側で固めのピック使うって事くらいしかわからなくて↓どなたかお願いします↓
0442ドレミファ名無シド
2008/08/03(日) 17:41:57ID:LgPIY8yXhttp://www.novoselic.com/equipment.php
0444ドレミファ名無シド
2008/08/07(木) 23:46:41ID:OorEp1Lb0445ドレミファ名無シド
2008/08/20(水) 15:24:07ID:uSCDu4Qhクランチやディストーションかけてコード弾いたらジャキジャキで、
ファズかけたらシングルなみにぶっ飛ぶハムPU教えてくれ
0446ドレミファ名無シド
2008/08/20(水) 16:16:26ID:GguLGNJt0447ドレミファ名無シド
2008/08/20(水) 17:33:26ID:uSCDu4Qhハムだっつってんだろうがカス
ジャズマスじゃあ音圧稼げねぇし
やっぱJBとかになるのかなあ
0448ドレミファ名無シド
2008/08/20(水) 22:49:32ID:Lr0UVPSJ0449ドレミファ名無シド
2008/09/04(木) 03:12:43ID:p3jDZe/uグランジはやはりエフェクター2〜3個が一番いい
オルタナは少し多めでもいい
0450ドレミファ名無シド
2008/09/04(木) 12:18:23ID:XIRDoUK80452ドレミファ名無シド
2008/09/05(金) 14:56:45ID:Wf9qegnL0453ドレミファ名無シド
2008/09/11(木) 20:53:01ID:23c8P38i0454ドレミファ名無シド
2008/09/11(木) 20:57:35ID:2wkbk8G+0455ドレミファ名無シド
2008/09/14(日) 21:10:43ID:4LfE8Scj0456ドレミファ名無シド
2008/10/07(火) 00:48:48ID:+ffcY1Ff0457ドレミファ名無シド
2008/10/15(水) 00:19:11ID:ibvd78ZL0460ドレミファ名無シド
2008/10/26(日) 22:36:39ID:XsXVKwiohttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443999/832447/
0461ドレミファ名無シド
2008/10/26(日) 23:47:18ID:TYk/1ozdで、ビリーは白と黒どっち使ってんの?
0462ドレミファ名無シド
2008/11/01(土) 11:46:49ID:df5ICxsChttp://jp.youtube.com/watch?v=-kJONgWKFi0
0463ドレミファ名無シド
2008/11/03(月) 21:08:03ID:0cDxNTCl0464ドレミファ名無シド
2008/11/07(金) 18:09:44ID:51rODDq90465ドレミファ名無シド
2008/11/07(金) 20:03:45ID:/rgFHr3T無難にABスイッチがずらっと並んでたりするんじゃないだろうか。
あともうある程度は音痩せ気にしないってのもあるかもね。
0467ドレミファ名無シド
2008/11/07(金) 23:41:28ID:KVRLZqGEあると思うんだよね。
ノイズやハウリングが、商業音楽には相容れないのと対照的な意味で。
この手のアーティストで、メジャーデビュー前の荒々しい音の方がカッコよかったのに…
とかない?
0468ドレミファ名無シド
2008/11/08(土) 22:23:35ID:/s1zcc7yMUDHONEYなんか、SUBPOP時代のごちゃごちゃした音のときがサイコーだった
SONIC YOUTHも、反骨心丸出しなのはDAYDREAM NATIONまでだったりする
0469ドレミファ名無シド
2008/11/10(月) 21:42:56ID:lr7dOLrr0470ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 23:03:13ID:VtI3SPGf早速耳コピ開始。
0471ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 20:17:55ID:TLHtpNPG0472ドレミファ名無シド
2008/11/28(金) 20:04:36ID:VRJAEf5M俺はオレンジのアンプの歪みとクリーンにロシアンマフをRATでブーストさせて使い分けてる。皆はどう?
0473ドレミファ名無シド
2008/11/30(日) 17:54:44ID:T11W7oVkこういうジャンルでもバッキングは歪ませ過ぎない方がいいのかな?
スーパーカーのナカコーがリズムギターなのにマフを使っていたと聞いたから、
別にファズでもいいのかなと思ってたけど、
やっぱりコード感なくなるよなぁ…
どなたかアドバイスください!!
マスキスやナカコー、ビルスピみたいな音が作りたいです!!
歪みはRATとBD-2とSANS GT-2使ってます
0474ドレミファ名無シド
2008/12/04(木) 18:09:32ID:7luIhIWUシールドとかアンプとか
0475ドレミファ名無シド
2008/12/05(金) 21:26:01ID:a78IYzNFナカコーはスーパーカーの頃は確か緑マフだよ。今は現行ロシアンだけど。
ロシアンマフはファズって感じではないしな。マスキスもそこまでファズみたいな音は出してないし。マフは使ってはいるが。
0476ドレミファ名無シド
2008/12/08(月) 09:30:09ID:54JCKlHD0477ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 08:06:02ID:FJRzTFzz0478ドレミファ名無シド
2008/12/15(月) 16:59:48ID:TLABcFzQSwervedriver
0479ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 01:42:01ID:7BYgkQ9f0480ドレミファ名無シド
2008/12/20(土) 01:33:43ID:kNpR4cqbもろsmells like teen spiritみたいな曲になってしまった。
聴いてみてくれ。http://rentans.blog.so-net.ne.jp/2008-12-13
0482ドレミファ名無シド
2008/12/26(金) 09:37:47ID:UZDn0ekF0483ドレミファ名無シド
2008/12/26(金) 11:17:41ID:7+l0jnErシークレット&ウィスパーはオルタナなの?
0484ドレミファ名無シド
2008/12/27(土) 15:53:11ID:GT5QZO2H0485ドレミファ名無シド
2008/12/29(月) 10:18:55ID:CSil5RPP0486ドレミファ名無シド
2008/12/29(月) 11:24:54ID:/HxOhoxV0487ドレミファ名無シド
2008/12/29(月) 13:15:28ID:klVyHlqyファズでぐちゃぐちゃにしながら適当に展開すればグランジっぽくなるよ
0488ドレミファ名無シド
2008/12/29(月) 21:31:17ID:MD37+QER0489ドレミファ名無シド
2009/01/02(金) 23:39:14ID:OuwH4O4r0491ドレミファ名無シド
2009/01/03(土) 00:20:42ID:crWaAzH3お年玉代わりに教えてやる。
もうここに来ちゃ駄目だよ?
もうちょっと大人になったらおいで。
MOLLY'S LIPS
0492ドレミファ名無シド
2009/01/03(土) 20:34:25ID:7koNUosJ0494ドレミファ名無シド
2009/01/04(日) 15:45:33ID:l3YrytGN0495ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 03:00:57ID:gIOXnLtw0496ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 07:42:15ID:+sva/R4rそっちのほうが少ない気がする
0497ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 07:53:31ID:prEaNv2pそれなりに弾ける奴ならたいして難しい曲はないよな。
この手のジャンルをコピるならグルーヴや音作りとかのが重要だと思う。
ヨウツベなんかでコピーやカヴァーしてる奴見てるとそこら辺が微妙なのが多い。
0498ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 15:40:08ID:zaJw0bF6まだ実物見てないけど欲しいわ
0501ドレミファ名無シド
2009/01/16(金) 21:38:52ID:s2WdLwOJなんたってAメロでほとんどギター弾かなくていいんだからw
0502ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 20:32:29ID:lylDRlNUネガティブクリープ
0503ドレミファ名無シド
2009/01/30(金) 18:56:49ID:c7IUrMXy0504ドレミファ名無シド
2009/01/30(金) 21:35:24ID:0EkQhRVR0505ドレミファ名無シド
2009/02/01(日) 19:01:38ID:ih8B4eQoこの界隈は音質も悪かったりするから大変だ……
0506ドレミファ名無シド
2009/02/04(水) 23:27:32ID:GJ8mR5vtこのスレの人達はDS-1とかRATやマフが多いのかな?使用ギターや歪みの音について語ってほしいのだが…
0507ドレミファ名無シド
2009/02/04(水) 23:40:34ID:jNHl4iYo80'sのダサいHR/HMとは違って音のきめ細かさより荒さ、きらびやかさよりシンプルさを重視する傾向にあると思う
てか実際に聴けばいいじゃんニルバーナとかダイナソーとかピクシーズとかソニックユースとか
0508ドレミファ名無シド
2009/02/05(木) 01:03:28ID:o8L/fKou俺にとってのグランジって、パンクでもあるから。
そんな俺はサンズのカリフォ使ってる。
サウンドガーデンのキム・セイル好きだし、レクチシミュとしてもまあまあだし、
クランチからディストーションまでカバーできる。
前段にELK製マフかますこともある
0509ドレミファ名無シド
2009/02/05(木) 02:07:56ID:au7cuEQ8ニルヴァーナ、ダイナソー、マッドハニーみたいにペダルで音作りしてるのもあれば
アリチェン、サウンドガーデンなんかはアンプで歪ませてるし。
オルタナはロックに限らないからさらに多種に渡るし。
0510ドレミファ名無シド
2009/02/05(木) 21:11:36ID:oHAnnTl80512ドレミファ名無シド
2009/02/06(金) 13:38:26ID:ZtrSAM6bいたら機材とか教えて
そんなおいらはJBをベードラで軽く歪ませてます
0513ドレミファ名無シド
2009/02/07(土) 00:59:54ID:79SrWyVZ0514ドレミファ名無シド
2009/02/13(金) 12:01:49ID:PtiBIsNw0515ドレミファ名無シド
2009/02/16(月) 02:00:38ID:92rzUmTsストラトとテレの間でさらに安っぽい音がするから気に入ってる
0516ドレミファ名無シド
2009/02/16(月) 10:54:21ID:mFass8070517ドレミファ名無シド
2009/02/16(月) 12:02:02ID:eoq0qB2h>>516
ハムにマフって使った事ないけどローが出過ぎない?
ストラトでもけっこうローが出るからPUがハムだとどうなのか?と。
0518ドレミファ名無シド
2009/02/16(月) 22:43:23ID:FS0LkowQ0519ドレミファ名無シド
2009/02/17(火) 07:45:27ID:1PQ4FRbF・PUが違う
・スケールが違う
・コントロール類が違う
・ボディ形状も微妙に違う
0520ドレミファ名無シド
2009/02/20(金) 02:52:27ID:oEC+Ktx30521ドラミファ名無シド
2009/02/22(日) 22:28:37ID:HvyuNUVlいるけど?
0522ドレミファ名無シド
2009/02/26(木) 02:12:17ID:raAHZb7L0523ドレミファ名無シド
2009/02/26(木) 07:33:06ID:ZCGTTANV0524ドレミファ名無シド
2009/02/26(木) 21:22:08ID:raAHZb7LPRS売ってジャガー買おうかな…
話は変わるがエフェクターのグランジってあるんだな(笑)
0525ドレミファ名無シド
2009/02/26(木) 21:57:21ID:oWmj1pSM持ってる知人がいた
カートコバーンが貰ったか買ったかしたけど
サイテーな音でステージから投げたっていう
0526ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 01:16:45ID:Gs29M5NHグランジはファッションのジャンル。
オルタナが音楽のジャンル。
なんか全然わかってないね君ら。
0527ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 01:32:03ID:xgItIUAX確かに、ファッションとしてのジャンルでもあったが、NirvanaやSonic youthあたりが人気で出した当時は、
評論家が「グランジ」ってジャンルつけたでしょ?
ってなんでそんなに上から目線で「俺だけは本当のことを分かってる」みたいな感じなんだよw
0529ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 01:54:37ID:Gs29M5NH評論家?なにそれw
ライターのこと?あれってお前らにとって雲の上の存在なの?ウケルw
0530ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 02:12:30ID:xgItIUAX確かに、マッドハニーなんかのインタビュー読むと、グランジと呼ばれることを嫌ってたね
まあ、グランジと呼ぶことで、特定のバンドを指して語ることができるという意味では、使いやすい言葉だと思う。
俺もあんまり好きじゃないよ、グランジって呼び方は。
>お前らにとって雲の上の存在なの?ウケルw
括りでかいなあ。「お前ら」じゃなくて、俺に対してだけの批判でいいよ
んじゃこれでおしまい。スレ汚しと深夜のマジレスすまん!
0531ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 02:18:30ID:Zd3wASzd一番解ってねぇニワカはお前だよw
グランジって言葉が出てきた頃は別に誰も気にしてなかったんだよ。
カートも初めは否定してなかったし。
だけどブームになってそれに便乗したフォロワーやファッションやペダルが出てきてグランジって言われてるバンドは否定的になった。
流行らせる為にやってたわけじゃないからな。
カートがDODのペダルを放り投げたのもマッドハニーがやった事もそれに対する皮肉。
あとオルタナティブって言葉は別に音楽だけに使われてる言葉じゃねえから。
映画とかアートとかサブカル的なものにも使われる。
浅い知識だけで勘違いしてると恥かくだけだよ、ニワカw
0534ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 21:11:34ID:l7C5oe76ロック好きがグランジって聞いてわかればジャンルとして成立してる
元々ロックってファッションと結びつきの強い音楽だろ(モッズ、パンクとか)
こういうのってメディアからの発信されるケース多いし
バンドによっては嫌悪感をしめすバンドもいる
音楽用語としてはグランジは50年代、オルタナは70年代から
使われてたらしいし
0535ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 21:16:40ID:l7C5oe76いやマッドハニーは自ら名乗ってた時期もあるよ、確か・・・
ツェッペリンがメタルって言われるの嫌うくらい
グランジで全否定してるバンドはいなかったと思う、概ね肯定的だったと思う
0536ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 21:30:12ID:dq8eiaMa0540ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 01:07:06ID:2cllxP3J0541ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 01:28:10ID:iz7nX4JDギターソロとかが弾けないわけぢゃないし。グランジなめんな!
0543ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 20:21:07ID:iz7nX4JDおい、グランジ好きな奴がスルーとかょ、らしくねぇ事いってんな?!
グランジバカにするならめちゃくちゃうまいギターソロひいてみろって
なぜ言わない?ジャカジャカとかゆわれてお前悔しくないわけだ!?
0544ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 21:25:09ID:yiSEQ2Cb相手にするなって事だ。
グランジ好きならごちゃごちゃ言う奴は鼻で笑ってやれ。
同じ土俵に立つ必要はない。
0546ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 03:01:35ID:Bt3GfS+70548ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 05:12:01ID:xPhGwm/u他人をニワカ呼ばわりしたばっかりなのに持論を引用した
ネタ元が早々に割れちゃってカッコ悪い事この上ないなw
0549ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 11:52:32ID:DQq2gx80てかこのスレにグランジをリアルタイムで経験したどれだけ人いる?
俺はリアルタイムでないけど>>531に近い内容はどっかで見た(ロキノンではない)。
でもリアルタイムじゃない人にとってはネットや雑誌くらいしか情報得られないし
そういう情報では>>531より>>529は浅いと思った。
若い人でグランジ好きで色々調べれば皆そう思うんじゃないの?
0550ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 12:03:15ID:7cD+urU50551ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 12:44:27ID:OaMn5myp0552ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 12:46:56ID:OaMn5myp0553ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 13:17:56ID:K0mEhjKXリアルタイムだけどあの頃はネットなんてないし情報は雑誌くらいしかなかった。
だから今のが情報量多いし>>531が言ってる事は間違ってない。
ただニワカ呼ばわりはよくないな。はじめは誰でも無知だから。
>>529の態度も悪いけどさ。
とりあえず荒れるのは嫌だからもうこの話は終わりで。
0554ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 15:33:47ID:0J1u91tV0555ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 16:00:57ID:D6qC592Wネバーマインドのライナーは伊藤正則が書いていた。その頃ロキノンの表紙はアクセルローズだ。
ミュージックマガジンでソニックユースやダイナソーが紹介され始めた頃カートが死んじゃった。
日本人のくせにしたり顔で薀蓄垂れてる奴こそ後追い。この手合いはネット上でよく見るんだけどねw
誰が出ようとフジロックに毎年通い、グリーンデイをパンクだと思ってる奴。
0556ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 16:11:50ID:DQq2gx80>>553の言うようにもう荒れるのは勘弁。
過疎ってるなら過疎ってるしょうがないし。
でも、もう音とかに関する事って出尽くしたかな?
0557ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 20:24:22ID:FGvXcakY今でこそポップスターのようだけど、出てきた当時はパンクだったんじゃね?>グリンデイ
って、そろそろ切り替えなきゃならんね
0558ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 22:24:21ID:Q1UuH+5f本気で言ってんのか?ヴァカじゃねーの?
0561ドレミファ名無シド
2009/03/02(月) 23:46:58ID:T2+DJARhソニックスは60年代に活動してたアメリカのバンド
メジャーにはなれなかったけどグランジの始祖として一部にカルト的な支持をされてる
あんたの言ってるのはソニックユースじゃないか?
0563ドレミファ名無シド
2009/03/03(火) 21:37:09ID:OXqxznHKソニックユースもダイナソーも評価してたよ
ガンズのほうが圧倒的に人気だったけど
それにAICはヴァン・ヘイレンとSGはガンズとツアーしてるし、
アメリカでもそんなに明確な線引きなかったと思うけど
0564ドレミファ名無シド
2009/03/03(火) 22:04:31ID:3K80+93Xオルタナなんて更に多種に渡るし。
ジャンルの線引きなんて結局はメディアがやってる事だし
あとは聴いてる側が自分で判断すれば良いんじゃないの。
0565ドレミファ名無シド
2009/03/04(水) 07:56:48ID:b3UrZHE8ここは楽器板。
0566ドレミファ名無シド
2009/03/04(水) 10:40:36ID:zxYWOJq0それとU−MENなんかはアンプ直結なんかな?
0567ドレミファ名無シド
2009/03/04(水) 23:42:19ID:KnnN6c7u0568ドレミファ名無シド
2009/03/05(木) 21:36:41ID:OK9/rS4sあれっていくつか使い分けてるんじゃないかな
スマパンの歪みってどう作るんだ?
ファズにしてはおとなしいよね
0569ドレミファ名無シド
2009/03/06(金) 21:40:09ID:4z6oEzpXマフ系→ブースター類でそれらしい音が出てきたけど。
0570ドレミファ名無シド
2009/03/07(土) 22:04:48ID:zI0Lxvb00571ドレミファ名無シド
2009/03/08(日) 10:23:25ID:Vkkrn4YO0572ドレミファ名無シド
2009/03/08(日) 10:59:05ID:mVQV4ou9ソニックユースがどうかしましたかw?
0573ドレミファ名無シド
2009/03/08(日) 11:03:40ID:mVQV4ou9トーン控えめにして
0574ドレミファ名無シド
2009/03/08(日) 11:11:49ID:RE5L2Y/1ソニックユースがどうかしましたか?www
0575ドレミファ名無シド
2009/03/08(日) 13:08:04ID:Ivy48HWN0576ドレミファ名無シド
2009/03/08(日) 14:06:36ID:XwgfjZNO厨がサブカルとか音楽通気取るための必須科目だよな
ジャガージャズマス(笑)
ビッグマフ(笑)
0577ドレミファ名無シド
2009/03/08(日) 14:30:54ID:Ivy48HWN0578ドレミファ名無シド
2009/03/08(日) 21:42:15ID:Nh/FWlAr0579ドレミファ名無シド
2009/03/08(日) 22:08:31ID:boAT1jS20580ドレミファ名無シド
2009/03/08(日) 23:07:06ID:RE5L2Y/10581ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 00:04:17ID:XwgfjZNO0582ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 08:07:44ID:NC0KeIilとか思ってる奴が一番残念。色々聴いてきてここに落ち着く人もいる。
0583ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 15:19:16ID:SSZ0k3170584ドレミファ名無シド
2009/03/10(火) 18:58:02ID:R2iQrSMb0585ドレミファ名無シド
2009/03/10(火) 21:15:33ID:FCBQgPc9それであの歌心はすごい
0586ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 05:47:18ID:S+SiQX46ってやつが多い気がするんだがどうだろう ニルヴァーナが多いのか
0587ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 18:32:13ID:S6ZbjfNb0588ドレミファ名無シド
2009/03/17(火) 14:54:55ID:5kOT7ccG型番がJM-JMだってよw
0590ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 11:54:37ID:oB/njCQK従弟の工房が親父のモズライト抱えて、かっこよくて簡単な曲教えてくれって頼みにきた。
ちなみにそいつはギター経験ゼロ。チューニングもできない。
で、そいつにMollys Lipsを教えてやった。
そしたら一週間後の文化祭で、ベースとドラムス従えて立派に演奏してやんの。
本人いわく、ギターより歌詞覚える方がしんどかったって。
0591ドレミファ名無シド
2009/03/26(木) 13:40:32ID:CpDQ7Q+7マスキスモデルのジャズマスもカッコイイなー
どうしよう
0593ドレミファ名無シド
2009/04/07(火) 19:33:56ID:1TA1nBTLNIRVANAのコード進行を見てたら何か変わってるなって思った。
0597ドレミファ名無シド
2009/04/15(水) 03:51:30ID:VlmwXFz+カートってブルース好きなのかな、とは思ったけどね レイプミーのコード進行なんかも
SMELLSはそこから歌いやすいように適当に発展させたんじゃないかな
0598ドレミファ名無シド
2009/04/16(木) 00:19:01ID:P8O6dCUL0599ドレミファ名無シド
2009/04/21(火) 16:23:35ID:vj2dTn0Yてかブルーススレに行ったら、ここかビザールギターのスレに行けと言われた
0601ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 23:49:43ID:z7e5YwFOお、キムセイル好きなの?だとしたら同志!
メサのデュアルレクチとかで歪み作ってたみたいだねー
キム好きで白SGのスモールPG欲しいけど、どこにもねえな
0602ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 12:10:37ID:9OMAZd2s0603ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 12:42:55ID:zKgt0MvR_. - .:.{ ヽ.:.:.:.:.:.>' ´ /
/.:.:.:.:.:.:.:.:l '. :.:./ , '`丶、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 Y⌒) _.ノ_:.:.:.:.:.:.:.\
/.:.:.:.:.:.:.:.:j.:> ´ .`-−…−- ` く :.:.:.:.:.:ヽ
. / :.:.:.:.:.:.:.:.:|, ィ ´.:.:.:.:.:.:/ト、:.:.:.:.:.:.:.``.:.:.:.:.:.∧
′ :|:.:.:.:.:.:.:|:.:/.:.:.:.:.:.|:.:./ | '.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|/.:.:.:.:.:.:/.:/ ,! '.:.:.|、:.:.|.:.:.:.|:.:.:.:.:∧
|:.:.:.:|:. ∧:.:.|:.:.:.:./'.:/, / '.:.| '. :|.:.:.:.|:.:|:.:.:.:∧
|:.:.:.:|:.:l. l:.:|:.≠-ァZ'´ `ニマニ「:ハ:.:.|:.:| :.:.|:.:.'. お・こ・ととと・わ・りり・し・まままま・すすす
|:.:.:.:|:.: ー':.:.|',ィ'´/'_ 」ノ`lメ. }:.:|:.:| :.:.|:.:.:|
|:.:| :.'. :.:.:.:.: l{ ト'ハ ト'ハ' リ /|∧.| :.:.l\| ……送信っと
ヽ||:.:.'.:.:.:.:.:.! 弋_り 弋_り ムィ.:.:.ハ:.:|
|:.:. '.:.|.:.:.|ヽ. r─−‐、 ノ、|:.:/ |:/
∨:|ハ|ヘ.:| > ._| ___ |‐ ´ ヽ/ l.′
ヽハ. ヽ ', | 冂| | , ヘ
| \ | 〒' |、 / |
| \ ,. '´| f,ユ...」 ヽ' |
0606ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 03:10:25ID:xacxQSVTSOUNDGARDENは俺の中で神だwずっと歪みファズで作ってんのかとおもってた…
あの白SGはGUILDのだったような
0607ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 03:25:53ID:khyIsV6hそうそう、ギルドのだけど、いくら探してもギルドの白SGは見つからん
あとは色違いのチェリーやブラックのも持ってるっぽいね
レクチで歪み作ることが多いみたいで、あの一歩間違えば荒くなりそうな
コントロール感が最高に好きだわ
Superunknownはアルバム全体的に音作りが好き
Badmortorfingerなんかもなかなか
キム・セイルの話はあんまりでないから、つい嬉しくなった
だからあげてみる
0608ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 04:11:30ID:12fwAEEtニルバーナは理論無視でギター指板の視覚的なコードの組み合わせだから面白いと坂本龍一が言っていた
0609ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 08:16:19ID:tbLGC503ノイズを延々と垂れ流すなんて他じゃ認められん
まぁ、だからこそ好きなんだけど
0610ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 00:27:25ID:EibgihNj0611ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 01:02:36ID:Q3BxRGLGCからAmなんかギターだと指一本だけど、鍵盤だとポジション移動と黒鍵が混じるし
それにギターだと興味本位で指ちょい動かせばえらい複雑なコードになる
鍵盤だと選択肢が多過ぎて、そういう複雑なコードのボイシングって気が遠くなるんだよね
0612ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 13:46:11ID:Q3BxRGLGタミフルでこんな単純なことも分からなくなるとは…
0613ドレミファ名無シド
2009/06/04(木) 19:12:19ID:adjbJTDA0614ドレミファ名無シド
2009/06/04(木) 19:58:05ID:axUIKUo30615ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 16:42:37ID:P9Jrlbls0617ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 14:24:56ID:vdX6k412これトレモロじゃね
マスシスはこのヘロヘロ声がいいんだよ
0618ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 14:51:16ID:Y/sTPRziスメルズはBlue Oyster Cultのコジラって曲の
パクリって言われてるけどな。
で、これがそれを皮肉ったスマパンのライブ。
http://www.youtube.com/watch?v=N1ckq4z31bA
0619ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 03:24:29ID:v9LNpzYoあそこまで歪ませるなら本体は結構どうでもいい気もするが…
0620ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 08:51:13ID:c7I8nRi/初心者並の糞ゆがみ(笑)サウンド
楽器がもったいない
機材にこだわる奴は難聴だなWどれ使っても同じ
0621ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 12:40:43ID:Sj99H3GGギターならジャガージャズマスムスタンみたいに
様式化されてるのが実はかっこ悪い
安くて手に入りやすかったからその辺が使われてたんだから、
今はプレテク辺りを使うのがオルタナティブ
0622ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 23:27:58ID:wcF9eJy70623ドレミファ名無シド
2009/07/13(月) 08:16:32ID:mmhnt7nT0624ドレミファ名無シド
2009/07/20(月) 01:32:58ID:vKZ8Z+1R最後に楽器壊すみたいなどうでもいいパフォーマンスも減るだろうしw
0625ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 21:58:36ID:Tg/MLLPe0626ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 20:59:53ID:QKqkPPW4PUがハイゲイン過ぎて扱いづらかった
睾丸本人はホントに使ってんのかね?
0627ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 20:59:45ID:CdMLPnPR0628ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 02:18:09ID:I2rShgVRhonestlyのPVで使ってるビグスビー付きのやつ
>>626
コツが掴めればあれほど簡単にビリーっぽい音出せるギターは無いよ
もちろんシグネチャーだし本人バリバリ使ってるけど
フツーのシングルよりだいぶハイゲインなシングルサイズハムもスマパンの音出すにはもってこい
1979とかLyricのペラペラなクランチに肉薄出来るよ
0629ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 19:22:47ID:cNeRBKNC0630ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 20:16:05ID:hTJ9taCrフライングV使ってたグループはたくさんあるよ
アルバートキング=プログレっつーのはいくらなんでも拡大解釈過ぎるなw
0631ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 09:40:27ID:b1lHK8PYプログレスレの誤爆w
0632ドレミファ名無シド
2009/08/10(月) 02:35:40ID:9fmZk0AA=. ポ =
ニ= ッ そ -=
ポリポリ ニ= キ れ =ニ
/\___/ヽ /ヽ___/ヽ =- l. で -=
/ V '''::::::::::::'''''':::::::ヽ ニ. な. も ニ
. |. .. |)),:::::::::、(○):::.:| ´r ら ヽ`
.| ポリポリ ...|,,ノ(、_, )ヽ、,,::.:::::| ´/ ヽ`
. | ...|━一=- :::::::::::::|
\ ∧:::::`ニニ´::::.::/ポリポリ
、、 l | /, ,
.ヽ ´´, ポリポリ
.ヽ し き ポ ニ.
= て っ ッ =ニ
ニ く. と. キ -=
= れ.何. l. -=
ニ る と な =ニ
/, :. か ら ヽ、
/ ヽ、
/ / \
0633ドレミファ名無シド
2009/08/13(木) 07:46:55ID:kKk8N2n7ニルヴァーナをコピーしたいんですが、一番簡単で覚えやすい曲を教えてください。
0634ドレミファ名無シド
2009/08/13(木) 07:57:10ID:sMX6Hrdo0635ドレミファ名無シド
2009/08/13(木) 08:00:55ID:+AtF4aKU0638ドレミファ名無シド
2009/08/13(木) 14:34:39ID:TkPkJiQV0639ドレミファ名無シド
2009/08/13(木) 18:17:09ID:0xOfZL+bギター初めて半年ぐらいは
弾きながらまともに歌えなかったな。
でもスメルズのおかげで変なリズム弾きながらでも
歌えるようになった。
0640ドレミファ名無シド
2009/08/13(木) 19:47:00ID:iNf+IM+1「出来るようになった」って自分で思ってるだけ
0641ドレミファ名無シド
2009/08/13(木) 21:41:36ID:t8mhzx6Qe|------------------------
B|------------------------
G|---------------5--5--5--
D|--5----5--0----5--5--5--
A|--5----5--0----3--3--3--
E|--3----3--0-------------
これの繰り返しだけ
0642ドレミファ名無シド
2009/08/15(土) 06:50:41ID:CmNcMSL30643ドレミファ名無シド
2009/08/19(水) 23:15:48ID:tW4a4mK60644ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 00:11:44ID:M2hzs/OX疲れる
0645ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 01:50:44ID:v8hVrdufhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1234749866/701-800
0646ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 07:42:23ID:c1IDIg2Kテクうんぬんじゃなくて雰囲気っていうか、抜け具合が難しい
0647ドレミファ名無シド
2009/08/24(月) 01:42:55ID:yC0CerbU0648ドレミファ名無シド
2009/08/24(月) 01:46:20ID:lXvqi02xアンプなりで歪ましたらどうにでもなる
0649ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 23:50:45ID:RT81IBGR0651ドレミファ名無シド
2009/09/04(金) 02:01:32ID:KBWvFzaW0652ドレミファ名無シド
2009/09/04(金) 21:45:33ID:iwb4NgCY0653ドレミファ名無シド
2009/09/07(月) 00:43:45ID:HRgiPjRLオルタナってそんなマイナーなジャンルだっけ?
0654ドレミファ名無シド
2009/09/07(月) 00:55:36ID:WMJfyfG90655ドレミファ名無シド
2009/09/07(月) 01:06:36ID:TTboGU4W似れば似るほど似ない事に気付くからさ
0656ドレミファ名無シド
2009/09/07(月) 01:12:34ID:HRgiPjRLうまいこというな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています