トップページcompose
1001コメント300KB

【BZF】Gibson Historic 総合 9 0030【HRM】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 17:29:49ID:9Cit6dWv
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)    騙されてやんのwwww     (      _/\/\/\/|_
)         ,rrr、              (      \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))  < 残念だったね!>
        ⊂ ヽ | __  .☆   __   _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ヽ ,`ー   \ | |l /  \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、  \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}     /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl      ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、 ヘ_/ノ     ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \       / く l   ヽ._.イl    ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l    / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
          /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
0864ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 12:09:46ID:W1MoZcFc
音楽の喜び price less
0865ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 14:51:31ID:7MOlwnOs
>>860
俺のは44マソだった。
0866ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 16:45:48ID:+6tZFGzy
キモネジ以下のカスが集うスレはここですか?
0867ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 17:15:30ID:TGepvhT7
Yes.

ただし、そうやって叩く以上、おまえは弾けるんだよな?
ってなる事は忘れんなyo
0868ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 19:45:48ID:oVuSB9Kn
>>867
お前はキモネジ以下なんだろうがヒスコレ使いの殆どはそれなりの経験と腕を持ってるよw
0869ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 20:05:08ID:hVWfDmdK
うpしてない時点でキモネジより下手な可能性もある

四の五の言う前にうpだろ。
0870ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 22:24:49ID:TiEu4qmR
それなりの経験も腕も持ってないですがヒスコレだけ持ってるので
とりあえずPODに通して弾くとこんな感じの音っす
下手クソなのは重々承知ですので勘弁してやってくださいませ

http://www.yonosuke.net/song/data/song1799.mp3
0871ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 22:37:57ID:jIrVvvJ8
>>870
オケください
0872ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 22:47:56ID:eNFTHS44
>>870 thxです 
クリーンでコードと音階弾いてもらえませんか?
0873ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 23:06:55ID:oVuSB9Kn
>>870
これヒスコレって事だけどどうなのよ・・・
レギュラーや国産コピーより良い音なの?

同じヒスコレユーザーの評価を聞いてみたい。
0874ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 23:12:58ID:TGepvhT7
○○より良い音とか言ってる時点で…
0875ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 23:30:16ID:oVuSB9Kn
>>874
ヒスコレユーザーはそんなことばっかり言ってるじゃん。
希少材使ってるから音がいいって話だったよね。
つうか俺にレス付けなくても良いから>>870にレスつけてあげなよ。
0876ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 23:37:00ID:kzWD2K8x
>>870
いい音じゃないか!腕も十分十分!
だけどどこのメーカーのなんていうギターかなんてわからんよw 俺には。
0877ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 23:41:31ID:4INVkVTN
>>870流石ヒスコレって感じの極上レスポールサウンドだね。ニュアンスもしっかり出てるしピッキングも完璧にコントロール出来てる。ヒスコレじゃないとこういう艶っほさ出ないんだよな。
08788702007/03/15(木) 23:42:16ID:TiEu4qmR
>>871
オケは前にどっかのスレで拾ったんで探してみてください。
勝手にあげていいものかわからないんで。。。

>>872
http://www.yonosuke.net/song/data/song1802.mp3
PODに通してアンシミュ切った状態です。

0879ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 23:51:29ID:iFIHtes3
アンシミュを通さない、ピックアップからの生の信号で、ここまで艶と芯があるサウンドは
かなり良いギターじゃないと無理。普通もっとゴミゴミした、しょぼい音になるよ。裸の音は。
流石だね。
0880ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 23:53:27ID:W1MoZcFc
上手い!!  粗が見えそうな所も貼って頂けると、もっと尊敬しちゃいます!!
0881ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 23:59:51ID:iFIHtes3
このピックアップからの信号を、良質の真空管アンプとスピーカーキャビネットで鳴らしたら、
そりゃもう、たまらんでしょー。
0882ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:02:11ID:DXfy6ZHE
普通に上手いし、いいギターだね。


ただ、実際のビンテージは、こういうムッチムチの音しないという罠。
枯れ枯れで、詫び寂びにはいいんだけど…
普通に使うには、やっぱこういう音がいいなw
0883ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:06:21ID:iHO8dG4X
>>879

どこかで見たやつだと思ったら…キモネジやんけw
0884ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:06:56ID:iFIHtes3
>>882
それは、偏見だな。ヴィンテージと言う言葉から想像しているサウンドのイメージに過ぎない。

実際は、良く鳴っているオリジナルレスポールのサウンドは、クリーンで聴いたら艶と芯の
ある美しいサウンドだよ。良く鳴っているオリジナルストラトも同じ。
0885ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:11:51ID:DXfy6ZHE
出力ヘタってるギターは、
いわゆる良いギターよりも、何倍も何十倍も弾くの難しい。

おめーの100万のストラトは、見事に鳴りきってねーだろがw
0886ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:19:13ID:ie2m+YYA
イキナリ、空気変わったww  猫を見つけた犬みたいだな!!www
0887ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:26:21ID:pt2L8ua+
>>885
よく調整されている、良く鳴っているオリジナルを弾いた事ないでしょ。イメージだけで語っては
いけないよ。

それに、ピックアップの磁力はそんなに簡単に落ちるもんじゃないよ。40年程度では、落ちたと
感じる程に落ちるもんじゃない。今でもPAFを現役バリバリで使っている人もいるじゃん。
出力が落ちてるって感じる?全く感じないよ。逆に凄く反応が良く、音が良く出ていると感じるよ。

ヴィンテージは高くなり過ぎちゃって、洒落になってないのは残念だけどね。そう言う意味では、
ヴィンテージを批判する輩が絶えないのは、良く解るよ。でも、サウンドに関しては、偏見が多い。
08888702007/03/16(金) 00:28:17ID:hdEWycrk
まあ、フォトジェニだったんだけどねw
0889ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:30:21ID:DXfy6ZHE
〜だよ。がセンセーの言い回しですyo

フォトジェニキタコレwwwww
0890ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:32:59ID:TRUbQZiw
観念して、しおらしくなると口調も変化するんだぜ!
0891ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:37:49ID:pt2L8ua+
まぁ、どうでもいいや。

経験が無い人には、何を言っても解らないし。

ギターの造詣を深めようと思っている人は、他人に言われなくても、自分で経験して解るし。
0892ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:44:25ID:aGBbmGmk
フォトジェニのヒスコレ。。。。。ピンクの
0893ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:55:38ID:TRUbQZiw
経験があっても、あんだけしか弾けないんじゃ意味ないぜ!
0894ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 01:04:35ID:pt2L8ua+
残念な事に、最近は洒落になってない価格帯になっちゃたから、良く鳴ってるオリジナル
なんて、経験するチャンスが無いんだろうなー。

反応が良く、音が良く出るから、メチャクチャ弾き易いんだけどね。逆に反応が良すぎて、
いい加減な指運はできないって感じるぐらいだよ。触れただけで音がハッキリと出るって
感じだかんね。

普通の音量で普通のアンプに繋いでるのに、マーシャルアンプ+マーシャル4発キャビで
大音量で弾いてるような反応の良さを感じちゃうかんね。
0895ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 01:09:57ID:pt2L8ua+
本当に鳴りが良いエレキってのは、そう言うのを指すんだよ。

恐らく殆どの人は一度も経験した事ないと思うよ。最近そんなエレキは、店頭で普通に
見掛ける事は無くなったからね。
0896ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 01:10:29ID:eowfR/BF
>>894
うんちくはいいからギター弾けw
0897ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 02:22:20ID:jAINa1WG
06のヒスコレ買いました。

音以前にネック太すぎて弾き難かったんですが、本物に一番近いんだろうと
勝手に考えて購入しました。

今日は遅いので無理ですけど近いうちうpしますね。
0898ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 05:20:55ID:koVGoMsG
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


 \ えっ…と、ネジタンはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 巣に帰れ│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
0899ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 08:15:38ID:Jd/9TFgK
>>897
58かい?
0900ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 12:18:46ID:Bot68flY
58使ってるけど、太さは気にならないけどなぁ‥‥‥
0901ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 13:16:26ID:gqKXXSL7
ヒスコレなんか買う奴まだいるんだなw
0902ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 13:32:53ID:oP/D5dxl
ヴィンテージを経験してると偉そうに豪語してる割に
ともなってないのは何でかな??
ヘタレに語るくちなし。
0903ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 13:34:02ID:oP/D5dxl
耳も悪けりゃ腕も頭も悪い
感性も悪けりゃ人間としての性根も腐ってる
どうしようもないねキモネジ。
鼻毛に比べりゃ少しはましかw
0904ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 14:37:30ID:LFVqU5Mf
59を買いました。

Suhrを弾くことが多いですが、ヒスコレも楽しいギターだと思います。

値段は別に驚くほどのものでもないと思いますが。

弾く事で価値を作りあげていくわけで、

「エルメスのバッグのどこがいいの?」と訊くのと同様ナンセンスです。
0905ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 15:14:40ID:4LNolcLi
そうそう、ヒスコレもフォトジェニも同じ
弾かないと価値はゼロ
0906ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 17:03:45ID:3oXVqYfx
>>856-857
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

http://www7a.biglobe.ne.jp/~miyata-kobo/t-G-R-C-W.html
これ見てWEヴィンテージとか憧れてたのに・・・orz
0907ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 18:06:24ID:gqKXXSL7
>>904
はいはいwww
0908ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 18:48:03ID:MO+4jcNo
キモネジはそんなにオリジナルが良いなら
何故オリジナルを買わない・持たないんだろうか
昔はやりての人間だったんだろ?(妄想だろうと思うがw)
それぐらい買えたよな。
持たずに「経験」って言ってる時点で(ry
0909ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 19:13:48ID:4MgUS7pl
キモネジは叩かれても仕方ないとは思うけどハッタリだけで音源ひとつうp出来ないヒスコレ信者には言われたくないと思うなw
0910ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 19:34:43ID:e4Ut75Qs
うP うPって言うけど目的はなんなの?こんな環境の音源じゃ参考程度しか解らんじゃん 弾き手けなしたいだけとしか思え無いよ 音聴きたいなら楽器屋行って実際に弾いて見たり国内外のアーティストのDVDでも見た方がよっぽど参考に成るじゃん!!
0911ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 2007/03/16(金) 19:38:53ID:aFc7mmif
>>906
リプレイスするにしてもちゃんと網でシールドされてる奴じゃないと駄目らしいよ。

0912ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 22:20:45ID:x2g1Vutr
>>911
キャビティのシールド加工して 大 後 悔 。と同じ類だナ。

ちなみに、俺の周りだと配線材とかまで延々とイジくってるのは、
ギター引き籠もらせてるオタクばっか。

ライブやバンドしてるプレイヤーサイドなやつらは、
そんな事してる暇があったらギター弾いてる印象。
0913ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 22:41:15ID:XQ/PAYG0
>>910
何故うpしたがらないのかが分からないんだよ
いい楽器持ってていい音出るんだろうに、不思議でしようがない

うpってさ、ライブみたいなもんなんだよ
楽器やってればバンド組みたくなるし、バンド組めば人前でライブやりたくなる
自分のやってることを見て欲しい聴いて欲しい、ってのはごくごく自然なことでさ

なんかさ、ここって不自然なんだよね
楽器は音楽のための手段であって目的ではない筈なのに、こうも音像が伴わないと
0914ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 22:47:35ID:DXYnNw49
いや、ここただの掲示板だし・・・
0915ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 22:51:21ID:XQ/PAYG0
>>914
ライブハウスの常連でギター持ってるのにセッション
したがらない奴がいたとする

で、いや、ここただの飲み屋だし・・・とか言ってたら
不自然じゃないか?


0916ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 22:56:39ID:4MgUS7pl
>>913
頑なにうpしたがらないのは他人に評価されるのが怖いからです。

0917ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 23:01:38ID:XQ/PAYG0
>>916
怖い?
自分を評価できるのは自分以外の人間だよね?
第三者の意見だとか、お客さんの反応だとか、知りたくないのかな
0918ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 23:34:09ID:ih+pO3L7
>>913

>>870
>>878

少ないながらも音源あるじゃないか
0919ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 23:39:46ID:ErCOKkID
取りあえずうpされてるから今度は要求してる側がうpしてね
アンチさんはどんな音出すのでしょう?ワクワクしますよw
0920ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 00:02:20ID:Z4Ak9MKB
>>913
じゃあ、とりあえずお前がうpすれば?
0921ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 00:30:19ID:XVpBMyrh
>>918
ちょwwwそれwwww信者大絶賛のフォトジェニ音源>>888wwww
0922ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 00:38:38ID:Izx6Ic4y
うPなんて別にしなくて良いじゃん この世の中にライブとかやらない 自宅オンリーオナニーギタリストも沢山いるんだから オナニーギターで鍛えたギター蘊蓄を語り合うぜー
0923ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 00:39:08ID:cc2pRRcD
>>921
ID変わってすぐに否定宣言なんかほぼ捏造ですよ。
ていうか俺フォトジェニに何十万も出さないからw
0924ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 00:49:19ID:v7AMACH/
とうとうフォトジェニ音源にまで便乗するようになるとは…
ヒスコレ信者終わってるorz
0925ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 00:52:51ID:ZMAA4xUY
だから音上げるときはID付けないと…
0926ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 2007/03/17(土) 00:55:41ID:AMRFAdGA
シスコレはいいギターですよ。
0927ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 01:00:16ID:4N+/wQjI
>>923
同じ音でIDつけてシリアルか証明書でも写メにとってうpすればそれが本人証明になるよ
0928ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 01:01:02ID:4N+/wQjI
同じ音で違うの弾いてって意味ね
0929ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 01:10:17ID:HllJMiEN
ってか このジャイアンってヤツも
本当に所有してるのかさえ疑わしいし
0930ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 01:15:12ID:O6CAJnrh
>>929
俺もソ思うって。。。君!!!!ネ申ID! ジミ様の生まれ変わりか! うへ〜
0931ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 01:28:04ID:ZMAA4xUY
ジャイアンは二頭筋まで晒してただろw
0932ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 2007/03/17(土) 01:38:32ID:AMRFAdGA
俺は若かりし頃、上腕二等筋とヒスコレとバイブレーターと音源を晒してた。

これ都市伝説!
0933ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 02:52:02ID:HLh9NKDT
仮に100万円の予算で好きなギター買っていいよと
ポンとお金渡されるとして。
ヒスコレ選ぶ?
それとも他のギター買う?
フォトジェニ買う?
お釣りは貰えないとして。
ストラト好きな人は別として、レスポール好きなら
フォトジェニよりヒスコレ選びませんか?

音がいいかどうかなんてアンシュミで鳴らしたって分かりっこありません。

単純に楽器の音としてはフォトジェニ音源の音はエフェクターの音で
もう一個のぎこちない演奏のやつの方が空気感、臨場感があります。

演奏に関してはどちらも明らかなアマチュアのプレイで50歩100歩
と思います。
0934ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 03:40:49ID:JTT35JCb
>>772  ゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
0935ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 04:11:08ID:cc2pRRcD
>>933
ほんとごめんねあれフォトジェニじゃないんだ本当にヒスコレなんだwwwwwww
アマチュアプレイってのは否定できませんがorz

>>927氏に従って本人証明
http://www.yonosuke.net/song/data/song1821.mp3
http://www.yonosuke.net/song/data/song1822.jpg
0936ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 04:17:07ID:JTT35JCb
>>772 の人も画像アップよろしくだぜ
0937ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 04:33:01ID:ZMAA4xUY
カオスw
0938ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 06:27:11ID:jctSf5za
>>934
ヒスコレは買わない
国産メーカーでオーダーする
0939ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 07:09:11ID:vHW/XweG
なんでケースなんだ??
0940ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 07:26:13ID:ZMAA4xUY
本体だとレギュラーと見分けつきにくいからじゃないの?
0941ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 08:51:17ID:Bt2qM0LT
持ってる人間なら、見分けるポイント知ってるし。

別に疑うわけじゃなくて、どうせなら。って話ね。
0942ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 11:42:53ID:v7AMACH/
>>888は他所でウンコサウンド評価つけられたから急遽フォトジェニって事にしたみたいね
ヒスコレユーザーの鏡、GJ
0943ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 12:57:11ID:4N+/wQjI
>>942
なんかしらんお前が凄く可哀相になった
0944ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 16:39:14ID:O6CAJnrh
>>942は気の利いた事を書いたつもりなんだろうな この腐れインポ野郎
0945ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 16:46:22ID:+fSxqyq4
>>942
文章の読解能力も無い低能で金も無く出来る事は妬む事だけか

さすがに哀れだな
0946ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 18:41:44ID:nOt6yMhd
945
ネチコスギ!! オトコノクセニ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0947ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 21:55:28ID:Izx6Ic4y
ヒスコレ以前の最上機種ってどうなんですか?ファンも結構いる見たいですが
0948ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 22:08:42ID:cc2pRRcD
>>947
知り合いが使って凄いイイ音出してました。
ヒスコレとそれ以前のってコントロールの位置がどうだとかヘッドのロゴがオリジナルと一緒とか
そういう音に関係無い部分の差しか無いと勝手に思ってます(認識不足の可能性大ですが)
0949ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 22:10:00ID:UMECh6aP
>>933
選択肢のギター試走して一番気に入ったヤツ買うに決まってんだろw
0950ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 22:14:25ID:Izx6Ic4y
成る程です 最近値段も安く成ってる見たいなので興味有りました スレ違いだったかな?機会が有ったら試して見ます!
0951sage2007/03/17(土) 23:10:28ID:v1Smvqs8
>>947->>950
久しぶりに悪寒がする自演を見たw
これから売るの?wwww
ちなみに93までのリイシューは相場15未満位だな
0952sage2007/03/17(土) 23:11:44ID:v1Smvqs8
sagewasure
0953ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 23:20:15ID:cc2pRRcD
>>951
まじめな話何が変わったの??
本当にその程度の認識しか無いんですが
0954ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 23:24:29ID:Izx6Ic4y
自演じゃ無いよ 貴方は心が歪んでるね!
0955ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 23:38:21ID:O6CAJnrh
>>151はね、バカなの
いろんなスレで「自演だぁ〜 楽器屋のまわしもんだぁ〜」つってる病人なの
気にしないでスルーしてやって。うぜーけど 病人じゃ、仕方ないでしょ?www
0956ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 00:04:32ID:+4T8jY9I
93までのリイシュー使ってたプロ達、
気づけばほとんどがヒスコレに持ち替えてるのが現実。
0957ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 00:14:01ID:vyZMHExY
俺アマだもん
0958ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 00:20:02ID:HP5HX7Qb
病人なんですか道理で! 凄い妄想ですもんね
0959ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 03:36:43ID:YLmC6exa
>>947
俺はレギュラー、リイッシュー、ヒスコレと所有して来たが、リイッシューが終わった93年
までの再生産は、オリジナルのような腰のある低音は出なかった。オリジナルのような
サウンドの艶と芯も無かった。

リイッシュー時代も、弾いていて気持ちよく鳴る個体があったし、カスタムオーダーされた
個体には、黒々とした凄く良い指板を使った固体で、気持ちよく鳴る個体などもあった。
でも、オリジナルの上記キャラクターは有しておらず、足りない物を常に感じ、最高!で
は無かった。

ヒスコレになって初めて、オリジナルと同じ傾向の低音の腰や、サウンドの艶と芯を
持ったと思う。エレキギターとしの完成度が違うように感じる。低音の腰や、サウンドの
艶と芯は、良いストラトでも同じ事が言える。

ストラトだと、低音にオリジナルのような腰を感じる事ができるのは、ブラックハカランダ
指板を使ったモデルぐらいかな?低音の腰に加え、ハリも感じるんだよね。ヒスコレも
ゴールドトップのBZFは、ハリも感じたよ。再生産で唯一オリジナルと同じ腰とハリを感
じたモデルだね。
0960ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 03:49:50ID:4kya3ekA
>>934
0961ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 04:08:00ID:YLmC6exa
>>959
「再生産で唯一オリジナルと同じ腰とハリを感じたモデルだね。」 の部分は、正確に言うと、
「再生産で唯一オリジナルと同じ傾向の腰とハリを感じたモデルだね。」 です。

誤解があるといけないので。

良く鳴っているオリジナルバーストと同じサウンドは、未だに再生産で経験したことは無いです。

弾き込みや経年変化が必要なのか、シーズニングの違いか、同じメイプルやマホガニー
でも伐採された場所が違うのが原因なのか、接着剤なのか、構造なのか、まだ解りません。
恐らく一つの原因では無く、複数原因があるのでしょうね。
0962ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 04:08:13ID:JYwmUDsj
>ストラトだと、低音にオリジナルのような腰を感じる事ができるのは、ブラックハカランダ
>指板を使ったモデルぐらいかな?低音の腰に加え、ハリも感じるんだよね。ヒスコレも
>ゴールドトップのBZFは、ハリも感じたよ。再生産で唯一オリジナルと同じ腰とハリを感
>じたモデルだね。

つまりゴールドトップのBZF以外はオリジナルと同じ腰やサウンドの艶や芯を持ってないんですね ?
オリジナルの上記キャラクターを有していない93年以前の再生産とどう違うのか読み取れないんですが。
0963ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 04:15:53ID:YLmC6exa
>>962
ヒスコレには、オリジナルと同じ傾向の低音の腰と、サウンドの艶と芯が備わりました。
でも、オリジナルはそれに加え、低音にハリがあります。ゴールドトップのBZFは、唯一
そのハリも感じる事ができた再生産です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。