トップページcompose
1001コメント300KB

【BZF】Gibson Historic 総合 9 0030【HRM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 17:29:49ID:9Cit6dWv
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)    騙されてやんのwwww     (      _/\/\/\/|_
)         ,rrr、              (      \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))  < 残念だったね!>
        ⊂ ヽ | __  .☆   __   _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ヽ ,`ー   \ | |l /  \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、  \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}     /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl      ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、 ヘ_/ノ     ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \       / く l   ヽ._.イl    ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l    / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
          /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
0583ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 14:47:30ID:aVW28W8w
>>582
99年当時59はいくらだったの?
0584ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 16:07:42ID:HSifyVI2
99の59は5種類有った。
PLAINTOPとKILLER TOPのAGEDとでは全然値段が違う。
0585ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 16:09:09ID:9hxAzTde
93のリィシュもいい音したな売っちゃたけど
99年7月発売当時、300番台まではキラートップ90万〜エイジド150万w

0586ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 22:03:06ID:aVW28W8w
99年が
99〜07で一番高かったって事ですか
0587ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 00:46:10ID:PSCVji4R
50th modelに向けて何か絶対に企んでるな>Gib
売値を上げるってのも相当気合い入れた木と造りのモデルを出してきそう。
0588ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 00:50:12ID:WVn9ItaT
アメリカ人が作ってる限り仕込みの精度は上がらないだろうがw
0589ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 01:06:03ID:BRH+DYLY
また希少材うんぬん言ってボッタクリする予定だろ。
0590ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 08:00:11ID:WkOkAdF+
やっぱり09モデルが気になる
ハカランダ指板、ハードメープルトップはやっているが
ホンジュラスマホガニーバックには手を出していなかったはず
そろそろピックアップもニューモデル投入してもいい頃だよなぁ

個人的には99で満足しているがリアルレプリカが出たら買ってしまうかも
マイナーチェンジで終わって欲しいのが本音です
06後期からの流れなら買わなくてすむんだけど
0591ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 09:54:15ID:5gzuzKE8
大丈夫だよ。アメリカでは環境保護団体がうるさいから。
BZFも保護団体の突き上げ食らって生産完了したのが実情。
ホンジュラスマホガニーも同様で、アーティストのリクエストでも使えない。
だからヒスコレって軽くならないんだよね。ヌケが悪いし。
ギブソンはシュプリームやDCみたいにチャンバー加工すりゃ軽いしヌケる、
って言うけど「伝統派」には受け容れられないw
0592ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 10:29:40ID:WVn9ItaT
オリジナルのバーストだって4kg前半が平均重量らしいからそこまで神経質にならんでもよい
0593ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 10:36:14ID:0Y5Ky92+
ノブ位置が一定しないのは何でだろう?
99-00の頃が一番オリジナルに近かったと思うんだけど。
0594ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 11:18:36ID:5gzuzKE8
バーストで4K台なんて、日本国内では見たことないぞ。

ノブ位置はバーストがバラバラだから。モデルの固体によって変わる。
昔、トーカイかグレコが、そんなに固体差があるとは夢にも思わず、
モデルの固体のPU穴の位置ズレを再現して「これがホントの穴位置だ!」
って威張ってたw
0595ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 11:26:34ID:0Y5Ky92+
BEAUTY OF THE BURSTの220頁に掲載されているBURSTの重量が載ってるんだけど
3K台が多いね。でも4.2Kとか4K越える個体も有るみたいだよ。
0596ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 11:28:13ID:WkOkAdF+
>>593
99は社運をかけた大プロジェクトだったよね
94を超えたのはこのときだけだし
レギュラーラインはボロボロになっていったからなぁ
0597ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 11:35:35ID:630HLLIh
↑釣りですか本気ですか?

本気なら馬鹿としか言いようが無いんだけど
0598ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 11:40:25ID:WkOkAdF+
レギュラー=廉価になったのは99年頃から
最近のここ数年は酷くなってる

ブランドネームを買うのなら問題ないけどね
0599ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 12:10:50ID:0Y5Ky92+
597はひどい事言うね。
0600ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 12:44:22ID:GwKmJnzw
ほんと 馬鹿に馬鹿なんて言われたくねーよなw
0601ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 12:47:04ID:tjmbw33n
俺のオーダーNavigatorが最強だな

真っ黒な上質ハカランダ指板、最高に詰まったホンマホ、ネックもホンマホ
正真正銘のハードロックメイプル、極太バリ虎、フレックバリバリ
きっちりと仕込まれたディープジョイント、3.9Kg
バーストからレーザー計測して忠実に再現したネックシェイプ

もちろんボディに穴ぼこなんかあいてませんよ(笑
0602ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 12:47:46ID:MsMfGqRB
はいはい、良かったね
0603ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 12:52:47ID:tjmbw33n
ヒスコレの材のショボさにNavigator選んだという結果
0604ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 13:09:01ID:0Y5Ky92+
ヒスコレのスレなんだけどな。
0605ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 13:15:14ID:QlOsJdUn
ハードロックメイプルに極太バリ虎という時点で詐欺に遭っていることに気がつかない幸せ者。
0606ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 13:15:20ID:O8XKLnXu
>>601
それは最高なレスポールタイプでつねwwwww
0607ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 13:21:31ID:PSCVji4R
>>601
Naviか・・・その仕様だと値段も最強なんだろ。
ネックのシェイプ位自分流にこだわれよ。
0608ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 13:23:06ID:0Y5Ky92+
ヒスコレの話をどうぞ。
0609ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 13:38:57ID:DJTNMbr+
そうだよな、レスポールだったらナビゲータ、ソニック
ストラトだったらフリーダム、VAN
本家に散々高い授業料を払った結果こういう結論に至った。
0610ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 13:52:19ID:i8xEirKa
うわぁはっは...
0611ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 13:52:32ID:QlOsJdUn
コスパならフジゲンがずっといい
0612ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 14:07:09ID:5gzuzKE8
確かに怪しいけど、太い虎杢なら無くはない。

それに材のスペック的には、フジゲンやナビの方が再現性が高いのは事実。
ただ、このスレの住人ならコピーモデルという選択肢はないだろ?w
0613ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 14:21:46ID:r4niMoFp
Gibsonってロゴが入ってるレスポールが欲しいよね
0614ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 14:27:03ID:zEhBgJTb
395 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 18:58:14 ID:eYN5/NAv
新品ヒスコレも年代によって、当たりの年と、外れの年があるけど、基本的なサウンドのキャラクターが
レギュラーとは違うよ。レギュラーの方が線が細いサウンド。ヒスコレは腰と艶があるサウンド。

特に低音弦での腰と艶が違うよ。録音だと解り難いと思うけど、実際にアンプを通して弾けば、経験ある
ギタリストなら、違いは明確に解るよ。

オリジナルバーストに近いのは、どちらかと言うとヒスコレだね。オリジナルバーストはレギュラーの
ような線の細いサウンドは出ない。造りの違いや材の違いがサウンドに現われていると思うよ。

レギュラーの線の細いサウンドは、立体感に乏しく、飽きが来て、レギュラーは弾かなくなった。

キモネジ先生の名演奏
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13808.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13810.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14423.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14424.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14169.mp3
0615ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 14:34:38ID:PSCVji4R
キモネジ先生、根本的に特にリズム感が・・・
いつも泥酔して録っているんだろうか?
0616ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 14:38:43ID:5gzuzKE8
そう、コピーモデルは俺としちゃありえない。
まだフジゲンの様にオリジナルシェイプの方が良いけど、あのシェイプはヒドイw
0617ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 22:11:01ID:NPmC3n3h
ヒスコレ2007年モデルどうなる?
0618ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 22:41:20ID:m81syzQW
↑無いんじゃなぁい? 山野撤退だから。
0619ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 22:49:06ID:c/OBgfA+
アメリカではもう出回ってますけど
0620ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 22:50:05ID:NPmC3n3h
ヒスコレは日本向けの限定品かよwww
0621ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 22:55:23ID:irBCNiL1
>>601
>真っ黒な上質ハカランダ指板、最高に詰まったホンマホ、ネックもホンマホ
・・・凄いすねー
>正真正銘のハードロックメイプル、極太バリ虎、フレックバリバリ
・・・いいなあ
>きっちりと仕込まれたディープジョイント、3.9Kg
・・・うらやましい

で、ヘッドにNavigator!!!
ってなんだよ、バッタもんかい。
0622ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 23:04:32ID:m81syzQW
日本限定だとは言ってないけど、実際、ヒスが一番売れてんの日本でしょ?
0623ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 23:12:17ID:zEhBgJTb
日本人はブランド物大好きだからな
プラダのナイロンバッグを行列作ってまで欲しがるのは日本人だけちゃうの?
0624ドレミファ名無シド2007/03/08(木) 23:15:20ID:OCgT90zu
ヒスコレはプラダのナイロンバッグかよw
味わい深いサウンドは期待出来そうもないな
0625ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 03:32:54ID:qpAC1SxM
もうGIBSONも終わりが近いな。
0626ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 06:06:59ID:6KPuNeL0
ギブアップ
0627ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 07:48:08ID:OCq9QVMs
山田くーん!!
座布団3万枚持ってきちゃってー!!
0628ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 10:23:57ID:+8j7dqxC
今、海外で売られてる2007年のヒスコレは、今年、山野が買い取る予定だった物らしいよ
売れてないみたいだから暴落するんじゃないの?
0629ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 10:32:37ID:bU2Vxa7S
売れてることは売れてるよ。
日本ほどではないけどね。
全然売れて無い・人気が無いと言ってる奴は
只の知ったかぶりの馬鹿か工作員。
0630ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 10:44:45ID:QhulQOiO
何でそんな事知ってんの?

アメリカでは新品GIBSONの在庫をネットに載せたらダメなのに。
0631ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 10:51:31ID:L+fVRfEW
>>629
(´,_ゝ`)
0632ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 11:55:43ID:bEhANLRf
94のヒスコレが最初にプレミアが付いたのは亜米利加
それを聴いて飛びついたのが日本人
0633ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 12:59:31ID:w6lCWfYl
なんでネットに載ってない=分からない、なんだ・・・
0634ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 14:41:50ID:qpAC1SxM
結局代理店はどこなんだ?
ギブソンジャパンってことで決定か?
0635ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 15:11:33ID:QhulQOiO
なんでネットに載ってない=売れ行き状況が分かる、なんだ・・・
0636ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 15:55:48ID:MkPT1sB9
何でもネット頼みの馬鹿達
だから真実が見えない
0637ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 15:57:21ID:QhulQOiO
636氏は真実が見えるの?
2007年モデルのヒスコレ売ってる?
売れてる?
0638ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:03:23ID:bEhANLRf
ヒスコレは2006でモデルチェンジされたと考えているのだが
0639ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:03:32ID:MkPT1sB9
聞いてばかりいないで
どうやったら判るか自分で考えろ
なんでもただで楽して済まそうとすんな
甘ったれの糞坊主
0640ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:07:09ID:QhulQOiO
ID:MkPT1sB9

むかつく。
0641ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:09:02ID:6KPuNeL0
説教する爺さんと孫の関係かよlol
0642ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:14:31ID:QhulQOiO
何でも知ってる物知り爺さんかよ!w

一生誰にも質問するな!
0643ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:28:36ID:MkPT1sB9
↑核心突かれてキレましたとさ。
0644ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:34:11ID:QhulQOiO
爺さんはこのスレに何しに来てるの?
0645ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:35:44ID:MkPT1sB9
キレられてもな仕方がないんだよね
ヘタレで耐性の無いお前自身が悪いだけなんだから。
0646ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:37:24ID:MkPT1sB9
ヘタレは勝手に都合の良いキャラを作りたがる
0647ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:50:37ID:Vis8Jr5o
今までの流れを整理すると価値があるのが03BZF作り材がいいのが99。
本当にいい音がするのが91〜93までのスタンダード
0648ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:53:16ID:7CGFJxNZ
荒れてるなー
07ヒスコレはもう出てるよ。
ヒスコレにはワインみたいに当たり年があって、99、03、06が当たり年だった。
勿論外れ年でもレギュラーよりは高いクオリティーだが。
で、問題の07だが平年並みか、少し低いそうだ。
07買うよりは今でも新品で入手できる06を買った方がいいと思うよ。
それか、今から金貯めて09に期待するのも良い。
0649ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 16:58:58ID:L+fVRfEW
クオリティー高くても音が悪けりゃ意味無いな・・・
0650ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 17:02:14ID:bEhANLRf
03は稀少材の関係
06は塗装が変わったから

94、99が本質的に当たり年か
09まで待つのが特だろう
0651ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 17:09:21ID:7CGFJxNZ
>>649
VOSは見掛けは悪いけど音は良いと思うが。
0652ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 17:23:26ID:L+fVRfEW
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172859242/77

77 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 17:18:11 ID:yUpuuAhp
レスポールスタンダードは、ヒスコレ以外は、レスポールスタンダードモドキ。別のギターだね。

音に腰が無い。低音がしっかりと出ない安物ギターにありがちな薄っぺらいサウンドだよ。

ヒスコレも年代で良い年もあれば、悪い年もある。勿論個体差もある。

やはりブラックハカランダ指板であるオリジナルと比べると、ヒスコレもまだまだだけどね。鳴りも今一つ。
0653ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 17:46:54ID:QhulQOiO
ID:MkPT1sB9さんはこのスレに何しに来てるの?
0654ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 18:16:40ID:mOAChd/r
94が当たり年なんてのは都市伝説
もし大手の元ヒスコレディーラが94年のヒスコレ売るときに「最高」「格別」とか言うような言葉が出ている場合は
又は過去に出ていた場合は確実セールストークです。
94年のヒスコレが駄目なのは関係者の間では有名
ぱっと見た目ではわからないけどね……。
あと、よく99年を40周年とか言ってるが
ギブソン側はそんな事意識して作っていないかった
仕様変更が多かったから店側と馬鹿なユーザーが勝手に騒いでるだけ。
0655ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 18:18:03ID:mOAChd/r
×94
×93年と94年の初期時期の59
0656ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 19:27:23ID:w55L0XX1
そうなんだ。じゃあ結局何年のが良いんだ?まさか03BZFとか言わないよな?音が良ければ仕様なんてどうでも良いんだがね
0657ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 19:38:48ID:XbHJpheC
2002年の後半以降ならある程度OK
0658ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 20:02:13ID:pbnj77AY
ってか02年以前のヒスコレって再現度の低い出来損ないだからな
0659ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 20:12:03ID:G8HUP//k
96,97年ぐらいが微妙じゃない?
で、06,07年も・・・

00,04,05とあるけど、思うに03位で完成したよな気が・・
0660ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 20:13:12ID:lRiRaiDZ
音を重視している人にとっては再現度など二の次だ!
君みたいなのが居るからコレクターだの、キモオタなどと呼ばれる。
君が完全レプリカ主義なのは解かった。
その楽しみ方も間違ってはいないけど、そんな人ばかりでも無い。
0661ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 20:15:56ID:pbnj77AY
音質をひたすら求めるならナビゲーターのほうが良さげ。
材はもちろん、組み込みもアメ公よりは上手。
0662ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 20:24:08ID:lRiRaiDZ
ナビゲーターの音が好きならナビゲーターを持てばイイと思う。
俺はヒスコレの音が好きだからヒスコレを使っているだけ。
材が悪いと思った事も無いし(実は良し悪しが解かって無い)
組み込みが悪いとも思わないし、これで十分満足してる。
0663ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 20:28:10ID:w55L0XX1
極端に言えばほんとに良いレスポの音が出るギターならどんなにださい変型ギターでも良い。音がレスポなら
0664ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 20:55:50ID:KAVg8Za0
とりあえず当たり年のヒスコレの音うp出来る人いますか?
どの程度の音で当たりと言ってるのか分からないから議論が進まないでしょ
とんでもない下手糞が当たり外れ語ってるとしたら話にならないからね
口だけは達者だけど音源は糞尿レベルって奴が多いからさ、理解出来るでしょw
0665ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 20:59:27ID:G8HUP//k
>>660
03で完成したって言うのは、コピー度じゃなくて
あくまでも鳴りに関してだよ。
03位にロッドの仕込みか何かが変わったでしょ?
そー言う意味だよ!
俺はコレクタじゃないし・・
そうだと思われても別にどうでもいいけどww
君みたいに激情しないし・・w
0666ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 21:01:27ID:U7wlI4pg
釣れるか?厨房?
0667ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 21:07:23ID:o89zU/Ty
>とんでもない下手糞が当たり外れ語ってるとしたら話にならないからね
>口だけは達者だけど音源は糞尿レベルって奴が多いからさ、理解出来るでしょw

ちょwwwそれキモネ(ry の事じゃん
0668ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 21:16:40ID:fpex5Y9c
03は初期がハカランダで話題になっただけでしょ
毎年マイナーチェンジの嵐だから…
09に期待でいいんじゃないか
04、05、06でもそのレベルの完成度は上がってるはず
0669ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 21:19:16ID:G8HUP//k
キモチわるいから帰りますね・
0670ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 22:03:10ID:0hrC364v
しかしヘッドの形状がコロコロ変わるもんだな。w
93なんか滅茶苦茶スモール・ヘッドのが有るし。
0671ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 22:24:23ID:/oOjawG7
>>648
まーたお得意の在庫処分誘導だw
0672ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 23:46:52ID:XA8wKdPK
>>648



0673ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 2007/03/10(土) 01:54:30ID:XksGX5Rv
年代の差より個体差ですよ<ALL

歯槽、歯槽で素敵な相棒を見つけて下さいな。
0674ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 01:59:37ID:Q46rn+dU
俺の旅は03年58BZFで終わった。皆さんもいい旅を〜ノシ
0675ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 08:20:26ID:N1VTX2/o
ID:MkPT1sB9

むかつく。
0676ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 10:55:11ID:AGMcn7F0
俺はトーン絞ったミックスorフロントポジションで
「ウッフ〜ン」って鳴いてくれるやつが好きだなあ。
そしてリアでガッツーンと叫んでくれたら嫁にしてやるね。
0677ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 11:02:40ID:jj5WQ87X
いやん、エッチ
067839歳2007/03/10(土) 11:05:19ID:FKKtqk1q
09買うために月三万の定期預金始めたぜ!
一番乗りは俺や!
おまえらも安い楽器で散財するより貯金しろや!
06796602007/03/10(土) 12:18:51ID:qZkA7Bsl
>>665スマン
俺がレスしたのは君にじゃ無くって
>>658のコメントになんだ。
0680ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 14:10:41ID:RnOkCzuF
>>648
全ての年の特徴を捉えてはいないけど、少なくとも99年はサウンドも重量バランスも良かった。
私が悪い年だなーと思ったのは、オープンコードを弾いた際に、綺麗なサウンドが出なかった年。
何年だったかなー?2000年〜2002年頃だったような気がする。

2003年のBZFのバーストは、他のシリーズとは違ったサウンドだと感じたのは確かだけど、いい音
だとは感じなかった。弾き込めば良いサウンドに育つのかな?って言う疑問符が付いた。

ゴールドトップのBZFの個体で、良いエレキのサウンドってこう言うのだったよなーっ。反応も良く、
バランスも良く、よく音が出てる。良いエレキだ!!やはり指板はブラジリアンローズウッドに限るな
と感じたものはあった。

2004年〜2005年はフォローしていないから解らん。2006年はサウンドが良いと思う。ナビゲータと比べたら
雲泥の差だね。と言うか、ナビゲーターは狙っているサウンドがギブソンサウンドじゃない。弦鳴り傾向のある、
金属的なサウンド。ギブソンサウンドはもっと低音にドスが利いていて、高音はベルサウンドって表現が似合う
鈴が鳴っているような艶と芯のある気持ちよいトーンだよね。
0681ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 14:19:29ID:RnOkCzuF
低音にドスが利いていると言うと、暗いサウンドをイメージするかもしれないけど、そうでは無く、
パコンとしたハンバッカーの低音なんだけど、ビーンと響き、ドスも利いてる。解る人には解る
例のPAFサウンドだよね。
0682ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 14:21:32ID:MsqiZTXZ
>680に賛同
ゴールドトップのハカランダ指板
杢勝負ではないハードメイプルのハカランダの可能性が高いよね
マホの鳴りが安定していれば最高の代物
もうちょっとでリアルレプリカだもん

でも99の方がトータルバランス的には上なんだよな
この年もプレーンやゴールドのほうがフレイムよりサウンドは良かった

ナビはハイがキンキンしていて歪ませて何ぼっていうサウンド
ギブソンのドンっていうのとはちょっと違うんだよね
造ってる人の音楽性があっちの方向に行っちゃってるからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています