>>822
何だって弾けるだろw
ギターって、「〜専用ギター」が作られてるわけじゃないからw
「この曲にはこのギター!」は、エレキ厨にありがちな思い込みで、
弾ける人だったら、どんなギターでもそれなりに弾けるものさw

>>827
>俺には、何の個性もない、普通の鳴らない国産ギターにしか見えないのだが
>そんなに大絶賛するのなら、具体的にどこがどのようによいのか教えてくれや

百瀬さんのCUSTOMはフツーに鳴るが???
HEADWAYの場合、「どのクラス」の「どの機種」を弾いたかを書かないと無意味だろw
HDやHNなどの機種によって、低音が鳴らなかったり、音が硬かったりするからね。
ギブソンのJ45をコピってるHJ528と523は、ギブソンのより良かったぞ?(モノ次第だろうがなw)

あとね、会社に関係なく全般に言えるけど、アコースティックギターが鳴るか鳴らないかは奏者の腕次第。
もし自分で弾いて鳴らなくても、店員が弾いたら鳴るようだったら、まだまだ腕が未熟ってことだw