>>424
>私の好みの音は、SGの音で、レスポの音ではなかったんです。

なぜ最初にレスポ(コピー)でなくSGを買わなかったんだ・・・?(おそいかw)
でも、SGだったら、本家のでも¥15万以下ぐらいですから
本家を買うことを視野に入れてもいいかも。
てか・・・ギブソンは今年から値が上がるとモッパラのウワサですし・・・
分割で買っちゃうのも一手でしょう(そうすれば値上げも無関係w)。

でも、バカユニSG定価¥50,400〜本家SG¥15万以下、という視野で見るなら、
他社の全然ちがうギター買っちゃってもいいと思うしw、今はハムバッカーのギターが多いから。

本家SGを買う気が無い(または予算が足りない)なら、バカユニ買っちゃうほうがいいかな?…
と思いますけどね。書き込みを読むと、SGが欲しいって気持ちが伝わるから。
エピフォンもグラスルーツも、本家が¥15万程度のものですから、
バカユニと比較する意味はないでしょう。

>エフェクタでどうとでもなるレベルの話かもしれませんが。

実験したわけでもないので推論しか言えませんが、
レスポでSGに近い音は出せるかも知れないけど、その逆は無理だと思う。
レスポ(本家)はボディが3枚重ねだし、あのサステインはSGじゃ無理じゃないかなぁ?
ギター本体の性質は否定できませんよ〜。ニルヴァーナみたいな音楽はともかくw