【ギター】初心者の頃使ってた機材【初期装備】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2006/11/29(水) 23:08:23ID:YrYdGW53アンプやエフェクタはなにを使っていたか教えてください。
ちなみに当方はじめて3ヶ月ですがフェルナンデスの中古アンプと
TURBOっていうメーカーのエフェクター(借り物)使ってます
0002ドレミファ名無シド
2006/11/29(水) 23:15:04ID:CZZNkTMP馬鹿か?
今の機材語るならまだわかるが。
0003ドレミファ名無シド
2006/11/29(水) 23:15:33ID:VmTMqwYK0004ドレミファ名無シド
2006/11/29(水) 23:26:04ID:iA+/E2hD0005ドレミファ名無シド
2006/11/30(木) 00:32:52ID:IW5nHOGDBOSS Overdrive/distortion
因みにギターはFender Telecaster(3万円程度のもの)
0006ドレミファ名無シド
2006/11/30(木) 04:13:02ID:RsdSWn01↓
メタゾネ
↓
KORG AX1G
↓
フェルFA15D
当時はこれで幸せだった…
0007ドレミファ名無シド
2006/11/30(木) 06:44:28ID:9oiPre1Y↓
ヤマハのディストーション
↓
どこからかもらってきたブギーの偽者アンプ30h
ペラペラの歪みでしたが幸せだった・・・
0008ドレミファ名無シド
2006/11/30(木) 11:01:05ID:CELPl3t1いい具合に歪んでたけどすぐにぶっ壊れたw。
0009ドレミファ名無シド
2006/11/30(木) 13:09:07ID:MIpmNSP3ベースアンプはひずまなかったなあ
シールドももれなくノイズ拾ってくれてたし
0010ドレミファ名無シド
2006/11/30(木) 15:43:07ID:jJlxQ8nB0011ドレミファ名無シド
2006/12/11(月) 18:24:04ID:vVKoJ4oYメーカーさっぱりわからんレスポの偽。
↑maijonとか書かれてる
0012むかしx2 ◆JESUS...fY
2006/12/11(月) 18:33:47ID:t7I2udHP次エーストーンG-30とグヤトーン(ZOOM)赤稲妻ディスト―ション
0014ドレミファ名無シド
2006/12/24(日) 06:37:37ID:XuQzehoe0015ドレミファ名無シド
2006/12/24(日) 07:14:22ID:4kt9f4yW0016ドレミファ名無シド
2006/12/24(日) 07:37:34ID:QrjcazW/↓
SD-1
↓
DS-1
↓
学校でもらったヤマハのアンプ
0017ドレミファ名無シド
2006/12/24(日) 08:59:42ID:0Rg+YRNa初ライブで投げて壊したけどね
0018ドレミファ名無シド
2006/12/24(日) 12:31:41ID:HLPE9f27& マクソンD&SU
初代キューブは音は悪いけど丈夫だったな〜
0019ドレミファ名無シド
2006/12/27(水) 01:47:47ID:uyWXEViF↓
OS-2
↓
ヤマハのアンプ
0020ドレミファ名無シド
2007/01/11(木) 08:18:48ID:VfK9FdCO↓
どうのつるぎ
↓
はがねのつるぎ
0021ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 05:48:18ID:85ErqKJBブーメランが入ると思われ...。
0022ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 10:11:50ID:G0TzZRSVフェルナンデスFR65
↓
ボスOD-3
↓
型番忘れたがフェンジャパの15Wのトランジスタアンプ(もらい物)
FR65は1度リペアしてリアがダンカンに変わってるけど
まだちゃんと使えるよ。かなり傷だらけで塗装も一部剥げてるけど。
メインは今はフェンダーUSAだが宅録では今でも使う時がある。
0023ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 10:33:08ID:G3d0HpY/↓
DS
↓
ENGLプリ貰い物
↓
または、ZOOM G7
↓
MG50DFX
0024ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 11:06:05ID:LuyG4oSo↓
VOXのV9310てアンプ
だったかな。全部親父のだったけど
0026ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 11:17:30ID:ZUGZtxcz↓
マーシャルの10Wくらいのやつ(いとこのお古)
その後ズームのマルチが加わった
それが最初の一年くらい
0027ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 11:23:55ID:+o/S+9d5↓
ZOOMの505(?)って名前だったかのマルチ
↓
VOXのパスファインダー
0028ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 11:36:47ID:RrVhoZ0pBOSSのOD−1
キューブ20
0029ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 17:25:56ID:XuwkmlTE↓
ZOOM505
↓
フォトジェニアンプ
フォトストはいじくり回して今も現役。
0030ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 19:05:14ID:H8o5oZ1g0031ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 19:08:09ID:0/CdwNtF0032ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 19:25:35ID:8fqLm7skチューナーだけ健在!
0033ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 20:08:45ID:Xzz9N1aUたしか24,800円だったかなあ。
本家25thアニバーサリーのコピーモデル。
こないだ御茶ノ水に行ったら、まだ中古があったw
改造しまくって捨てちゃったけど、鳴りは良かったよ。
FXはSD-1とDF-2、アンプはグヤトーンのGA10D(だったかな?)。
SD-1とDF-2は今も持ってる。
0034ドレミファ名無シド
2007/01/20(土) 22:56:39ID:kcDHwN+R0035ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 00:12:56ID:hfJMOmsi0037ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 22:55:31ID:Hyh+fG7pアンプも付いててORANGE SONIC DS15ってやつ。
ギター初めてもう一年とちょっと経つけど、アンプはまだそれしかない。
後からアンプの単体の値段を調べたら7000円で新品で買える品だったのね・・・。
でも、実はそんなに悪い音でもない。
0039ドレミファ名無シド
2007/01/24(水) 14:11:25ID:8PvCU0G3ターゲットという粗悪なアンプを6800円で買いました。
98年にはボスのマルチエフェクターME-8とYMAHAのアンプAR-1500LIVEを購入
アリアプロUのギターが壊れ、親戚にYAMAHAのSG800スタンダードをもらう。
0040ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 02:40:55ID:99roVuIB↓ ヤマハのディストーションとディメンションコーラス
↓
フェルナンデスのベーアン
ストラトはセンターが断線したのでフロント、リアだけに改造、アームも極端に使ってたからもげたりした。そんな経緯もあり、現在はテレキャス弾きに。
ベーアンは後ろの板とっぱらってオープンキャビにして使ってた。
それなりにいい音してたよ。
0041ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 07:25:55ID:4rAhVNZlZOOMのGFX-1
Ibanezの30wアンプ
そりゃもう天国でしたww
MXRの改造3万のディストーション+を手にするまでは・・・・
0042ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 07:57:43ID:VYXNzsxA↓
ヌーム606
↓
愛馬の10wアンプ
0043ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 10:18:40ID:xjAUILCd以上。
0044ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 10:42:48ID:8G88ECluイサギヨス
0045ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 11:59:45ID:vEx4Hxkg0046ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 12:22:51ID:hJqYfLmD↓
zoom503
↓
おまけで付いてきたアンプ
0047ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 18:25:43ID:AZGbQ9pz↓
エドワンズのベースアンプ
無知って恐いよな
0048ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 18:30:51ID:cUZqP2e+↓
フォトジェにのアンプ
どんなに音量を上げても歪まなかったのを覚えてる。
0049ドレミファ名無シド
2007/01/25(木) 19:34:01ID:cQqlI/lz↓
ZOOM 1010
↓
カラオケ
0050ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 08:44:22ID:Zon6/o34↓
BOSS SD-1
↓
AriaproUアンプ
でメタルごっこ…
SD-1は今でも使ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています