トップページcompose
673コメント185KB

【セピクル】安いアコギを語れ【バークレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/11/23(木) 18:30:26ID:YjhuJ6km
他のスレではボロクソに言われる安いアコギ・エレアコ達。
でも、作りは値段相応だけど、なかにはちゃんと楽器として使える物もある。
セピアクルー、バークレイ、レジェンド、ビンテージ、アーチザンetc.etc...
安いギターでがんばってる奴、笑える事してる奴、買おうと思ってる奴、
またーり進行しようぜ。
0329ドレミファ名無シド2007/12/06(木) 22:16:43ID:Phvvw4H4
>>328
確かにアリアは質良いからなー。
0330ドレミファ名無シド2007/12/06(木) 22:24:23ID:XeITTm2H
>>329
うん。真面目に安楽器作ってるよね。
0331ドレミファ名無シド2007/12/06(木) 22:46:27ID:Phvvw4H4
このスレもオススメ楽器のテンプレとか作らないとな。
0332ドレミファ名無シド2007/12/06(木) 23:00:01ID:XeITTm2H
だね〜。基準は2万以下でいいよね。
0333ドレミファ名無シド2007/12/07(金) 23:28:09ID:w0g+woyT
四万円までだろ。
0334ドレミファ名無シド2007/12/08(土) 05:53:35ID:/AhNY+2W
4万は高いと思うよ。
0335ドレミファ名無シド2007/12/08(土) 10:46:15ID:qAUTn9jO
安いのなんだから1万以下だ。
0336ドレミファ名無シド2007/12/08(土) 13:51:46ID:s96aYWRD
3万までにしようぜ。
0337ドレミファ名無シド2007/12/08(土) 19:35:24ID:P2EadAuO
アコギ相談スレには実売2万からのやつがあるんだから、
ここは実売2万以下でいいだろ。

そうすると、

S.Yairiのトップ単板
YAMAHAのトップ合板
Head Wayのトップ合板

がこのクラスのハイエンドになって、
一番安いのはPlaytechか。
0338ドレミファ名無シド2007/12/12(水) 21:29:06ID:RjQ4f1+u
さすがに大差無いな。
0339ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 03:56:02ID:yOua4igG
誰かK-GARAGEのJ-45のコピー持ってる人いない?
あれはサイズからヘッドまで完全にコピー?
0340ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 14:27:19ID:njmPvpOo
それより>>331はどこに逃げた?
0341ドレミファ名無シド2007/12/16(日) 14:51:44ID:fKrp6kyZ
Kガレージは実物見ると、コピー元とはかなり感じが違うな。
ん?これであれのつもりか、、、と。
その形が気に入ればいいだろうけどね。
0342ドレミファ名無シド2007/12/16(日) 15:29:23ID:3siR95Wo
安いエレアコもここに入る?
0343ドレミファ名無シド2007/12/16(日) 15:35:47ID:M4LYH3fL
いいんでね?
0344ドレミファ名無シド2007/12/16(日) 15:51:27ID:3siR95Wo
金が無いにも関わらずそこそこのエレアコがほしいと思って。

弦高がちょい低めで
ネックがしっかりしてるやつ
なんてありますかね?
0345ドレミファ名無シド2007/12/16(日) 15:54:26ID:M4LYH3fL
>>344
弦高は自分で調整する物だし、安い物にネックを期待するのもねぇ。
プレテクのエレアコでいいんじゃね?
0346ドレミファ名無シド2007/12/16(日) 16:47:41ID:3siR95Wo
>>345
レスthanx
所詮、安いのはその場凌ぎにしかならないんですかね…
0347ドレミファ名無シド2007/12/16(日) 17:38:08ID:M4LYH3fL
>>346
別に弾けない訳じゃないから練習用にはなるし、
アコギ用のエフェクタ使えば音もそこそこ整えられるよ。
0348ドレミファ名無シド2007/12/16(日) 17:41:17ID:QwO422l7
ヤフオクで1万の情報買ったけど、もう持ってるやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
0349ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 12:47:42ID:2aLkAuVG
安アコギはエレキと違ってあんまいじるとこないからな〜。
でもそこが良いんだよね。
0350ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 20:55:09ID:VmpwKimR
プレテクのアコギってぶっちゃけ、どーなのよ?

6kなら買ってもいいかなと思ってるんだが。
0351ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 22:11:15ID:C2nCNgAQ
>>350
セピクルと同程度らしいよ。
0352ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 23:10:55ID:VmpwKimR
>>351
トンクス

じゃ今度金が入ったら買ってみよう。
0353ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 20:28:03ID:Fbturg0y
>>352
俺はオススメしないわ。実際にサウンドハウス行った時に嫌な顔されたが
レジェンドとか同価格〜ちょっと上のZENNあたりを数台持ってこさせて弾き比べさせてもらって
個人的にプレテク(D-4だっけ?)はNGだった。どれも安物だから当然だけど
プレテクはより安っちい感じというかwまだレジェンドとかの方がイイ感じがしたかな…
セピクルとなら、セピクルの当り引いた方のが全然イイかも。
ま、あくまで個人的な感想なので。
0354ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 21:57:08ID:xu1kXZL3
貧乏って大変なんだな
0355ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 22:03:45ID:GgCcpVvs
そうえいばyoutubeにプレテク使って
うまい演奏しているのがあったね。
0356ドレミファ名無シド2007/12/26(水) 02:16:26ID:vbEcpKC2
今日、3kでflavorってエレアコを買ったんだけど、結構作りもしっかりしてて音も良くていい買い物したかな。

ところでググっても大した情報無いんだけど、誰かflaverについて知らないかな?
0357ドレミファ名無シド2007/12/28(金) 17:15:26ID:dQWQzlgl
セピアクルーって他の安いギターに比べて良い方ですか?
0358ドレミファ名無シド2007/12/28(金) 18:43:06ID:x6+Dqk28
>>357
当たり引けばな。ハズレでもバスカーズよりはいいぞ。
0359ドレミファ名無シド2007/12/28(金) 19:16:54ID:dQWQzlgl
当たりってどういう感じのやつなんですか?
0360ドレミファ名無シド2007/12/28(金) 21:31:06ID:poHSvpu7
君はあたりはずれわからんよ
0361ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 03:09:10ID:hNAojXNZ
セピ来るのミニギターは指の太いおいらには弾きにくい。つうか同社のノーマルサイズのアコギでも同じ?
0362ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 09:19:28ID:hhLuHQ5I
>>361
そうか?
俺も指太いがセピクルのミニ弾いてるよ。
ノーマルサイズはどこも一緒。大丈夫。
0363ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 15:17:09ID:yWmchuoi
S.yairiのミニギター買ってヤターと思ってますが
ホール中のラベルにセピアクルーと

そういうもんだったんですか?
同じメーカー?
0364ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 15:55:16ID:aCfI2y0G
>>363OEMって知ってるか?
0365ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 16:01:55ID:hhLuHQ5I
>>363
そのクラスの工場は一緒だったはず。
0366ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 16:08:29ID:yWmchuoi
OEMなのか?と聞いている

まあラベルに書いてあるんだからそうなんだよな すまんかった
0367ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 16:11:33ID:hhLuHQ5I
>>366
S.Yairiの安い奴とセピクルって、同じメーカーなのよ。
なんでOEMってより、ライセンス生産してるってのが正しいかも。
0368ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 18:24:50ID:qPYWOdCC
プロマーチンって知ってる?
0369ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 11:06:04ID:qWFSRoFq
>>367
ありがとう
0370ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 20:40:30ID:hx014LjG
セピアクルーとか安いギターはよくチューニングが狂うって言われてますけど、狂うのって弾いてる時に狂ったりするって事なんですか?教えて頂けたら幸いです。
0371ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 00:59:49ID:jbBvDc+n
>>363
書いてねーよw
0372ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 02:58:38ID:kDAowBuO
>>370
セピクルに限らず、ギターは弾けばチューニングは狂いだす。
その量が大きいか小さいかだ。
みんな一曲〜数曲ごとにチューニング確かめてるだろ?
0373ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 18:53:06ID:d8gdQOka
>>372 教えて頂きありがとうございます。        安いギターは、他のギターに比べて狂いやすいという事ですよね?
0374ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 19:01:03ID:kDAowBuO
>>373
一概には言えない。
0375ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 19:07:04ID:d8gdQOka
>>374          そういうのってどうしたら分かりますか?
0376ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 19:07:33ID:kDAowBuO
>>375
店で弾け。
0377ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 19:12:32ID:d8gdQOka
>>376          今度、初めて買おうと思ってるんで分からないんですよ。
0378ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 19:25:10ID:ZOCg/Udb
ってかここは初心者スレじゃ無いだろ
0379ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 19:26:41ID:70DHH7lA
これだから携帯は
0380ドレミファ名無シド2008/01/04(金) 17:42:17ID:ZonnFsU9
モーリスのF01が8000円で売ってるけどこれは
買った方がいい?
0381ドレミファ名無シド2008/01/04(金) 17:45:42ID:bdIiFWYy
>>380
いいんでね?
0382ドレミファ名無シド2008/01/09(水) 17:03:03ID:ei6y2RCI
質問です。一万円前後でフォークギターを探していて、自分の中でレジェンドとランバーあとKGARAGEが最終候補にあがりました(セピクルは誰かが書いてように弦高な気がしたのでパスしました)。
この3種の中でオススメもしくはこれはヤメトケというのがあれば教えてください。
コードより旋律系の音を重視してます。ちなみにエレキの演奏(自宅)歴は三年間くらいです。お願いします。
0383ドレミファ名無シド2008/01/09(水) 17:04:57ID:lpMWO3pr
>>382
正直言うとどれ買っても同じ。見た目で選んで構わないよ。
0384ドレミファ名無シド2008/01/09(水) 17:07:30ID:lNCmLTNK
レジェが一番作りが丁寧。
そんで次にケガレ。
ランバはオススメしない。
0385ドレミファ名無シド2008/01/09(水) 19:34:42ID:WqdJuyZh
YAMAHAってどう?
0386ドレミファ名無シド2008/01/09(水) 19:35:04ID:lpMWO3pr
>>385
高級品。ここじゃないね。
0387ドレミファ名無シド2008/01/09(水) 21:48:25ID:ei6y2RCI
>>383
>>384

オマエラ様方即レスありがとうゴザイマス。
どれも変わらないというのは安心できます。
その中でレジェンドはアリアのエントリーモデルらしいし安心出来そうですので、決めました!
買ったらまた報告させていただきます。どうもアリガトウございました。
0388ドレミファ名無シド2008/01/12(土) 15:10:54ID:6mwE/eb9
安ギタの中で一番作りが良いのはアリアだな。
0389ドレミファ名無シド2008/01/13(日) 13:43:17ID:Eg/LA7bt
Kガレのハミングバードかったよ〜!
作りはやっぱ雑…10年近く前に買ったセピクルの方がまだマシって程度。
ぱっと見はかっこいいんだけどね。

もっと細かいレポほしい?
0390ドレミファ名無シド2008/01/13(日) 15:12:32ID:z9oxDSnF
>>389
詳しいレポ欲しいです
0391ドレミファ名無シド2008/01/13(日) 15:54:25ID:Eg/LA7bt
あい! とりあえず届いた現物と商品の写真で違うところがあったので気になってメールで聞いてみたところ、 最近になり仕様変更があったとのことで、この写真と違うところはピックガードの色とポジションマーク。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50252389
(あくまで参考として乗せただけでここで購入したわけではありません。あしからず)

この写真だとピックガードの模様は白と黄色で書かれていますが、 届いたやつはセピクルのと同じく白と赤で書かれてました。これはガッカリ。
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl661.jpg

なので…
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl663.jpg
塗り替えました!(笑
かなりテキトーに塗ったけどぱっと見はかっこいいからまぁ満足。

で、驚いたのがポジションマーク。写真の真白なやつとは違い、本物の貝を使用してるっぽいです。 が、汚い(笑
ちょっと光が反射してて写真ではわかりづらいですが、 本来なら使い物にならないような汚い模様の貝が使われています。
が、これもぱっと見なら高級っぽく見えるかも。
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl660.jpg

んでこれがボディの写真。 ヘリテイジチェリーサンバーストがきれいでいい感じ。
ボディ材はスプルーストップにサイド、バック、ネックがマホガニーらしいです。合板だろうけど。
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl659.jpg

細かいつくりは前書いたとおり雑です。サウンドホールの中には謎の白い粉みたいなのがいっぱいついてたし。
音は良く言えば甘い音。悪く言えばこもってて一つ一つの音がよくわからないかんじ。
まぁ高いアコギ触ったことないから音の良し悪しはよくわかりませんが(笑

とにかく見た目がかっこいいので気に入りました! 長くなったけどこんなもんかな。 質問あればわかる範囲でこたえますのでどうぞ。
あとおれがピックガードの件問い合わせたとたん公式サイトの写真がかえられたので笑った。


0392ドレミファ名無シド2008/01/13(日) 19:50:35ID:z9oxDSnF
詳しいレポ乙!
0393ドレミファ名無シド2008/01/14(月) 18:07:46ID:x6nUKPx3
>>391
>あとおれがピックガードの件問い合わせたとたん公式サイトの写真がかえられたので笑った。

あぁ、通販は、生産完了品なのに載せてる時とかあるな。
俺も問い合わせでページ更新とか何度もある。

・・・・・というか さらにリンク先にある画像が変わってないぞw
0394ドレミファ名無シド2008/01/14(月) 18:38:25ID:qTNRTJ2j
D-28といい勝負!
0395ドレミファ名無シド2008/01/19(土) 03:17:56ID:/D8F3wsC
安ギタ購入スレの盛り上がりは凄いな。
このスレも…まったり行こう
0396ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 08:04:31ID:R9KkPALL
あげ
0397ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 10:06:09ID:PuIBlVW3
ギブソン使ってる俺が物申す














アリアとKヤリイの2万円位のモデルの音の良さは正直びっくり
値段の割にはいい品だと思う
0398ドレミファ名無シド2008/01/25(金) 07:11:33ID:bszM5Wd4
レジェンド最高だよ
0399ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 10:36:10ID:4epsUhK1
>>397
Syairiじゃね?

ギブはボッタクリ過ぎ。
0400ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 13:24:16ID:IGqNpMnB
syairi 2万ちょいの最近買った。(定価は4万5千だけど)
kyairiは売値でも2万台とかは無いよな。たぶん。
0401ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 14:47:57ID:BiCpOLjC
アコギは改造出来る部分少ないからなー
0402ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 21:51:39ID:XPAphwMc
昔は、K.YAIRIの2ndブランドのK.SEVENがあって、安いのあったけどね。
0403sage2008/01/28(月) 00:13:26ID:INJyEOC7
このまえギターがちょっと倒れたのだが
あたりどころが悪かったのかそれとも
ネックが弱かったのかネックが折れてしまった。

04044032008/01/28(月) 00:14:35ID:INJyEOC7
↑間違えた名前にsageを入れてしまった。ごめん。
0405ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 00:18:58ID:Lr69+hgS
>>403
両方だろうなぁ。運が悪かったとしか言えない。ごめんな。
0406ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 12:20:59ID:4eaGUuUa
仕方ないな。
新しい安ギターを買うことをオススメするよ
0407ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 18:01:06ID:XOONgU2V
>>384

遅ればせながらレジェンドのフォークタイプ買いました!
音の善し悪しはイマイチわかりませんのでインプレ出来ませんが…。
塗装もキレイで見た目シッカリして予算内では満足のいく物でした。
弾きまくるゼ〜
04084032008/01/28(月) 22:47:44ID:azueU2Jz
>>405
>>406

ありがとう。メインで使っている他のアコギがあるから
買わなくてもいいんだけど、最初に買ったギターが
セピクルだったもんで安物なりに思い入れがあったんだけど
仕方ないね。ヘッド近くのところに相当大きなひびが入ってしまって
さらに弦の張力でひっぱられるから接着剤でつけてもダメだったよ。
0409ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 23:11:16ID:4eaGUuUa
オレも初めて買ったケガレが倒れてネックが折れた経験あるからわかるよ〜
0410ドレミファ名無シド2008/01/30(水) 16:03:50ID:iJYGUvNN
age
0411ドレミファ名無シド2008/01/30(水) 19:07:47ID:DHMhqfQx
reed manてメーカー誰かしってます?
0412ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 00:06:32ID:7j+456ww
マジレスすると簡単なネック折れならプロに頼まなくても使える程度には修復できる。

ダイソーのクランプと適当なあて木、あと梱包ひもと木工ボンドな。
捨てたり倉庫で忘れ去られていくぐらいなら、直してやって欲しい。
安かろうがボロだろうが相棒だからな。

やる気があるなら聞いてくれ。
と元リペアマンが申しております。

0413ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 16:13:04ID:Xz+XfK4x
>>401
ナット交換
ペグ交換
サドル交換
弦を押さえるピン(エンドピンだっけ?)交換
ネック削る
ヘッドに錘
このくらいか
0414ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 16:21:15ID:ClMNG3Jw
>>413
改造以外に語るべきことがないよな
0415ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 16:45:38ID:z9Dn2MWX
確かにそうだな
0416ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 17:01:01ID:b3R4yVfu
近所の占い師から2500円でアコギを買いとった
ひどく弦が真っ黒だった
ひどくネックが沿っていた
ひどく音が死んでいた

後悔はしていない
0417ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 17:14:05ID:ClMNG3Jw
>>416
全部直せるじゃん
ラッキーな奴め
0418ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 21:14:49ID:pdmZicjw
>>416
どうせよく見て見ると古い義武尊とか魔鎮とかういオチだろ
0419ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 22:40:02ID:TjVEzhww
エピフォンのAJ-100買ったけどやっぱ雑だね。
遠めにはよさげに見えたけど、ナットとかブリッジとか酷い。
ま、ヘタクソなんでしばらくこれでフィンガーピッキング練習します。
0420ドレミファ名無シド2008/02/09(土) 22:50:21ID:lGfNMUcf
>>419
AJ100のレポ欲しい
0421ドレミファ名無シド2008/02/12(火) 16:29:42ID:o+hTjMvS
一万円前後のギターでも弦高2mm以下にできるんだろうか?
音の良し悪しはどうでもいい。金が無い。
とりあえず弾きやすければいいんだが。
0422ドレミファ名無シド2008/02/12(火) 16:43:41ID:a7MASG+y
>>421
俺、セピクルのF-170は2mmだけど、結構平気だよ。
0423ドレミファ名無シド2008/02/12(火) 16:57:14ID:o+hTjMvS
>>422
ありがとう。では見に行って検討してみるか。
0424ドレミファ名無シド2008/02/12(火) 17:52:54ID:o+hTjMvS
あぁでもartisanのオールメイプルも欲しいかも。
音は好きではないが見た目がいい。
しかし最近弾くより弄るほうが楽しい。
0425ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 01:39:40ID:WZHUG5Xp
オールメイプルよさげだよね!!
サウンドホールのまわりの模様(?)豪華そうだけどただのシールか何かなのかな?
0426ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 01:43:55ID:T2QVRoRp
写真で見る限りはフェイクのプラかセルロイドに見える。
0427ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 16:55:13ID:/xAffzLs
アコギに関しては安ギターと本家では音が全然違うな
0428ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 19:08:39ID:AOW7nf3M
そりゃそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています