【セピクル】安いアコギを語れ【バークレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:30:26ID:YjhuJ6kmでも、作りは値段相応だけど、なかにはちゃんと楽器として使える物もある。
セピアクルー、バークレイ、レジェンド、ビンテージ、アーチザンetc.etc...
安いギターでがんばってる奴、笑える事してる奴、買おうと思ってる奴、
またーり進行しようぜ。
0002ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:33:25ID:YjhuJ6km・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
ということでよろしく。
0003ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:34:27ID:YjhuJ6kmバッカス・レジェンド・フォトジェニック23本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163168524/
安いベーススレッド Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1164200252/
0004ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:39:22ID:QpbmsftE安いアコギは本当に死んでいる。
セピクルを買うことにどれほどの意味があるッ!無駄だぞ!無駄ァァァッ!
って感じ
0005ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:49:03ID:X9dIUgWQてかセピクル弦高高すぎで弾きにくい
0007ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:57:10ID:YjhuJ6kmでも、どっかのアコギスレでマーチンやなんかと一緒にブラインドテスト
したら、マーチンの次に良い音って評価が出た事もあるしね。
ペグやナット、サドルとか取り替えると違ってくるし、弦の違いが
もろに出て面白いよ。
0009ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 19:02:16ID:X9dIUgWQ0011ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 19:10:59ID:YjhuJ6km・ナット → 牛骨
・サドル → 牛骨
・ペグ → GOTOH
・フレット → 木をあてて叩き直した
・弦 → Martin Silk & Steel
結構上品な音になってお気に入りだよ。
0012ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 19:35:04ID:X9dIUgWQ今度削ってみる。
0013ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 19:44:15ID:YjhuJ6kmエレキほどは無いけどいじるところや気を使うところはいっぱいあるよ。
後でセピクルとかを含めた何台かのギターでブラインドできるような
音源アップしるね。
作りはともかく、音に関しては弦の選び方一つでも結構変わるよ。
0014ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 19:50:23ID:d2wR+YINその後7?年製(よく憶えてない)マーティンD-35弾たことがあったけどその差に唖然としたなw
それにしてもそれほど悪くはなかったと思う
まあ当時はほとんどアコギ弾いたことなかったから全然あてにならないけどwww
0015ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:01:40ID:QpbmsftEやめておいた方がいい。マジでポコポコになるぞ
弦が死にかけになると音も一気に劣化するのが安アコギの宿命。
金をかけるなら最初からFGクラスを買った方が安上がり
これ楽器屋のアドバイスね
0016ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:25:11ID:JJLagGKAやっぱアコギは弦高高目をしっかり押さえて「バイーン」って弾いた方が
美しい音がすると思うんだけど。
0017ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:36:40ID:YjhuJ6kmhttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10757.mp3
一応Freight Trainのつもり。
ラジカセで録音したのデジタル化したのであまり音は良くないけど、
違いはわかると思うよ。
使った楽器は順不同で
セピアクルー、マーチン、アート&ルシアー、モーリス、タカミネ、
アリアのマカフェリOホールタイプ、S.Yairi、ヤマハ。
さて、どれがどれか当ててくんろ。
演奏には突っ込みを入れない事(w。
0018ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:43:04ID:JJLagGKA俺この曲いくら練習してもひけませんww
0019ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:37:42ID:LEzqoYqA0022ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 22:42:56ID:YjhuJ6kmあ。ごめんね。
セピアクルー:F-130
マーチン:000M
アート&ルシアー:AMI
モーリス:MD-502
タカミネ:P-T2
アリアのマカフェリOホールタイプ:MM20
S.Yairi:YE-45
ヤマハ:FG750
っす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています